無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その77

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 17:12:29.66 ID:IpQLsHW90
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/24(木)の計画停電は午後の第1のみ実施(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その76
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300931197/

601 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 22:19:04.51 ID:fuWkBytCO
アルディージャの募金、日本ユニセフが母体みたい

ユニセフですか、日本ユニセフですか?って聞いたら
日本ユニセフです!日本で一番信頼されてます!って言われた

募金しようと思ったけどやめたわ

602 :久喜(埼玉県):2011/03/24(木) 22:19:50.03 ID:+lomMXac0
>>589
>大勢が少し普段より多く買うだけでなくなるんだぜ
そんな状況を見て焦った少数のお馬鹿サンが一人で大量に買ったりするからな。
それまで普段どおり買ってる人もそれを見て
「ちょっと多めに買っとこう」「うちもあれだけ買いためないとまずいかしら」と
品不足スパイラル。

603 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:20:36.64 ID:B5Ct54uz0
たまごLサイズ98円
お一人様1パック!

を家族3人で3パックを別々のレジで買ってた
あの頃がなつかしい。

可愛い買占め?だったな〜〜・・・


うおおおおおおおおおおん


604 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:21:32.76 ID:yn9cb1CE0
葉物野菜も水も原乳も汚染されているのは
空気中に放射線物質が浮遊している証明。
みんな知らぬうちに吸い込んでいるとした
らマスクしないとまずいんじゃない?

605 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:21:34.08 ID:EuOnpW5cP
>>601
所詮、東電とおなじお役所的なNTTのチームだからんな栗鼠は

606 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:21:45.64 ID:jcRtVV3H0
>>603
妊婦さんが2パック買ってるのをみて、え?と思ったことがある

607 :ドラクエ終了のお知らせ(dion軍):2011/03/24(木) 22:22:10.53 ID:6Q94bcFF0
売上本数

モンスターハンターポータブル 3rd カプコン 4,385,209本

ドラゴンクエストIX 星空の守り人 スク・エニ 4,154,789本 (ドラクエシリーズ最高記録)

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110323028/

608 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:22:20.67 ID:EuOnpW5cP
>>604
えっ?マスクするのでふぉでしょ?

609 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:22:28.68 ID:ehdAvWtg0
もう我慢できないから明日は風呂入るぞ。今日は我慢する。

610 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:23:14.81 ID:LmFJmCDT0
>>575
店員さんに「停電時にも使えるヤツ」とリクエストしたほうがいいよ
俺は昔そうやって買った
しかし未だ停電がない・・・

611 :東所沢(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:23:19.49 ID:4kqgFArs0
>>604
花粉症を偽装しようか?

612 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 22:24:07.91 ID:o3oJISkf0
>>603 原点回帰するな、前を見ろ。子供いるんだろ、男だろ。
そんなのは幸せな時はどんな家族でもやるな。今は非常時だよ。

613 :草加(埼玉県):2011/03/24(木) 22:24:54.24 ID:kLf1TrdZ0
>>564
草加煎餅と迷ってるんだよなぁ
どっちのが喜ばれるかな

614 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:26:34.73 ID:Je+yNjam0
十勝甘納豆で

615 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:26:47.67 ID:O8ubqar1O
>>607
ドラクエは終了しないよ
FFは終了していいけど

616 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:27:31.68 ID:WqyQUyuW0
そうか、電気屋好きじゃないからあまりいかないんで
ありがとう。

ところで
電車に乗っていて、今年の花粉はすごい!!!というのを見た
花粉どころじゃねーだろと思ったw

617 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/24(木) 22:27:55.43 ID:xW4AyZi80
お前ら何慌ててんだよお前らなんか生きてても碌な事出来ないだろ死ねばいいのに

618 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:28:00.30 ID:B5Ct54uz0
ん〜〜〜思うんだけどさ〜〜


かの広島原爆の時に無茶苦茶に放射能を浴びて
無茶苦茶に浴びた食料や飲料水・乳で育った
乳児たちが、大人になり高度経済成長期の柱となって
日本を支えてくれてた訳だよな。

俺らは直接浴びてもないし、食料にだって微々たるもんで
健康には影響がないってんだから大丈夫なんじゃね?


