無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その62

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 11:49:50.25 ID:NZHOYXuA0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

おおまかな停電地図は>>2

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その61
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300380705/

401 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:46:32.20 ID:K7Il3AEh0
1週間たったか

黙祷

402 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:46:42.53 ID:/uHdGrSJ0
黙祷

403 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:46:48.71 ID:phiEnHA50
>>362
うちのほう4Gだけど2の商店街と住宅街に当てはまる。
正確には商店街だったのに店主たちが老齢になって次々と店を閉めて引退して、
店だった土地の半分を宅地にして売って、残り半分の土地に自分の家を立てて
年金生活に突入したんで商店街の名前だけ残って実質住宅地になったってことだけど。

404 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 14:47:17.09 ID:1OQNDpX90
>>351
近所の古い農家で蔵が瓦が半分落ちて
蔵自体が歪んで壁も部分的に崩れて落ちてた。
ほとんど入れてるものもないけど
先祖が残したものだからできる部分だけ補修して残すって。

405 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 14:47:37.91 ID:1OQNDpX90
ちょっと遅れたけど黙祷

406 :久喜(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:48:46.00 ID:6KxSbEtl0
黙祷

407 :鴻巣(catv?):2011/03/18(金) 14:48:50.81 ID:k7uWsT/p0
買い物がえりに市道から県道に出ようとしたらクラクション鳴らされた!
並んでるんだよって二回も。住宅地で二回も鳴らしたらみんな不安に思うだろうに…
というかガソリン並ぶのは勝手だが道の脇に寄せるなどしてほしい。紛らわしい。

408 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:49:00.77 ID:gQhtlckL0
>>393
今は娯楽よりも食料・衣類だよ
娯楽は落ち着いてからじゃない



409 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:49:09.95 ID:xsduXMxm0
黙祷

410 :戸田G4(埼玉県):2011/03/18(金) 14:50:06.64 ID:A6mUjvjW0
黙祷終了。
同時に救助活動も終了らしい。もう生きてないだろうって事か…?

411 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/18(金) 14:50:14.45 ID:Jn1S438M0
>>386
Yバリュー営業してますよ。
時間限定ですが、サイトに営業時間載ってました。

412 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:50:21.81 ID:E0XIfdw40
黙祷

413 :上尾停電中(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:50:39.02 ID:w6WcFscxO
>>382
のり玉はあった方がいいのか?
(流れに乗れてなくてすまない)

414 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:50:39.59 ID:ETtCyRcwP
蓮田は旧NTTの交差点のとこの、家の大谷石がごっそり崩たよ。
狭いままの交差点だから、たまたま通行人がいな買ったのが幸い。
いたら間違いなく大けがしてただろ。
なんで交差点が狭いかというと、その家が土地売らずに頑張ってって、そこだけ道路拡張できないから。

415 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:50:41.20 ID:RQ5bWaJn0
黙祷

416 :中央区鈴谷(catv?):2011/03/18(金) 14:50:44.11 ID:UFqJLpRQI
1週間前のあの揺れが、こんなことのなるなんて。


417 :越谷(埼玉県):2011/03/18(金) 14:50:54.81 ID:OCDBb4NY0
黙祷…

418 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 14:51:25.51 ID:7WD3xrAkO
一週間前は平和だったのになぁ〜


カンニングした人とかどうなったんだか

419 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:51:26.86 ID:XY48qbjS0
>>410
原発のほうに人員をまわすのかもな

420 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:51:47.41 ID:RwowjbuN0
>>410
マジで?ソースはNHKかい?

421 :鴻巣(埼玉県):2011/03/18(金) 14:52:16.52 ID:XY48qbjS0
>>407
また宇佐美渋滞?

422 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:52:29.77 ID:gQhtlckL0
>>413
停電中でも手軽に食べられるからね
本当は「磯のり」が欲しかったんだけど売り切れてた。


423 :朝霞(埼玉県):2011/03/18(金) 14:52:38.11 ID:RmxWGssF0
(-人-)

424 :中央区鈴谷(catv?):2011/03/18(金) 14:52:58.99 ID:UFqJLpRQI
そろそろ停電準備しなくちゃ。


425 :狭山水野(dion軍):2011/03/18(金) 14:53:05.92 ID:xWLseL5I0
新燃岳ってどうなったんだろ。。。

426 :戸田G4(埼玉県):2011/03/18(金) 14:54:24.82 ID:A6mUjvjW0
>>420
日テレ。
黙祷の様子が1分流れ、その後に市長か誰かのインタビューがあって言ってた。

427 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:54:25.24 ID:di4gy18u0
あ、そうだ、納豆食わなきゃ…


