無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その88

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 02:35:08.20 ID:pkGQfHcS0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※4/1(金)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その87
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301499566/

365 :M7.74(長屋):2011/04/01(金) 17:22:37.57 ID:I4v6hVeL0
>>360
松かストロンチウム90

366 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 17:24:13.92 ID:BN/pCfRT0
>>361
チリじゃないよ、子供は小銭だが思いは詰まってる

367 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 17:26:02.64 ID:fBA3wGQt0
チリも積もるとドルになる

368 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 17:26:07.76 ID:kAxXekYu0
>>361
ちちちれれれちちちちれれれちりちりちりばんざぁ〜い!!!!!
わぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!
って言ってやれば良かったのに
しかもおまえ俺がおかしいのかなっておまえの感想書いてねーじゃんw

369 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 17:28:03.89 ID:Rfqn4Awp0
>>363
埼玉は、0,080シーベルトじゃなくて?

370 :実家リリア横(東京都):2011/04/01(金) 17:28:15.82 ID:oZmmT63L0
>>361
理想とは言わんが
昔、担任の先生が・・・たった1人で1億円を寄付するより
1億人が1円づつ寄付するほうが価値がある。

って言っていた事を思い出した。たぶん気持ちじゃね

371 :M7.74(東日本):2011/04/01(金) 17:28:21.22 ID:SvTohmFe0
@新座1−C
こっちも防災放送聞こえづらい。
逆に近すぎて聞こえないのと、裏道と称してガーガー音立てて走る車が多くて、放送が聞き取れない。
最近は迷い人と予定停電のお知らせで数回程度放送があったけど、中身が全くわからん

372 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 17:29:11.24 ID:HMb1uq9y0
水道水に関するWHO(世界保健機関)の基準

ヨウ素  1リットルあたり10ベクレル
セシウム 1リットルあたり10ベクレル

出典 日本水道協会 WHO飲料水質ガイドライン  (日本語)203ページ
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf


373 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 17:31:54.85 ID:DHCgSyXX0
ふう、農作業疲れた
被曝してきたお

374 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 17:33:46.93 ID:kAxXekYu0
>>371
新座市って微妙だよな
道も狭くて走りずらいとこ多いし
電話番号武蔵野と同じ0422だし

375 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 17:34:24.42 ID:ZtOqh3zx0
>>361
言い方次第なんだよな。

これが限界なんだが
この金額でも少しでも役にたてば・・・

だったら印象いいかもな。
客観思考は上から目線気味だから違和感ある。

376 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 17:36:24.74 ID:gPG9qhR3O
そっか、俺が熱くなりすぎてたのかも。
ただ、子供の5円と大人の5円とでは、やはり気持ちが表れてるのかなって思ってしまった。
なんというか、やっぱり他人事なのかなって。
俺は初めて震度5強なんてものを食らってビビってしまい、なんか他人事に思えなくなっちまった。
まぁ俺の考えを押し付けちゃダメだし、他人のことは気にしないで自分の出来ることだけ注力するよ。

377 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 17:36:38.80 ID:R26N8PPC0
福島牛肉からセシウム出たけど
いったい何を食べればいいのやら

378 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 17:37:11.94 ID:S1izeeDD0
首相会見中live
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45149390

379 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 17:39:17.86 ID:BN/pCfRT0
>>364
この状況で隠蔽なんか出来るわけないだろ、埼玉を信じろ
埼玉にいる限り大丈夫だ、たぶんな


380 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 17:42:04.47 ID:5n+vnNZs0
>>379
こんな状況だから・・・・信じられないんだろ
ふくいちライブカメラ 隠蔽でググってみればok

381 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 17:42:36.77 ID:FlofDeV8P
まぁ正直、この先自分だって仕事続けられるか分からないもんな
安定した収入があるからと行って出し過ぎたら、後々急な解雇もありうる

だから無理はしないで言いと思うけど
「じぶんひとりを3日雇えるくらいのお金」
って募金の目安が何か自分の中では納得いった
いつもの募金よりはかなり多いが、これが精一杯な感じだわ

382 :実家リリア横(東京都):2011/04/01(金) 17:42:56.41 ID:oZmmT63L0
>>379
いや、新郷浄水所はあやしいw
まっ千葉よりはいくぶんマシだけど

383 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 17:44:46.29 ID:R5PkSeqHO
何も信じられない奴は
もう遠くに避難した方がいいんじゃね?

