無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その54

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 00:29:11.19 ID:AzKyX8Gl0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/24.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html

800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その53
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300282538/

852 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:15:45.23 ID:EUEkgNfa0
>>834
そうだよなぁ。できるだけ日常を維持するためには、
通勤民はマイカーを使わない、主婦や主夫や老人も買い物にマイカーを使わない
不必要な車使用は避け、自転車やバスや電車利用で。
燃料や道路は、バスなど公共交通と営業上の輸送など物流優先で。
そうすれば、ガソリンの品薄も渋滞も解消されるし、被災地への救援物資も送れる



853 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:15:55.86 ID:wb03NWx+P
900までにスレが立たなかったら俺立てるよ。

854 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 06:16:07.56 ID:o6mhQnpSO
>>849
ここはsage進じゃないだろ

855 :寄居(埼玉県):2011/03/17(木) 06:17:22.20 ID:aVAGlwv+0
>>851
むしろご当地キャラとか地名の読み方も酷かった気が……。
……ピカチュウのきぐるみ着て寝るのはヤだなぁ。

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:18:02.50 ID:HcVIhpiQ0
>>849
言うだけむだ。もうずっと雑談やめろって言い続けてage進行してる人だぜ?

857 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:18:03.86 ID:+jrA7T00O
東北道だよ。
物資輸送でね。日曜から休み返上で、宮城二回、今日は岩手さ。

858 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:18:12.01 ID:wb03NWx+P
一番アホらしいのは給油する為に燃料垂れ流す行為だと思うんだよ

859 :北越谷(dion軍):2011/03/17(木) 06:20:02.35 ID:rhOSWukIP
>>855
子供用だったら被災地に送れば暖かいし子供の気も紛れるしで良さそうだけどな

860 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:20:02.53 ID:gLghz1es0
>>857
マジか
東北道通れるようになったのか
何にも手伝えんががんばってくれ

861 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:20:08.54 ID:wb03NWx+P
>>857
安全運転でな。
今はあんたみたいな人達が被災地の救いだ。ほんと御苦労さまだよ。

862 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 06:20:20.78 ID:uNZVJGYfO
闇鍋で思った。



野菜肉タプーリの水炊きをポン酢とゆず胡椒でハフハフしながら食べたいな。

863 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:20:20.85 ID:Ll5V7JTS0
>>858
スタンド探しにガソリン使ってる奴だろな

864 :草加(長屋):2011/03/17(木) 06:20:28.70 ID:BrY55i1S0
ageでもsageでも変わらんだろ、このスレや板の場合
sageないと何か問題あんの?

865 :川口(埼玉県):2011/03/17(木) 06:20:31.64 ID:mSoCKEQJ0
>>855

十万石饅頭はまだか?

そういえば今日は明け方の地震ねくっていかったな

866 :川口市朝日1(長屋):2011/03/17(木) 06:20:56.88 ID:xwTYcLEB0
きょうも122本町ロータリーのシェルセルフは行列
レギュラー153
ハイオク売り切れ

867 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:21:37.12 ID:Fjp/fbUl0
>>857
頑張れ。大事な仕事だな、安全運転を。

868 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 06:22:30.68 ID:1ogq0DP/0
すまんな、どうやら変な話題を振ってしまったようだ。
気色悪いのが湧いてきたので、潜ることにする。

しかし、埼玉南部は殆どGSは駄目だな。24h営業が軒並み閉まってる。
一件だけ、R122沿いの新荒川大橋近くでやっていたところがあったが、
レギュラーがリッター155円には驚いた。
震災前より20円も値上げって、ちと酷いな。

869 :草加(長屋):2011/03/17(木) 06:22:34.00 ID:BrY55i1S0
>>865
そういやリアメールの音に起こされるのが日常だったな、ここ最近
余震も減りつつあるな・・・たまに大き目の来るのが気になるが

870 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:23:10.07 ID:Ll5V7JTS0
xwTYcLEB0の応援実況レスでも立てるか?