428 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 14:54:28.28 ID:UnbEhXY90
誰も1週間前あんなことになるなんて思ってもいなかったもんな
今日あった出来事を同僚やら親族友達に話せると思ってた。遅いけど(-人-)黙祷

429 :越谷(埼玉県):2011/03/18(金) 14:54:41.46 ID:OCDBb4NY0
>>418
そういえば、そんな事件(?)もあったねー。
当時も思ってたけど、今はなおさらバカバカしいニュース…
平和だったってことだね。

430 :上尾停電中(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:55:35.60 ID:w6WcFscxO
>>422
そういうことか、ありがとう。
卵が関係してんのかと

ラジオでリスナーと電話繋いでるけど自分勝手な奴多すぎ

431 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:55:53.23 ID:eQsyGSNJO
>>414
そうなんだ
近くだけど通らないから知らなかった

432 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:55:56.61 ID:gQhtlckL0
米国の80キロ圏退避の疑問が出てるね

433 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:55:59.97 ID:xt+ZzaXn0
マミマ出遅れてしまった・・・

434 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:56:37.20 ID:RwowjbuN0
>>426
ありがとう

435 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:56:52.35 ID:g/u3R3P+0
>>430
FMさいたま?

436 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:57:10.24 ID:phiEnHA50
>>410
災害発生からの生存限界は72時間って言われてる。
一週間ってことは……あとはわかるよね?
発見された遺体も火葬が間に合わなくて、
現地じゃもう土葬に踏み切ろうって段階だと。

しかし、被災地に一番最初に届いた荷物が水や食料じゃなくて棺桶とか……

437 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:57:11.70 ID:w6WcFscxO
>>429
平和ならリオン実刑で騒いでるよな

438 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:58:38.89 ID:UDFpCBev0
新座と志木の境目で買出し1万5千円
家族のぶんだから必要な分だけ買ってもこんだけいくわ

ある程度売ってるには売ってるけど普段は買わない品質が落ちた物が多め
在庫の少なさで結構気になったのは塩、砂糖(たぶん夕方きた人は買えない)
納豆と鮮魚は一個たりとも無かった
特に魚は加工品が数多く出てた

439 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:59:15.46 ID:w6WcFscxO
>>435
AM カツヤさんとか言う人の番組

440 :越谷(埼玉県):2011/03/18(金) 14:59:21.64 ID:OCDBb4NY0
津波に巻き込まれた人の生存率は…だけど
とても分かりづらい場所で身を寄せ合っている人がいるかもしれない。
まだ、望みは捨てないで捜索して欲しい。

皆ギリギリなのは分かってるけど…

441 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 14:59:31.22 ID:phiEnHA50
>>429
在日献金問題で首相が交代してる頃だったと思う。

442 :鴻巣(catv?):2011/03/18(金) 14:59:48.49 ID:k7uWsT/p0
>>421
鴻巣市宇佐美は吹上方面に向けてかなり渋滞。
行田古墳近くの宇佐美?も上下狭めの二車線なのにかなり渋滞。

443 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:00:10.29 ID:gQhtlckL0
>>430
大きい養鶏場はすべて電気で管理してるんだって
餌も水も卵回収も電気なんだって、その電気が
止まって手作業でやるから数がまとまらないそうですよ
大手の養鶏場は茨城にあるらしい。
欲しければ養鶏場へ直接買いに行ったらどうだろう。

444 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:00:20.41 ID:LDWuIbW1O
豆腐が手に入らない。

なんで?

445 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:00:32.63 ID:elUfj1x40
西区だけど鮮魚は豊富に売ってた、なかったのは缶詰くらい

ところで新都心付近の人いますか?
アリーナを避難所として開放してるらしいですが周囲どうなってるか気になります

446 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:01:01.81 ID:UDFpCBev0
そういや鶏肉もほかの肉に比べて少なかったですね

447 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:01:49.00 ID:g/u3R3P+0
>>439
そっか、ありがとう

448 :戸田市民(dion軍):2011/03/18(金) 15:02:11.32 ID:sE9fOdNM0
そろそろ第四かな、お昼ねターイム

449 :戸田G4(埼玉県):2011/03/18(金) 15:02:12.23 ID:A6mUjvjW0
>>436
やっぱそういう事だよな……。
生存者を探したいのは判るが、物資の援助などに手を回したほうが多くが救える、よな。
冷たい事を俺は言っているかもしれないが。
一番が棺おけってのは辛すぎる。

