無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その80

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 04:02:05.14 ID:ziI/+3RQ0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その79
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301048039/

600 :蓮田(埼玉県):2011/03/26(土) 19:00:03.80 ID:sLiskn0P0
>>594
ある程度の大きさなら1年に1回の清掃・点検検査は義務付けられているけど
個人がやってる小さいマンションやビルはやってないとこ多いかもね。
受水槽は普通は施錠してるはずだけど。

601 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 19:00:07.46 ID:HK0Udf/TO
そんで結局水道水で炊飯してるってレスが数人しかいないから
ミネラルウォーターで炊飯してる人多数って事か
そりゃ店から水がなくなるわけだな

602 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:01:09.58 ID:fP5CQGLA0
普段使う水としてミネラルウォーター買うなら
スーパーとかにある空タンクもって給水しにいく水でいいんじゃないかね。

逆浸透膜だから理論上は水以外をすべて除去しているからデータはないけど
放射能も除去できると噂されていますな。
実証データがないのは浄水の定義みたいな物に放射能の除去率などが項目としてないからだった気がする。

いつも思うけどあのスーパー備え付けの奴って水道水引いてあの装置の中で
除去してるんだろうか?

603 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:02:24.76 ID:ikukgcET0
>>599
コレ?
「JT、全銘柄を出荷停止…30日から12日間 」
困るのは秋の値上げで禁煙できなかったヤツだけだから、どーでもいいw


604 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:03:14.48 ID:wpcNfp8s0
>>601
>そんで結局水道水で炊飯してるってレスが数人しかいないから
ミネラルウォーターで炊飯してる人多数って事か

すごい理屈だな。

605 :蓮田(埼玉県):2011/03/26(土) 19:03:56.29 ID:sLiskn0P0
>>602
本当に序今日できてるならスーパーにどんどん放射能が蓄積されている。
シェルターの中に設置されてるわけでもなければ
店員が防護服着てるわけでもないんでしょ?
そんなNASAとかと同じような高性能なものがスーパーに設置されてるとは思えんが。

606 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:04:49.60 ID:AqhZvE+k0
>>601
炊飯(カルキ臭さはなくなる)にミネラルウォーターとか
もったいないw

607 :578(埼玉県):2011/03/26(土) 19:05:12.84 ID:gEjOw3Bd0
そうかカビってこともあるのか! ・・・そうか、カビか・・・
ヨウ素ってのでビクついてたのかもしれない。
汚い話ししてすまんでしたorz

608 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:05:20.53 ID:ikukgcET0
>>602
あれも今は妊婦・乳児優先とかじゃないのか?
「水を買う」ことに興味なかったから、水の成分やあのシステム自体よく知らないが。

609 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 19:06:06.42 ID:yEVYhlbjO
スーパーなだけにスーパーかもしらん(´・ω・`)

610 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:06:14.41 ID:RYgsq+GI0
停電になるとマンションってたいへんだよね、エレベータ止まるし
2段式の上下する駐車場も車出せなくなるよね?
5年前、定年退職してマンションの9階に引っ越してオール電化生活始めた元上司、どうしてるかな


611 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:06:34.71 ID:x2I+MYrKO
かれこれ3日ぐらい緊急地震警報鳴ってない
逆にコワイ…

612 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:06:55.77 ID:3WPPEPKZO
>>600そうなんだけど
確かにイオンの受水槽に死体は事実 関東ではないけど

613 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:09:18.42 ID:3WPPEPKZO
スーパーにガイガーカウンター持って行って確かめるしかない

614 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 19:10:32.06 ID:n6LcbbQu0
>>605 逆浸透膜フィルタ自体は水処理業者からしてたいして珍しくないぉ。
あくまで塩素やミクロン単位の不純物をろ過するにすぎないから。
仮にヨウ素が膜で処理できたとしても利用回数が増えれば後の人が段々危険。
気休め程度に考えなけりゃ膜壊れたらどうするの?

615 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:10:56.25 ID:HPm1ULJ90
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」 →2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!

