無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その67

1 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 16:58:37.05 ID:ihiyMU+g0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/20(日)に関しては計画停電の予定はありません(ソースはwiki内にあります)

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その66
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300545320/


301 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:20:16.53 ID:bpyt3Vup0
>>292
俺AUから書き込んだときは関東だった気がする

302 :M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:20:36.42 ID:oL/a2i4p0
>>299
d
はよ決めてほしい。。

303 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:20:43.08 ID:udLEjHQM0
>>300
スマフォだとウェブブラウザ扱いじゃね?

304 :草加(埼玉県):2011/03/20(日) 22:20:59.26 ID:lhqky10n0
眠くなってきた
今日はそろそろ寝ようかな

305 :7.74(深谷葱市)(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:21:12.94 ID:nn7zZdpGO
>>294>>133

306 :久喜(埼玉県):2011/03/20(日) 22:21:43.31 ID:V9Jk7vUo0
>>270
それ思った。食堂もあるしね。
でもあそこっていつも結構混んでるっていうか、けっこう利用されてるんだよな。
私も週一回利用してるけど、企業のセミナーとか講習会とかで大人数が入ることがよくある。

307 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:21:54.54 ID:seZdf8jd0
お前ら何で書き込んでるか名前欄に入れれば解決だろ

308 :東松山(埼玉県):2011/03/20(日) 22:23:55.56 ID:h6bSBHxb0
>>285
ありがd!

これ昼ごろ探したんだよ!
ありがd!

309 :川越(長屋):2011/03/20(日) 22:23:59.06 ID:UjXCHx8m0
拾ってきた

★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから 推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯
コネチカット州=docomo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できない ISP(wakwakなど)
空=携帯端末
糸=ダイヤルアップ
長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない 場合のみ)
dion軍=DION(DIONでも特定できな い場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。 地方までしか判別できないISPや catv(eonetは関西地方とか)もある。 あと隣県で多少ずれる人もいます。 yahooBBは大幅にずれることも。 au は大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フラン ス、アイスランド=アイスランド、 USA=アメリカ、加=カナダ、豪= オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別でき ないISP(wakwakなど) (広西チワン族自治区) =ソフトバンク 携帯 (内モンゴル自治区) =docomo携 帯

310 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:24:12.65 ID:lC9YB7+hO
>>303
スマフォは携帯扱いじゃないェ

311 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:24:47.95 ID:KS0rcyH20
>>306
この情勢だし全部キャンセルでいいだろーとおもう
何のための施設だよ、と。


まぁ、四月からだと企業の新入社員研修とかやってそうだけど。
損失は国にでも請求しとけ


312 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:26:12.74 ID:6ucLWTJ+0
目を閉じると星がチカチカ光ってる
放射能の影響なのか飲み過ぎたか

313 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:26:15.20 ID:VKSzrNnN0
>>293
ああ、俺もスマホだ
auのスマホ
地震でアップデートが延期になったらしい
どうでもいいけど

314 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:26:44.51 ID:ihiyMU+g0
>>298
ぐぐったらいきなりトップに「被災された地域の皆様へ」とメッセージが書いてあったお
今どこのスーパー行ってももやしが売ってなくて困ってたんだけど
自分で栽培すればいーのよね

315 :M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:26:54.18 ID:oL/a2i4p0
>>305
ありがとー

316 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:27:07.34 ID:seZdf8jd0
>>285
全く関係ないけどこの言葉を思い出した

船は港にいる時、最も安全であるが、
それは船が作られた目的ではない  パウロ・コエーリョ


317 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:27:32.86 ID:udLEjHQM0
>>310
あらやだ間違えたわ
ISP関係か

318 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:27:53.44 ID:lC9YB7+hO
>>312
疲れ目もあるかも

319 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:30:22.81 ID:HRgnnn0t0
もやし栽培すんの?
綿しいて水吸わせて、その上に大豆並べて冷蔵庫に入れるんだよ。
今日はおやすみ余震こないヨカーン!ありーなのみなさんよい夢を。