384 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 17:49:00.28 ID:sp3VrR2K0
【俺らが学んだ会見用語】
事象・・・完全な事故。【用例】原発で爆発事象がありました。
ただちに・・・@その瞬間。Aその後の事はわからない。悪化の可能性がある。
明日以降・・・明日も含んではいるが、最短でも明後日。
確認中・・・よくわからない。
急いでおります・・・後回しにします。
情報が入ってきてない・・・情報を聞かれたくない。
念のため・・・あとで文句を言われないため。
専門家・・・@利害関係者。 A御用学者。
予定・・・やらないかもしれない、やれないかもしれない。
安定・・・@過去(過ぎた事)限定で、先の事はわからない。悪化の可能性がある。
日本国内の人が言う「大丈夫」・・・有効期間は最短3時間程度。その後は高確率で深刻な状況である。
安全です・・・多分安全だったらいいな、安全だと信じてください。
冷静に・・・発表を鵜呑みにして。 【用例】国民の皆さんは冷静に行動してください。
会見・・・ごまかし。【用例】東京電力の会見が始まりました。
検討中・・・困っていること。【用例】明日の放水を検討中です。
風評・・・発表による国民の常識的な判断のこと。【用例】風評により物資が届かない。
申し訳ない・・・@関係ありません。 A死んでください。
整理してから・・・公開する情報と隠蔽する情報を選別・判断してから。
○○の可能性も否定できない・・・@○○している。 A○○の可能性が高い。
大きな音と白煙が発生した・・・爆発した。
〜〜の主導の下に・・・〜〜は何もしていませんが 【用例】菅総理の主導の下に
〜〜と理解しております。・・・〜〜ということにしておいてくれ、頼むよ、突っ込まないで。 【用例】健康に影響はないものと理解しております。
着手・・・計画を作る事が決定した時点のことで、実際にやっていることではない。【用例】 外部電源敷設に着手(やろうとしてるだけ)

385 :M7.74(東日本):2011/04/01(金) 17:53:05.07 ID:SvTohmFe0
>>374
お隣の志木市も朝霞市も道は酷い。R254新バイパス問題でなかなか開通まで辿り着けそうに無い感じ。
そういえば、県道や市道の管理はなされていないのかな。前より安定して走りにくくなってる(揺れで)気がする。
こういう時こそ本来の必要な土木工事なんじゃないのかなぁと思うんだけど

386 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:07:42.23 ID:kAxXekYu0
>>384
こんな長文誰が読むんだよ

387 :M7.74(東日本):2011/04/01(金) 18:11:26.96 ID:SvTohmFe0
節電の1つにコンセントから外すというのがあったから、昨日試したら部屋のエアコンが壊れてた。
震災前まではコンセント抜いても、つなげた後は30秒位のタイムラグがあったけど、
今朝までアイドリングし続けて、ようやく復旧して使える様になった。
工場じゃないんだから、計画停電後のエアコン再起動に10時間以上かかるとか、これ絶対故障だろorz
地震保険出るのか聞いてみるか。停電きた毎に工場みたいなエアコンじゃ、使い物にならない。

388 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 18:25:25.80 ID:uGruTdNl0
クソ総理の会見中知ったんだが、
IAEAの基準はコンクリの家を想定、
日本の木造建築とは違う。
福島の原発周辺の人達で、
木造家屋で屋内避難してる人達、
死ぬだろ。
もう3週間だぜ?


389 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:27:23.75 ID:FyRX7+/H0
揺れて〜@草加

390 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 18:27:41.67 ID:cXHgZHXo0
>>388
あんま変わらんよ

391 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:29:36.55 ID:GWKpehxT0
花見自粛呼びかけといてパンダ公開は何か矛盾してないか?

392 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 18:30:47.01 ID:5vxqbiDr0
これから梅雨時になると、埼玉県の農作物も
放射能汚染で食えなくなる。

春先にも雨が多いから、もっと早まるかもしれん。

悲惨なのは、主食の米までダメになるということ。

梅雨時までに、事態が収束できなかった最大の責任は
空き缶政権にある。

393 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 18:32:36.46 ID:S1izeeDD0
>>392
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301650056/6


394 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 18:32:58.09 ID:S1izeeDD0
誤爆

395 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:35:41.23 ID:VOkcDuEF0
そろそろよろしゅうございますでしょうか

396 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:37:02.74 ID:bKBrfHsk0
>>321
なんか原爆投下された跡のような惨状だな

397 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:39:42.12 ID:nfiK10lE0
>>387

地震保険は家が全壊しないと出ないと何度言えば(r
普通に保証書使ってエアコンメーカーに問い合わせろって

398 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 18:43:36.74 ID:T7P4tJJN0
>>396
原爆による被害はこんなもんじゃないというマジレス

399 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:47:40.87 ID:kPiMG6Uq0
ねえ川越のコエドビールって美味しいの?

