無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その48

1 :鴻巣(埼玉県):2011/03/16(水) 12:58:45.81 ID:aDkMu+ke0
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

計画停電グループ検索 (郵便番号で検索可)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電リスト (市区町村名でグループを検索可)
http://webtool.fizsoft.net/tepco/
停電エリア時間検索 (市区町村名でグループ検索可)
http://machi.userlocal.jp/teiden/
親切な人がどの輪番停電グループか教えてくれるスレ (市町村区、町名を書いて聞くこと)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/

前スレ
埼玉県民専用スレ その47
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300240740/

2 :鴻巣(埼玉県):2011/03/16(水) 12:58:56.47 ID:zXcW8jjq0
一乙

3 :春日部(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:02.83 ID:btddHo600
やっぱり春日部は震度4か

4 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:04.67 ID:txKiatRG0
>>1

5 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:59:05.11 ID:N8osyDNo0
>>1おつ

6 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:11.30 ID:cTeGUcRI0
1乙

7 :鴻巣(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:11.73 ID:zXcW8jjq0
そして2

8 :春日部(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:12.25 ID:btddHo600
>>1おつ

9 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:59:12.89 ID:hCfMHlJT0
おつっす

10 :宮代(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:13.19 ID:OSLSRpAV0
>>1


11 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:17.54 ID:u2SWv4Wb0
おつ

12 :狭山(catv?):2011/03/16(水) 12:59:18.99 ID:++smdR7o0
>>1


13 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:59:20.23 ID:/x9uR77i0
>>1 乙

14 :戸田市喜沢(catv?):2011/03/16(水) 12:59:20.57 ID:HKT5wYtb0
>>1おっつおつ!

15 :川越(catv?):2011/03/16(水) 12:59:21.37 ID:ORjYY4Nq0
緊急速報入るたびに四ヶ月の飼い猫をケージにいれるので猫が可哀想だわ…この子のためにも落ち着かなきゃ

16 :大宮区(北海道):2011/03/16(水) 12:59:22.86 ID:kW53VZti0
>>1おつ
 
・・・で、いつ風呂に行けばいいんだろ。。。

17 :戸田(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:26.88 ID:FyB6Fsau0
地震の中……>>1乙!

18 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:59:27.53 ID:zrtCLnSti
乙!

19 :宮代(catv?):2011/03/16(水) 12:59:33.13 ID:FpzgWP360
宮代町震度4かあ
いちおつ!

20 :宮代(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:35.33 ID:OSLSRpAV0
っていうか

やっぱ宮代震度4だった
俺の震度センサーも中々だな

21 :春日部G2(dion軍):2011/03/16(水) 12:59:37.95 ID:QnCIof+10
>>1 motu

22 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:50.08 ID:MFF2Oy0j0
春日部、震度4だったけど別に・・・って感じだった
風の方が怖いっていう

23 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:56.22 ID:5vcf0/ND0
揺れが断続的に続く、または建物のゆがみが心配な場合はドアをあけておく。
揺れでドアが閉まって閉じ込められないようにサムターンをまわしてかんぬきを出しておくとなお良し。


24 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:59:56.67 ID:+BlA011C0
>>1

25 :越谷(埼玉県):2011/03/16(水) 13:00:05.25 ID:HG850q4E0
>>1


26 :川口(catv?):2011/03/16(水) 13:00:05.48 ID:gECylls90
おつ
でかい地震きすぎて、逆に逃げるタイミングがわからん
いつ外に飛び出せばいいんだ…

27 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:00:12.02 ID:eUY3LlyC0
地震多すぎんだよおおおお

28 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:00:12.74 ID:KYAS/Bei0


29 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:00:15.62 ID:qyhQPqPj0
いちもつ

30 :さいたま市桜区(dion軍):2011/03/16(水) 13:00:16.71 ID:hSMFVM5c0
>>1 おっつ!