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:30:30.97 ID:qwnZ2mVj0
もう今日は休みなさいな

321 :7.74(深谷葱市)(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:31:02.10 ID:nn7zZdpGO
>>307 揚げだと3Gで祖父扱い、提げだとぴったりの子供銀行。

322 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:31:23.14 ID:lC9YB7+hO
ここでスレストかますと速報ばりにドキがむねむね

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:31:53.40 ID:9UbBC0w0P
>>264
>>271

なんで自分や自分の家族のことを心配したら、
避難民の代わりに、自分たちが埼玉から出て行けと言われたり
キチガイ呼ばわりされなきゃならないんだ

言っておくが、福島から来るななんて言ってない。
きちんと全員が科学的な検査を受けて、もし汚染が確認された人は、必要な除染措置を取るべきだった、
と言っている。

324 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:32:17.40 ID:10O+TNhY0
Jcomですがいつもチベット自治区になります。

325 :川越(長屋):2011/03/20(日) 22:33:01.18 ID:UjXCHx8m0
>>313
まじか、残念だな。
早いとこ地震収まって被災者が暖かいとこでゆっくり眠れて、おまえのアプデも来るといいな


326 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:33:15.93 ID:tePUZ/+00
>>314
もやし普通に売ってるお


327 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 22:33:17.49 ID:Q3mIJzG70
>>312
むかしたけしのほんとは怖いなんちゃらで脳神経がなんちゃらってやってたから、頭痛を伴うなら一度お医者さんに行かれては?

328 :上尾(東日本):2011/03/20(日) 22:33:27.79 ID:G0jF1Pgf0
おでんではないODN
東日本全域で一括だからよく規制されるよ

329 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:34:58.81 ID:bpyt3Vup0
おでんではないODN・・・?

330 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:35:25.93 ID:ihiyMU+g0
>>326
マジですかお?
うちの近所は全滅
ところでもやしって日に当てて育てたらどうなっちゃうの

331 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:36:54.20 ID:HRgnnn0t0
>>330

すくすくと枝豆が育つお
もっと育ったら大豆

332 :東松山(埼玉県):2011/03/20(日) 22:37:07.27 ID:h6bSBHxb0
>>330

硬くなるらしい。
以下引用

もやしは、日に当てないで発芽させた、土の外のお日様に向かって伸びた大豆の芽だからです。
だから、お日様に当たると、「茎」になってしまうので、もうそれはもやしではなくなります。

陽に当たることで細胞は、頑丈になろうと固い細胞壁を作り、葉緑素は光合成を始めます。
そうなった大豆の芽は、もやしのようなみずみずしさがなくなります

333 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:37:08.81 ID:GGN6B4spP
>>329
おどん!

334 :久喜(埼玉県):2011/03/20(日) 22:37:17.15 ID:V9Jk7vUo0
>>284
観光旅行はいつでも家に帰れるけどね。

335 :M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:37:18.93 ID:LoHhnWmk0
もやしが無ければ種から育てれば良いじゃない。

336 :東松山(埼玉県):2011/03/20(日) 22:37:23.36 ID:h6bSBHxb0
>>333
うでん!

337 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:37:26.74 ID:lC9YB7+hO
>>330
大豆でやるなら大豆が出来るよw

338 :川越(長屋):2011/03/20(日) 22:37:47.36 ID:UjXCHx8m0
>>329
おでんはODNでも特定出来ない場合ね
特定されてればODNは一括表示される

339 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 22:38:03.89 ID:0jKlcDR2O
>>323
信用できないなら問い合わせれば?→ウソ言うに決まってる!
ならアリーナにガイガー持って行けよ→仕事あるからそんなの無理

何もしないで騒いで周りに迷惑かけるだけの奴なんてキチガイだろ

340 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:38:18.37 ID:bpyt3Vup0
もやしの良さが正直わからん
何かに入ってても邪魔以外に思ったことがねー
一応食うけど

341 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:38:32.52 ID:ojcMlSjX0
>>323
同感。

