無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その56

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 12:16:54.40 ID:yJQAGDT9O
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
おおまかな停電地図は>>2

前スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300312176/

350 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:26:34.98 ID:PGKCtyVQO
>>296
念のためですが、お尻のキャップ部分に替え球が仕込んであるタイプもあります。ご確認を。

351 :毛呂山(埼玉県):2011/03/17(木) 13:26:52.05 ID:teZUB2n00
なんだか明かりってほんと重要ですよね。
停電してわかりました。
うちでは電池もったいないので
庭にあるソーラー式のガーデンライト(10個ほど)を家に持ち込み、
いたるところにおいて使ってます。
案外いいですよ!楽天でもまだ購入できるみたいだし。

352 :さいたま市緑区(埼玉県):2011/03/17(木) 13:27:13.19 ID:pE7NvUrv0
懐中電灯はiphoneアプリで十分

353 :川口東川口@2G(埼玉県):2011/03/17(木) 13:27:21.90 ID:ag9vZyx80
みんなおはよう
まだ停電きてないみたいだけどまた回避かな?
川口の人いますかー。


354 :入間市(埼玉県):2011/03/17(木) 13:27:39.32 ID:W6d3f5OD0
>>345
乗るつもりないけど、小手指駅のタクシー乗り場の行列を想像すると恐ろしい…

ちなみに今日、旦那が小手指から入間まで歩いて帰るつもりらしい
9時になれば小手指より西も池袋線動くんだから、それくらい待てばいいのに

355 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 13:27:45.20 ID:sCL1cgFn0
>>322
どれどれ見てあげよう

356 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 13:27:48.09 ID:igLwEe6z0
防災草加
放送されてるけど聞こえない
なんていってるの?
また5G停電有り?

357 :川越市大東地区1G(埼玉県):2011/03/17(木) 13:27:58.93 ID:j6T01PPP0
あーあ、二回目の停電も決定だとさ。
きょうはさむいだろうなぁ。

358 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 13:28:05.37 ID:3NjDypxJ0
>>353
ノ@安行

359 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:29:06.63 ID:8d+na73Y0
>>348
買い占めは相変わらずだよ
原発はそもそも埼玉じゃまだ騒ぐような事態じゃない

360 :草加(埼玉県):2011/03/17(木) 13:29:33.41 ID:ivaW6vAd0
5G 1:40〜停電あるって

361 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 13:30:07.93 ID:7szOX9exO
>>356
参考にどうぞ
http://www.city.soka.saitama.jp/m_index.html

362 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:30:43.05 ID:gnkVQE0EO
まさかのせんげん台東西全滅

363 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 13:31:17.64 ID:KhBGX22wO
夜また停電か…
封印してた石油ストーブを使うときがやってきたな

364 :草加(埼玉県):2011/03/17(木) 13:31:28.62 ID:ivaW6vAd0
>>360
訂正1:50〜だったw

365 :鳩ヶ谷(埼玉県):2011/03/17(木) 13:31:50.56 ID:4/2nyfsW0
さっき出かけたらジョギング中のじいさん&犬を乳母車で散歩するおばさん&
大工のお兄さん達が普通にトラックの窓全開で爆睡してた。

うちの近所はあんまり放射能気にしてないのかな…
どこの家も洗濯物普通に干しまくり

366 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 13:31:56.06 ID:om8MnX/B0
>>347
志木⇔川越が電車だと240円。
それが1000円か……

367 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:32:10.79 ID:+JTAdfYCO
戸塚だけど来てませんよ(*_*)

368 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:32:16.32 ID:uDS+5Yj+O
風で揺れてるのか地震で揺れてるのかわかんない>築30年以上の家
熊谷の5Gは昨日停電ありで今日の朝は回避
昼はくるかなー
基準がさっぱり分からない

369 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:32:19.39 ID:hVxE8TcvO
>>313
目の前に小学校あるけど停電したよ

370 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:32:29.42 ID:0U8KITPFO
>>357
うちも同じく@狭山
今日のG1は悲惨だよね…

371 :浦和(東海・関東):2011/03/17(木) 13:32:33.53 ID:b8mDJLQdO


ここ数日間家にずっといるせいで体が気だるいです...

運動してないせいかな?
(チャリで買い出し行くくらい)

みなさんはどうですか?

