無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その72

1 :M7.74(岐阜県):2011/03/23(水) 00:37:42.27 ID:+Wmxg16h0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その71
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300786391/

989 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 09:33:10.31 ID:aOV9UkIK0
災害の時の怪しい詐欺とはまた違うのかな

990 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 09:33:42.78 ID:Xt4e0gDG0
>>972
ありがとう!

991 :M7.74(長屋):2011/03/23(水) 09:35:46.43 ID:7GiSn11C0
>>989そう思ってリンゴ買わなかった

992 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 09:36:07.33 ID:Xt4e0gDG0
>>985
盗品だったりしないのかな?

993 :M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 09:36:09.73 ID:ghC0fpuDO
今日も寝不足気味

994 :久喜(埼玉県):2011/03/23(水) 09:36:41.46 ID:SHBdorA60
>>989
おととし辺り、来たことあるよ、リンゴ売り。
ご近所さん達が集ってワイワイやった挙句、誰も買わなかったみたい。
やっぱりあまり良いリンゴじゃなかったって。

995 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 09:37:21.74 ID:Xt4e0gDG0
1000なら日本復興ksk

996 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 09:38:31.75 ID:aOV9UkIK0
詐欺じゃないにしても、こんなときじゃ売れないよなー

でもやっぱりこんなとき程セールスが多いね
ナーバスになっててそう感じるだけかな

997 :川越(関東):2011/03/23(水) 09:38:47.66 ID:onul5FcRO
>>992
その時期、よく林檎農家で林檎盗まれたニュース見てたから怪しく思ったよ


998 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 09:38:57.56 ID:aOV9UkIK0
1000なら日本は立ち直る!!

999 :M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 09:39:28.15 ID:ghC0fpuDO
これからは米泥棒もふえそう

1000 :M7.74(関東):2011/03/23(水) 09:39:31.22 ID:RarwMAB1O
1000なら何もかもうまくいく

169KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.