無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その67

1 :M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 16:58:37.05 ID:ihiyMU+g0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/20(日)に関しては計画停電の予定はありません(ソースはwiki内にあります)

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その66
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300545320/


134 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:11:40.59 ID:SFF3Q3pE0
岩手で震度4

135 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 21:11:52.07 ID:9X6bW0ow0
前スレ>>812
>今までも?
>もしかしたら、で言って済まんがパニック障害かなんかあるのでは・・・
今までってのは家族ではなく2ちゃんの全く別の話で自分で流れを変えたってことです。
わかりづらくてすいません。

前スレ>>816
>その家族ってのはマスゴミも政府も自治体も専門家も嘘ばっかり!
>信じられるのはアンダーグラウンド(笑)な2ちゃんの情報だけ!
>って凝り固まってるかわいそうなゆうちゃんかよwww
>そもそも2ちゃんを鎮圧も何も、埼玉スレはこの通りほぼ通して冷静な判断が主ですよっと
2ちゃんかもしれないし2ちゃん以外のアングラ情報化もしれないし
そのあたりは教えてくれないので不明なので2ちゃんで情報収集して乗り込もうかと
思っている次第です。 

136 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:11:56.70 ID:qGVLhZr90
>>122
わいも新座やけど揺れたか?

137 :草加(長屋):2011/03/20(日) 21:12:00.77 ID:WSBNISuo0
なんかうぜえのが発狂してるな

138 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:12:17.77 ID:9UbBC0w0P
>>125
つうことは自主申告だろ

139 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:13:50.59 ID:nRGygkTY0
>>138
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110318/trd11031815300016-n1.htm
町民はこれまでに被曝(ひばく)状況調査(スクリーニング)を受けたが、異状はなかったという。

140 :M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 21:14:30.74 ID:HgxmtvWT0
>>132-133
ありがとう!

141 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:14:54.07 ID:SmXFOIuz0
レスまたぎお疲れです、少し休めよ。

142 :久喜(埼玉県):2011/03/20(日) 21:16:11.68 ID:V9Jk7vUo0
今日知り合いの集まりがあった。
昼間ヴィーヴィーが鳴っても「あー、はいはい」って感じで皆平気な顔してた。
私が警戒していたら、軽く「小学生までだよねーキャハハ」のAAみたいに
え、怖いの?って言われた。
誰になんと言われようと怖いものは怖いぞ。

ところで、今日の昼、17号の加納交差点下り車線が恐ろしく渋滞してた。
普段菖蒲の田舎に引きこもってるから街に出ると色々情勢が違っててびっくり。


143 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:16:39.55 ID:q3yxa4/G0
明日って何の日だっけ?

144 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:17:44.62 ID:HSVBvpBS0
>>143
春分の日

145 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:18:29.45 ID:q3yxa4/G0
あー

146 :三芳町(埼玉県):2011/03/20(日) 21:18:30.29 ID:p9m1D5vs0
>>130

多分地震酔いと心理的なストレスなんで適度に外に散歩するなりしておくと良いよ(買出し以外)

147 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 21:19:39.41 ID:9X6bW0ow0
前スレ>>825
>2chを信じるぐらいなら市や県ぐらい信じてくれればいいのに
>電気使って水とか飲んでおきながら、「信じられねェ!明かりつけろよおらぁ!」
>とかやってるの滑稽すぎる
というより2ちゃんであるここのスレ見ても自分は不安に思わないのに家族は不安がるので
逆にどこ見て不安に思っているのかに興味がありますので探している次第です。


148 :新座(東京都):2011/03/20(日) 21:19:58.75 ID:es66772g0
>>136
さっきは揺れは感じなかったよ   でも、家が鳴ったので

149 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:21:40.57 ID:USiDPhTZO
そもそも避難者受け入れ開始前のニュースで、アリーナでは避難してきた人達を検査するってやってた覚えがあるけどしなかったの?

