無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その56

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 12:16:54.40 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300312176/

524 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:03:59.50 ID:SHu4JPC00
>>518
本日二回目がおりますが…


525 :埼玉県(catv?):2011/03/17(木) 14:04:01.62 ID:G/20zEFoi
あれ。

526 :M7.74(東日本):2011/03/17(木) 14:04:19.03 ID:PCjctNql0
>>449>>453>>456>>468
洗濯物に関してアドバイスありがとうです。

527 :鳩ヶ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 14:04:47.50 ID:4/2nyfsW0
らしいね、でも家から逃げるなんて出来ないよね…
動物をたくさん飼ってたら不可能

528 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 14:05:02.91 ID:69nLQi1v0
>>510
今回も福島へ急行してたもんな。
手が空くと原発関係ない作業も手伝ってたらしいし。

529 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:05:20.69 ID:VX7IpH8v0
>>519
掲載 2011年02月03日〜2011年04月30日

530 :戸田市(長屋):2011/03/17(木) 14:05:38.39 ID:m4ptRnCB0
羽田空港は普通にやってんのかな?

531 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:05:39.17 ID:v/f2MHmMO
>>524
ナカーマ

532 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:06:03.83 ID:7szOX9exO
アメリカで同じ事態が起きたら日本も同じ対応をすると思うの

533 :三郷(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:06:04.14 ID:LvqfaG88O
5G停電中

534 :富士見市(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:06:10.78 ID:PzTuBCsZO
みずほ台周辺でフェレットのドッグフード売ってるとこ知らない?なくなっちゃうwwwww車ないし電車ないし買いに行けないしwwwww知ってる人いない?(´;ω;`)

535 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:06:31.01 ID:wKyYAYNa0
>>499
スーパーアリーナも画面に映っててもうやってるみたいだったよ。
でも3/31までってテレビで見たよ。
一時的避難所じゃないか?
食料については触れてなかったけど、駅の反対側にイトーヨーカドー、ライフ、マックや飲食店たくさんあるよ。

536 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:06:52.41 ID:wo5nH3QB0
>>506
LEDも品切れ多かったからお早めに
昨日3件探して何とか見つけた

537 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 14:07:09.53 ID:om8MnX/B0
>>534
ネットじゃ買えない?

538 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:07:10.67 ID:Mm+cyrYHO
>>475です。なるほど。バイパスもあるし、西口近辺は無いのかな。答えて下さって、ありがとうございました!

539 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:07:17.46 ID:qkodLAVEO
うち三郷市だけどもう停電始まってるらしい
市役所のサイトに書いてある
今市内の大半が停電中らしいが、計画停電になってまだ1回もこないよ

540 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:07:23.87 ID:SHu4JPC00
>>531
なかーま〜

541 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:07:23.50 ID:6NCuKpFFO
5G草加市停電中

542 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 14:08:10.84 ID:DxR5rHIG0
鳩ケ谷って変電所あるから停電ないの?
あと埼玉高速鉄道線通っているし

今夜は停電あるかな?

543 :蓮田(埼玉県):2011/03/17(木) 14:08:32.56 ID:ULtuOZyD0
俺、もし停電したらDSでシレンやるんだ・・・
停電するまでやるの我慢するから

544 :春日部(埼玉)(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:08:42.62 ID:R6pPXiiQ0
こんな状態ですが、今朝うちの猫に子供が生まれました。
なんとか原発が落ち着いて、今日生まれた子たちが平和に成長できる日本にまたなって欲しいな。

545 :所沢(dion軍):2011/03/17(木) 14:08:43.19 ID:KEzyXpn+0
1Gのはずだけど停電未経験…4時〜8時のやつくるかな?