871 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:23:21.77 ID:qkodLAVEO
まだ停電こないーこないー

872 :北越谷(dion軍):2011/03/17(木) 06:23:23.78 ID:rhOSWukIP
>>862
被災地のインタビューで
「暖かいものがこんなにおいしいなんて」ってのが何度も流れてたな

873 :寄居(埼玉県):2011/03/17(木) 06:24:11.67 ID:aVAGlwv+0
>>859
……想像したらカオスすぎるよね。
子供はピカチュウ
大人はライチュウ

今日からマサラタウンと名づけよう。

874 :志木(埼玉県):2011/03/17(木) 06:24:42.67 ID:gdlpAd4F0
>868
いや、品薄なのにまあまあ良心的な値段だろ
12日はスタンド特に混雑してなかったんだけど
アラブ騒乱でどんどん値上がりしてて145円だった

875 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:24:48.18 ID:wb03NWx+P
>>863
それそれ
あれが全ての元凶だと思ってる。

ガソリンの移動販売とか出来ないのかな、灯油みたいに。
そうすれば自家用車はGSで拒否したり出来ると思うし
給油に燃料垂れ流す事も無くなるだろうし。

876 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:25:32.64 ID:Ll5V7JTS0
こんな時になんだけど
今月の電気料金ってメーター通りに請求されるのかな?

877 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:26:11.47 ID:qkodLAVEO
第5、7時からだってー

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:26:39.17 ID:gLghz1es0
>>876
そらされるさ。
これからは値上げもすると思うよ。

879 :川口市朝日1(長屋):2011/03/17(木) 06:27:09.68 ID:xwTYcLEB0
>>876
被災地はわからないけど

880 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:27:11.33 ID:wb03NWx+P
>>870
その前に次スレェ
俺も立てられるけどもしもしからなんで手間なのよ><

881 :川口(埼玉県):2011/03/17(木) 06:27:48.17 ID:mSoCKEQJ0
>>876
俺も思ってたけど良識派にフルボッコな気がして自重した

882 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:28:45.46 ID:Ll5V7JTS0
>>875
軽油ならスタンドに小型のタンク車は有るんじゃないな?
トラックターミナルで回って給油してるよ

883 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 06:29:03.04 ID:/v8TGEM20
震災は起きたけど、商品ってあるはずだよな?
運輸と、業務で必要な人に油は回して、後は電車動かさないと駄目じゃね?
商品があるのに動かないと馬鹿が買い占めて必要な人が買えないし。
混雑は「就業時間をずらしてもらうお願い」してみりゃいいんじゃね?
給油の為にある場所探して車転がすのも無駄だよなw待つためにエンジンかけたまま止めるとかw

884 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 06:29:26.78 ID:8cmBl2DR0
そういえば灯油の方はどうなんだろ。
今日移動販売者来なかったらGS行かないと土日の夜停電でちょっとヤバいなぁ

885 :越谷市(埼玉県):2011/03/17(木) 06:29:55.01 ID:adNl5F920
深夜のコンビニからおはようございます。
今日も元気にお弁当、おにぎりを賞味期限切れで廃棄してきました。
具体的に言うとおにぎり10個前後、お弁当5個前後。
みんなもっと買ってくれ。

886 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:30:50.88 ID:HcVIhpiQ0
>>885
もったいねえええ



887 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 06:31:17.96 ID:/v8TGEM20
>>885
せめて店員のおなかにいれて、その店員が他所で買わずに済めば効率的なんじゃね?


888 :流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/17(木) 06:31:47.15 ID:Cd6o3MSk0

【地震による主な交通機関 現在の状況 2011/03/17 5時55分現在】
【JR東日本】
終日運休となるのは、湘南新宿ライン、成田エクスプレス、川越線の川越より西の区間、東北本線の黒磯より北、常磐線の取手より北、水戸線、相模線、伊東線、八高線の拝島より北、吾妻線、両毛線です。
上越線や信越本線でも区間によって終日運休になっています。
ほかの路線でも、時間帯によって運休するものがあります。

【西武鉄道】
池袋線は午前8時30分から午後9時までの間で、埼玉県の西の区間で運休するところがあります。
新宿線も午前8時30分から午後9時までの間、西側の区間で断続的に運休があります。
国分寺線や拝島線などでも運休となる時間帯があります。

【小田急電鉄】
神奈川県内では運休する時間帯があり、本厚木から小田原の間の区間ではストップするところが断続的に出てきます。
運行中に停電があった場合、駅と駅の間に列車が止まってしまうため、運転を見合わせざるを得ないということです。

