無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その99

1 :M7.74(チベット自治区):2011/04/10(日) 14:39:01.60 ID:eRufiyKM0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その98
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302357077/

900 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:49:51.28 ID:aCw05g8J0
どうして洗濯物とりこむの?何かあるの?

901 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:49:57.71 ID:ZdLUaXKk0
雷すごい
PC落とした方がいいかもねこれ

902 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:50:05.19 ID:zm3CV29E0
悲しみの雨

903 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 14:50:14.64 ID:NxCX+wDEO
雷が不安をあおるぅ@所沢

904 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:50:14.86 ID:WZRpnrgM0
>>900
雨だよ雨

905 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:50:56.94 ID:KH9UasEL0
北部は今のところ雨も雷もナッシング

906 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:51:53.17 ID:Co5SPZFO0
あぁ・・・洗濯物出たままだった
でも、雷怖くて取り込めない・・・・(´;д;`)

907 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 14:51:55.51 ID:MUlpkc4H0
ちょっと遅いけど黙祷

908 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:52:47.73 ID:WWPu+z200
北部は6時ころ雨だって

909 :戸田市(長屋):2011/04/11(月) 14:53:04.85 ID:Fu+1iKZP0
雷なってるんか。
もう少ししたら、戸田市にもくるかな?

910 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 14:53:53.62 ID:noz93NogO
雷でアパートが揺れるんだが
雨降る前にスーパー行っときゃよかった

911 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:54:03.75 ID:v7KU9bZNP
黙祷終了

>>857
セシウム134だと0.17とか数値が残ってるが
ヨウ素131は0.5以下みつけられない
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html

最初のうちに大久保、新三郷の数値だけが発表され
ついで数日遅れで他の浄水場の数値が掲載されだし時に
機器が無いため最初2つの浄水場以外は外部委託(?、みたいな表現)で
調査してるため発表に時間が掛かりますてwebにあったが今見つからん

>>850
次スレたのむ
俺はたてれない

912 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:54:23.17 ID:yLtZY10r0
頼む、この雷雨はそのままトンキンに流れてくれ
東に向かって来ないで

913 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 14:54:26.92 ID:+5gbZnQg0
雨きた

914 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:54:38.65 ID:H8Yfxhon0
>>911
やってみまつ

915 : 【東電 74.9 %】 (dion軍):2011/04/11(月) 14:55:02.91 ID:Gxqb9pEu0
>>908 畑耕しといてよかったぜ、雨ならな。

916 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:55:11.77 ID:ZdLUaXKk0
降ってきたね

917 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:55:15.09 ID:WVlMJpOI0
雷まで来て目がうつろだ。扁桃腺が腫れて痛い

918 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 14:55:16.49 ID:+5gbZnQg0
>>900
雨降ってるから!

919 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 14:55:17.48 ID:T/ESnlvxO
すげー鳴ってる
雨も降り出したな

920 : 【東電 74.9 %】 (埼玉県):2011/04/11(月) 14:55:43.12 ID:Fa/H1X+u0
雷なってるときは 車の中が一番安全

921 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:55:56.13 ID:WZRpnrgM0
雷雨がこっちにくるかもしれんな@川口
急いで買い物にいってこよ

922 :911(埼玉県):2011/04/11(月) 14:55:57.44 ID:v7KU9bZNP
>>857
もしかしたら行田に絞った話か
掃除機スマンかった

923 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:55:59.72 ID:ZdLUaXKk0
雨戸閉めきってるから、音と光のズレがどのぐらいかが分からない
狭山まだずれてる?

924 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 14:56:19.11 ID:WiWgZJUJO
入間はピークを超えたみたい。
東のそらが暗いお。

925 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:56:43.36 ID:dmKFyG/60
雷すごいよこわい@狭山
最初自衛隊の飛行機かと思ったよ

926 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:56:44.31 ID:Co5SPZFO0
>>923
ずれてる・・・ちょっと遠くなったかな?

927 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 14:57:11.19 ID:4G6FdY5s0
>>910
おれんちもビリビリ揺れるアパートだぜw
>>906
洗濯物はまた洗えばいいさっ雷の下で金物に触れるのは危険だよ
(´・ω)ノ(´;д;`)

928 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:57:32.01 ID:m1xoETyM0
>>857
行田は公園の蛇口の水で検査してる。
行田市の水道水のブレンド具合は井戸水6県水4。
純粋に県水だけならもう少し高い値になると思います。

929 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 14:57:33.59 ID:ZsQuvw0XO
雷雨が凄いんだが…
@茶畑だらけのまち

930 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:57:47.82 ID:ZdLUaXKk0
飛行機思ったw
最初にひどい雷がきて雨降りだしたら雷遠ざかるのか
めずらしい

931 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:57:51.49 ID:H8Yfxhon0
>>914
スレタテむりだった
どなたかお願いします><

932 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:58:28.36 ID:LdMndYw40
おー、スゲー音w

933 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:58:36.67 ID:Co5SPZFO0
>>927
ありがとう・・・
今さっきまたでかいの来た・・・

934 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 14:58:42.88 ID:4G6FdY5s0
連投すまん
今川越駅近くに雷雲と豪雨がやってきたっぽ。桑原桑原っ

935 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:58:55.37 ID:G6ezxysE0
雷なるたびテレビが少しちらつく
停電しないよな?