電気代2倍でもいいからポケモンの時間に停電させるのやめてえええええ

546 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:08:48.63 ID:gdlpAd4F0
>534
所沢のオリンピック自転車で15分かからないだろう

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:09:08.20 ID:3NjDypxJ0
>>528
第一ヘリコプター団に友人がいるんだけど、頑張ってくれているみたい。
こっちに帰ってきたら飯奢って労う予定。

548 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/17(木) 14:09:15.27 ID:P2Vv2kbw0
>>542
今まで一度もないけど心の準備はしている

549 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 14:09:42.04 ID:69nLQi1v0
スーパーアリーナからなら、北与野駅と大宮駅も徒歩圏内ってか、普通の基準なら「近所」だからな。

550 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:09:44.94 ID:yHfb+1JBO
いつ停電になるか分からないんだけど
停電になってからコンセント抜いても大丈夫かな?

551 :富士見市(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:09:57.40 ID:PzTuBCsZO
>>537
いつも買ってるネットで頼もうしとしたんだけど今停止中みたいで買えないwwwww

552 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:10:01.65 ID:80VWrMIw0
水道水は、今のところは、飲んだり料理に使って大丈夫なのでしょうか?

553 :春日部(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:10:11.85 ID:r9FVO3uBO

実家の庄和停電してるって。

あと仕事場が大宮駅近くなんだけど昨日停電したよ。

554 :蓮田(埼玉県):2011/03/17(木) 14:10:32.41 ID:ULtuOZyD0
>>550>>552
大丈夫だ、問題ない

555 :戸田市喜沢(catv?):2011/03/17(木) 14:10:53.89 ID:93ghmH0C0
>>508ありがとうございます。
あんたばっかりずるいとか言われて精神的に参ってます・・。
またなんか言われたら言ってみます。

>>509こんなことで悩むとは思わなかったですw

556 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:10:54.19 ID:HgXprJ0Y0
80kって相当な範囲だよね・・・



557 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:11:08.63 ID:kEvKkH3W0
>>550
駄目な理由が見当たらないけど、何を抜きたいの?

558 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:11:30.94 ID:mqT8IYA10
>>552
普通に料理に使ってるよ。
麦茶作る時にも使ってるし。大丈夫じゃないかな

559 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:11:43.08 ID:Sebw8uOfi
>>544
おめでとう!

560 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 14:11:48.80 ID:69nLQi1v0
>>544
おめ。
なかなか獣医さんにも行けないから、暖かくしてやんないとね。

561 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:11:55.91 ID:yq34V6ek0
水槽の温度が 3時間停電で4℃下がった。
そしてまた2回目の停電が5時頃から始まる。
ともかく真冬じゃなくてよかった…夏がもっとキツイけど。
1日2回ならもう少し時間の間隔あけられないものかね。
計画停電いつまで続くんだろう

562 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:12:02.75 ID:p2P9J0s+0
水タンクにためた水って何日くらい大丈夫かな?
停電来たら出ないと思って入れたんだけど、(20L)
今まで1度も無し。毎日入れ替えめんどい。

563 :志木(埼玉県):2011/03/17(木) 14:12:34.70 ID:gdlpAd4F0
>534
堂々と間違えた、新座の新座インター近くの
オリンピック「Olympicおりーぶ新座店」
みずほ台めちゃくちゃ近い


564 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:12:39.41 ID:yHfb+1JBO
>>554
ありがとう!
心の準備は出来てるから何時に電気消えても良いようにゴーストバスターズ見るわ

565 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:12:47.34 ID:0U8KITPFO
>>492
最悪だ…寒い…なぜ2回も…

566 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:12:51.43 ID:OD5EojRk0
>>544
こんなときになんだそれ


気持ちがほぐれてきたじゃないかありがとうございます


567 :三芳町(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:13:03.55 ID:F+D5OpgLO
>>535
ありがとう
毛布と寝る場所のみ提供、水と食料は各自で調達との話で
中には自力で買い出しに行けない人もいるだろうから
どこか協力してる団体があるなら手伝いに、と思ったんだ
電話は繋がらない&サイトも繋がらないので誰か何か知ってたらと思って

少し時間置いてからまた調べてみる
近隣情報教えてくれてありがとう

568 :460(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:13:05.51 ID:1SFk/jfpO
>>480
頑張って調べてみます。ありがとうございます。
何回か調べましたがやはり携帯だとよくわかりません(調べ方が下手なのかもですが)

旦那のじぃちゃんがファミブに行きたいと言ってるんだけど、そういやファミブ営業してるかな…

ガソリン無駄使いしたくないから控えたいけど、わたし1人ならチャリで行けるけど、じぃちゃんは無理だし…営業してるか確認してじぃちゃんが買いたい本メモして、営業してるなら寒いけど行ってこようっと!

