無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その54

54 :M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 00:49:42.14 ID:EUEkgNfa0
不安でしょうがない人で頼れる先があるなら、交通機関がまだ機能している今のうちに避難する
幼児がいる家も、一時的に妻子だけ実家に帰すのもあり。(県内であっても。)
日中、幼児抱えて不安がってる母親が多いし、何か合ったときに子連れじゃ行動がままならない
実家なら人手がある分母親も心強いし、父親は仕事先や出先で被災しても、自分がそこにたどり着けばいい
特に乳児は被災すると、必要なモノが絶対に入手困難になる。(ミルク・お湯・オムツ・薬など)

子供が中高生以上で避難はちょと…という人は、家で大人が数日間耐えられる程度の備えをしておく
日中被災した場合、離れ離れの個々がどこを目指すか、どう連絡を取り合うか事前に話し合っておく
遠方の親類をあらかじめ無事確認の連絡先にしておくのも手。首都圏同士より繋がる

単身者は、仕事と身の安全と状況次第で自己判断して、留まるなり移動するなり避難するなり選べばいい

220KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.