無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その74

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 17:43:44.19 ID:GEBFau7u0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その73
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300839683/

376 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:43:54.88 ID:CdtJQU2d0
>>368 そんで地震後埼玉で水死がでるわけだな、ってダメやろッ!!w

377 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:20.45 ID:pMcZwIbZ0
>>370
ちょ、それマジでやばすぎるだろ…
東電と政府は情報隠蔽しすぎ

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:20.55 ID:35vQD0Pr0
>>371
缶詰食ってお茶でも飲んでろ。
震災前に作られた物に限るけどな。

379 :大宮4G(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:28.47 ID:O103ijrl0
>>370
ジハイドロジェンモノオキサイドか。

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:30.08 ID:1bI5cvhk0
うお、地震だ

381 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 19:44:35.78 ID:sCZcJ5pv0
ゆーれーてーるー

382 :ふじみ野(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:42.74 ID:Iqh91LL0P
ぴろぴろりn

383 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:44:43.68 ID:9Hxip0Sz0
>>370
おいおい、関東マジやべーじゃねーかよw
その情報拡散しようず!!!1!1!


って揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

384 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:44:44.37 ID:vdW89rD00
揺れテール

385 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:44:45.36 ID:LekDIzESO
揺れてるな

386 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:44:46.12 ID:v4jFOvJ5O
揺れてる

387 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 19:44:46.15 ID:8OEeIEB70
久々に揺れてびびった

388 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:53.94 ID:5lJLTVR70
やべやべ揺れてる

389 :春日部大沼(dion軍):2011/03/23(水) 19:44:54.76 ID:TT20LwJP0
ゆれ〜


390 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:54.60 ID:L0Xgechk0
わずかに横揺れ

391 :草加(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:56.93 ID:bv8F8xN70
うわきた

392 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:44:58.95 ID:SHBdorA60
ほんとだゆれてる。

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:06.46 ID:pKn5/1RH0
夜の挨拶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

394 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:45:11.28 ID:cZEZn5CQO
急に揺れが来た

395 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:45:13.73 ID:4rIb9fd60
微妙に揺れてるw

396 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:13.62 ID:kfCaohj90
今日のおやすみ地震来たか

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:18.17 ID:pMcZwIbZ0
セシウム300ワロタw

398 :所沢(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:22.12 ID:z4PyoFn00
揺れた
短かった

399 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:23.83 ID:a2XSs4LO0
>>370
マジかよ…。どうしたらいいんだ…

400 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:27.82 ID:MgF8v59O0
水だけはなぁ
外国人の苦労と同等になったって事だな

401 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:35.00 ID:9ppxAVbo0
揺れてるという書き込みを見て初めて揺れていることに気づいた

402 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:45:40.15 ID:ccZ7Ds5PO
揺れた?
信号待ちでよく分からない

403 :大宮4G(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:44.60 ID:O103ijrl0
また福島揺れたか

404 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:46:09.09 ID:xqNEcvEI0
今のうちに発電しとこ

405 :草加(埼玉県):2011/03/23(水) 19:46:13.10 ID:bv8F8xN70
つまりどういうことなんだぜ?

406 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:46:20.67 ID:z4PyoFn00
さて、ブロッコリーでも食うか

鹿児島県産の

407 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:46:23.05 ID:DYq2Xstt0
>>370
200年後って幾つまで生きるつもりだよ?
でも飲めば長生き出来るって事じゃないか。。

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:46:29.42 ID:1bI5cvhk0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up56250.jpg

409 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:46:36.84 ID:AMWxzTVdO
>>370
じゃあ俺もしかしたらあと普通に
100年以上生きてしまうかもしれんのか…胸熱

410 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:46:52.30 ID:CdtJQU2d0
また福島か、カワイソウだからやめれ。→地震のアフォ。

411 :大宮4G(埼玉県):2011/03/23(水) 19:47:04.28 ID:O103ijrl0
>>400
蛇口をひねれば飲める水が出ることの奇跡に気づくね。

412 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:47:05.18 ID:SHBdorA60
>>401
私もだ。
小さい横揺れだとほとんど感じないや。

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:47:06.12 ID:MbpVCBwt0
>>294
戸建てで断水?3階建て以上の集合住宅?
3階建て以上は屋上にポンプで上げてから給水だから断水するよ。

414 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:47:11.58 ID:L0Xgechk0
>>370
明日の朝一で西へ向かうわ

