無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その52

1 :M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 19:43:24.88 ID:BrynVEOUO
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

計画停電グループ検索 (郵便番号で検索可)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電リスト (市区町村名でグループを検索可)
http://webtool.fizsoft.net/tepco/
停電エリア時間検索 (市区町村名でグループ検索可)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ (市町村区、町名を書いて聞くこと)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その51
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300265479/

501 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/16(水) 21:47:29.70 ID:JCOyVYdU0
>>473 マジかッ!!


502 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:47:34.16 ID:fg1XyGAS0
>>416
d 大丈夫そうだな。

503 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:47:49.20 ID:cOw8kiYiP
今日の午後は、上空を同じコースで県の防災ヘリがぐるぐるとまわってた@蓮田
燃料の無駄に見えるが、放射能の測定でもしてたんだろ

504 :草加市(長屋):2011/03/16(水) 21:47:54.12 ID:Mg+3PFnq0
>>496
ならねーよwww

505 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:48:09.09 ID:4mqLwxmn0
>>485
そしたら208ナノシーベルト
さいたまの最高値は1222ナノシーベルト

506 :所沢(dion軍):2011/03/16(水) 21:48:11.67 ID:qyhQPqPj0
NHK素晴らしいな
こういう解説はやっぱり必要だよな

507 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:48:23.26 ID:xkkE5HKn0
>>491
ストレスで生理止まったか、2週間前のアレでデキちゃったか
後者だったら激しく不安。

508 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:48:24.52 ID:dR+E+ohX0
>>496
マイクロならともかく
ミリになったらもう死の大地だろwwwwww

509 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:48:32.14 ID:1geuErEP0
福島市は2時間に1回胸部レントゲン撮ってるようなものか

510 :志木(埼玉県):2011/03/16(水) 21:48:41.18 ID:pCaoRrhz0
牛乳と卵・ヨーグルトは品薄
生協が今日来たら野菜と牛乳と卵が入っていなかった

511 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:49:03.51 ID:6UHAOFgh0
とりあえずネットで自転車購入しといた。

ガソリン入れるのに何時間も並んでられんしな。
勤人には厳しいわ。


実家、熊谷だから何か緊急事態が起きて帰れるくらいの
ガソリンは残しておきたい。

ふう〜しばらくはチャリ通勤か亜〜。

512 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:49:04.64 ID:tqXIVpDu0
>>496 ワロタ

513 :越谷(埼玉県):2011/03/16(水) 21:49:05.65 ID:YHtuIfan0
鼻がやばい 花粉症になってたらどうしよう

514 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:49:11.61 ID:jZFhJf+i0
レントゲンて一瞬だよね、24時間だとするとどうなるの
24x60x60で秒の数だよね・・・・・・

515 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:49:18.83 ID:zuWwN2NNO
一瞬だけでも連絡とれてるみたいで本当よかった
ちなみに今日も00:00から放送されるからみんな見よう
おやすみ

516 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:49:19.05 ID:xkkE5HKn0
>>508
だな。ミリはヤバイ。橋本に受け入れてもらうしかない。

517 :さいたま市北区(関東):2011/03/16(水) 21:49:51.66 ID:Uy42TuuEO
埼玉がヤバいレベルなら、東京も同じくらいヤバいだろ?

でも1千万人が逃げて生活できるとは思えないがなぁ…

518 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:50:06.24 ID:wrbwY/bL0
>>473
↓一大事か!?
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090723/23/saorieta/c5/d4/j/o0480086410219054108.jpg

↓そうでもなかった
ttp://img01.kitaguni.tv/usr/osirinagazou/saori1.jpg
ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_baf/deriheruderideriheru/m_nisidatesawori001.jpg

519 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:50:08.11 ID:dt3cLjp80
停電から復帰しますた
ニュース速報板のスレはなくなったのか居心地よかったのにw

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:50:08.60 ID:dR+E+ohX0
>>514
今のテレビでやってる数値は一時間に浴びる量じゃなかったっけ?
だから×24でおk

521 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:50:10.99 ID:/Etfx7MW0
情強の埼玉県民なら雨ガッパ用意してあるよな?
マスクとカッパがあると避難時に捗るぞ

522 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:50:13.20 ID:7Dj1Z4k80
>>515
寝るのはやw
俺も飯食ってくるノシ


と言っておいて
まだいるがな

523 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:50:45.49 ID:4mqLwxmn0
>>496
そんくらいの認識でいいよ