372 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 13:32:51.08 ID:z9TaN7+Q0
>>365
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html

ここみて、大丈夫だから
2ch見てると色々心配になるけども。

373 :久喜(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:33:06.10 ID:SXfot/8QO
そういえば今日からモラージュは通常営業だったか

374 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 13:33:33.88 ID:om8MnX/B0
>>365
花粉のほうが気になる。
つか、まだ埼玉は全然気にするほどじゃないよとマジレス

375 :毛呂山(埼玉県):2011/03/17(木) 13:34:03.61 ID:teZUB2n00
>>371
いつも車ばっかり使っていますが、ここ数日は自転車のみなのでなんだか健康的になりました。

376 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 13:34:09.46 ID:7szOX9exO
>>359
こういう冷静なレスがすぐ返ってくるようになって嬉しいわ
まだまだ埼玉は安泰だな
ちょっと前に出てた懐中電灯にビニール袋かぶせる奴のレスだれか覚えてない?


377 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 13:34:28.06 ID:BJETLCDX0
越谷、県民福祉村付近停電中

378 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 13:34:40.58 ID:KhBGX22wO
>>365
それが普通かと


379 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 13:34:52.45 ID:jAfG6PPy0
LEDなら単三、単四電池でも結構持つからね。
スポット的に明るいのが多いけど

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 13:34:56.09 ID:ng8gEZrd0
>>347
川越⇔羽田のリムジンバスは片道1700円

381 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 13:34:59.78 ID:z9TaN7+Q0
>>377
そういや、福祉村のぬこ達元気かなあ・・・

382 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:35:24.70 ID:8d+na73Y0
そんなに放射能が怖いならとっととPCの電源切ってどこへでも逃げちまえと何度もいってるんだがな

383 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 13:35:28.08 ID:wb03NWx+P
卵ともやしと他野菜一つでも買ってこようと思って買い物行ったら
300円でお釣りが返ってきて
いつもと変わらずで安心した

384 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 13:35:30.09 ID:sMgcwMfSP
>>352
iphoneって、今生きてる携帯を照明代わりに使うの?
携帯は連絡と情報収集用に温存させるべきだと思うが。

385 :越谷(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:35:51.45 ID:NYxYzHV/O
レイクタウンは停電してる?

386 :川越(関東):2011/03/17(木) 13:35:55.22 ID:Dj2Iy+krO
>>371
ストレッチしてみな


387 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:35:53.38 ID:ivWPrARCO
草加市役所の放送↓

「13時50分〜5G停電よ〜ん」

388 :浦和(東海・関東):2011/03/17(木) 13:36:02.15 ID:b8mDJLQdO
>>376
懐中電灯にコップ被せて
ビニール袋被せるやつ?

389 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:36:13.89 ID:hVxE8TcvO
>>365
よくこの強風の中、洗濯物干せるなあ。
埃っぽくなっちゃうよ。花粉も付くし。

390 :南区(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:36:27.74 ID:91fkxPK0O
南浦和駅周辺停電してた

391 :川口市朝日1(catv?):2011/03/17(木) 13:36:30.55 ID:jAfG6PPy0
古い携帯がここで役立つとは思わなかった。
全部充電しておいた。
ちょっとした懐中電灯代わり

392 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:37:05.83 ID:gnkVQE0EO
>>382
俺は股間にある燃料棒が怖い

393 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 13:37:10.19 ID:om8MnX/B0
>>388
あり?
懐中電灯にビニール、その上にコップじゃなかったっけ???

394 :久喜(埼玉県):2011/03/17(木) 13:37:40.01 ID:KD63RhYZ0
>>373
リストに載ってないのはただのミスで、営業中に不意打ちでいきなり落ちたら悲惨だな。
まあ、非常電源あるだろうから大丈夫か。

395 :越谷(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:37:51.39 ID:TKdbhds7O
>>381
福祉村ぬこ居るんだ。野良かな今度会いに行きたい

396 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:38:28.53 ID:6UTqkqs3O
R16川越内回り
ロヂャース周辺GS渋滞中
給油出来ているのかは不明

397 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:38:35.78 ID:8d+na73Y0
>>392
つオトンのヌード写真集

398 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 13:38:39.41 ID:om8MnX/B0
>>392
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)

399 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 13:38:47.57 ID:69nLQi1v0
輸入食品ショップとかだと、袋めん、カップ麺、お菓子、炭酸入りミネラルウォーターなんかも普通にあるのう。

>>371
意味もなく外出してみたくはなるねー。
普段からアクティブなつもりもないけど、意外に動いてたようで。

400 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 13:38:52.31 ID:7szOX9exO
それそれ。今日夜停電だから詳しく教えてー
むしろ>>1のまとめに追加して欲しい

401 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/17(木) 13:39:05.00 ID:P2Vv2kbw0
また今日も風強くて嫌になるな
音が紛らわしい、地震かと構えてしまう

402 :さいたま市緑区(埼玉県):2011/03/17(木) 13:39:25.04 ID:pE7NvUrv0
>>384 二台もちなもので・・・
ゴメス(元中日)

403 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:39:25.15 ID:tXeHoMP0O
>>371
自分も同じだ…
会社から休暇命令出たから仕方ないんだけどこう毎日地震に怯えてたら何も出来ないよな…
だから今岩盤浴に来てる。
ある程度息抜きしないとさ…
早く仕事行きたいよ…

404 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:39:23.69 ID:hVxE8TcvO
>>379
そこでレジ袋ですよ。
暗闇の中だと本当に提灯ぽくなる。


って書いてたら、押入れに電池式の電気スタンドがあったの思い出したあああ!!!

