■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その74
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:43:44.19 ID:GEBFau7u0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その73
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300839683/
789 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:35:04.43 ID:DYq2Xstt0
>>711
仁科親子の娘が好きならどうぞ
http://img.pics.livedoor.com/011/4/d/4db99ffc0ef98984ceb4-1024.png
http://img.pics.livedoor.com/011/1/8/18b9ec4bb17f95295331-1024.png
http://img.pics.livedoor.com/012/8/c/8cc1ca64a4242fab3e7b-1024.png
790 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/23(水) 22:35:29.02 ID:CdtJQU2d0
>>785
皮の中が素ができるんですまんじゅうだと思ってた。
791 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:35:50.73 ID:RmzlHw0F0
>>759
はい
いやこのネタはやめよう
792 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:36:10.20 ID:DYq2Xstt0
>>711
すまん
>>771
だ
793 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:36:39.81 ID:6EGB8lcu0
アリーナの避難民は加須に移るしそれまでの辛抱
794 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 22:37:39.25 ID:u01ibbYR0
>>782
フェイク難民も多くなるのではと予想して
メシまでは面倒見ないよってことになってるとか聞いたな。
でもそういう話を聞く限り、あまり意味ななしてないんだな。
795 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:37:40.92 ID:35vQD0Pr0
>>785
酒まんじゅうだね。
外側が焼き饅頭みたいな感じ。
796 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 22:37:49.14 ID:imSoY1Yd0
素まんじゅうだよ、ただの饅頭、このへんの農家でも昔作ってたよ
797 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:38:10.23 ID:XtSg08sX0
>>790
オレもよくわからない><
798 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/23(水) 22:39:06.19 ID:CdtJQU2d0
>>795
>>796
ありがとうさぎ。
799 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:39:15.39 ID:5lJLTVR70
避難民だろうが障害者だろうが金持ってる奴にしか物が渡らないって
この世のルールブックに書いてあっただろ
800 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 22:39:17.57 ID:8+ZSf3suO
>>779
蒸留水か…火事が多くなるな
>>782
どこに行ってもクズはクズ
どこに行っても良い人は良い人
これ覚えとくと精神衛生上いいよ
もうすぐ加須に移住するし
801 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 22:39:24.59 ID:3+OEWvmsO
こんな時期に嫌な地震だよ…
年度末は忙しいし異動もあって精神的に辛いのに
802 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 22:39:54.76 ID:abF9qsNvO
>>782
テイクアウトのもの食べてたりするみたいだからね
まぁしばらくしたら改善するでしょ
いつまでも手持ちのお金が続くわけじゃないし
803 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:40:10.27 ID:XtSg08sX0
>>795
>>796
すばらしい
804 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:40:24.94 ID:Rfk7R7+h0
秩父〜飯能は、名栗川(入間川系)らしい。
805 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:40:53.04 ID:t/AJMZBh0
>>782
実際、彼らは結構ヤバ目な(若しくはこれから危険になる可能性が高い)地域からの避難者。
いいじゃないか、埼玉で金落としてる分にはマシだしね。
余裕の無い地域からの避難者だったら、3食どころじゃないほどの支援が必要だぜ?
余裕をもって避難してきてくれてるだけでも、十分だと俺は思うんだ。
806 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:41:12.71 ID:5lJLTVR70
>>802
これで少しは仙台ヤローへの同情心もなくなったか?
単純なヤローだ
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:41:21.36 ID:Rfk7R7+h0
あ、間違えた。(入間川)荒川系か。
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:42:25.84 ID:MbpVCBwt0
>>782
家にいつ帰れるかもわからないし今のうちくらい
都会気分味合わせてあげて気分転換もいいんじゃない?