400 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 18:49:53.41 ID:oXErT6QuO
ペット可マンションなおかげで防音・気密性高いせいか、
ひどい花粉症なんだけど家の中にいると大丈夫
だから放射線もある程度は防いでくれてると信じてる

問題は飯作る時は換気扇回すからあんま意味ないんじゃねって疑いだけだ

401 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 18:51:17.43 ID:BtCiIl+V0
早朝に車でコンビニ渡り歩いて
水のペットボトル買いまくってる20代くらいの主婦滅びろ

402 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:52:18.02 ID:kAxXekYu0
>>399
フジテレビジョン見てたおまえを特定した!

403 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:56:48.14 ID:o8ltlmO/0
でんきちで単一と単二の乾電池売ってたが韓国の製品だったな
そこそこ残ってた

404 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 18:58:24.30 ID:pOPIBFW2O
>>384
よくできてるねえ

405 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:59:16.39 ID:pJ4wL0hXP
色々買えるようになってきたな
前から売り切れだったんだが
そろそろ「愛」は入荷したかな?俺買い占めちゃうんだ

406 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 18:59:35.71 ID:kPiMG6Uq0
>>402
でコエドビールは美味しいの?

407 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 18:59:45.31 ID:2aeha+uW0
品薄パニックで買占めに走る人達でさえ敬遠する、韓国製のカップ麺・ミネラルウォーター・単一電池

408 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 19:05:49.04 ID:efWslId50
でもコンビニで辛ラーメン売ってるって事はそれなりに売れるって事だろ
コンビニは売れない商品に棚など貸さない

409 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:06:10.50 ID:JhqJoTLF0
>>407
カップ麺は辛いからだろ

410 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:06:14.00 ID:Vje1rBue0
韓国産電池ってもともと電動玩具の付属についてた電池だよね。

411 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:07:19.04 ID:RKmKkkf20
察してやれよ。
おっさんは嫁さんに財布をガッチリ握られてて自由になる金なんか無いんだよ。
それに、犯罪行為ならいざ知らず、自分の考えと違うからって熱くなるのはまだまだ青い証拠。
口には出さなくとも「売れない芸能人が募金と称した金集めして売名行為しやがって、ケッ」くらいのうがった見方ができるくらいになりな。

412 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 19:09:25.17 ID:R5PkSeqHO
辛ラーメンはコクがなさすぎてイマイチ

413 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 19:09:34.68 ID:9bGRbOe80
これから梅雨時になると、首都圏と東北全域の農作物は
放射能汚染で食えなくなる。

春先にも雨が多いから、もっと早まるかもしれん。

悲惨なのは、主食の米までダメになるということ。
パニックになるぞ。

梅雨時までに、事態が収束できなかった最大の責任は
空き缶政権にある。
特に空き缶は、死刑にしても飽き足らない。

414 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:09:54.80 ID:/qIa50r20
韓国の水と大久保の水どっちがいいかな?
大久保はセシウム入りだから迷うな

415 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 19:12:37.07 ID:FlofDeV8P
>>399
3種類飲んだことある

感想は普通に美味しい
感激するほど美味しい訳じゃなく、がっかりする味でもなく、あくまで普通に美味しい

値段で判断するならやや高い
旅行に来て試しに飲むなら良い思い出になるレベル

416 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 19:12:47.93 ID:sp3VrR2K0
おまえらのレベル教えれ

レベル11 
慶応義塾(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私大薬学部 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
東進

417 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:14:58.10 ID:Otg3Duxj0
朝鮮水なんて無理無理無理無理無理

418 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:15:53.89 ID:3FNjdOdUO
行動範囲内のスーパー4店舗で、未だ納豆だけは手に入らないorz
朝一で行くしかないのかなー?

419 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:20:53.00 ID:kPiMG6Uq0
>>415
ありがとう
久々に川越に行ってみようかな
あ、パエリア大会で優勝した店は東上線沿線ではないんだよね


420 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:23:02.78 ID:Otg3Duxj0
朝鮮企業鈍器ではハングルの書かれたお茶まで売ってたよ
まあ、あそこは在日も多く買い物に来るし、
あっち系の人が買うのかな

421 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:24:23.99 ID:Otg3Duxj0
川越ビールは発泡酒じゃなかったかな?