616 :M7.74(長屋):2011/03/26(土) 19:11:20.28 ID:wLWarFsQ0
地震が来る→揺れてる、怖い!

地震警報が鳴らない→逆に怖い!
小さい地震が来る→そのうち大きいの来るんじゃないの?怖い!
地震がない→逆に怖い!

617 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:11:38.09 ID:ikukgcET0
同居人の実家がオール電化のマンションだ。電気の要らない古い石油ストーブがまだ活躍中だがw
定年後老人になっても停電時に自力で上り下りできる階に、って5階選んだって聞いた(都内で25階建て)

618 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:12:23.17 ID:RYgsq+GI0
>>602 すると、月一回のフィルター交換に防護服が必要になると


619 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:12:59.52 ID:x2I+MYrKO
>>616(T_T)

620 :M7.74(長屋):2011/03/26(土) 19:13:34.40 ID:wLWarFsQ0
>>619
わかってくれて嬉しいよ

621 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:13:36.64 ID:wpcNfp8s0
>>616
まさに私。

地震警報が鳴る→大きいのが来る、怖い!
もう警報を聞くのも怖い!
も追加して。

622 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:14:10.55 ID:ikukgcET0
>>611
昨日TVで鳴らなかったっけ?

623 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:14:36.14 ID:i5E04YdlO
>>612
松阪マームだね
中で自殺したまま発見されずに水を使い続けてた事件

624 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:14:42.95 ID:oEZQ2Er9O
>>615
デマを信じないで下さいと言う前に
前科について何か言ってほしいよね〜

625 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 19:16:14.30 ID:Q7N8MDdRO
>>549
自分は買い占められてて何もないと愚痴愚痴言う人がいい加減うざかった
そう言う奴ほど見付けたら貯め買いしそうでな
突っかかってると思ったなら済まんかった
過剰反応うぜえに超同感
ちなみに俺は水道水がぶ飲み派

626 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:17:07.35 ID:BxAMjd6t0
>>615
東海村は・・・・・・・・・・

627 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:17:15.69 ID:Sh5PZ+q70
元巨人の斉藤氏はまだ川口のエルザタワー55の最上階に
住んでるのかな?
停電だと高層マンションは地獄だね

因みにあのマンションも建設中に・・・・

628 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:17:40.61 ID:FYevoiqs0
いまだに微妙に揺れ続けてる感じがしてる
微震みたいな感じ
電気のコード見るとかすかに揺れてるからやっぱり小さい揺れはずっと続いてるのかな
風こないから風で揺れてるわけではないし

629 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:18:45.57 ID:BxAMjd6t0
川口なら、京浜沿いの方がいいぞ、パブル前期もので買い得w

630 :M7.74(東海・関東):2011/03/26(土) 19:19:08.44 ID:/ogf+6HBO
>>623
これか?
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o

631 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:19:31.70 ID:x2I+MYrKO
>>622え?!マジですか!@さいたま市
もう、夢か現実か分からなくなってきちゃってるかも。お風呂行ってくるけど来ないでね地震クン!

632 :所沢(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:20:04.51 ID:WylMEG+p0
また55階なんてどんだけゆらゆら揺れるんだろうなあ。
アナログって大事だわ。

633 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:20:05.97 ID:Sh5PZ+q70
p2p検知、来るかな?

634 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:20:22.49 ID:yJMOJ3XjO
なんとなく車中泊をしようと思って、つまみとビール買って準備万端で望んだんだけど暗くなってきたから家に帰ろうかな。


635 :春日部大沼(dion軍):2011/03/26(土) 19:20:28.71 ID:ayAJzaSU0
ゆれてる〜

636 :M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 19:20:28.56 ID:/XIZgWjc0
揺れてる@川越

637 :M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 19:20:36.59 ID:IyF2gdFV0
久しぶりに揺れてるな

638 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:20:37.08 ID:gLLoHTXZ0
犬の散歩から帰った途端揺れるという

639 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:20:39.63 ID:BO2gIf6kO
地震きた

640 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:20:48.60 ID:m9c4Nuov0
揺れただ@坂戸