405 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:39:27.02 ID:0U8KITPFO
>>289
こっちも3日連続停電+今日2回目も夜から来る…。
1回もない所が羨ましすぎる…。
ここら辺田舎だからかな。

406 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 13:39:31.42 ID:fj0rtATl0
>>363
暖房つけるほど寒いか?

407 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 13:39:48.15 ID:om8MnX/B0
>>397
気が合いますなぁ。www

408 :M7.74(東海):2011/03/17(木) 13:40:37.61 ID:t1tQfoJ5O
入間市住みなんだが、計画停電の一覧表に
俺の住んでる大字と番地が書かれてない

加えて今日まで一回も停電してない

409 :春日部(埼玉県):2011/03/17(木) 13:41:08.10 ID:gLghz1es0
もううちは都内ってことでいいよね?

410 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 13:41:17.25 ID:FQpMde3B0
1日2回停電した家ってあるの?
2回目ある場合1回目停電した家は除外だと思ってたんだけど

411 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 13:41:27.69 ID:Dj2Iy+krO
>>408
基地があるからじゃない?

412 :M7.74(京都府):2011/03/17(木) 13:41:29.34 ID:Yt1xbRPP0
これが日本の「財界」?大馬鹿!恥を知れ!RT @acoela 日本経団連の米倉弘昌会長の認識では、福島の原発は「津波に耐えて」いるらしい。 / 原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」経団連会長が発言−北海道新聞[経済] http://htn.to/wyvwgd

413 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:41:47.26 ID:PGKCtyVQO
>>341
上尾川のイシマル上尾中央店にクノセン球クリプトン球少しあるよ、サイズ分からないから電話してみて。

414 :嫁さんは奴隷サポな美女木(埼玉県):2011/03/17(木) 13:42:21.78 ID:z9TaN7+Q0
>>392
はやく抜き出しなさい

415 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 13:42:30.78 ID:WyPTD4cv0
計画停電になった地域の方にお聞きしたいのですが、
停電になった場合、携帯とか、メールはできましたか?
今晩なりそうなのでよろしくお願いします

416 :入間市(埼玉県):2011/03/17(木) 13:42:32.56 ID:W6d3f5OD0
>>411
基地あるけどうちは停電したよ

ついでに言うなら基地は厳密には狭山市(境目だけど)

417 :三芳町(関東):2011/03/17(木) 13:42:32.62 ID:KhBGX22wO
>>406
今じゃなくて夜停電したら寒そうだなーと思って物置から出してきたw
着火の電池が切れないことを願う

418 :川口(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:42:33.87 ID:MTpirIO+O
今初めてテレ玉に癒されてる

419 :草加市(長屋):2011/03/17(木) 13:43:08.42 ID:dPgnabI50
あと10分で2回目だ

420 :草加(埼玉県):2011/03/17(木) 13:43:21.66 ID:bPvjunGa0
ばあちゃんが買い占めしてた死にたい。。。

421 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:43:37.79 ID:WkS2dYjgO
川口市石神って停電中?

422 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 13:43:45.31 ID:ujABDTTr0
>>345
9時迄待ちたいが、朝が4時起きなので早く帰りたい。

423 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 13:44:05.72 ID:fj0rtATl0
まじ夜停電とか何してりゃいいんだよ・・・

424 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 13:44:06.71 ID:ag9vZyx80
>>358
おー安行近いねー
ってまだ停電してないってことだよね?
今日は寒くなるから全世帯で停電やるって言ってるらしいが・・・。

425 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:44:09.77 ID:wKyYAYNa0
思うに、大きな病院や、大通り(大宮バイパスとか埼大通りとか)エリアは停電しないとか?
バイパスなんか信号つかなかったら事故多発しちゃうもんね。

426 :本庄(停電は5G)(埼玉県):2011/03/17(木) 13:44:11.92 ID:b+25sq8w0
バカがこんな非常時に架空請求詐欺やってるから晒し!
0120961691
↑地元の生活安全課に通報済み。

騙されないようにしよう!
つーかこんな時にふざけすぎだろこいつら。
専用板とかあったら貼り付け求めます。

427 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:44:24.01 ID:vzaXtzGfO
まだですかー

428 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:44:44.22 ID:VX7IpH8v0
テレビで本日2回目の停電も実施って言ってるけど
まだ一度も停電してない@春日部

429 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:44:55.29 ID:VEspFMFGO
>>415
ケータイは問題なく通信できますよ

430 :越谷のブクロ(catv?):2011/03/17(木) 13:45:21.38 ID:ZEBff+Mti
>>415
できる。特にどのキャリアでも不便なかった。

431 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 13:45:27.18 ID:WyPTD4cv0
>>429
ありがとうございました!