【東急電鉄】
田園都市線などで8割程度の本数になりますが、終日運行します。
18日も同様の運行を行うということです。

【京成電鉄】
17日から21日まで土曜・休日ダイヤで終日走らせることを決めました。

【新京成電鉄】
午前8時ごろから午後1時20分ごろまでは運休となります。

【京王線、井の頭線】
朝・夕のラッシュ時は平常通りの運行、午前10時から午後4時は本数を減らします。京急電鉄は通常の8割の本数で走ります。

【東京メトロ】
終日運行しますが、朝・夕のラッシュ時に8割程度の本数になる場合があります。

【日暮里・舎人ライナー】
始発から午後7時半まで運休する予定です。

【東武鉄道の情報】
伊勢崎線は久喜より北の区間、日光線は南栗橋より北の区間で運休する時間帯があります。
東上線も成増より西の区間で、野田線は春日部より東の区間で運休する時間帯があります。


889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:31:57.49 ID:gqD4tGAr0
おはようございます
今朝は一段と冷えますね…でも我慢我慢
ああ、仕事行きたくない(´;ω;`)

890 :北越谷(dion軍):2011/03/17(木) 06:32:48.30 ID:rhOSWukIP
>>887
今は店によっては店員持ち帰りも禁止らしいよ

891 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:32:49.52 ID:mheqPTZP0
>>885
買い占め完了ってことか
発注した奴が読み切れなかったんだな

892 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:32:55.80 ID:Ll5V7JTS0
>>884
灯油はプロパンガスの会社でも
米屋でも灯油もプラッシーも扱ってるよ


893 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 06:33:04.71 ID:o6mhQnpSO
ID:aVAGlwv+0
ID:mSoCKEQJ0
ID:Ll5V7JTS0
チャットと勘違いしてるだろ
張り付きすぎ

894 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 06:34:25.18 ID:8cmBl2DR0
>>892
ありがとう、探してみる。

895 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:35:15.05 ID:Ll5V7JTS0
でも米屋の灯油は穴場だぞ

896 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:35:23.11 ID:wb03NWx+P
>>882
たしかに軽油のはあるな。あれだったらガソリン用に一時転用は可能だろうし
あとは自家用車への移動販売の1回での販売量を調整すれば出来そうだよね
移動販売する側は大変だろうけど、
自家用車向けなら多少単価に上乗せすればいいわけだし
給油の為に燃料垂れ流さなくて済むから相殺出来る

897 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:36:33.65 ID:HcVIhpiQ0
>>896
ガソリンは法律で売り回ったら駄目だった気がする。破壊力もあるしねぇ

898 :西区指扇(埼玉県):2011/03/17(木) 06:37:47.60 ID:/v8TGEM20
>>890
知ってるよ。
だから、本部もこういうときは無駄にしないように例外にすればいいと思うんだ。
普段もそうしろとは言わないし、店の判断で勝手にやるわけにもいかないだろうけど。

899 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:37:59.29 ID:JkynmYZ3O
車ないと動けない地域。
仕事でも使うからこれから探しに行くって。
行くのはいいけど、ランプ点いて20キロ以上走ってるんだから
あんまり無茶はできないぞ。
車から車に灯油ポンプとかでガソリン移せないのかな?危険?

900 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:38:48.69 ID:gqD4tGAr0
どなたかホッカイロの在庫情報お持ちの方いらっしゃいますか
暖房器具がエアコンしかないので、節電のために
カイロで暖をとろうと思うんですがあまりストックが無いもので

901 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:39:23.13 ID:wb03NWx+P
>>889
今朝はほんと冷え込んでるね。
仕事しないと経済まで冷え込んじゃうんだぜ。

って、俺も自分では労働してないから言えた立場じゃないけど><

902 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:39:40.10 ID:HcVIhpiQ0
>>899
教えてgooより
* 2007/04/08 13:51

最近の車は生ガス逆流防止のためにシャッターが付いてます
法規対策でリターンさえも付いていません。
ポンプから先で抜こうにも抜くところは無いし
配管を弄ると燃圧検知ファールでディーラーにお世話に事になりかねない。