簡単にいうと、1222ナノ(埼玉の最高値)を一年間同じ強さで浴び続けても
インド人が一年間に自然に浴びる量と同じが
せいぜいヨガフレイムが吹けるようになるくらい

現在は、まーーーーーーーーーーーったく問題ない

524 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:50:58.85 ID:eXv4LOEl0
>>458
これはこれで無駄に消耗するし、後始末に使う紙類も勿体無いし、メリットだけって訳でもないんだよな
賢者タイムもそう長く持続する訳ではないし

応急処置みてーなもんだな
甘いものが欲しいな…濃いグリーンティ(砂糖入り)でも用意してくるか

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:51:00.37 ID:JDBDW31j0
>>479
冷えピタ買って来た
特に後者の意味でw

巻きつければ・・・・・・いいんだよな・・・?


526 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:51:16.22 ID:dR+E+ohX0
>>523
ヨガフレイムむしろ吹きてえwwwwwwww

527 :三郷(埼玉県):2011/03/16(水) 21:51:18.32 ID:hbDvUSSX0
2400マイクロシーベルトはCTスキャンだっけ
やべぇなw
わけ分からん単位がいっぱいで不安だったけど
今のNHK見てちょっと理解できた かも

528 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:51:46.95 ID:jZFhJf+i0
>>520
聞き逃したか・・・・

529 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:51:55.19 ID:DZlhpGVJ0
>>523
もっと浴びれば腕とか足とか伸びるようになるかな

530 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:51:55.12 ID:eYvyqfPHO
>>511
自転車売れてるらしいね
古い自転車の修理も多いらしい

531 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:52:07.78 ID:6NDNX/yD0
セブンやファミマは物が無いのに、ちょっと路地裏っぽいスリーエフとかは
普段と変わらん品揃え。


532 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:52:10.48 ID:WvzKGs3GP
>>510
乳製品の不足は東北の交通網が寸断されてるのは影響あるのかな
北海道からの発送は空路か海路しかないけど今はムリだよな

533 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:52:17.58 ID:tqXIVpDu0
ヨガテレポートはどんだけ浴びれば習得できるんだ

534 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:52:19.30 ID:xkkE5HKn0
あ、こっちが500ミリになったら遅いか。
宇都宮がそれ計測したら逃げよ。

535 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:52:33.12 ID:dR+E+ohX0
>>528
いや、説明してたかはわからんけど
普通その単位表示のはず

536 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:53:15.84 ID:4mqLwxmn0
>>521
単発IDは巣にお帰り

>>525
ヒント:それは死ぬ

※あくまで現在の情報であり、原発はいまだ予断を許さない状況
 決して楽観視は出来ないことは強調しておく。

537 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:53:36.59 ID:dR+E+ohX0
>>534
だからミリになったらもう死の大地だっつってんだろw
宇都宮の数字でもこっちも終わってるわw

538 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:53:38.39 ID:MaSesJUQ0
スーパー寄ったら米は売ってなかったけど、惣菜のお寿司は余りまくってた
保存食買いあさってる人は篭城でもすんのかw

539 :草加市(長屋):2011/03/16(水) 21:54:04.95 ID:Mg+3PFnq0
>>523
3年くらい居れば日本人でもヨガフレイム出来るようになる?

540 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:54:05.81 ID:eS8X048z0
http://gigazine.net/news/20110315_sievert/

◆「シーベルト」と「シーベルト毎時」

報道では「毎時」が省略されている場合がありますが、シーベルトとは「ある期間に被ばくした量の合計」をあらわす単位であり、
1時間その場所で過ごした人が1シーベルト「被ばく」することになるという状態が「1シーベルト毎時(Sv/h)」です。

もちろん「毎秒」や「毎年」といった表現もできますが、特に説明のないかぎりテレビなどの報道で省略されているのは「毎時」のようなので、
例えばある地域で「1マイクロシーベルトが観測された」という報道があれば、人間がそこで1時間過ごすと1マイクロシーベルトを「被ばく」することになる、と考えてください。

「2.4ミリシーベルト毎時」であれば、普通に過ごしていて1年間に浴びる放射線量を1時間で浴びる、というレベルです。

「通常の○○倍の数値が測定された」といった表現の報道が多いですが、1年は8760時間(24×365)なので、おおまかに「普通に過ごしていて1000年間に浴びる量を1時間で浴びると致死率5%」と考えると、
「毎時」単位の測定値が普段の876万倍になったところで防護なしに1時間過ごすと20人に1人が死亡する程度、と考えてください。