150 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:21:54.06 ID:gkye4rBC0
風評被害を恐れるという意味のことを言いながら
風評被害の最初の火を点けてようとしているようにしか
見えない人がいる。

151 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:22:24.04 ID:FarYHP0T0
うるさいな 毎日救急車なのか、火事なのか

152 :川越(長屋):2011/03/20(日) 21:22:29.98 ID:UjXCHx8m0
スマフォのやつはマーケットに地震速報のアプリあるから入れるといいかも。
感度最大だと今の富山震度1と岩手震度4の地震はきちんと速報でた、多少最大震度の表示に誤差はでるけど



153 :草加(埼玉県):2011/03/20(日) 21:23:03.83 ID:lhqky10n0
>>146
いつもの野良猫や子ども達が元気に公園で遊ぶ様子見てるだけで和むよね

154 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:23:44.06 ID:9UbBC0w0P
>>125
よく読んでいたら、その2つのニュース矛盾するんだよ。
全員が福島で、検査を受けてきてOKだったなら
埼玉で除染作業をする必要がない。
つまり検査を受けてきてない人がいる可能性が高いってこと。
それと埼玉県では受け入れ時に、一切検査をしてないってことだ。
科学的な検査をしてるなら、問題があった人だけ除染を受けてもらえばいい。
そうじゃないってことは、自己申告の人だけ服捨てさせてシャワーあびせるだけってこと。

155 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:24:28.90 ID:f9IQFI9R0
臨時自然災害板がなくなった
ログも残ってない

156 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:25:25.32 ID:udLEjHQM0
>>147
おう、俺が書いたやつだな
ツイッターも使ってると思うがどうなん?

NHKのUstreamの横にゃコメントでるじゃん?
あれが一番見られている確率高いし、煽りと疑心暗鬼のツイートが直に出てるからそこじゃないかなーと
あそこに流れるのはロシア内のトップクラス原発科学者の意見(翻訳)のリンクがあったり
アメリカだったかの原発関係の大学教授のスライド翻訳リンクがあったりと、真偽問わず色々流れてるし

157 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:25:51.14 ID:SFF3Q3pE0
そんなに心配なら自分でと問い合わせた方が早くね

158 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:26:25.91 ID:Eac0uFUTO
ここで考えても憶測にすぎないし、明日問い合わせしてみたら?


159 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:26:48.09 ID:hQ8TLlhYO
夕方に毛呂のベルク行ったら、しばらく9時閉店にしますという張り紙。
案の定8時台から半額無双だった。
イチゴとか寿司とか刺身とか野菜とか惣菜とか、かなりお得感を感じたよ。
ただ米と玉子は夕方前に全滅。
他のベルクでも同じようなら是非。
それと、バイゴーは火曜日に米入ってくるそうです。

160 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:26:53.70 ID:ojcMlSjX0
>>157
問い合わせたってスクリーニング検査しましたって言われるに決まってる。
隠蔽の可能性を考察してるんだよ。

161 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 21:27:37.87 ID:FyxxMtpdO
>>155
ガセネタ乙

162 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:27:54.47 ID:QtJL6hYVP
福島ついに戦車投入か、復旧加速するな

163 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:29:09.70 ID:seZdf8jd0
>>160
本当はしてないんじゃね?→してたって見たよ
してたとしても隠ぺいしてるんじゃね?→直接聞いてみたら?
正直に言うわけなくね?

もうガイガーカウンタ持ってたまアリいけば?

164 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:29:40.60 ID:00odLRUY0
原発が落ち着くと、各国の支援部隊も動けるしな。

165 :M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:29:52.10 ID:es66772g0
NHKでやってるよ

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:30:32.07 ID:HSVBvpBS0
>>161
まず臨時自然災害板ってあったっけ
緊急自然災害板なら知ってるが

167 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:30:40.69 ID:9UbBC0w0P
>>157
どこに問い合わせるの?埼玉県庁?
埼玉県では受け入れ時に徹底してないのは確実なんだけど。


168 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:30:43.03 ID:Eac0uFUTO
>>160
その考察の終わりはどこにあるの?