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:20:48.97 ID:t0ZZ7k540
ちょっと揺れた気がする

642 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:20:51.05 ID:Lb3Vzh5N0
ゆさゆさゆさって揺れ方……

643 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:20:54.55 ID:H762+CAz0
揺れてる

644 :さいたま市北区(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:20:56.65 ID:3VwA0AIO0
揺れた〜


645 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:21:07.76 ID:anSAEji5O
揺れてる

646 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:21:11.66 ID:P9rvZNYwO
>>628
ユレテルヨー

647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:21:13.27 ID:LdC62lhu0
弱いの来た━━!

648 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 19:21:21.27 ID:n6LcbbQu0
北、宮城沖かな。

649 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:21:28.20 ID:nDF1NhJn0
ゆれた、1〜2くらい?行田

650 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:21:42.75 ID:BxAMjd6t0
ぴくりともしてない・・・・・・・・・・

651 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:21:48.73 ID:wpcNfp8s0
まだ揺れてる。結構長い。

652 :M7.74(東京都):2011/03/26(土) 19:21:52.30 ID:MwUdP8Gx0
地震…だよね?風じゃないよね?

653 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:22:29.26 ID:x2I+MYrKO
パンツ脱ごうとして片足上げたら揺れた!バカヤロー!!お風呂止めてトイレ行ってくるね

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:23:11.67 ID:wpcNfp8s0
電気の紐で判断してるけど、体じゃ全く感じないな。

655 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:23:26.60 ID:BxAMjd6t0
p2pの俺の居場所まちがえてた、きれいな白だw

656 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:24:59.83 ID:ikukgcET0
宮城県沖〜

657 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:26:18.49 ID:BxAMjd6t0
>>653
風呂とトイレの間にPCがあるのかぁ、豪邸ですね

658 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:26:47.13 ID:132+Fubu0
1〜2程度でよくわかるな
全く気づかなかった

659 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:27:29.22 ID:P9rvZNYwO
今やってるローカル線バスの旅って番組の音が地震速報みたいでうるせえ

660 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:29:15.13 ID:BxAMjd6t0
茨城きてる・・・

661 :M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 19:29:43.97 ID:H4Ut0Gpo0
気象庁見ても全然埼玉が範囲に入ってなかったから
揺れを感じたのは自分だけ=ついに家が傾いたのかと錯覚してビクビクした
今見たらちゃんと更新されてて安心したが震度1かあ

この間から、報道される震度と体感震度に差があるように感じてるんだが
これは自分の自律神経がおかしくなってるだけっぽいな

662 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:29:46.19 ID:x2I+MYrKO
>>657携帯からですスミマセン
パソコンは起動すると真っ暗な画面に英語がズラズラ出てネットできないもんで…

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:30:37.59 ID:nVRAR3KA0
茨城沖震度3

664 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:30:58.82 ID:AVd1CCWi0
またか!

665 :M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 19:31:09.34 ID:OpT5bUtr0
夜になると断層が活発になるね

666 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:31:12.70 ID:gLLoHTXZ0
まただな

667 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:31:33.38 ID:Sh5PZ+q70
絵魯サイトの見過ぎ?>>62


668 :北本(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 19:31:43.09 ID:uIXFyhPbO
北本確かに揺れあったのに、震度情報に無い…

669 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 19:31:49.38 ID:Q7N8MDdRO
>>662
ESC押しても進まない?

670 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:31:55.96 ID:hNZr6ayj0
上尾!