432 :M7.74(長屋):2011/03/17(木) 13:45:32.67 ID:ScmsCPWqi
>>415
コンセントを挿して使うものはすべて使えない
逆に携帯とかは使える
マンションは違うかもしれないけど、うちはガスも水道も使えた

433 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:46:05.50 ID:rc2/3ErY0
桜区だけどうちも一回も来てない。グループが未だにわからん。
でもgoogleのやつみたら周り4ばっかだから、多分4かなと思ってる。

あと今日駅前のスーパー回ってきたけど、品物は大分マシになったように思う。
ティッシュは一家族一個って制限かかってたりしたし、相変わらず人は多かったけど。
風は強いものの、天気が良くて気持ちいい。

434 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:46:18.79 ID:jllURh39O
>>420
今からでも「買いだめしなくても大丈夫だからこれ以降は控えてね」と教えてあげよう

435 :草加(埼玉県):2011/03/17(木) 13:47:03.42 ID:bPvjunGa0
>>434
必死に言ってもきかないから死にたいんです。。。

436 :浦和(東海・関東):2011/03/17(木) 13:47:21.52 ID:b8mDJLQdO
>>393
どっちだっけ?
順番忘れてしまった…

>>375
むしろ健康的かあ…
なぜだか運動がしたい
ジョギングしてこようかな

>>399
同感です。
なぜだか運動がしたい(切実)

>>403
だよね〜
岩盤浴かあ…
そう言う手もあるか♪
早く仕事行けるといいね!!

437 :M7.74(東海):2011/03/17(木) 13:47:22.84 ID:t1tQfoJ5O
>>411
入間基地からは2キロ離れてるし、
同じ大字の基地に近い方の番地は停電してる
池袋線の線路から150mぐらいだから、その恩恵の可能性が高いかもしれない

438 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:47:22.56 ID:488v0yolO
おまえらテレ東でゴーストバスターズやってるぞ

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 13:47:28.77 ID:3NjDypxJ0
>>424
ウチの地区は3つのグループに属しているみたいなんだけど
まだ一度も停電になっていないから家がどのグループなのか
未だに不明なんだよねorz

440 :M7.74(東日本):2011/03/17(木) 13:47:35.04 ID:PCjctNql0
今日は風強いけど、埼玉は洗濯物は外に干しても
大丈夫なレベルだよね?

441 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:47:44.57 ID:VB8ljLONO
>>425

確かに。下大久保で埼大通りに近いからか、今まで一度も停電していません。

442 :M7.74(東京都):2011/03/17(木) 13:48:07.18 ID:mqT8IYA10
>>433
自分とこも桜区なんだが1回もきてない。
グループも未だにワカンネ。

443 :蓮田(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:48:23.25 ID:yHfb+1JBO
今まで一度も停電なってなくて申し訳ない気持ちなんだけど…
3号線沿いが関係してるのかな?

444 :春日部(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:48:40.36 ID:r9FVO3uBO
停電してるー。無音って寂しいね。
洗濯したいのになー

445 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 13:49:14.39 ID:qNtMsCAli
二台の戦闘機みたいのがすごい低空飛行で飛んでった!

446 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:49:29.46 ID:qkodLAVEO
次こそは初停電くるか!?

447 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:49:35.01 ID:VX7IpH8v0
>>444
どの辺り?

448 :大宮区(catv?):2011/03/17(木) 13:49:47.09 ID:69nLQi1v0
>>415
携帯電話の基地局まで電気来てれば大丈夫だと思うよ。
よそが停電してるときも、2ch(サーバはアメリカにある)へのアクセスに問題出なかったから、通信経路は保護されてるんじゃね。

449 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 13:50:02.50 ID:7szOX9exO
>>440
ヒント:今日は西風 ヒント:福島は埼玉より東にある

450 :東松山(東京都):2011/03/17(木) 13:50:12.66 ID:om8MnX/B0
>>435
そんな時こそ前スレ591のポスター!
プリントして、冷静に話して御覧。

http://up.img5.net/src/up38865.jpg



203KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.