450 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:02:30.78 ID:bxQseHtl0
そういや、アリーナ開放ってどうなったんだっけ?
市とか、県が調停すれば、炊き出しとか、既製品の提供とか出来そうだと思うのだが。
個人で直接は駄目って話だったよね?確か。
ずっとメシはコンビニか店で自腹切って三食食えってのもひでぇ話だぜ。

451 :鴻巣(埼玉県):2011/03/18(金) 15:02:36.25 ID:XY48qbjS0
>>442
やばいな、ガソリン入れるために余計渋滞して負の連鎖だもんなぁ

昨日スーパーに勤めてる知り合いに聞いたらいきなり野菜の値段が2倍になったっていってたな
キャベツが今は1玉400円くらいらしいが

452 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:03:43.89 ID:gQhtlckL0
>>444
節電で寒いからみんな湯豆腐にしてんじゃないの?



453 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 15:04:18.39 ID:kGjx2sa10
>>451
なんでだ?
ウチの近くは普通のねだんで普通にあるぞ
野菜とか肉とかは

454 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 15:04:21.50 ID:1OQNDpX90
>>414
あの旧122の交差点の椿山側の角の家?
あそこすれ違いもやっとだしクルマが信号待ちしていると
歩行者も歩けなかったからこれで道が拡張されるといいな

455 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:04:46.44 ID:dirIJ/KgO
第3グループそろそろ復活かしら

456 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:04:55.16 ID:whTedYTM0
>>444
個人商店の豆腐屋行けば夕方でも余裕。
スーパーのより高いけどたかが知れてるし、何より美味しい。

457 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:05:17.08 ID:gQhtlckL0
>>451
明日からの連休でみんな何処かへ行くんじゃないの?

458 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:05:24.46 ID:bxQseHtl0
暮らしにも電気は必要だが、物も回さないと経済も回らないし物によっては商品にならなくなってしまう。
有るのに行き渡らないって一番無駄な気がするよな。

459 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:06:02.46 ID:UDFpCBev0
自分がいったのは開店直後で豆腐はそれなりに在庫あったけど結構な勢いで売れてたから
買出しにいく時間によってはない.だろうな

460 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:06:17.84 ID:6Syux2Hj0
まちBBSが繋がらない

461 :深谷(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:06:54.14 ID:lKIgQVTTO
3Gまだかな

462 :大宮(catv?):2011/03/18(金) 15:06:58.80 ID:ITO2Yxfw0
>>411
ありがとうございます!

463 :鴻巣(埼玉県):2011/03/18(金) 15:07:05.93 ID:XY48qbjS0
>>453
そのうちあがるんじゃないのかな?
原発のせいで風評被害があるだろうから特に野菜なんか影響受けるし

464 :鳩ケ谷市(dion軍):2011/03/18(金) 15:07:18.99 ID:kOj7gaqT0
昨日、初停電経験した4G
これからまた停電だぜ

465 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:07:59.74 ID:gQhtlckL0
>>451
うちの方も普通の値段だぞ
スーパーの隣の畑にはキャベツが育ってたけど

466 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:08:01.81 ID:7rtYfQGK0
所沢で計画停電の影響で水が不足してるアナウンスがきた!

467 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:08:16.50 ID:tfhWV1kj0
>>451
行田だけど野菜安いままよ。しっかしガソリンがマジでないわ・・・・

468 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/18(金) 15:08:28.57 ID:mu9D4nNC0
>>464
今日の停電くるかな?

469 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:08:38.72 ID:eQsyGSNJO
>>444
うちの方は豆腐の移動販売車が普通に来てるけど
スーパーにはあまりなかったな
納豆はどこもなし

470 :戸田市(catv?):2011/03/18(金) 15:09:00.63 ID:rYa++HOX0
昨日初めて自分のグループ発覚した
4Gでした
これから停電
停電する人は風邪引かないように、停電しない人も風邪ひかない程度に節電
みんなで頑張りましょう!

471 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:09:01.30 ID:ETtCyRcwP
>>454
そうそこ。今はかたずいてるけど、当日は、路面からは2m位の高さがある
大谷石の塀が全部崩れ落ちてたんだよ。
通行人がいたら間違いなく大怪我。


472 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:09:55.60 ID:Pr1A/Gka0
4Gは中止アナウンスも無さ気だし 15:20〜枠でちゃんときそうね

473 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/18(金) 15:10:02.63 ID:kGjx2sa10
この3連休に遊びに出かける人なんているのかなあ?
ガソリンないから無理だろうし。
せいぜい子供を公園だろうけどいまはねえ。

うちは卒園式なんだけどまだまだ心配だわ。

474 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 15:10:08.41 ID:KXzMcw9A0
昨日の4Gで初停電だったけど
今日はどーなりますかね