素人考えで思いつくままに作業するのは無理と考えましょう。

ガソリンタンクが満タン状態の時に限って言えば数リットルは抜けるけど・・・

903 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:40:21.77 ID:gLghz1es0
>>899
どうしてもってなら静電気対策しっかりしてやったほうがいい。
でもなるべくならやめておいたほうがいい。
JAFすら出動困難状態な場合があるらしい

904 :入間市(埼玉県):2011/03/17(木) 06:40:32.30 ID:W6d3f5OD0
>>899
昨日旦那の会社の車がそれやってたらしい
当事者じゃないから危険かどうかまではわからない

905 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:40:39.78 ID:HcVIhpiQ0
>>900
電子レンジがあればレンジで温める湯たんぽの類はまだ結構のこってましたよ。
あとはオイルライターとか

906 :寄居(埼玉県):2011/03/17(木) 06:40:51.07 ID:aVAGlwv+0
>>893
昔ザビビでも同じこと言われて怒られてたw
自重します。

907 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:41:38.69 ID:Cjs0lT0/0
埼玉スバルが車発注する工場ってどこにあんの?

908 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:42:58.83 ID:ATUTvQy40
ヘリ早いなーどこ向かってるんだろ
新座と志木の境目

909 :川越(長屋):2011/03/17(木) 06:43:14.25 ID:6X9zCRoV0
>>900
どちらの人かな?
こっちではレンジ式とか使い捨てとかある程度はあるようだよ

910 :ふじみ野(長屋):2011/03/17(木) 06:43:39.96 ID:WiG03a/30
>>907
群馬じゃねーの?

911 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:43:57.66 ID:wb03NWx+P
>>897
そうだったのか・・・それこそ災害特別法とかで政治家に何とかお願いしたいねぇ

>>899
専用のポンプが必要だった希ガス。
車屋で頼めば馴染みのトコだったらやってくれるかも。

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:44:33.02 ID:Cjs0lT0/0
>>910
そうだよねdくす

913 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:44:49.31 ID:gLghz1es0
>>900
ホッカイロなんてどこいっても余ってたような?
早めにホームセンターかスーパー行ってみ?

914 :北越谷(dion軍):2011/03/17(木) 06:45:06.19 ID:rhOSWukIP
>>898
大手ほど決定するまでに時間かかるからねえ
今回のケースとは違うが個人の弁当屋や仕出し弁当のキャンセル分を
訳あり弁当と称して施設や日雇い労働者に安く提供してたケースもあったが
輸送手段が無い今ではそういうやり方もむずかしいだろうし

915 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:45:25.08 ID:Ll5V7JTS0
>>907
北本工場
でも生活用品じゃないから作らなくても良いのでは?


916 :草加(長屋):2011/03/17(木) 06:45:35.60 ID:BrY55i1S0
草加の放送聞けた人いる?
窓開けて聞いてみたけど、声割れちゃって聞き取れん
停電のこと言ってるらしいのはわかるんだが
肝心の時間帯がよく聞こえん

917 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:45:55.89 ID:JkynmYZ3O
ありがとうございます。
すごく白い目で見られたんで…orz
車が動かせなくなると困るんでやめておきます。

918 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:46:16.48 ID:ivWPrARCO
草加市役所の放送↓

「本日、7時〜9時半まで5Gが停電だよ〜ん」

919 :戸田市(長屋):2011/03/17(木) 06:46:58.58 ID:m4ptRnCB0
>>918
翻訳乙

920 :草加(長屋):2011/03/17(木) 06:47:25.21 ID:BrY55i1S0
>>918
ありがとう
やっとうちのグループが判明するな

921 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:47:49.51 ID:wb03NWx+P
次スレ立てる人がいなきゃ立てますがいいかな?