569 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:13:10.75 ID:VX7IpH8v0
>>553
庄和でも停電してる所あるのか

570 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:13:35.96 ID:s53898K9O
>>550
停電する時は問題無い
復電する時が危ない

571 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:13:42.57 ID:ag9vZyx80
ウチのまわりなんて目立った施設とかなんもないのに停電こないなー。
しいて言うならゴミ処理場くらいか。
こないのは助かるけどこんなのが毎日続くと精神的にキツイっすわ・・・。


572 :蓮田(埼玉県):2011/03/17(木) 14:13:51.64 ID:ULtuOZyD0
>>562
停電と言ってもしょせん1日数時間だし
その分必要な水だけでいいじゃない

573 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:14:11.39 ID:NZPyKXAd0
>>552
大人は質問に答えたりしないそれが基本だ
嗅いでみてウラン臭がしなけりゃ大丈夫だよ

574 :毛呂山(埼玉県):2011/03/17(木) 14:14:16.71 ID:teZUB2n00
>>561
4月いっぱいとは言ってるけど、電力量をこれ以上増やすのは、
そんなにすぐにできないだろうから、また夏にでも計画停電実施するのでは?

575 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 14:14:21.70 ID:KD63RhYZ0
>>561
ペットボトル湯たんぽで囲むとか。
水槽心配だよね。私も以前魚飼ってたよ。

576 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/17(木) 14:14:27.63 ID:FfKnAJdX0
>>460
>>498と同じだが
A加須市戸室
検索してもでてこない&地図でも出ない
付近(上越新幹線と東武伊勢崎線の間)は第2グループが多い
騎西城?とかは第2グループ
久喜駅らへんは第4グループが多い
B加須市大越
は東電のpdfと地図で見ると第4グループになってる

ただグループわけが決まっててもまだ一回も停電してないところや
毎日停電してるところもあるから

577 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:14:39.00 ID:gnkVQE0EO
ジュース売ってなかったから栄養ドリンク買って飲んだ
股間の燃料棒の熱量増加中

578 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:14:46.33 ID:3NjDypxJ0
>>571
東川口だとJRや高速鉄道の駅もあるしね〜

579 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:14:51.92 ID:1DfRlhQQ0
>>562
夏で3日らしいよ

580 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:15:06.80 ID:rc2/3ErY0
>>460の加須市の方、>>498見られたかな?
ちょっと流れが速いので心配になった。
きっちりした情報ではないけど、一応参考になれば。

>>544
おめでとうう。いいなあ。

581 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:15:56.28 ID:wKyYAYNa0
>>562
テレビで3日でカルキが抜けるから
3日で新しくしたほうがいいって

582 :草加松原(catv?):2011/03/17(木) 14:16:07.47 ID:TiMM/Al30
もまいらおはよう

今日は休みで寝坊→起きたら5G停電だった
二度寝
2回目の停電だよ!放送で起きる
食事の用意
食べようと思ったらまた停電 ←いまここ

日中3時間しか電気くれないって、結構ひどいおね

583 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 14:16:14.07 ID:RDRFlMZYO
なんで文末に。をつける奴がこんなにいるんだよ

584 :所沢(dion軍):2011/03/17(木) 14:16:29.98 ID:KEzyXpn+0
所沢の山口に住んでるけど停電したことない…なぜ?
この辺りが停電免れてる理由思い当たる方いますか?自分にはさっぱりです

585 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:16:44.68 ID:PzTuBCsZO
>>563
ありがとうwwwww今からいってきますwwwwwまだやってるかな?