475 :中央区4G(catv?):2011/03/18(金) 15:10:44.13 ID:m4nu8tpn0
うちもそろそろ停電なので落ちます

地震情報、11:48から更新なし
揺れてないけど
落ち着いてきてるのか、溜めてるのか・・

476 :中央区(埼玉県):2011/03/18(金) 15:10:55.15 ID:JIlA88n50
あと10分か。


滅入るなぁ。

477 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:10:56.16 ID:xsduXMxm0
>>460
鯖落ちらしい
停電の影響とかなんとかかんとか

478 :指扇(catv?):2011/03/18(金) 15:11:21.92 ID:lC3jbFOpP
俺昨日買い物したけど
もやし×2、まいたけ、たまご
これで約250円

479 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:11:32.30 ID:ambXmBX60
久喜4G、停電有り放送来た。

480 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:12:11.03 ID:2N3NutbQ0
今回の停電で、必要のない信号機が数多くある事に気が付いた。

もちろん、信号機が必要な交差点はあるが。。。

481 :蓮田(埼玉県):2011/03/18(金) 15:12:23.73 ID:KXzMcw9A0
久喜クッキーがあるってことはこっちもあるかなあ

482 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:12:54.95 ID:6Syux2Hj0
>>477
そですか。ありがとう。
どっちにしても、もうすぐ停電で見れないや。

483 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:13:12.19 ID:gQhtlckL0
>>473
カービューのみんカラ組は車命だから
走る気満々だよ。このご時世に

484 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:13:31.66 ID:KS+k1ehkO
>>467
ガソリンは来週には落ち着くって今日スタンドのお兄さんが言ってたけど
どうなんだろうね
こっちは野菜普通にあるけど少々高いわ
もやしだけ買ったw

485 :(埼玉県):2011/03/18(金) 15:13:53.04 ID:fubJkh1H0
うちもそろそろかな
防災無線の放送ないなー

486 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:13:59.60 ID:abIWAkSY0
間もなく加須4G停電が始まるって

487 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:14:44.71 ID:eQsyGSNJO
>>481
千明だんごとか?

488 :川口(埼玉県):2011/03/18(金) 15:15:22.16 ID:/7346w3W0
うちは停電来ないけどバイト先は毎日停電実行されてるようだ
出勤時間がモロ停電時間内だから今日削られるかも

家にいても一人だしやることないけど緊急地震速報怖くてテレビの前から動けない
バイト削られほぼ確定な今、もう何してればいいのかわからない

何書いてんのかわかんなくなったスマソ

489 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 15:15:32.45 ID:OFURPaJ5O
第1グループと第2グループの2回目の停電見送りになったのか
助かった。1日2回とかマジ勘弁だしな

490 :深谷市普斉寺(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:15:40.55 ID:GmF3DwFrO
これからめかぶとかもずくが食べられなくなるんだろうな

491 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:15:46.86 ID:7j+DPV+T0
>>483
みんカラ組って言うのはやめてくれ
俺は走る気ない

492 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:17:22.29 ID:UDFpCBev0
もやしは一個も無かったよ

493 :M7.74(catv?):2011/03/18(金) 15:17:25.22 ID:j0MwRfU1I
ハイオクガソリン満タンにしてきた。今日タンクローリー入ったらしい。

494 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:17:43.76 ID:7JJQeqZ30
もう少しで停電か・・・
セリーグ開幕強行、それに対する節電大臣のぬるい発言に
イライラするぜ。

495 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:17:46.20 ID:PDWFRjDG0
4組さ〜ん
そろそろ潜りますよ〜

496 :北部(山口県):2011/03/18(金) 15:17:50.84 ID:951mzqlu0
ビールには放射線防護効果があるらしいよ。
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml

497 :鳩ケ谷市(dion軍):2011/03/18(金) 15:17:56.14 ID:kOj7gaqT0
>>468
もうすぐだね

498 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:18:05.78 ID:AYhi4EZCO
防災加須でもうすぐ2G停電するって言ってるんだけど、今日は2回目やらないんじゃなかったっけ?
それとも変わったの?

499 :M7.74(埼玉県):2011/03/18(金) 15:18:16.96 ID:GS27A4xu0
節電したり停電喰らってるのに色々なとこで無駄に電気使われると微妙な気持ちになるな…
もう5日目だけどなんだかなぁ(´・ω・`)

500 :M7.74(dion軍):2011/03/18(金) 15:18:41.99 ID:UnbEhXY90
とりあえず電気きるわ
さようなら

501 :M7.74(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:18:56.25 ID:abIWAkSY0
>>498
4Gって言ってたよ

196KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.