31 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:00:30.44 ID:N8osyDNo0
戸田震度3だって
もっと大きいだろ

32 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:00:45.57 ID:v/FEwQHcO
丁度、火消した直後だった。震度4怖かった。

33 :宮代(埼玉県):2011/03/16(水) 13:00:49.26 ID:OSLSRpAV0
つーか日本大丈夫かよ
どうなってんだよ日本

34 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:00:52.19 ID:zTT3pEKKO
>>1乙です

ちょうどラーメン作ろうとしてたんだけど今から作って大丈夫かな

35 :所沢 小手指(catv?):2011/03/16(水) 13:00:54.88 ID:N3pAmP6Ii
>>1乙!

36 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:00:56.83 ID:sEmKFJPR0
日野ガイガー見て安心してたら余震だよ!()

37 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:01:14.61 ID:B3h+Bu7H0
あられ?ひょう?がふってる@本庄

38 :加須(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:01:19.44 ID:WI6ESHtN0
いちおつ

39 :川越(catv?):2011/03/16(水) 13:01:20.68 ID:ORjYY4Nq0
川越だけど家じゅう走り回ってしまったから揺れは感じなかった…だめだこりゃあ

40 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:01:21.91 ID:bm9xI+gx0
もういやだお・・・。独りで地震怖すぎ。。。
ワンコ抱っこして玄関に逃げた 地震速報こなかったしもう何が何だか

41 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:01:22.47 ID:XxFGjVVY0
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
これもテンプレにいれておいたほうが

42 :南区(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:01:24.60 ID:pdKXq9gD0
いちおちゅ

43 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:01:31.75 ID:iJL1x9sPO
5Gだが、パソコンのコンセント抜いてくるの忘れた。
クラッシュの可能性ある?

44 :さいたま市南区(北海道):2011/03/16(水) 13:01:32.87 ID:cW0DjhUR0
腹下してトイレにいたからびびった
つかゆれくるが仕事したが地震きます0秒後って\(^o^)/

45 :さいたま南区(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:01:33.46 ID:SN9WIi6K0
>>1超乙
ケツがまだ揺れてる気がする

46 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:01:36.07 ID:yOFxigjbi
こんな時に停電しとる

47 :宮代(catv?):2011/03/16(水) 13:01:36.09 ID:FpzgWP360
宮代なんか有名になりそうな予感

48 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:01:37.04 ID:iZqeWwBoO
G2って停電何時から?

49 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:01:43.73 ID:IBiBZwnz0
入間基地周辺南地帯は全然揺れないな
所沢入間市あたり

50 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:01:43.91 ID:80fl3WgG0
>>1おつ
今から昼寝しようと思ったのに・・・

どうでもいいけどテンプレの避難所URLに掲示板ID付いてないから次スレは修正した方がよくね?
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

51 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:01:44.18 ID:h5GxWJ8K0
>>1おつ
立てようかと思ったけど宣言汁と書かれてるしたらばの避難所の場所が分からんかった

52 :草加市(長屋):2011/03/16(水) 13:01:47.38 ID:GnhhDy7g0
>>15
にゃん太を常にゲージに入れておいて側に居てあげれば
いいんでないの
ゲージが小さいのかな?

53 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:01:47.96 ID:jHJbSFHlP
なんか風も強いし、揺れと風が同期したら怖いな。

54 :仕事中@鶴ヶ島(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:01:53.30 ID:Tb7SclvlO
前スレ>>998
ありがとう!たすかりました

55 :川口(dion軍):2011/03/16(水) 13:01:54.14 ID:bSJwBlG70
西川口までやけど出かけるのイヤだ…。
社長の私用で何で行かないといけないんだよ…。

56 :指扇宣伝大使(仮)(catv?):2011/03/16(水) 13:01:56.98 ID:CLZhTzCSP
>>1モツ!

57 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:01:58.29 ID:u2SWv4Wb0
>>48
15時20分

58 :川口市(埼玉県):2011/03/16(水) 13:02:06.14 ID:p2T4cA7n0
自分の携帯速報が来ない(未対応機種かサービスに入ってない)為、
ピロロン、ピロンと鳴る速報だけが命綱です。

揺れの大小に関わらず鳴らしてくれ……。

59 :春日部(catv?):2011/03/16(水) 13:02:10.80 ID:5s+6FJkF0
トイレしてたら来た はぁ

60 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:02:13.16 ID:QfKqULNZ0
新座無事か?