586 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:16:48.32 ID:rc2/3ErY0
リロードしたら被ってたー失礼した

>>577
それもう廃炉で

587 :富士見市(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:17:38.36 ID:PzTuBCsZO
>>563
ありがとうwwwww今からいってきますwwwwwやってるかな?

588 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 14:17:39.63 ID:80VWrMIw0
>>554 >>558
レスありがとう。
今から不安になってるのは、神経質すぎたかな。ごめん。

今TVで、被災地の人たちがトイレに流す水用に雪をかき集めてた。
自分が恥ずかしくて申し訳なく思った。

589 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:17:44.05 ID:r9FVO3uBO
ってか停電より風がヤバい〜。

ネコおめでとう!!
私も飼いたいなぁー。
可愛いくて温かくていいだろうなー。

590 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 14:17:55.73 ID:om8MnX/B0
>>544
あああああぁぁぁおめでとぉぉぉぉ
フラッシュはたいちゃだめだけど、写真たくさん撮ってね!


591 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:18:31.65 ID:ag9vZyx80
>>578
そういえばこのスレ見てると埼玉高速鉄道沿線の地域って全然停電きてないよねぇ

592 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:18:32.65 ID:+BqZaitNO
>>567今はたまアリに問い合わせたらダメだよ。被災者の方からの問い合わせを優先してるから。
食べ物は県の備蓄で対応してる。支援物資募集等があれば埼玉県HPに載せるからそちらで確認を

593 :M7.74(京都府):2011/03/17(木) 14:18:46.03 ID:i6mGRb6z0
関東脱出したい人へ。
知り合いが京都市内で宿をやっているけど、ぞくぞくと関東から人が来ているらしい。
外国人がどんどん出国しているので、外国人向けの宿が空いていてかつ安いので狙い目らしい。
英語だけどいくつか紹介しときます。全部既に満室だったらごめんよ。
短期滞在
http://www.kyotjp.com
家族向け
http://www.budgetinnjp.com
カプセルホテル
http://www.capsule-ryokan-kyoto.com/
ウィークリーマンション
http://www.kyotojp.com/furnished-apartment.html


594 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:18:50.81 ID:yq34V6ek0
>>574-575
夏が来たらまるで今の原発を冷やすような作業がはじまるよ(´;ω;`)
夏クーラーないと人間もツライなー

595 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 14:19:23.17 ID:KhBGX22wO
地震じゃなくて風で家がミシミシいう…
とりあえず原発が落ち着けばいいのだが

596 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:19:46.30 ID:xroao6rK0
>>544
猫おめでとう!!親猫落ち着いたらうp希望。


597 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:20:15.52 ID:sLJ/WpFo0
5Gまじで本日二回目の停電してる所あんのか。

当然2Gは全て停電してるんだよな?


598 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:21:02.94 ID:3NjDypxJ0
>>591
鳩ヶ谷も来てないみたいだね。


599 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:21:19.27 ID:uDS+5Yj+O
熊谷5G回避ぽい
今日は停電なし?
停電きた昨日との差はなんだ?
基準は

600 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:21:22.87 ID:8d+na73Y0
犬猫の話を聞いてると前に飼ってたハムスターを思い出すな

それよりも夏場も計画停電やるかもしれないんだよな?
暑がりの俺には地獄になりそうだぜ…

601 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:21:29.32 ID:ag9vZyx80
>>582
2回目の停電はキツイな。
もっと平等に振り分けるべきだよね。
まだ一度も停電きてないだけに申し訳なさ過ぎる・・・。

602 :春日部武里(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:21:46.38 ID:7cz1/E7X0
>>597
停電コネー

603 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 14:21:59.28 ID:om8MnX/B0
>>547
友人殿に敬礼!!!!

>>551
あやややや……そりゃ災難だ。
移動手段ないんか?
東松山のホムセンで買って駅ぐらいまでなら届けようか?