と無茶苦茶思うアホが一匹・・

619 :蓮田(埼玉県):2011/03/24(木) 22:29:48.86 ID:IKPsCdAh0
>>618
一匹じゃないぞ。ここにもいる。

620 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:31:18.46 ID:sqb7Q/7z0
>>618
いや、私もそう思う

621 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:32:30.88 ID:WqyQUyuW0
>>618
いいえ、だれでも。

622 :大宮(catv?):2011/03/24(木) 22:32:35.62 ID:213LNWrv0
>>618
ノシ

623 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 22:32:56.73 ID:o3oJISkf0
>>619-620 みんなで思えば大きな力に。

624 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:33:26.97 ID:O8ubqar1O
>>618
今の日本人メンタル弱いし考えすぎて精神的な病になって
自滅していく人の方が多そうだよな

625 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:33:38.08 ID:vkqVfk9qO
>>618
その裏で沢山の子どもが死んでる
沢山子どもがいたから結構残ってるだけでね
今は子どもが少ないから生存率上げるしかないし
昔ほど子どもの死も生もないから親も必死になる

626 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 22:35:26.69 ID:zCXsk39gi
>>44
自分もそう思ってる。
じーさんが広島の被曝者でヘビースモーカーだけど、88歳まで普通に過ごして、脳卒中で死んだ。



627 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:35:32.52 ID:B5Ct54uz0
>>612
ごめんなさい。酒も入ってる事もあり
少々、涙もろくなってますた。

>>613
でも十万石の方がいいと思う。
煎餅貰っても、俺なら嬉しくない。
ネットしながら、無感想でボリボリ食うだけや。


饅頭なら3時のオヤツに濃いお茶を用意して
美味しく頂けるわよ。

628 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 22:36:59.88 ID:zCXsk39gi
>>626はアンカーめちゃ間違い。
>>618だった。


629 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:37:29.57 ID:E6+OcwB10
>>575
FAX付きの電話機をハシリの頃に買って、今2台目が壊れる寸前
以前はイロイロと便利に使ってたが、最近はほとんどFAXなんて使ってない。子供がコピー機代わりにする程度。
いまやメールで連絡だし、書類もPCで添付ファイルで送れるし。
各自携帯メインで家電話なんて受信オンリー、毎月ほとんど基本料金のみ
かかってくる電話も怪しげな1Rマンション投資の勧誘と子供の塾の勧誘ばかりで、正直もう要らない>家電話

630 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 22:38:01.29 ID:o3oJISkf0
きょうは安価ミス多い希ガス。

631 :草加(埼玉県):2011/03/24(木) 22:38:03.82 ID:kLf1TrdZ0
>>627
なるへそ
おじいさんが甘いもの苦手らしいから煎餅にするかな…

632 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:38:07.64 ID:4pK/VWQA0
>>618 味噌や醤油に放射性物質を排出させる作用が有るとかって話が有る、チェルノブイリの時もヨーロッパに向けて一気に輸出が増えたんだって

633 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:38:23.68 ID:73nmcghbO
>>618
確かにそうだ‥

634 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:38:39.07 ID:fk9o3uEE0
>>581
縦読み四字熟語だと思って
保水揺携ぐぐってみた
携帯式指先湿し具という物を
知ることになった。

635 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:38:49.30 ID:cj777rA30
>>613
草加で作っている、"ひよこ"はどうだい

636 :蓮田(埼玉県):2011/03/24(木) 22:39:10.63 ID:IKPsCdAh0
ちょっと気になってラジウム温泉(ラドン泉)調べたら
新潟の村杉温泉で2766ベクレルだってさ。

ってことでうちのヨウ素セシウム温泉入ってくる。

637 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:41:16.92 ID:n23zafUHP
>>632
大豆系発酵食品は色々と体にいいんだな
塩分がきついのがちと問題だが

638 :草加(埼玉県):2011/03/24(木) 22:41:18.56 ID:kLf1TrdZ0
>>635
ひよこか!
実は草加住みなのに煎餅しか食ったことないんだ