671 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:32:21.46 ID:nDF1NhJn0
ゆれ、1あるかどうかぐらい、行田

672 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:32:44.73 ID:LrRiHg/n0
十万石効果で揺れてる

673 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:32:50.39 ID:FYevoiqs0
みんなの反応見て安心したw
やっぱ揺れてるんだね
モニターとかだけ見てると自分の鼓動かなにかかと錯覚しそうになるわ

674 :富士見市(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 19:34:08.38 ID:eNl1Gx42O
一瞬ズンと揺れたと思う

675 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:34:58.32 ID:BxAMjd6t0
>>662
もしかして、だまって見てるとかしてないよね?そのまま。

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:35:03.56 ID:jjOW84ya0
なんか変な揺れ方だね

677 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 19:35:37.97 ID:n6LcbbQu0
>>354がレス後フラグ立ったわけではないので安心してくれ。w
でもその後が多い希ガス。

678 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:36:20.59 ID:wpcNfp8s0
寒くて貧乏ゆすりしてると些細な揺れはまったく感じない。

679 :M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 19:36:24.59 ID:pFVCD3Ts0
風強いから地震なのか風が語ってるのかサッパリ

680 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:36:30.65 ID:Sh5PZ+q70
ちょっとチョコットランドで遊んで来るね。

681 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:36:32.65 ID:x2I+MYrKO
>>669うーん。修復も挑んだけどダメでサポセンに聞いたらハードディスクが損傷してる可能性があり修理に3万?ほどと言われたので諦めて、そっと段ボールに詰めて押し入れで寝てもらってます

682 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 19:39:26.21 ID:Q7N8MDdRO
>>681
そうか、自力修復おつ
てか3万は痛いな

683 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:39:55.40 ID:LrRiHg/n0
>>681
修理に出したらハードディスク交換で戻ってくるパターンだなぁ
大事なデータだけでもバックアップは普段から心がけよう

684 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:40:40.65 ID:lbWsa2BV0
小さい揺れは分からない
>>677
ヨメクレ

685 :M7.74(catv?):2011/03/26(土) 19:41:59.49 ID:CmoA9kXp0
何時もクロネコヤマトで水注文するとその日のうちに届けて
くれるのに在庫がなく入荷次第配達だとか

686 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:42:13.01 ID:Y9+xHdR60
>>681
safeモードもあがらんの?

687 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:42:48.63 ID:x2I+MYrKO
>>682そうだね、頑張ってお金貯めてタッチパネルのパソコン買うんだ来年
>>683はい、今度からそうするよ><

688 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:43:35.46 ID:AVd1CCWi0
またっすか!

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:43:45.32 ID:Kp4KncKB0
また揺れた

690 :M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 19:43:48.31 ID:/XIZgWjc0
揺れてますわ@川越

691 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 19:43:57.84 ID:n6LcbbQu0
>>684 rame

692 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 19:44:13.06 ID:x2I+MYrKO
>>686もうなにしても真っ黒(涙)
連レス失礼〜

693 :上尾(北海道):2011/03/26(土) 19:44:38.75 ID:BTybkSFe0
原発がこんなに恐ろしいとは・・・

原爆おとされた 広島 長崎はどんだけ恐ろしかったことか・・
まさか身をもって核兵器の恐ろしさを感じるとは
確かにイマイチ戦争にピンときてなかったもんな〜

世界で日本だけだもんな〜原爆落とされたのTT

694 :M7.74(中部地方):2011/03/26(土) 19:44:43.70 ID:57po9V0b0
>>448
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/91557d1252517747-all-cut-up-allcutup-writch-.jpg

695 :M7.74(東京都):2011/03/26(土) 19:45:04.23 ID:MwUdP8Gx0
微妙な揺れの時にパソコンの画面見てると酔うなぁ

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:45:08.51 ID:G5Ih8CU80
みんなびんかんすぐる

697 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 19:45:08.75 ID:GyesZ472O
埼玉だって浄水場がいくつかあって、不味い場所のは不味いんだろうが、少なくとも入間市の鍵山浄水場のは美味いぞ!

698 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 19:47:11.70 ID:BO2gIf6kO
風呂入ろうかと思ったのに地震が連続でくるなぁ

699 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:47:36.13 ID:lbWsa2BV0
また分からなかった
>>691

700 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 19:48:37.88 ID:BxAMjd6t0
>>681
もうしまっちゃったのか・・・
一度コンセント抜いて完全に電源OUTの状況を作らないとソフト動いてるからなぁ・・PC裏のスイッチさえも無視するソフトあるし。。。。

208KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.