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:54:15.12 ID:jZFhJf+i0
>>535
そうなんだ、当たり前で一時間が一単位なのか、放射能って。。。。知らなかった。

542 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:54:28.51 ID:7Dj1Z4k80
自衛官の親とか学校の友人とかといつもの何倍もの頻度でメールしてる
親は明日帰って来れるらしいので一安心。

543 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/16(水) 21:54:42.84 ID:JCOyVYdU0
政府のやり方の批判しとる、NHKに出てる解説の人。エロいぢゃなかった。偉い。

544 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:54:42.93 ID:37ZwpJoZ0
マイクロとかナノとかミリの説明してるけど、時間当たりですか?一日当たり?

545 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:54:54.03 ID:mrUHShj20
放射線は基本的に大きな数値を一度に浴びた場合のみ問題になる
低い値を連続で浴びても関係無いって話

546 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:54:58.49 ID:fMAwd30T0
>>481
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
埼玉は普段の二倍位
余裕でしょ

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:55:01.06 ID:JDBDW31j0
>>544
時間当たり

548 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:55:01.23 ID:9zic9Nei0
やっと直った


549 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:55:23.98 ID:37ZwpJoZ0
>>547
あんがと

550 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:55:31.96 ID:JDBDW31j0
>>545
kwsk


551 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:55:37.18 ID:VaxV6C090
余震きてない?@所沢
自分の振るえかもうわからなくなってきた

552 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/16(水) 21:55:41.13 ID:TfPbWIjg0
停電避難から、今帰ってきた。

553 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:56:07.62 ID:MHlBgrKg0
おお、みんなここにいたのか さびちかった;;

554 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:56:09.94 ID:7Dj1Z4k80
学校で被曝やだやだいってるけど
自然界からもともと被曝してるっていったら驚いてたな・・・

555 :新座市東北G1or3(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:56:19.16 ID:8aMQOfHDO
>>510
うちの近所&会社の近所(神田)のコンビニは、ヨーグルトとアイスクリームだけはいつも潤沢に揃ってるぞな。
食うもん無くなったら晩飯としてガリガリ君とブルガリア食っとくか、と覚悟完了してる今日この頃。

556 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:56:23.03 ID:dR+E+ohX0
>>551
余震でビビるのはよしんしゃい

なんつって( ´∀`)

557 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:56:35.80 ID:WBPC5oK+0
>>529
あれは食べるとかなづちになる実を食べないとだめらしい

558 :所沢(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:56:36.39 ID:MXbrMKX00
>>551
そう?自覚無しw

559 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:56:36.58 ID:iZqeWwBoO
みんなでモヒカン族になろうZE

560 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/16(水) 21:56:42.68 ID:JCOyVYdU0
>>552 おかえりぃ〜!!w

561 :草加市(長屋):2011/03/16(水) 21:56:50.16 ID:Mg+3PFnq0
>>542
良かったね
感謝してます有り難うございますって伝えて下さい

562 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:01.69 ID:jZFhJf+i0
久しぶりに納得したスレだ、単位は時間ですね、これで理解できる気がする。

563 :川越(関東):2011/03/16(水) 21:57:04.59 ID:DtLrpJUyO
金曜日CT撮りに病院行くんだけど大丈夫だよね…

564 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:04.13 ID:IATnZqTM0
今日、でかい地震あった?
外にいるとぜんぜんわかんない

565 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:57:05.06 ID:4mqLwxmn0
>>514
50000ナノ×24×365で計算してみれば分かるよ

一年間レントゲンを撮り続けて500mシーベルト

566 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:20.41 ID:tqXIVpDu0
>>556





>>556

567 :久喜(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:23.42 ID:x6a/jQuf0
静かだ。

568 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:57:23.68 ID:7Dj1Z4k80
>>561
わかりました

569 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:24.75 ID:NDSBLMwt0
>>422
原発〜10km県内は「現時点の放射線量で」何年間人が住めませんか?

570 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:25.19 ID:PtnOh2aw0
さいたま昨日は1.2くらいだったけど今は0.2くらいなのか?
下がってよかったな

571 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:25.40 ID:ZJkBz15R0
お昼からさっきまで寝てた。つーか久々に長く眠れた
何か新しい情報はありますか?