639 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:41:26.61 ID:E6+OcwB10
>>613
歯の悪い年寄りじゃなければ「草加煎餅」だろ
昔と違って、草加で作った煎餅しか「草加煎餅」とは名乗れなくなったはず
2chネラーに渡すなら、ネタとして十万石まんじゅうも有りだが

640 :M7.74(静岡県):2011/03/24(木) 22:42:35.26 ID:Cv9CjYK/0
>>606
可愛いな

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:42:44.87 ID:WqyQUyuW0
>>636
そういえば指扇にラドン温泉あったなぁ。

642 :志木(埼玉県):2011/03/24(木) 22:43:47.44 ID:ZcLlekRw0
埼玉名物といえば蔵造り最中の福蔵に決まってる!

・・・はずだったけど、かなりマイナー?



643 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:44:10.08 ID:9xRJ/yuz0
>>641
南浦和と蕨の間にもあったよね
まだある?

644 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:44:24.54 ID:O8ubqar1O
>>632
外国の人が味噌や醤油をどんな味付けに使ってたのか気になるな
見た目思いっきり洋食なのに味噌味とかなのか…ピーナッツバターの代わりにパンに塗ったり!?
つーかよくわからないでそのまま味噌食べたりした人いそう

645 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 22:44:46.70 ID:o3oJISkf0
>>642 知らなくはないがここではマイナー落ち。w

646 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:44:57.47 ID:B5Ct54uz0
>>625
あ〜そういう見解もあるよね。
なるほどなるほど。


けど中国と比べたら、俺ら関東人は天と地の差があるよね。
中国の環境汚染の画像や、ホルモン入りミルクを見たら
俺ら生けるよ!って思う。

647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:45:05.80 ID:zNOKhx9Y0
(25日午前限定)救援物資積み込みのためのボランティアを募集します
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1300356980491/index.html

さいたま市周辺住民でお暇な方は一考してみては?

648 :あまびえ(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:45:28.08 ID:0x1cGXl60
ガリガリくんがいいと思うの

649 :草加(埼玉県):2011/03/24(木) 22:45:55.20 ID:kLf1TrdZ0
じゃあやっぱ煎餅が妥当だな
喜んでくれるといいなぁ

650 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 22:46:21.16 ID:zzTuNQP+0
>>641
えっ?指扇にラドン温泉?
指扇住みだけどどこだ?温泉は2つ位有った気がするけど

651 :所沢(埼玉県):2011/03/24(木) 22:46:31.24 ID:+pVGOcDK0
十万石の話題が出るたびにものすごく食べたくなるんだけど近くに売ってないんだ
いいさ
狭山ケ丘にはぽんぽこおやじがあるもん

652 :所沢(東海・関東):2011/03/24(木) 22:46:58.54 ID:S//pZ+MyO
NHKで、久しぶりに笑ってすっきりした。

653 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 22:47:10.69 ID:o3oJISkf0
>>648 もう赤城乳業でググってくれ。ネタがない。w

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:47:45.06 ID:WqyQUyuW0
>>650
日進公園の近く、

655 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:47:49.73 ID:O8ubqar1O
コバトン饅頭コバトンクッキーはないのか

656 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 22:48:08.45 ID:zzTuNQP+0
>>643
京北ラドンセンターだっけ?中学生の頃良く行ってたけどまだあるのかな?キニナル

657 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 22:48:21.45 ID:zCXsk39gi
>>651
狭山ヶ丘住みだけど何それ?


658 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:49:18.11 ID:E6+OcwB10
>>638
確か、ひよこは草加駅のヴァリエで売ってるよ。サブレとかもあった
工場が草加市にあるんだよな>東京の銘菓ひよこ

659 :あまびえ(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:49:27.14 ID:0x1cGXl60
ぽんぽこたぬきなら知ってるけど?