自宅とガンプラが心配なんだが

61 :春日部(埼玉県):2011/03/16(水) 13:02:20.95 ID:btddHo600
「震度5弱か、大した地震じゃないな」と思ってしまう自分がいる
感覚がおかしくなってるね

62 :1G入間市豊岡(新潟・東北):2011/03/16(水) 13:02:20.97 ID:yKhT38Y9O
停電中の地震ちょっとビビった
今は風の音がいやん

63 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:02:21.14 ID:aMyPEvngi
馬鹿でごめん
北部とか南部とかの区分けってどーなってんの?
誰か教えて下さいorz


64 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:02:27.95 ID:x6a/jQuf0
>>26
同じく。
つーか、速報のたびにドア開けに行ってしまう。
揺れがおさまるまで部屋にいたほうが良いんだろうけど。
築30年の木造家屋だから怖い。

65 :川越(catv?):2011/03/16(水) 13:02:42.75 ID:ORjYY4Nq0
停電だけどお昼でよかった…本当よかった…

66 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:02:43.97 ID:N8osyDNo0
ちくしょー株価が急激に下がった
おら連日大損している
このまま行くと戸田橋の下で生活しなければならなくなる

67 :宮代(埼玉県):2011/03/16(水) 13:02:43.80 ID:OSLSRpAV0
っていうか
なんでこの規模の地震で速報こなかったんだ?
意味ワカラン

68 :幸手市(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:02:45.13 ID:R185+pUQO
一緒に行こー!


69 :戸田(埼玉県):2011/03/16(水) 13:02:49.68 ID:FyB6Fsau0
違う部屋で寝てた犬が地震来たら俺の膝に飛び乗ってきたよ。
コイツも怖かったのか……かわいいやつめ。

70 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:02:56.17 ID:c3bzEHAvO
仕事でせんげん台に来てるが強風か地震かわからんかった
つかサイレンうるさくて何かあったのかな

71 :M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:03:13.43 ID:rZA8JPpBO
長かったけど3ぐらいだったな
今まで疑ってたが、越谷が地盤強いって本当なのかも

72 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:03:13.75 ID:gyOSj9PF0
>>62
風の音すごいよね
さっき鉄塔の近く通ったら「ひゅごおおぉお!」ってすごい音してた

73 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:03:24.69 ID:h5GxWJ8K0
>>61
あーわかる
段々麻痺してってるよね

74 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:03:26.10 ID:twYHCjDK0
地震がきた瞬間に「来たかッ!」って外から聞こえて笑ってしまったw

75 :M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:03:29.90 ID:bAUP5yC60
震度3とかうそだよ〜。最初の地震から数えて3番目にびびったよ。
@三郷

76 :M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:03:30.89 ID:7iGqwQaB0
実家群馬なんだが帰ったほうがいいのだろうか…

77 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:03:33.39 ID:u43z2VTq0
8分おくれてiPhoneゆれくるアプリが鳴った。

おせーよー泣

78 :川口市(関東):2011/03/16(水) 13:03:35.01 ID:Wl8sLoNjO
G4停電中止?

79 :M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:03:44.48 ID:ALulNkW+0
地震でも揺れたが強風で家が常に揺れてビュービュー音すんの止めてくれえええ

80 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:03:50.63 ID:IiLJOE0jO
>>69
うp

81 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/16(水) 13:04:00.15 ID:JCOyVYdU0
前レス>>763 そっか籠原隣接で停電だったんだな、乙ッ。


82 :越谷(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:04:00.37 ID:dOUkkLSFO
>>61
同じく、麻痺ってる

83 :幸手市(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:04:03.87 ID:R185+pUQO
ごめん>>68>>16に宛てです

84 :越谷市(埼玉県):2011/03/16(水) 13:04:04.63 ID:OMsuHYfU0
>>58
自分もソフバンなので入らないんだよね。
速報があれば心の準備ができるw
一人で家にいるのがこんなに心細いとは…(´・ω・)