936 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:59:05.93 ID:lAhf3U450
スレ立ていってみる

937 :吉見(埼玉県):2011/04/11(月) 14:59:40.08 ID:nUIsG1VY0
こっち降ってない

938 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:59:41.73 ID:ZdLUaXKk0
>>935
落ちなきゃ平気だけど落ちたらよくする

939 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 14:59:42.77 ID:yLtZY10r0
いやーーーー
発達しとるがな

940 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 14:59:48.72 ID:6TO4srnU0
げっ川越50mm/h超えてるじゃん
季節外れの集中豪雨だな

941 :M7.74(関東):2011/04/11(月) 15:00:39.12 ID:WiWgZJUJO
ワシ家の方は大丈夫かのう
掘兼砂漠なんじゃが

942 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:00:41.33 ID:Hxs0ZmE10
ゲリラ豪雨なんてそんなもんじゃねーお

943 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:00:51.28 ID:lAhf3U450
スレ立て無理でした
誰かよろしく

944 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:00:51.48 ID:BMraFcIP0
雨水が水道管を汚染するから今晩は水のめねえ

945 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:01:24.72 ID:Co5SPZFO0
こわいいいいい

946 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 15:01:27.82 ID:Xjbjc4jdO
川越で豪雨?
日高は雷と雨が少し。

947 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 15:01:52.67 ID:vPJ/amnG0
ふじみ野市まだ降ってない
雷やっと聞こえてきた

948 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:01:54.31 ID:+5gbZnQg0
雷近い
ピカッ……ゴロー〜〜〜〜ん

949 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:02:22.68 ID:tGE1oIqe0
>>940
どこで確認できるの?

950 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:02:37.33 ID:ZdLUaXKk0
西から東に移動中みたいだね

951 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:02:53.57 ID:SZPSlkt90
これは原発の熱が上空で流れ、
冷たい空気とぶつかって、
異常な気象状況作り出してるんじゃね?
考えすぎか?

952 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:02:59.95 ID:+5gbZnQg0
>>946
うちはそ〜でも、ない。雷が近づいてきたっぽいけど

953 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:03:15.31 ID:d5ziA22H0
余震より落雷のが怖いわ
ゴロゴロすげえな

954 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:03:18.32 ID:6TO4srnU0
>>949
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_kanto01.html
だお

955 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:03:25.95 ID:ULnXTPoe0
川越だけど降ってない

956 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:03:53.83 ID:JS1CqJUP0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302501779/
でけた

いろいろ適当

957 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:04:00.37 ID:oAlpS3f50
びびびびびび
ぽぽぽっぽぽぽおぽおーんんん
今日の夜来そう
どでかいのびびびびっびびびっっっっびゃ3qwvっg7_おyhぐ8f56ざ2q8.7d。fp9g7

958 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:04:00.18 ID:tGE1oIqe0
>>954
ありがとう


スレたて挑戦してみる

959 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:04:01.36 ID:Co5SPZFO0
>>955
今からそっちに送り出すよ@狭山

960 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:04:12.90 ID:lAhf3U450
>>956
おつ

961 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:04:19.63 ID:y5aQmSM60
所沢雨と雷すごい

962 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:04:41.63 ID:+5gbZnQg0
>>956


963 :さいたま市北区(チベット自治区):2011/04/11(月) 15:04:42.03 ID:o9/VbdYL0
南西の遠くから時々ゴロゴロが聞こえてくる
冷えてきたような気がする

964 :M7.74(チベット自治区):2011/04/11(月) 15:04:52.51 ID:G6ezxysE0
>>938
ありがとマジかー
狭山すげえ鳴ってるからびびるわー
でも雨はわりと普通

965 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:04:52.92 ID:ULnXTPoe0
>>959
いやいりませんから
全部そちらではき出してください

966 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:04:56.06 ID:tGE1oIqe0
と、思ったらたったのか。
ちゃんと宣言してくれよ

967 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:05:02.02 ID:4G6FdY5s0
昔通信関連の仕事してたけどデジタルは悪天候に弱い電波だから
雷より雨雲でモザイクっぽく乱れることもあるよ〜鉄塔とか変電所に落ちなければ、そうそう停電はしないよ。
PC使ってるならスイッチがついてる、サンダーカット付のOAタップにするといいよ節電にも便利だし^^

968 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 15:05:09.66 ID:MUlpkc4H0
>>956
otu