660 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 22:50:20.48 ID:zzTuNQP+0
>>653
あの面白いヘアスタイルのおじさんの事?私も笑いすぎてお腹痛いです

661 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:50:49.67 ID:rBN+vD3C0
>>657
東京銘菓だと思うが

662 :草加(埼玉県):2011/03/24(木) 22:51:00.88 ID:kLf1TrdZ0
あのヘアスタイルはギャグなのかそれとも…

663 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:51:29.96 ID:vkqVfk9qO
ちちぶ餅食いたい

664 :所沢(埼玉県):2011/03/24(木) 22:51:57.68 ID:+pVGOcDK0
>>657
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/ponpoko/index.html
狭山ケ丘の駅の近くに工場あるよ

665 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 22:53:12.33 ID:zzTuNQP+0
横から見たら後頭部からムリヤリ上げてたよね
あれ、前髪捻ってあったのみたらもう我慢出来ず爆笑してしまった

666 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:53:27.83 ID:WqyQUyuW0
雷おこしも大宮で作ってるよ。

667 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:53:55.78 ID:5Cuert120
>>642
蔵造りサイコー
埼玉県民の手土産として大活躍

668 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:54:05.09 ID:E6+OcwB10
>>655
コバトン屋にサブレならある
ttp://www.kobatonya.com/
浦和の県庁の売店にもコバトングッズがあるが、食べ物はあったかなぁ?

669 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:54:29.75 ID:4pK/VWQA0
>>636 ガン治療で有名な玉川温泉もかなり放射線強かった様な、毒をもって毒を征すですな

670 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:54:46.39 ID:h6LL3CU50
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1300973219648.jpg

671 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 22:54:56.07 ID:zzTuNQP+0
>>654
しもか荘?お年寄りのたまり場のかなぁ

672 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 22:55:48.09 ID:O8ubqar1O
>>647
アリーナのちょっと前のボランティア募集の時は
朝早い段階であっという間に募集人数の300人が集まったそうだな
風評に惑わされず協力できる人が沢山いてよかったと思った

673 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:55:53.93 ID:WqyQUyuW0
>>671
いや、なんとかラドンセンターだった気がする。

674 :M7.74(catv?):2011/03/24(木) 22:56:15.37 ID:zCXsk39gi
>>661
>>664
ありがとうなぎ。
狭山ヶ丘で作ってるのか。


675 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:56:16.03 ID:zBjuIQj/0
NHKのおっさん?>髪
あれレベル高かったわ…

676 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 22:57:56.68 ID:B5Ct54uz0
>>631
この天邪鬼め!

・・・だからね、原爆じゃなくて・・・・今、放射能を気にするのは
東北地方の方々だけで俺ら関東人が騒ぐ事は無いって言いたい。

そりゃ、広島原爆のをほぼ直接浴びた乳児たちだけが
日本を支えてくれたわけじゃないだろうよ。

しかし、今の日本があるのは
土壌汚染・環境汚染・水質汚染の恩恵を受けまくった
方々あってこそやろ。

色々な基準値が厳しくなった近年の俺らとは比べ物にならないくらい
汚染されてるはずやん。体内に蓄積されてるはずやん。

気にするな〜〜〜!!!!と言いたい。
街宣車で、怖い兄ちゃんを横に並べて
マイクで語りたい。。

677 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 22:58:42.31 ID:YmFT3OkfO
今が旬の物って言ったら、ふっかちゃんの缶バッジですな。


…私が欲しいだけです。

678 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 22:59:11.00 ID:5Kpi2eMX0
>>670
この髪の量を服に例えたら、完全に公然猥褻で捕まるレベルだろ
諦めればいいのに


679 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:59:51.51 ID:h6LL3CU50
>>677
ふっかちゃんかわいいよね

680 :M7.74(長屋):2011/03/24(木) 23:00:42.06 ID:zzTuNQP+0
>>673
ぐぐったけど、出ないね

NHKのおじさんの髪の毛が気になり何を言ってたか記憶が無いし

681 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 23:01:46.86 ID:WqyQUyuW0
>>680
自分も軽くぐぐったが出なかった、、、、はぁ。

682 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/24(木) 23:01:55.37 ID:o3oJISkf0
>>677 お菓子問屋のボンボン出の深谷市長にお願いしてみる。とかw