>>264>>271は非難に値する。

キチガイとは何だ。

家族の心配して悪いのか。

342 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/20(日) 22:39:03.13 ID:LvZzWM5Y0
>>340
俺の主食にナンテコトを…

343 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:39:37.48 ID:VG34g+970
0とPなのは誰も突っ込まないの?(´・ω・`)

344 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:40:33.74 ID:GGN6B4spP
>>343
もう突っ込まれてるよ
両方NGして放っておけばいいと思うよ

345 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:41:05.99 ID:ihiyMU+g0
>>331,332,337d
明日から栽培してみるお

346 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:41:09.32 ID:SFF3Q3pE0
>>343
僕はつっこんでますよ
みなさんはスルーしているだけですよ^^

347 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:42:19.02 ID:VKSzrNnN0
>>342
お前の主食は肉汁うどんじゃないのかw

348 :7.74(深谷葱市)(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 22:42:23.14 ID:nn7zZdpGO
>>333 >>336
すまん、ワロタ。

349 :M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:42:29.51 ID:gVp7ecwT0
>>268
大成町なんだけども、どんな状況かわかるなら教えて><

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:42:41.09 ID:tePUZ/+00
>>345
がんばってー

351 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:42:43.90 ID:lC9YB7+hO
>>343
わざわざ燃料投下してやる必要ないよ

352 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:42:54.78 ID:VG34g+970
>>344 >>346
ホントだwすまんのう

353 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:42:57.74 ID:bpyt3Vup0
>>338
ごめん、意味がよくわからん

354 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:43:10.16 ID:seZdf8jd0
>>340
味噌ラーメンのもやしのうまさは異常

0→PC
O→携帯
P→?

355 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/20(日) 22:44:59.44 ID:LvZzWM5Y0
>>347
貧者だからな

356 :蓮田(埼玉県):2011/03/20(日) 22:45:03.25 ID:voycZHyp0
モヤシは一袋は安いけど同重量で比較するとキャベツより高い

とジロリアンのオレが言ってみる。

357 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:45:11.02 ID:seZdf8jd0
自己解決。わざわざ金払って・・・

358 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:45:19.05 ID:tePUZ/+00
>>354
同感

359 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:45:29.58 ID:0fHSHNIA0
gzdぅk

360 :M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:45:30.85 ID:0bc013Au0
もやし、運が良ければある。けどお一人1袋限りでもやしのくせに!て何かくやしい。

361 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:45:31.24 ID:GGN6B4spP
>>354
末尾Pはp2です
大雑把に言えば年500円で規制回避可能な2ch公式の共用串みたいな感じ
正確には微妙に違うけど

気になるならp2でぐぐるんだ

362 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:45:31.36 ID:SFF3Q3pE0
今日は緊急地震速報なさそうですね

363 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:46:13.87 ID:bpyt3Vup0
>>362
ヴィーヴィーヴィー
ヴィーヴィーヴィー

364 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/20(日) 22:46:14.29 ID:LvZzWM5Y0
>>362
フラグを立てたな

365 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:46:16.12 ID:lC9YB7+hO
PはP2

366 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:46:40.12 ID:gkye4rBC0
>>311
通常利用頻度の高い施設って
ある程度時間が経つと「普通に前のように使いたい」っていう要望も
現実的に増えてくるものみたいだし。
(過去の事例を何度か、当時のTV報道で見たことがある)

いったんそうなると、けっこう切ない論争ぽくなったり
そうなったら避難してる人達もいたたまれない気持ちになったり
ということもあるんじゃないかな、っていう気もする。

廃校なら、少なくとも期限とかは気にせずに
ひとまず静かに「腰を落ち着ける」ことはできる
みたいな感じはあるんじゃないかな。
と、素人考えだけど、私は思う。

367 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:47:09.57 ID:bpyt3Vup0
>>354
ラーメンは醤油派なんだ
もしくはとんこつ
味噌と塩は好きくない

368 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:47:38.36 ID:HRgnnn0t0
揺れたと思ったらバスだったorz