騎西に移ったら「埼玉もこんな田舎だったのか」とびっくりするだろうから。
809 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:44:22.96 ID:3BvwW5Up0
>>782
>あとは町ぐるみでバスで来たり
双葉町(ふたばまち)は、福島県双葉郡にある町である。
東京電力の福島第一原子力発電所5号機および6号機が立地している。
十分やばい地域
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:45:00.24 ID:hhrnu8BD0
地震津波の被災者よりは受け入れやすかったんだろうねぇ
811 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:45:46.03 ID:y59Lvj/90
>>805
確かにねー
思わず納得
812 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 22:46:39.41 ID:fakl5pxJO
みんながみんなしょぼくれてるよりは買い物でもしてくれてたほうがいい
人を頼らず自分の財布から出してくれるんだから立派じゃない
ただ他の避難者の前では隠れてやってほしいな
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:47:09.48 ID:7BzwH8SY0
>>809
その場所だからこそ原発長者
地元では原発御殿立ててた大金持ち
車で来たり身の回りのもの整理して持ち出す暇があったのなら
充分自力でホテル暮らしもできるんだよ
814 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 22:47:53.94 ID:aNcMNaDP0
>>782
器小さいな
観光に来るバカがいるわけないだろうが
"聞いた話"なぞあてにならんわ
例え買い物してたって、衣類とか必要なものだろ
815 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 22:48:14.28 ID:AMWxzTVdO
別に被災者が炊き出し以外に買い物してたっていいじゃん
しばらく物資も少なかったろうし久々に食べ過ぎなくらいお腹いっぱい食べてほしいよ
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:48:35.35 ID:v77YlSut0
できるから金かかる生活をしろとか
底辺の立場の人にあわせろとか
避難者は避難者らしくひもじい生活してろってなんかちがくね?
817 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:50:16.87 ID:5lJLTVR70
>>812
じゃあオマエもこの不況でネット難民になった奴の前ではコソコソしてろよ
同じことだ、他人の事等意に介する人間などいない
まさか被災者は天使だとか言わねぇよな?
818 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:50:18.22 ID:Q1f2xIHD0
福島県内でも問題になってるからな
埼玉で似たようなことが起きるのは仕方ない
819 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 22:50:20.29 ID:f7eqNrBLO
塞ぎ込んでても仕方ないし。金があるやつは発散しないとね。必要なものもあるでしょうよ
820 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:50:57.04 ID:7BzwH8SY0
>>816
しろとは言えないが心象はよくないよね
県がしっかり監督しろとも思う
一番バカ見たのは金もらえなかったのに避難を余儀なくされた
中距離の人じゃないだろうか
その上被曝もしてたとしたら悲惨すぎる
821 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:51:05.50 ID:Rfk7R7+h0
なんで約3000人もいる中から「25」って数字が出てきたのか訳分からんw
適当に作っただろw
822 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:52:32.58 ID:5lJLTVR70
>>820
運のツキってヤツだろ
そういうことはなんにせよある
823 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:52:42.41 ID:MgF8v59O0
まあアリーナには30日までしかいられないし
今後の生活道具を買いそろえてたんじゃないかね
というかコクーンあいてたのか
824 :
草加5G
(catv?)
:2011/03/23(水) 22:53:07.55 ID:nbHrW4MN0
>>714
草加の綾瀬川もどぶ川でした
今もですが
825 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:53:17.26 ID:35vQD0Pr0
余震も未だあって停電も放射能被害もありえる関東の避難所はちょっと可愛そうだと思う。
沖縄や広島も受け入れ要請来てるからそっちに行きたいって人も多いだろうな
826 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:53:17.82 ID:y4b7V1rv0
いったい何が気に入らないっていうんだかw
さぁて、お風呂入ってこよう
827 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:53:37.69 ID:v77YlSut0
>>820
ごめん、俺そこまで詳しく調べてないからアレなんだが
アリーナ行くのに避難民ってこと以外になんか条件とかあんの?
あんならそっちが全面的に正しいと思うけど、そうじゃないならそっちのいうこと
欠片も理解できないんだが
828 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:54:06.58 ID:XltpKLGJ0
「被災者」の勝手なイメージを
押しつけるなや。
俺らだって被災者だし。
829 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:54:50.46 ID:N2iBqtYd0
例えただで飯が食えるとしてもあんな所で3000人も押し込められて、硬い床に寝るのは嫌だね
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:55:07.27 ID:hhrnu8BD0
単に原発事故の避難民じゃなくて地震津波の被災者を優先してほしかったって言ってるんだろ?