169 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:31:38.42 ID:FarYHP0T0
不安な人は引っ越すしか無いな

170 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:32:03.74 ID:SFF3Q3pE0
0とPで忙しそうですね

171 :草加(埼玉県):2011/03/20(日) 21:32:05.24 ID:lhqky10n0
ほんの少し前の日常が懐かしいなぁ…
いつくるか分からない余震に怯えることもなく、食料も溢れていたいつも通りのあの頃が懐かしい

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:32:07.34 ID:ojcMlSjX0
>>163
いらね>ガイガー
どうせ仕事で埼玉から出られないから。

ただ、避難者や周囲に症状が出始めたら彼女だけでも西に避難させるわ。

173 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:32:25.79 ID:00odLRUY0
緊急自然災害
http://hato.2ch.net/lifeline/

ニュースカテゴリから地震カテゴリに移動したので見失っただけ、ってことはないよな。

174 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:34:16.61 ID:f9IQFI9R0
>>162
大宮の化学防護車か
オウム騒ぎん時バイパスかっ飛んでるの見たな
化学部隊が活躍することが本当はあっちゃならないんだよな

175 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:35:34.57 ID:seZdf8jd0
>>172
もうあぼーんしたからどっちでもいいけど、
周りに目に見えて症状が出始めたころに避難しても意味ないと思うよ

176 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:35:58.91 ID:P/O1d3Y00
というか自衛隊はあるだけで働かなくて住むのが一番だよね

177 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:36:00.27 ID:ojcMlSjX0
>>169
終わりはわからんが、ようは安全厨なんかに聞いてもムダってことね。

178 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:36:03.56 ID:QtJL6hYVP
>>174
櫛引の駐屯地が毎晩えらい騒ぎだ、軍オタ達がカメラ持参で興奮してる
不謹慎だがw

179 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 21:36:19.79 ID:LAfxlS+LO
>142 加納は昨日もえらく渋滞していた。
二ツ家から17号に出る道って殆ど混まないからびびったw
多分ロジャースの隣のシェルに並んでる渋滞だよ。


180 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:36:59.05 ID:ojcMlSjX0
>>172
遠方だし避難しないよりはいいさ。

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:37:25.37 ID:ojcMlSjX0
>>180
>>174


182 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 21:37:36.42 ID:/3xiY5PuO
>>172
今の量じゃ現場の作業者でもない限り症状なんてでねぇよw
ていうか症状でるレベルなら日本終了

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:38:33.63 ID:ojcMlSjX0
>>182
バカか、分かってるわ。
数週間後、数ヶ月後、数年後の症状の話をしてるんだよ。

184 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:38:36.17 ID:QtJL6hYVP
17号バイパスの高速5号線与野出口〜西大宮駅間にスタンドが6箇所ある
エッソ2、エネオス、シェル、出光、キグナス
深夜にちょっと流せばどこかは営業してる

185 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 21:39:25.03 ID:/3xiY5PuO
>>177
っていうか誰がどういっても納得しないならはじめから避難する以外の選択肢ないじゃん

186 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:39:42.70 ID:gkye4rBC0
>>174
うん。
あの敷地周り、いい感じのウォーキングルートなんだ。w
またあの静かな歩道をのんびり早歩きできる日々かくるといいな。
今年はやっぱりお花見は無理なんだろな。。。

187 :風吹けば名無し(埼玉県):2011/03/20(日) 21:40:15.78 ID:9X6bW0ow0
>>156
>ツイッターも使ってると思うがどうなん?
>NHKのUstreamの横にゃコメントでるじゃん?
ツイッターやustreamは見ていなかったのでちょっと見てみます。

188 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:40:38.04 ID:P/O1d3Y00
どっちが正しいかわからないけどここにいる人で真実がわかる人はいないってことじゃね?