福島スレ見に行ったらアリーナの人たちを心配してるわ。
もっといい落ち着き先が全員に見つかるといいな。県の団地の物色とか始まってる
とここで見た気する。

369 :(埼玉県):2011/03/20(日) 22:47:45.12 ID:bpyt3Vup0
>>357
どうもすいません

370 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:47:49.90 ID:ihiyMU+g0
P→p2
o(小文字)→ウィルコムのJRC製端末
Q→ibisBrowserDX

371 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:47:51.52 ID:ojcMlSjX0
なんだ、ただの拒否のことか。くだらない・・・

372 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:48:48.16 ID:wQXcOMeY0
>>362
今日大きいの来なかったよね?
だんだん減ってきたかな

373 :西区3Gor4G(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:48:48.63 ID:wuq6+LxWO
ただいま〜…と思ったら今夜はもやし祭り?

374 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:50:32.17 ID:lC9YB7+hO
フラグ2本ェ

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 22:50:37.02 ID:VG34g+970
>>369
dat落ちが●なしで簡単に見れるようになってプンスカしてる友を思い出した

376 :草加(長屋):2011/03/20(日) 22:50:38.72 ID:1rBvooGk0
>>368
団地の空き家とかは三宅島の人にも開放してたし、福島の人にもあると思う
だが如何せん人数多いな、まさかアリーナ5000人収容でも足りないと思わなかった

377 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:50:42.47 ID:yhXUT1vtO
おおぐんたまの貴重なry

378 :東松山(埼玉県):2011/03/20(日) 22:51:29.49 ID:h6bSBHxb0
>>348
ラーメンズのネタはそれしか知らないのだが(w
大東文化大学のそばに住んでるからさ(w

379 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 22:53:11.50 ID:Q3mIJzG70
>>367
小学校の時にアンモニアを使った実験があったんだ。
まだあの当時は土曜日半ドン制度があったからなんとなく鼻孔をくすぐるアンモニア臭に悩みながらも、お腹をすかせてお家に帰ったんだ。
お家にかえっておしっこを済ませて、なんか鼻の中におしっこが詰まってるような錯覚を覚えながら食べたおひるが”塩ラーメン”。
あのスープの色や大量の水、なんとなくフラッシュバックするアンモニアの匂い・・・。

やっぱり俺も塩ラーメンは苦手だ。

380 :東松山(埼玉県):2011/03/20(日) 22:54:33.75 ID:h6bSBHxb0
>>376
一人2畳計算で明け渡すとしても、
アリーナのコートを明け渡すわけじゃないからね。
ベンチなんて座るだけで眠れないだろうし、
あの広い空間をエアコンきかせるのは難しかろう。
周りの部分だけなら天井も低いし、エアコンの効きも良いんじゃないかな。

381 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 22:54:53.53 ID:lC9YB7+hO
そろそろ自治厨が来そうだな

382 :川越(長屋):2011/03/20(日) 22:55:01.54 ID:UjXCHx8m0
>>353
俺も詳しくはわからん
ODN→(東日本)
ODN →特定できない→(おでん)
ってことしかわかんない
誰かエロい人教えて


383 :M7.74(catv?):2011/03/20(日) 22:56:15.99 ID:sZ1nJTcu0
埼玉県人ならこっさり食えよこっさり。
醤油定番最強伝説

384 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:56:32.55 ID:5JHN4sII0
>>340
豆から手間かけた贅沢品っちゃ贅沢品で
大半が水分だから質量当たりの栄養価は下がるけど

大豆の持ってる栄養を成長時に適度に分解し
有用な成分に作り替えているため
消化吸収がよくビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富

ポジティブに考えれば腸に刺激を与えず
徐々に水分補給もできるとも言える

385 :東松山(埼玉県):2011/03/20(日) 22:56:34.48 ID:h6bSBHxb0
>>379
それはトラウマ・・・・・・

私もある。
一時期味噌ラーメンにはまって、
くるまやラーメンに行って味噌ラーメン食べたら、
どうみてもゴマじゃないものが出てきて…
それ以来、透き通ったスープのものしか食べられない。