969 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:05:12.22 ID:H8Yfxhon0
>>956
ありがチュッ

970 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:05:13.43 ID:v7KU9bZNP
>>956
おお!納豆庄屋乙!
停電事項も文改正されてイイ感じだ

971 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 15:05:23.73 ID:f+iWHdk20
黙祷

972 : 【東電 74.9 %】 (dion軍):2011/04/11(月) 15:05:28.05 ID:Gxqb9pEu0
>>956 もつ

973 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:05:39.58 ID:JS1CqJUP0
>>966
できるかわからなかったんでごめんください

974 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:06:25.51 ID:ZdLUaXKk0
>>967
毎年夕立と台風の夏には何度か停電するようち?
前それでPCいかれたもの

975 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:06:29.87 ID:+5gbZnQg0
猫が飛び起きたぞ!今の音で!

976 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 15:07:08.25 ID:hkb/LT6gO
黙祷しちゃったよ
って雷きたああああ

977 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:07:12.68 ID:tGE1oIqe0
>>954
これ見やすいね。
重宝させていただきます。

http://www.amenet.pref.saitama.lg.jp/
雨ネットはうちのパソコンだとうまく表示できない。
最終更新日が5月1日00時00分になったままだし。

978 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:07:13.95 ID:Ue0grWWS0
ん? 今どっか雷なってんの?

979 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:07:33.94 ID:jo19zsTH0
>>922
いや、行田だけ0.5以下は計測できない機器を使っているかもって言っていたので
他の浄水場で0.5以下を検出した結果があるのかなーって。
たしかにヨウ素に関しては0.5以下はないですね。
>>928
行田は公園の水なんですね。
それは行田浄水場として公園の水を検査しているという事ですか?
そうしたらたしかにブレンドしていない市の水はもっと数値が高いかもですね。

980 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 15:08:15.71 ID:PeycbM6bO
雨きたな

981 :川口(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 15:08:38.44 ID:j174DT58O
さっき黙祷してたら2歳の娘も、真似して手を合わせてて余計に泣けてきた。

せっかく桜が綺麗に咲いてるのに、雨で散っちゃうね。

982 :M7.74(dion軍):2011/04/11(月) 15:08:38.69 ID:ZDxfOVy+0
雷はいらねーから、
地割れからマグマが噴出すような巨大地震来いよ

983 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:09:05.11 ID:qRyeCOmBO
雷も雨も降ってねーぞ

984 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 15:09:24.88 ID:/P1DWk5HO
志木市〜富士見市は雷鳴ってるよ

985 :吉見(埼玉県):2011/04/11(月) 15:09:26.84 ID:nUIsG1VY0
逆に太陽出てきたんだがwww

986 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:09:30.98 ID:H8Yfxhon0
>>981
!!!忘れてた!!!
桜!!!!!!!!!!!!!!
やめてくれええええええええええええ

987 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:09:46.66 ID:lAhf3U450
>>983
どこの田舎だよ

988 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:10:12.22 ID:WWPu+z200
>>951
いやふつーの春の嵐でしょう

989 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:10:19.76 ID:oAlpS3f50
和久井映見は俺のもの!

990 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:10:21.50 ID:pUS6wnqrO
埼玉南部あたりに来たね雷…
ひと雨来て
低気圧の影響で地震小さくなるといいんだけど…

991 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:10:45.61 ID:NScAV1Sg0
今北部は曇り
夕方頃こっちくるのか

992 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:10:48.26 ID:Yky/u3rz0
所沢だけど、ゴロゴロ祭りだなーって思ったらゲリラ豪雨

993 :川越(埼玉県):2011/04/11(月) 15:10:59.43 ID:tGE1oIqe0
>>985
川島、吉見はまだみたい。
今、少しずつ雨の範囲が北に向かっている。
吉見までふるかわからないけど

994 :M7.74(catv?):2011/04/11(月) 15:11:11.62 ID:y5aQmSM60
音でけええええ
やばいわ

995 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:11:17.79 ID:eVm2/Z1G0
http://atmc.jp/plant/fuel/
落ちた?

996 :M7.74(埼玉県):2011/04/11(月) 15:11:18.46 ID:6TO4srnU0
>>977
夏場は結構これで助けられた。
そろそろこっちに来そうだから洗濯物しまわなきゃ

997 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:11:19.30 ID:9QEBJW9IO
川越雷雨が酷かった。
今練馬まで来たら晴れてるw

998 :M7.74(長屋):2011/04/11(月) 15:12:11.60 ID:3A6FhScB0
1000なら復興バブルクルー

999 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 15:12:18.84 ID:ZsQuvw0XO
>>1000なら無問題

1000 : 【東電 74.9 %】 (dion軍):2011/04/11(月) 15:12:41.55 ID:Gxqb9pEu0
1000ならコバトン降臨w

179KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.