415 :草加4G(東京都):2011/03/23(水) 19:47:13.39 ID:8OEeIEB70
中東・アフリカ(産油国除く)や中国の水道水飲む方がよっぽど寿命縮めそうだけどね
中国でも100歳以上の老人いっぱい居るし大丈夫な気もする

416 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:48:31.53 ID:MgF8v59O0
>>415
中国の山奥には仙人がいるに違いない
時代は仙人だな

417 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:48:32.92 ID:1bI5cvhk0
>>415
その辺の水道水は殺菌されてないから
普通に病気になる

418 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 19:48:43.78 ID:0axoy/dm0
福島と茨城辺りは避けてやれよ・・・

419 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:48:48.06 ID:AMWxzTVdO
>>414
200年生きたいなんて我が儘すぎるぞ

420 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:50:14.41 ID:CdtJQU2d0
>>415 中国(チンタオ)は飲料用はミネラルウォーターで、
他はうがい・歯磨きとかしか使わない。@旅行

421 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:50:55.25 ID:nlxZcWWt0
今水道水から多量のDHMOが検出されてるしなあ

422 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:51:09.75 ID:pMcZwIbZ0
他国の水は免疫の関係で気をつけないとダメだね

ただ中国、てめーはダメだ

423 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:52:32.11 ID:drMUIr3J0
アレな国だとペットボトルに水道水詰めて売ってるがな
中国都市部はまだましといえばましだ

424 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:52:32.61 ID:AMWxzTVdO
でも中国も料理には普通に水道水使ってそうだけどな
特に飲食店油も酷いの使ってるみたいだし…

425 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 19:52:33.58 ID:LrR6gmjb0
今なら中国産のミネラルウォーターでも買い占めババァの餌食になるかも。

426 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:52:49.13 ID:vdW89rD00
「問題ない」…官房長官、水買い占め自粛要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00801.htm?from=top

大丈夫だ。問題ない

427 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:52:49.67 ID:MbpVCBwt0
>>370
なんか真に受けてるの多すぎでスベってるぞw

生まれてから200年以内に死ぬ確率は人類史上、今のところ100%でしょ。
それ以上の動物ってゾウガメくらい?

428 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:54:03.18 ID:bAis78cLO
中国産の水飲むくらいなら汚染された日本の水のむほうがマシな気もしてきた‥

429 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:54:24.36 ID:a2XSs4LO0
>>427
いや、真には受けてないだろう

430 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:54:38.23 ID:jvF9TYlhO
計画停電細分化に水道放射能、ガソリンが普通になっても気が休まらん。

431 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:55:13.63 ID:O/1yH0L10
>>370
飲まなくても100%生きられねえよw

432 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:55:16.23 ID:O/1yH0L10
>>370
飲まなくても100%生きられねえよw

433 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:55:34.44 ID:9Hxip0Sz0
>>427
どこをどう読んだら真に受けてる事になるんだw

434 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:55:59.80 ID:LVdIf4Uk0
>>427
ネット初心者か
ツッコミ入れないでノるのがプロ

435 :八潮市(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:56:03.69 ID:OFwtzNnxO
フッキきたわあああああああああああ
早い!

436 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:56:32.12 ID:SHBdorA60
ミネラルウォーターって赤んぼには不向きなんだっけ。
ラジオで、乳児にはミルク用の水を使って下さいって言ってたけど。
今日発表だからまだ何も出来ないだろうけど、あかんぼのいる家庭にだけ
自治体で水配布とか出来ないものかね。

>>427のほうがみんなのカキコを真に受けてるw

437 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:56:49.00 ID:MgF8v59O0
生まれ変わったらオレ、ゾウガメになるんだ

438 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:57:29.98 ID:bAis78cLO
>>435
第5?おめでとう

439 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:58:00.56 ID:9ppxAVbo0
>>435
http://www.youtube.com/watch?v=MAGU_xGoqXE

ていうか朝の計画停電ってもともとそんなに必要なかったのかな?
節電効果はあるだろうけど、最近寒くても中止ばっかりだし。

440 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 19:58:05.25 ID:bWYPDD4NO
>>427
……

441 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:58:29.16 ID:SHBdorA60
またゆれてる〜

442 :八潮市(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:58:40.57 ID:OFwtzNnxO
>>438
1時間35分ぐらいでした

443 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:58:40.95 ID:MgF8v59O0
>>439
電気食う企業がかなり停電協力してるからじゃねえかな

444 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:58:59.28 ID:iyAT/xEVO
東電の請求書なんだよ、これ
信じらんね

445 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:59:04.58 ID:9QwzJxOdP
関西の実家から荷物送ってもらうついでに電池くれって言ったら
関西でも電池消えててワラタ
アホちゃうか

446 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 19:59:09.77 ID:CdtJQU2d0
ゆれた?