831 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:55:14.96 ID:MgF8v59O0
さいたまさいたまーさーいーたーまー(AA
832 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:55:20.48 ID:5lJLTVR70
>>828
違う。オマエは被爆者だ
皮膚はいずれ解け骨だけになる
833 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:55:42.68 ID:Rfk7R7+h0
あそこすげえ寒いよ。東北の避難所よりはマシだろうけど
834 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:56:11.55 ID:MgF8v59O0
心象悪いって言ったっていいじゃない
買物したっていいじゃない
オレにも食いもの分けてくれよー
835 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 22:56:30.00 ID:43TQWJutO
新座市だけどまだ一度も停電ないよ
東京電力やめて中央電力にしたから?
よくわからない
836 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:57:07.22 ID:5lJLTVR70
>>834
お前は何者だ?ネット難民か?
偶然ケータイ拾ったホームレスか?
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:57:18.16 ID:N2iBqtYd0
新潟の温泉地に避難したグループが一番恵まれてるかも
838 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 22:57:40.34 ID:glS79/buO
チョンみたいな奴がいるんだね
839 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:57:45.88 ID:7BzwH8SY0
>>827
感情の問題
困ってる人に支援するのは惜しまないけど
今まで原発のお膝元で甘い汁吸ってて金もたんまり持ってる連中が
何の保証も受けられず辛い生活をしている人たちを差し置いて自県に保護されたあげく
汗かきながらボランティアしてる人を尻目にチャラチャラしてるとか聞けばムカつくでしょ
それだけ
840 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:58:02.45 ID:MgF8v59O0
>>836
給料振り込み遅れで金もなく
米もつきて数日水で過ごそうと画策していたさいたま市民です
841 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/23(水) 22:58:15.58 ID:CdtJQU2d0
>>837
群馬のスキー場でなくて?
842 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:59:10.91 ID:ZnOnr+HE0
>>840
ガム食うかい?
843 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 22:59:15.21 ID:bD9wJ7lV0
さむい
844 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 22:59:36.39 ID:nbHrW4MN0
>>835
新座民はみんな同じこと言うんだよ
「計画停電〜?ほんとにやってるんだ〜?田舎だけ?」とかな
新座って見るだけで怒りが込み上げる
来なかった報告はもう要らない
845 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 22:59:45.72 ID:MgF8v59O0
そういや福島は内陸は被害なかったんだっけ?
避難所としては寒すぎる気もするが
846 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 23:00:12.01 ID:Vhv67lvCO
埼玉県民も落ちたな
847 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:00:19.38 ID:5lJLTVR70
>>840
俺もみずほ銀行下ろせなくて三連休なにも買いにいけなかった。
みずほってなんなの?預け入れでも金取られたんですけど
848 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:00:52.25 ID:aZsPFoQ40
>>847
名前がね・・・・・
849 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 23:00:54.47 ID:alSqF1CM0
>>839
あんたの書き込みって、「金」に関係する事ばっかりだな
そんなに「金」が好きなら、ここに張り付いてないでバイトでもしてろよ
850 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 23:01:08.96 ID:MgF8v59O0
>>847
いやいや
金を取られるのはどこの銀行さんも同じですわな
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:01:15.20 ID:v77YlSut0
>>839
つーか避難するような状況になってる時点で金と荷物ある程度持ち出せたにせよ
困ってないわけないと思うんだが。
お前はいきなり住む場所取られても困らないのか?
さらにもっと酷い状況の人にあわせろとか言われてあわせるのか?
852 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 23:01:15.92 ID:AMWxzTVdO
よくわからんが原発の側にいた人ってそんなにお金貰ってたの?