386 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:56:37.30 ID:seZdf8jd0
>>381
自治厨ですが、これくらいなら問題ないのでは?
住民のスルースキルも高くなってきたし、顔文字やおめでとーも無いし

387 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:57:40.56 ID:QtJL6hYVP
こっさりw
青木亭CM思い出すわ

388 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:58:04.21 ID:GGN6B4spP
>>382
要するに地域分けの設定がされているか否かじゃないの?
どこのおでんか判るものは地域を表示、そうでないものはおでんを表示
ってことかと

389 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 22:59:09.67 ID:VKSzrNnN0
>>364
フラグとは違うが、大地震の前日、
テレ東のくもじいでテトラポッドの制作をやってて
それ見ながら嫁と「あれ並べてらスマトラ津波に耐えたかねえ?」って話してたんだよ
まさか次の日テトラが流されるような津波が起こるとはねえ・・・

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:59:23.86 ID:gkye4rBC0
>>349
大成町もけっこう広いし、厳密には断言できないけど。。。

>買い物とか電車とか大丈夫なのかなって思って

そういう意味でいえば大丈夫と言えば、大丈夫ですよ、たぶん。
えっと、たぶん、20〜30分くらい歩けば駅もバス停も大型店も
複数あります。
基本、かなり住みやすいと言っていいエリアなんじゃないかと。
ただ、現状がこうなのでそれなりの不自由はあるかもだけど。

391 :草加(長屋):2011/03/20(日) 22:59:53.53 ID:1rBvooGk0
>>380
つい福島スレ見にいっちまったが、
アリーナだって別に人の住むとこじゃねえと思うんだがなあ
廃校の方見てねえけど、別に山ん中の木造のあばら家みたいなんじゃないんだろう?
アリーナが商業施設である以上、期限に限りがあるのはしょうがねえよ
それより廃校を落ち着けるように改造した方がいい気がするけどな

>>381
来ても無理ねーだろ



392 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:00:15.19 ID:JtGJW6950
こってりとあっさりの中間?

393 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/20(日) 23:00:38.56 ID:LvZzWM5Y0
大成は大宮駅まで歩けばいいと思うよ

394 :川越(長屋):2011/03/20(日) 23:00:52.96 ID:UjXCHx8m0
>>388
ああ、そういうことか
わかりやすい説明d
スレチでスマンかった

395 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:01:23.60 ID:yhXUT1vtO
店はきったねえけど、岩槻のくるまやのみそラーメン好きだ
にんにくたっぷりでうまいんだよな
もやしと玉ねぎもシャキシャキしてて

396 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:01:56.25 ID:lC9YB7+hO
>>386
自治厨お墨付きあざーす

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 23:03:05.40 ID:6ucLWTJ+0
今夜もギュィギュィギュィに悩まされる

398 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 23:03:05.98 ID:bpyt3Vup0
全く関係ないけど100円回転寿司の中だと
くら寿司が一番好きだ

399 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 23:03:07.96 ID:VG34g+970
989 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 22:53:23.83 ID:cvT3flMX0 [4/5]
保障だのガソリンがどうこう騒ぎすぎ
必死になって訴えても逆効果

簡単に言うと舐められてる
腰に手を当てて一気飲みぐらいじゃ駄目
牛から直飲むくらいじゃないと、一生ヌルーされる

誰も知らない福島にとって、千年に1度の大チャンス
ピンチをチャンスに変えろ
おまえらも宮崎なんてどこにあるかしらなかったろ?
今まさに俺らのターン


すげーよフクシマン
同じく首都圏なのに陰の薄い埼玉民として尊敬する

400 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 23:04:15.14 ID:bpyt3Vup0
>>399
他は同意するけど埼玉影薄いか・・・?

401 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 23:05:02.57 ID:G+OJcoQY0
くるまやラーメンはねぎ味噌ラーメンが好き

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.