189 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:40:45.76 ID:ojcMlSjX0
>>185
よく読めよ

190 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 21:40:47.00 ID:BXZz9XJ7O
避難叫ぶ奴が沸くの遅くない
平和ボケしすぎたか

191 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:40:50.62 ID:9UbBC0w0P
>>168
5年後、10年後かな。
秋葉の通り魔事件の時だって、あとから
負傷者の中に肝炎患者がいて、救助活動手伝った人に感染の可能性があるって
発表されたしね

192 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 21:41:31.34 ID:/3xiY5PuO
>>183
んなもん予知能力者でもなきゃわかるか

193 :M7.74(東日本):2011/03/20(日) 21:41:47.85 ID:FsKn6JP/0
検査話でスレ維持できる しめしめ

194 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:41:49.27 ID:Eac0uFUTO
>>177
隠蔽を疑うぐらいなら自分が避難するしかない
数年後のことなんて誰にも分からないし

195 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:42:01.77 ID:ojcMlSjX0
>>188
そう、問い合わせてもムダ。分からないから不安なんだ。

196 :M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:42:35.02 ID:Z0YpBUeb0
>>178
あすこはオウム事件の時まで存在自体隠されてたんだっけ?
軍オタに擬装した某国のスパイもいるかもしれないから
フィルム(メディア)没収の上、査問すべし

197 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 21:42:53.63 ID:Q3mIJzG70
【原発問題】福島からの被災者 宿泊拒否しないで ひばく線量は極めて限られている 厚労省が呼びかけ 3/19★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300588906/

原発近くの人を受け入れても受け入れ側のリスクは低いって厚労省がだしてるから平気だと思うんだけどね。
ただ、今一番心配すべきなのは放射性物質等の低発症リスクの障害よりストレスによる障害だと思うから、
家族みんなで支えあって頑張って。

198 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:42:58.83 ID:QtJL6hYVP
IAEA天野氏、日本情報開示に不信@NHK

199 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:43:04.50 ID:ojcMlSjX0
>>192
いつ発症するか分からない。だから発症したら避難するなよ。

200 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:43:20.32 ID:P/O1d3Y00
どっちも落ち着けよ。
本人たち以外は全くおもしろくない

201 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:43:50.32 ID:SFF3Q3pE0
0とPで頑張っております

202 :久喜(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:44:04.70 ID:mXR5e9XcO
>>146
そうなんだ
アドバイスありがとうございます
ここ1週間バイトと買い出し以外で外出してなかったから明日は気分転換でどっか行ってみるよ

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:44:22.28 ID:ojcMlSjX0
>>200
おもしろいこと言ってみ

204 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/20(日) 21:44:57.84 ID:LvZzWM5Y0
ゆれるー

205 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:45:03.19 ID:9UbBC0w0P
>>182
じゃあなんで福島の人は避難してきたの?
なんで埼玉アリーナで除染に協力呼びかけって話になってるの?


206 :蓮田(埼玉県):2011/03/20(日) 21:45:06.11 ID:voycZHyp0
ミシっギシっ

207 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:45:11.90 ID:P/O1d3Y00
>>203
どういう話が好みなの?

208 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 21:45:31.36 ID:/3xiY5PuO
つか今の避難者の分の放射性物質くらいちょっとかかったところでどうこうなるレベルじゃないだろ
原発みたいにそいつ自身が半永久的的に放射性物質ばらまきまくるならまだしも

209 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:45:40.93 ID:QtJL6hYVP
ペフちゃん

210 :春日部大沼(dion軍):2011/03/20(日) 21:45:48.95 ID:RNBrgvv/0
ゆれてる?