853 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:01:29.94 ID:z4PyoFn00
避難民が買い物とか、そんなことでカリカリしてもねぇ…。
家に住めないってだけでかなり苦労すると思うよ。
金持ってる人は今でこそ観光気分で色々みたくてしょうがないんだと思うけど
これからはそうも言ってられなくなるんだから、ほっとけばいいよ。
あの人達は町ぐるみで避難してきているのだから、そのうち町ぐるみで独立しなければいけない。
家に戻れるかどうかもわからないし、大変だよね。
854 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 23:01:33.19 ID:hi1PgNEP0
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀)∧∧ さいたまさいたま!
\_/( ゚∀゚)∩_
/∧ ∧ / │
( ゚∀) / 凸 │
| `つ日 凵. |
┏ |__ /.Y . │
┗┳┳\| ̄ ̄ ̄ ̄.|
┃┃ | |
┻┻ | |
855 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:01:35.74 ID:Rfk7R7+h0
>今まで原発のお膝元で甘い汁吸ってて金もたんまり持ってる連中が
なんじゃこりゃ・・。税金が安いくらいじゃねえの?
それに、原発近くで生まれ育った娘なんかは、口には出さないが差別対象だったりするよ。
どデカイリスク背負ってる
856 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 23:01:48.88 ID:9ppxAVbo0
>>305
ACの男女は「あいさつ坊や」「あいさつガール」だぞ。
857 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 23:01:50.28 ID:DYq2Xstt0
>>847
埼玉県民なら埼玉りそなと武蔵野信用金庫だろ
858 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:01:53.94 ID:5lJLTVR70
>>839
なんだ長文だから何かと思えば
つまるところ貧乏人のひがみじゃねぇか
859 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:02:15.53 ID:Q1f2xIHD0
>>825
もう東京は水だって乳児には飲ませるなって言ってるんだし
どんどん西にうつした方がいいよね
埼玉なんて停電で事故多発するだろうし
860 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/23(水) 23:02:24.60 ID:cimvL/G90
>>850
次スレよろ
ダメなら自分を指定してくださいです
861 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 23:02:28.59 ID:8+ZSf3suO
県内で内紛か…
ネギとかせんべいで殴り合い、最後は饅頭爆撃
862 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 23:02:35.39 ID:nbHrW4MN0
>>845
郡山の友人いわく、ガソリン以外は豊富にあるそうだ
そのガソリンだって、全然入れられないわけではないらしい
なぜ、いわき民がネットやマスコミに喚き散らして県内にタカらないのか、
なぜ県内のボランティアが県民を助けないのか、不思議でならない
863 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:02:50.49 ID:MbpVCBwt0
町役場がアリーナに引っ越してきてる。
今まで絶対安全だと信じていたのが根底から覆され、
汚染がないと保証され国が安全宣言を出すまで帰れない。
失職者は多く出るだろうけどこっちでの働き口を探すのも大変。
小学校、中学校は移転先の旧騎西高校で開校するか、
暫定でこっちの学校に転入するなどあるが
高校生は避難区域外の学校の生徒だったら
どこか福島県内で下宿しなければならない生徒も出てくる。
電力に関して関東の人間は今までずっとそこの原発の
恩恵にあずかっていたわけだし
もしチェルノブイリみたいになってたら(なったら)
埼玉県民だって避難しなきゃならない。
明日はわが身と思っておいていいと思う。
864 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:03:25.20 ID:Rfk7R7+h0
西に移っても本州じゃ無駄だよ。時間差なだけ。
物理学者が原発事故の初期に言ってた。
865 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 23:03:32.39 ID:MgF8v59O0
>>860
やってみたらダメポ
よろしくお願いします
866 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:03:32.80 ID:/z2ZvaAR0
上尾駅周辺で総合デパートみたいなのないかな?
服とか薬局とか食品とかそれなりにそろった。
ある?
867 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 23:03:37.97 ID:3BvwW5Up0
>>857
埼玉懸信用金庫はダメ?!