683 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/24(木) 23:01:56.94 ID:O8ubqar1O
>>668
サブレとグッズあるのかwww
コバトンストラップをお守りがわりに欲しいです

684 :かみふく(埼玉県):2011/03/24(木) 23:02:26.81 ID:wjbBabbXP
ttp://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=28


685 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 23:04:18.48 ID:B5Ct54uz0
>>642
>>651
マイナーだか近所に蔵作りがあって
食ったことはあるが旨い。3時のオヤツに最高。
10時のオヤツにもいける。



ぽんぽこおうじ?そんなの知らん。
聞いたことない。

686 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 23:05:06.24 ID:Bofjkvk70
     _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
     ', ・   /   ヽ\        ー'
      l _ノ、 _rー'  \       |
       l  / ` i i_   )      /
      '.  { ィ二_ュ─''>´〈 r'   /
       \ノ^\__ノ´  ヽ   /
        \ `ー─'   /  /
          ヽ、__-─‐' ィ´
             ̄ ̄ ̄ ̄´

687 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 23:06:34.40 ID:WqyQUyuW0
コバトンはそーっとしておきたいなぁ・・・・
全国区にしたくないです。

688 :M7.74(関東):2011/03/24(木) 23:07:18.10 ID:1vriZUvpO
そーいえば所沢市もボランティア募集してた

689 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 23:08:26.82 ID:k6Px1JlK0
鼻毛がサワサワしてきたな

690 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 23:09:46.95 ID:IpQLsHW90
>>670
諦め悪いってレベルじゃねーな
いや、もしかしたら一周回って新しいのかもしれん

691 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 23:09:53.08 ID:TmPfmStD0
>>686
AA化はえええええええええw

692 :M7.74(東京都):2011/03/24(木) 23:10:48.41 ID:9knfm47i0
>>644
一昨年だけどロシア行ったときホームステイした家のばあちゃんがすっごく濃ゆい味噌汁みたいな
カレーみたいな……不思議な料理を作ってくれたよ。
モスクワだし放射能は関係ないんだろうけど日本食がはやってたらしくて味噌の他に牡蠣醤油みたいなのもあった。
日本産の調味料が日本人に必ずしも合う味にはならないって事をとても実感しました。


693 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 23:11:11.33 ID:GkDncFPp0
>>690
確か言ってたけど被災地への配慮でそうしてるらしいぞ

694 :M7.74(東京都):2011/03/24(木) 23:11:25.92 ID:9knfm47i0
>>686
ちょっとw珈琲吹いたじゃないww

695 :浦和(catv?):2011/03/24(木) 23:11:32.94 ID:HK83Jv3y0
福島はもう数年、いや下手すると数十年、国が予算割いて面倒みてあげないと復興無理だな
市民の7割が漁業で飯食ってるみたいやし

696 :M7.74(dion軍):2011/03/24(木) 23:11:38.29 ID:B5Ct54uz0
名物でよくわからないのが
うなぎパイ。

うなぎの形をしてる訳でもなし。
うなぎの味がする訳でもなし。
なんなんだろうか。

あ〜腹減った。
頂き物の、タレと黄粉付の餅でも食うわ。
旨いんだが、黄粉が毀れるのがムカつく食べ物。
タレと混ぜるのもめんどう。

いっその事、全部まとめろや思う。

697 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 23:12:07.48 ID:SdyL+8y50
>>693
どういうことだよ

698 :戸田市(catv?):2011/03/24(木) 23:12:14.91 ID:VsSPjTSZ0
岡山から来ました。
水売ってますか??

ってか、コバトンかわえええぇ!

699 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 23:13:04.25 ID:i/v0VdnhO
都道府県のマスコット一覧を見ると
他は暖色系多いからあのラベンダー色が目立つw>コバトン

700 :M7.74(埼玉県):2011/03/24(木) 23:13:39.95 ID:IpQLsHW90
>>693
もう少しくやしく

701 :M7.74(チベット自治区):2011/03/24(木) 23:13:41.61 ID:ehdAvWtg0
>>696
うなぎパウダーが入ってるよ。

216KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.