422 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 19:24:40.95 ID:efWslId50
こんなとこまでネトウヨ出張って来るなよw

423 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:24:47.15 ID:5411N5ZV0
我が家は大久保浄水場なんだけど。
嫁に「セシウムが出ちゃったよ〜」と言ったら「大久保は正直なんだ。だから大丈夫!」と
言われた。
愚痴を言ったわりに、今まで通りに水道で生活してるけどね。

424 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:25:45.22 ID:Vje1rBue0
例のあもブログ作成はどうなってるんだろうか?
誰か情報を求む 気になって眠れない。

425 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:26:59.57 ID:/qIa50r20
>>423
今後の見通しが暗いだけに
今のうちに慣れとくのもいいかも

426 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:28:31.92 ID:Otg3Duxj0
納豆はすぐなくなってしまうから
朝行かないと買えないよ

427 :M7.74(長屋):2011/04/01(金) 19:28:53.54 ID:Qh01qO4A0
>>418
先週だけど朝一で行ったスーパーで買えた。1家族1個(3パック)限定で80個。少ない。
九州の納豆だった。辛子がついてなくて甘いタレだった。
すっかり関東に慣れきってて忘れてた味だった。

428 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 19:30:31.18 ID:fHg3tDW50
>>418
昼ころ買出しにPRICEに行ったらちょうど入荷したとこだった
1人2パック制限でした
あの状態で1パック57円ってPRICEどんだけ良心的っておもったよ

429 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:30:55.22 ID:pj5RMf/B0
ただちに影響は無い ってのは信用したとして

ただちには影響は無い水と
ただちには影響は無い野菜と
ただちには影響は無い牛肉と
ただちには影響は無い牛乳と

皆食ったら、影響有るんじゃないか?

430 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:31:30.61 ID:Vje1rBue0
減って来たと思ったら今日はやけに地震が多いな
昨日の12回に比べて今日はもう10回来てる

431 :M7.74(長屋):2011/04/01(金) 19:33:39.35 ID:Qh01qO4A0
>>424
それはもしかして話がメチャクチャで突っ込みどころが多く
だがしかし今後ありえなくもない話のような気がして
嘘でも笑えないであろう、あのブログの事?

432 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:35:06.14 ID:o8ltlmO/0
>>429
細かいことは気にするな
ミネラルウォーターばっかり使うわけにはいかんだろう
野菜もそんなに遠くから持ってこれるわけではない
ただちに影響のない水とか野菜とかを摂取しなければ
ただちに死ぬぞ

433 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:37:53.97 ID:0gayykPnO
コンビニが品薄の時に見つけたニュータッチってとこの佐野ラーメンの麺がめちゃうまで、それ以来ニュータッチばっか選んで食べてるよ。

434 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 19:39:59.03 ID:fHg3tDW50
いまの汚染レベルなら大丈夫でしょ
次に2号炉とかで爆発きたら連鎖で4炉ともいくから、首都圏がいまの福島レベルに汚染される
そうなったらまともな暮らしはもう無理だろうな
ガンリスク気になるひとは移住するしかなくなる

435 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:40:05.84 ID:Otg3Duxj0
うまいヌードル、ニュータッチ♪のことか?
いままで知らなかったのか?

436 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:41:15.33 ID:c8fOrktW0
ニュータッチは関東では有名だよね?

437 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 19:42:19.03 ID:YkakZwJtO
韓国製でもいいや、セシウムよりは。
とか思ってたけど、韓国 水 でググったら怖くて韓国産のミネラルウォーター飲めないよ。・゚・(ノД`)・゚・。

438 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 19:42:59.93 ID:4YdrS4v40
納豆は、最大の生産地である茨城の工場が壊滅してるから
極端な品薄になっている。

首都圏や東北の米が、放射能汚染されると
今年の秋以降、米まで手に入らなくなるぞ。

439 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:43:10.28 ID:kAxXekYu0
>>420
鈍器のようなものは朝鮮企業なの!?
ロッテみたいなものなの!?

440 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:43:57.24 ID:dW++QDe90
なんでもいいけど、何か疲れた。。。風呂入って寝る




441 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:45:48.38 ID:c8fOrktW0
納豆は容器の問題とニュースでも出てるけど。
あのパッケージのフィルムの工場が破損しってて手に入り難いと。

442 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:50:09.38 ID:kAxXekYu0
きJんん旧宇治新テロリウ!!!!!!!!!!!!!

443 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 19:50:24.08 ID:DHCgSyXX0
納豆好きな人多いのか

444 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:50:35.55 ID:kAxXekYu0
緊急自身テロル!!!!!!!!!!!!!