>>554
ふう、危ない、またあのMADを再生しちまうとこだったぜ……


604 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:22:27.91 ID:F+D5OpgLO
>>592
ありがとう
自分が問い合わせてるのはさいたま市福祉協議会ってところだったんだ
とりあえず動けることもなさそうだし、募集の案内が出るのを待つことにするね

605 :鷲宮(東海・関東):2011/03/17(木) 14:22:40.35 ID:MJ9gVl8EO
うち(団地)も全然停電しなくて今日から実施で夜にやるそうだ。団地が一気に停電するのかしら…
今まで出番のなかったエネループがやっと活躍する…かな?

606 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:23:19.43 ID:+kGY5LMhO
>>597
ノシ@草加市
休みなのに寝るしかない

607 :深谷市在住(東京都):2011/03/17(木) 14:23:41.75 ID:S96rRsRQ0
「フジる」「枝る」以外にこの地震で作られた造語はなに?

608 :川口市安行地区@2G(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:24:07.42 ID:of/jleUZO
今日も停電なし

しかし スーパー等は 停電に備え 店を一時閉店

609 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:24:40.99 ID:3NjDypxJ0
>>601
家もまだ来てない。
近くに病院があったり電車が通っているわけでもないのに。@安行

610 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:25:18.24 ID:AjB+6+6M0
>>598
ってことは鳩ヶ谷では、18時20〜22時の時間帯も
いままで一度も来てないのか。
安心してていいのかな・・・

611 :春日部(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:25:19.46 ID:r9FVO3uBO
ちょっと寒くなってきたーシャワー浴びてくる。

612 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:25:33.04 ID:L1HXpnqJO
道路とか病院とかで変わるんかな
停電一応来てない

613 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:25:33.41 ID:DFPsxtTt0
海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて
予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、
午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。

計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。

経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
一層の節電への協力を求めている。

(2011年3月17日14時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00519.htm


614 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 14:25:36.38 ID:wb03NWx+P
>>607
咲いた魔剣

615 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:25:54.43 ID:3NjDypxJ0
>>608
テラご近所さん発見。

616 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:26:20.68 ID:swll6tYz0
停電来ないから未だに2Gか4Gか分からん
停電してる所に申し訳ないな…

617 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:26:41.32 ID:ag9vZyx80
>>603
イーノックかw
俺もあのへんのMADでもみて和むとするか。


618 :460(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:26:44.80 ID:1SFk/jfpO
>>498
素早いレスありがとうございます!!感謝 m(__)m

@花崎1丁目だから2Gだけなんだ、ありがとう!

A戸室→本当に不明なんですよね…隣近所(超田舎なんで近所付き合い機能してるのですが、携帯&PC上手く使えない50〜60代&高齢者が多いもので汗)でも、同じ戸室はどのグループかわからない様子。
除外区域なのかな?
でもすぐ近所は停電してる区域たくさんある(みんな2か4G)もうわからん…orz

B大越4Gなんだ!わかってよかった!旦那の実家に教えてあげなきゃ!


本当に調べてくれた>>498さんありがとうございました!!!
すごく助かりました!!!
2ch携帯鯖使っててよかった!本当にありがとう!


619 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 14:26:50.76 ID:LObzG5qL0
>>614
そんな造語あんのかww知らなかった
どんなシーンで使うんだよ

620 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:27:09.69 ID:ZQna4RLu0
>>614
このスレ限定じゃないかwww

621 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:27:39.40 ID:Yi1E97CHO
>>605
隣の加須だが今2度目の停電中
けっこう差があるんだな

622 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:27:52.83 ID:3NjDypxJ0
>>608
やっぱり安行は2っぽいよね。
安行原は2.4.5で分かれているみたいだけど。

623 :上尾3G4G(埼玉県):2011/03/17(木) 14:28:02.04 ID:33H6n5WC0
よく聞こえなかったけど「停電するよー」の市内アナウンス来たっぽい
ちゃんとネットが復帰できるか不安だ
けっこう繋がらない報告あるみたいだからね
誰に言ってんだ俺は

624 :川口市安行地区@2G(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:28:52.01 ID:of/jleUZO
>>609
ご近所さん ハケーン

203KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.