85 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:04:08.71 ID:x6a/jQuf0
>>67
ラジオではピロンピロンなったけどエリアに埼玉って入ってなかった。
でもそういうときに限ってでかいのが来たりする。

86 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:04:12.80 ID:/x9uR77i0
震度2
埼玉県 行田市 本庄市 東松山市 羽生市 深谷市 滑川町 嵐山町 吉見町 埼玉美里町 川越市 所沢市 狭山市 上尾市 入間市 朝霞市 志木市 新座市 桶川市 北本市 富士見市 蓮田市 坂戸市 鶴ヶ島市 伊奈町 埼玉三芳町 毛呂山町 川島町 ふじみ野市


87 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:04:13.77 ID:Ly7tDRhXO
震度計おかしくなってないか?
3って出たけど絶対4あった

88 :草加市(長屋):2011/03/16(水) 13:04:20.89 ID:GnhhDy7g0
>>43
パソコンが固まった時スイッチ切って強制終了ってのを
100回はしてますが10年間健康で動いてます
クラッシュしてたら運が悪かったって事で(´人`)

89 :川口市(dion軍):2011/03/16(水) 13:04:23.21 ID:gyOSj9PF0
>>78
さっき防災放送で本日の第4グループの計画停電は中止になったって言ってたね

90 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:04:24.87 ID:zrtCLnSti
また揺れてる?気のせい?風のせい?
恐怖と不安で気が狂いそーーーーリンダリンダ!

91 :指扇宣伝大使(仮)(catv?):2011/03/16(水) 13:04:34.02 ID:CLZhTzCSP
>>72
風が語りかけてるのさ。

92 :所沢 小手指(catv?):2011/03/16(水) 13:04:34.13 ID:N3pAmP6Ii
しかし風が強いなぁ

93 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:04:37.36 ID:8fOyax8WO
>>40ラジオつけておくといいよ!緊急地震速報って流れるから。ちなみにNHKね!

94 :八潮(catv?):2011/03/16(水) 13:04:41.14 ID:xnm+5noI0
>>77
俺も。
震度3(0秒後)

何の意味があるんだよ!

95 :東松山(東京都):2011/03/16(水) 13:04:45.14 ID:5B6bGZhq0
>>61
わかるわかる。
もー全然平気。

96 :M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:04:59.20 ID:eImf0Htz0
晴れてるのに何か降ってきた

97 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:05:04.72 ID:u2SWv4Wb0
>>86
震度2か
震度3に感じたのは風のせいか

98 :富士見市(catv?):2011/03/16(水) 13:05:05.96 ID:1UZZONnCi
何か感覚鈍ってるわ緊急地震速報来ても動じなくなった
本命来たら間違い無く怪我する

99 :M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:05:11.18 ID:+BlA011C0
>>61
同じく、なんだこんなもんか、ってな感じになってる

100 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:05:12.23 ID:80fl3WgG0
>>63
↓のコピペは天気予報区分らしいけど、たぶん地震も同じと思う

○秩父地方・・・ 秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町

○北部
・北東部 行田市、加須市、羽生市、北川辺町、大利根町、栗橋町、鷲宮町、久喜市、菖蒲町、鴻巣市、騎西町
・北西部 熊谷市、本庄市、東松山市、深谷市、滑川町、嵐山町、小川町、ときがわ町、吉見町、鳩山町、東秩父村、神川町、上里町、美里町、寄居町

○南部
・南東部 春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、蓮田市、幸手市、宮代町、白岡町、杉戸町、吉川市、松伏町
・南中部 川越市、川口市、さいたま市、所沢市、狭山市、上尾市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、北本市、富士見市、ふじみ野市、伊奈町、川島町、三芳町
・南西部 飯能市、入間市、鶴ヶ島市、日高市、越生町、毛呂山町、坂戸市

http://www.jma-net.go.jp/kumagaya/_renewal/chiikisaibun.htm

101 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:05:13.94 ID:/x9uR77i0
>>91
うまい、
うますぎる

177KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.