447 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 19:59:26.00 ID:WATrPseL0
うち一度も停電起こってないんだけど何でだろう?
みんな本当に停電してるのか?信じられん

448 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 19:59:33.03 ID:LVdIf4Uk0
うち計画停電のグループ変わってたわ
2から3に

449 :八潮市(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:00:17.93 ID:OFwtzNnxO
>>439
後でPCから見てみる

450 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:01:07.66 ID:a2XSs4LO0
>>436
427もネタだったのか。おれには高度すぎた

451 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:01:21.50 ID:5lJLTVR70
>>444
いつもより高いの?どんくらい?

452 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:01:30.70 ID:mRF2ow+R0
気のせいかもしれんけど、雨ふってきた?(雨戸がっつりしてめてるから確認面倒)

453 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:01:35.74 ID:AMWxzTVdO
明日あんなに緊急時以外の停電中止で電気足りるのかね?
関東人みんな協力して節電できて足りてるって事なのか?

454 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:02:03.02 ID:AzdoRxIm0
青島(チンタオ)ビールはどうなんだ


455 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 20:02:12.55 ID:ag8UvY1m0
ああ

456 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:02:16.68 ID:9ppxAVbo0
>>449
ごめんなさい、大したもんじゃないんで見なくていいですよw

457 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 20:02:37.82 ID:ag8UvY1m0
もう関東はお店に水無いの?

458 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:03:03.26 ID:nlxZcWWt0
>>436
硬度80以下の軟水なら問題ないみたい

459 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 20:03:11.99 ID:LrR6gmjb0
北区大成4
嫁から風呂の水が黄色い。何で?って電話があった。
俺に聞くな。水道局に連絡しろよって。

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:03:31.14 ID:MbpVCBwt0
ごめんよ
レス番が シ・ニ・ナ だった
ちょっとPETボトルに水道水詰めて売りに行ってくる

461 :M7.74(東京都):2011/03/23(水) 20:03:44.42 ID:32Bgkhhy0
あれ?

462 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:03:56.39 ID:SHBdorA60
またゆーらゆーら。
地震頻度が12-13日みたいになってきた。

463 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/23(水) 20:04:02.91 ID:CdtJQU2d0
>>454 抜けたジンジャーエールみたく、マズしッ!!
やっぱビールは日本のビールがええな。

464 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:04:46.15 ID:4Z9elhd/0
今やってる池上さんの話が興味深いよ
入門編程度のお話なのかもしれないけど、よくわかる

465 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:04:51.09 ID:WATrPseL0
>>427
無知乙
創世記、人間は600歳前後が寿命だったんだぞ。

466 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:04:55.34 ID:5lJLTVR70
本当は節電とか全然いらねーんだよ
面白そうだから東電がやってんだろ

信号消えた交差点の陰でプ-クスクスってやってんの見たもん

467 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:05:04.20 ID:Q1f2xIHD0
>>445
あっちも原発反対派が活気づいてて大変だって友人が言ってたからね
落ち着いてから全国的にいくつか原発停止になるなら電池の売上凄そう

468 :M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 20:05:07.98 ID:sJk8z4SgO
草加5G復帰
今回は短かったなぁ

469 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:05:22.97 ID:B60ZvBPtO
5G停電おわた

470 :M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 20:05:25.04 ID:t/FhENmGO
今、仏間に置いてる火災報知器が誤作動して超ビビったー
地震の前触れとかじゃないよね?

471 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:06:23.37 ID:NNUTiQ0fO
>>452
和光はポツポツ降ってます

472 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:06:30.03 ID:UQkJd3LgO
停電から復帰した

473 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:06:45.37 ID:SHBdorA60
夜番の皆さん、他の皆さんも停電乙です。

474 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:07:23.78 ID:1bI5cvhk0
>>470
線香に反応したとか?

475 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:07:58.41 ID:iyAT/xEVO
>>451
「非常変災の影響により検針にお伺いすることができませんでしたので、先月分と同様のご使用量とさせていただきました」だと

476 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 20:07:59.33 ID:1bI5cvhk0
>>473
それでも労ってんのかよ
とりあえず、おう、四つん這いんなれよ

198KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.