922 :北越谷(dion軍):2011/03/17(木) 06:49:04.37 ID:rhOSWukIP
>>921
お願いします

923 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:49:25.91 ID:EUEkgNfa0
昨日の5G停電時に止まらなかった我が家は、やっぱ4Gなんだろうか・・・?
4Gは夜の部だなぁ

924 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:50:10.41 ID:HcVIhpiQ0
>>920
計画停電.comでは東京電力・東北電力が発表した計画停電(輪番停電)についての情報を元に、
郵便番号または住所から停電時間帯を検索出来ます。
http://keikakuteiden.com/

便利ツールもりもりでてありがたい話だぜ

925 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:51:02.41 ID:gqD4tGAr0
>>905>>909>>913
どうもありがとう、仕事帰りにドラッグストア等まわってみます
安心してストック分使うことにします

926 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:51:12.06 ID:DUbmEqWz0
昨夜の停電の影響か、今朝停電予定Gじゃないのに信号が停まってる!@家の電気は無事

927 :草加(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:51:46.81 ID:Obrah59nO
うちは新里だけど初停電きそうな予感
昨日なかったしね

928 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 06:52:02.31 ID:wb03NWx+P
次スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300312176/

929 :北越谷(dion軍):2011/03/17(木) 06:54:42.02 ID:rhOSWukIP
>>928
乙!

930 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:54:45.61 ID:rZ7/t5iuO
>>924
東電と自治体と出してる情報が大幅に違うんだよなぁ

7時から停電すれば第5グループ確定するから、してほしいとすら感じるw

931 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:55:53.09 ID:qkodLAVEO
あと5分で来るかな?

毎日来る!と身構えて来ないから今日こそは…

932 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:56:07.53 ID:X1kGXBHJO
気温低い日は高確率で停電する予感

933 :M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 06:56:28.97 ID:HcVIhpiQ0
>>928
ありがと

>>930
うちは第一なんけど自主停電してたから気がつかなかったけど停電してない疑惑があって
嬉しいような悲しいような・・・チャリで5km(片道)圏内ははしりまわって小さいロウソクやっと
手に入れて夜の部に備えたというのに・・・

934 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:57:00.07 ID:jllURh39O
>>928
スレ立て乙です
鼻がムズムズする…

935 :川越(長屋):2011/03/17(木) 06:57:38.45 ID:6X9zCRoV0
>>928
超乙

936 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:57:43.58 ID:gqD4tGAr0
>>928
乙です
それでは仕事に行ってきます

937 :三芳町(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:57:57.51 ID:F+D5OpgLO
東電が発表したグループが間違ってました、なんて連絡が回ったうちの地域みたいな例もあるしね
停電してみないと分からない場所って多いのかも


スーパーアリーナ、被災者への解放始まったんだ
避難してきてせめて少しは落ち着いて過ごしてもらえるといいな

938 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:00:08.14 ID:Ll5V7JTS0
>>937
でも、あの広いところに避難者1人だったら寂しいね

939 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 07:00:25.57 ID:wb03NWx+P
次スレ
埼玉県民専用スレ その55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300312176/

現行スレを消化してからね〜

940 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:00:39.15 ID:EUEkgNfa0
>>924
それ使っても2グループ出るよ、ウチ
○丁目の先で、送電地区が別れてるんだろうな、多分

941 :三芳町(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 07:00:49.47 ID:F+D5OpgLO
>>928さん乙です

942 :指扇(catv?):2011/03/17(木) 07:01:28.16 ID:wb03NWx+P
>>938
壮大な自家発電は出来そうである

943 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:02:10.14 ID:h1Bn/PyRO
停電きますた

944 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:02:13.30 ID:qkodLAVEO
もう停電した?
うちはスルーなのか?

945 :川口(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:02:39.50 ID:tz1aoH4O0
5Gだけどまだ停電来ず
今日もないのかな

946 :草加(長屋):2011/03/17(木) 07:02:41.97 ID:BrY55i1S0
>>924
ありがてえが、やっぱりダブってるわ、うちの地区…

947 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:03:10.02 ID:ivWPrARCO
停電開始〜おやすみ

948 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:03:11.11 ID:cT01DNLMO
5Gもう停電こないかな?

949 :M7.74(関東):2011/03/17(木) 07:03:19.33 ID:E+E6z6ujO
第3停電きた


950 :川口(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:03:22.28 ID:tz1aoH4O0
>>943
どこ?

951 :M7.74(catv?):2011/03/17(木) 07:03:57.07 ID:SHu4JPC00
あれ?停電きた〜昼からじゃ無かったのか
本庄〜

952 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:04:04.46 ID:qkodLAVEO
また外れ(むしろ当たり?)かあ
フラストレーションたまるで

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.