868 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/23(水) 23:03:42.98 ID:7on9mW0R0
>>857
武蔵野とか…埼信だろjk
869 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:03:45.79 ID:5lJLTVR70
>>850
いやみずほは違う。みずほに振り込むのも金取るし
休みの日の引き出しくらいもう他は金取んねーだろ
870 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 23:03:48.40 ID:5Q7jgFr80
あと100か・・・
871 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 23:03:49.00 ID:Vhv67lvCO
>>832
ID:5lJLTVR70はまだ居たのか
歪んだ笑顔の絵は描き終わったか?
節電のために寝ろ
872 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:04:49.62 ID:v77YlSut0
>>863
正直埼玉民まで避難するような状況になったら
マジ日本終了だと思う
関東民の多くが避難とかマジ無理だろ、容量的に
873 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 23:05:28.64 ID:vRMZlYNVO
>>861
和やかな戦いだなww
874 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/23(水) 23:05:31.07 ID:cimvL/G90
書き込み直後に次スレ立てボタン押します
40秒経ってダメだったらほかの方よろです
スレタイ:
埼玉県民専用スレ その75
テンプレ:
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/24(木)の計画停電は第2〜第4は中止 以後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その74
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300869824/
875 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/23(水) 23:05:31.93 ID:CdtJQU2d0
>>861
うまいこといいますね。
>>860
そだね。
876 :
782
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 23:05:53.09 ID:JfvAwGiSO
避難民を責めてた訳じゃないんだよ
ただ財産流された人に充分な物資が届いていないのに、買い物が出来る人に支援をしている県がおかしいと思った
みんなのレス見たら少し落ち着いて考えられたわ
仕事出来ない人だって居るだろうし、確かに何よりこれから大変だもんな
ありがとう
877 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 23:05:53.58 ID:8+ZSf3suO
>>864
そんな初期に断言するような学者にあるまじき人間の話は気にしなくていいんじゃね
878 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 23:05:56.37 ID:RvlFhzgSO
まあ、家も財産もなくしてない人たちだからな…
全てなくしてしまった被災者よりかなり恵まれてる人たちだよたまアリにいるのは
そして原発のおかげで潤ってた町というのもまた事実
汚染がひどいのでもう二度と地元には戻れないだろうけど…
879 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:06:13.88 ID:5lJLTVR70
>>871
絵なんか描いてねーよ。折鶴も折ってねーし
騙されてんじゃねーよカス
言われなくてももう寝るけどな
880 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:06:17.08 ID:v77YlSut0
>>874
まだスレに余裕があるし
ダメだったら行ってくれ
俺が行こう
881 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:06:45.52 ID:hhrnu8BD0
地震津波の被災者と違うのはこの後に東電からそれなりの補償金が出て新しい住居を建てられるってことかな。
882 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/23(水) 23:07:10.51 ID:cimvL/G90
だみだ
>>880
さんよろ
883 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:07:22.64 ID:MbpVCBwt0
>>872
県民全員に防護服配るのが一番安上がりで混乱が出ないかもね。
884 :
○
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:07:34.69 ID:v77YlSut0
>>882
任せろ
885 :
○
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:08:16.30 ID:v77YlSut0
あれ?ログインできてない・・・?
まあいいか、多分立つだろう
886 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:08:19.63 ID:5lJLTVR70
>>876
エントロピーの法則を知らねんだな
世の中が公平だと本気思ってやがる
887 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 23:08:21.70 ID:Rfk7R7+h0
>>877
ちなみにその人は、再臨界(6基爆発)は時間経過とともに確立が下がっていくって言ってたから、
まあもう「最悪の事態」のリスクは大分減ったと思う
888 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 23:08:27.37 ID:9Hxip0Sz0
そもそものんびり車で避難してきてるって、ガソリン不足でいつ途中でガス欠になるか分からん時にのんびりなもんかw
しかも家に帰れる時期は分からない、帰れても土壌汚染とかの影響がどこまでか分からない、って状況だぜ。
889 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/23(水) 23:08:39.34 ID:v67YNX/ZO
>>871
夕方から100以上も書き込む構ってちゃんに餌与えちゃらめっ
198KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.