445 :M7.74(空):2011/04/01(金) 19:50:37.30 ID:bWOecSPm0
埼玉の牛乳ももうセシウム出てる?
飲まない方がいいんだろうか
数値が公開されてないとこの牛乳飲んでるから心配だ

446 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 19:51:09.29 ID:4YdrS4v40
>>434
放射能は、そこに長期間住む場合、IAEAのいうように大気中の放射線
より土壌の放射能汚染の方が深刻。
土壌からの体外被曝はもちろん、食物連鎖で体内被曝に繋がる。

雨が降ると、さいたま市あたりでも、放射性降下物の量が
1000倍以上にもなっている。
これが土壌に浸透し、植物に吸収される。

これ以上の放射能の拡散が続けば、梅雨時以降
首都圏産の農作物で食べるものはなくなる。

447 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 19:51:55.34 ID:efWslId50
ピロンピロン

448 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:52:00.16 ID:BmeJjz4f0
>>442
落ち着けw

449 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:52:54.75 ID:BtCiIl+V0
(空)ってどこのプロバイダ?

450 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:53:33.61 ID:bUVrPuhS0
秋田県で5だって
こっちは全然揺れなかった

451 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:53:36.93 ID:kAxXekYu0
>>448
揺れまくってうまく打てなかった
とにかく一番取れて良かった

452 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:53:41.55 ID:s1tZDVsu0
最強と思われてた秋田でもついに5弱か
埼玉も油断できねぇな

453 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:55:04.86 ID:aZ28tCCMO
山形が最強だったんだな

454 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:55:47.93 ID:0XjyOfBZO
怖いお願いもうやめて

455 :埼玉川越(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:55:59.66 ID:zz2vgws2O
自分は地震酔い気味なのでわかりにくいのですが、先ほどの秋田の地震で揺れましたか?

456 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:56:15.76 ID:Yt4NHyJd0
まだ5とか来るんだなぁ
こんなん何ヶ月続くんじゃ

457 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:56:20.38 ID:IIQoErCE0
>>452
秋田はな、その昔、秋田県沖地震ってのがあってだな
被害が大きかったんだぞ

458 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:57:30.56 ID:kAxXekYu0
秋田は小野小町の出身だからな

459 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 19:58:08.91 ID:s1tZDVsu0
>>457
そうだったのか・・・

460 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 19:58:50.96 ID:efWslId50
災害リスクマネジメント専門で、立命館大学歴史都市防災研究センターの高橋学教授が、
1960年ごろからの各地の地震データを分析したところによると、
今回のような北米プレートの東端で起きている地震には、ある一定の規則性があるという。

 北海道の根室沖や釧路沖でM4以上の地震が起こると、必ずといっていいほど、
数日で、北海道十勝沖〜青森県東岸沖か、岩手県沖〜宮城県沖へと震源が南下していく。
その後、
1 福島県沖〜茨城県沖〜千葉県沖
2 新潟・長野県北部〜秋田県沖〜青森県西岸沖〜北海道南西部沖〜北海道宗谷岬沖
 と震源が二手に分かれて続いていくというのだ。

「今回も規則性どおりです。3月9日に根室と釧路でM5クラスの地震があり、その後、
三陸沖、宮城県沖、福島県沖、茨城県沖と南下しています。すでに新潟・長野県北部でも
何度か大きな地震が起きている。あくまで数値上の理論ですが、今後、比較的早い段階で、
千葉県沖や秋田県沖、北海道南西部沖でM7・5クラスの大地震が起こる危険性があります」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110322-00000302-sasahi-soci

461 :M7.74(関東):2011/04/01(金) 19:59:28.95 ID:/Le5HiMZO
イスに座ってウトウトしてたらお尻にゴボゴボって感じた!

462 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 20:02:23.23 ID:pJ4wL0hXP
>>437
どこ住みか知らんが川口を例に取ると
大久保、新三郷浄水場からはセシウムこんにちはだが
その後に各配水場での検査はセシウム不検出
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/94010029/94010029.html

自分の地域を調べてから絶望しとけ
まだまだ乗り越えられる知識は考え付くはずだ

463 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 20:04:41.78 ID:/qIa50r20
これは被害でてるかも試練ね
震源が内陸、しかも10kmと浅いし

464 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 20:05:58.42 ID:CYC4FuHO0
またユラユラ来てる。

465 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:06:13.43 ID:5qkkMM4BO
コエド飲むならヒューガルデンだな。

218KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.