211 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:45:52.42 ID:fUV/fsKpO
ちょい揺れた

212 :上尾(東日本):2011/03/20(日) 21:46:05.57 ID:G0jF1Pgf0
揺れたような気がする

213 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:46:08.39 ID:ojcMlSjX0
>>203
おもしろい話にカテゴリーがあるん?
とりあえずスベらない話よろしく。

214 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:46:57.65 ID:9UbBC0w0P
>>192
じゃあ、テレビで専門家が問題ないとか安全だとか言ってるのは気休めの嘘だね。
彼らは予知能力でもあるの?

215 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:47:01.69 ID:seZdf8jd0
>>1の放射能まとめみて判断できない人は2chやらないほうが良い
>>1見て判断できる人はその通りにすればいい

216 :M7.74(東日本):2011/03/20(日) 21:47:14.10 ID:FsKn6JP/0
水不足で困っている地域の子供たちにバームクーヘン送ろうぜ

217 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:47:41.96 ID:SFF3Q3pE0
>>216
ドSってレベルじゃねーぞ

218 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:48:08.50 ID:+l8mHl/KO
ゆれた‥震源地どこだろう

219 :久喜(埼玉県):2011/03/20(日) 21:48:17.92 ID:V9Jk7vUo0
>>179
あ、あそこスタンドあったのか。
加納から上り方面にもずら〜っと車が並んでたよ。
すさまじいな。何時間ぐらい待ったんだろう。


220 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 21:48:27.43 ID:/3xiY5PuO
>>216
窒息死する人が増えそうw

221 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:48:28.99 ID:YcfxNSNCO
揺れたよね??速報なしかいっ

222 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:49:04.69 ID:QtJL6hYVP
>>216
鬼畜w

223 :M7.74(関東):2011/03/20(日) 21:49:10.24 ID:/3xiY5PuO
俺全く揺れを感じなかったわ

224 :M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 21:49:16.91 ID:lC9YB7+hO
ネガキャンは脳内でどうぞ

225 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:49:39.66 ID:9UbBC0w0P
>>208
結局その程度に知識の奴が、問題ないとかいてるだけじゃん。
汚染されたチリって半減期まで放射能出し続けるんだぜ。
それ吸い込んだらどうなると思う?

226 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:50:09.19 ID:jvdyFD6hP
さいたま市揺れ感じなかった

ところで、この板っていつからあるんだろう?
この先無くなることもあるのかな?
初日からお世話になってるけど、色々助かったし心強かったから
普段から情報交換出来る場所があればいいなと思った
まちBBSでもいいけど、範囲が狭くて過疎ってるんだ

227 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:50:18.47 ID:KJlc2fjs0
>>213
内容より、他の人そっちのけでいつまでもカキコミ続けるんじゃなけ俺は構わないよ

228 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:50:30.49 ID:Eac0uFUTO
最近もう速報来ないよね

229 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:51:25.82 ID:KJlc2fjs0
>>218
マジで揺れてるのか。全くわかんね

230 :大宮区(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:51:27.98 ID:QtJL6hYVP
>>228
それフラグだぞ、くるぞ

231 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:51:37.74 ID:SmXFOIuz0
さいたまはいつもゆーらゆーらなのでわからない

232 :M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:51:46.79 ID:Anmz08Ng0
今夜は満月だっけ・・・

233 :M7.74(東日本):2011/03/20(日) 21:52:07.00 ID:FsKn6JP/0
>>226
範囲すこし広げなw
ここは臨時板なので、もしかしたら消え去る事もありそうですね
当時の情報を知りたいならば、残るであろう1のまとめや避難所へどうぞ

234 :M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:52:14.13 ID:udLEjHQM0
>>187 ツイッターで人気の原発のことで説明がまともらしい教授ならこの人かなぁ
http://matome.naver.jp/odai/2129998418247170501

実質その家族が何を不安がっているのかが、イマイチわからんのよね
時間が解決するってのもあるけどあと1週間は様子見したら?
あと地震や原発のことは>>1のまとめwikiに目を通してな

>>215が良いこと言った
>>216ちゃんと涙で1個1個、滴るぐらいまでやってから送るんだぞ?

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.