572 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:26.25 ID:xkkE5HKn0
>>537
え、逃げても間に合わないレベルなのか!
鋼鉄製の建屋とかシェルターみたいなの
ホームセンターで売ってないかな

573 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:26.37 ID:jZFhJf+i0
>>556
日テレかよw

574 :所沢(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:57:26.64 ID:MXbrMKX00
>>559
モヒカンにする髪が・・・・・

575 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:28.29 ID:dR+E+ohX0
まさか
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
な自体が本当に現実でおこるとはなw

事実は小説よりも奇なりってやつか

576 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:57:30.32 ID:8L2+lsZb0
入間基地ヘリ飛んでる音するー しかも数台だなこれ

577 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:57:59.69 ID:5yQpE7010
レントゲン一回分だから安心してくださいとかよく言ってるけど
その場所にいたら毎日24回もレントゲン撮ってるようなものだろ?
安全だとはまるで思えないんだが

578 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/16(水) 21:58:07.22 ID:pS0aoJYj0
>>556
    【審議中・・・】

   ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

579 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:58:07.62 ID:7Dj1Z4k80
>>564
しいて言えば、昼のやつかな?

580 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:58:10.70 ID:vSb8DpSb0
>>457
>>474
買いだめしてるから無いのか、入荷しないから無いのか、よく解らないんだよね
なんだかんだで安い奴から売り切れてるみたいだし、順当に売れて、入荷しないから
売り切れてるようにも見える…

581 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:58:12.92 ID:VaxV6C090
すまん、余震じゃなくて自衛隊(?)のヘリっぽい。
頑張ってるなぁ…

582 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:58:26.82 ID:VI/aSCu8i
みんなやりすぎコージーでも見て笑おうぜ

583 :深谷市55号(埼玉県):2011/03/16(水) 21:58:33.60 ID:TfPbWIjg0
ガソリンも少し品薄だけど、タンクローリー、結構動いている。
もう少しの我慢だ!

584 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/16(水) 21:58:40.05 ID:zd3Vuets0
>>564
2011年3月16日 13時0分 2011年3月16日 12時52分ごろ 千葉県東方沖 5弱

585 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:58:43.94 ID:dR+E+ohX0
>>571
多分特にない

586 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:59:15.08 ID:7Dj1Z4k80
>>582
よっしゃ見てくる!
てことで飯いくわw

587 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/16(水) 21:59:22.03 ID:zd3Vuets0
>>584は最大震度ね


588 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:59:24.78 ID:dR+E+ohX0
>>572
お前単位を間違えてないか?w

589 :桐生(群馬県):2011/03/16(水) 21:59:30.82 ID:4zUIOvad0
被災者が生死の境目にいるとゆうのに

買いだめしてる奴、恥をしれ!


590 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:59:34.76 ID:pUrfwAZvO
ナノだマイクロだ面倒臭いから、半径100キロ避難になったら初めて慌てることにした
いろいろ遅いだろうけど気にしないぞ!

591 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:59:55.45 ID:IATnZqTM0
>>579
>>584
きずかなかったな
ありがと

592 :浦和(埼玉県):2011/03/16(水) 21:59:55.64 ID:u2wxvRvK0
夜間の停電はやめて、早朝or深夜せめて午前中の
陽のあたってる時間に停電すればいいのに。

593 :M7.74(西日本):2011/03/16(水) 21:59:57.09 ID:GGwNqL8h0
こんな非常時に
年度末の道路工事で道路渋滞…ガソリンスタンド渋滞と相まって仕事にならん!行政なんとかしろよ!

594 :所沢(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:59:58.85 ID:MXbrMKX00
>>581
へりは飛んでるよ。帰投したみたい。

595 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:00:04.92 ID:dqR5jPZC0
>>555
バニラアイス溶かしてうまい具合に小麦粉混ぜたら、ホットケーキが作れるんじゃ
ないかと思う。

596 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:00:21.29 ID:85XvCT5x0
>>523
吹いたwwwww
新聞社員だったらレスそのまま新聞に転載して安心させてあげたいレベル

597 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:00:22.39 ID:Coo55da60
>>556
よしんさい
なら完璧だった

598 :桜区(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:00:26.88 ID:qaN2nsKc0
すっかり忙しくてここ覗けなかった。
結局今日もうちは停電なかったお・・・(2G)
一度も停電こなくて申し訳なさでいっぱい。

599 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:00:27.18 ID:ZJkBz15R0
>>585
ありがとございます
安心しました

600 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:00:33.99 ID:WBPC5oK+0
>>556
そんなせりふ、よくじしんをもって言えるな

191KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.