無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その36

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 14:35:14.56 ID:RpDycmj40
前スレ
埼玉県民専用スレ その35
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300160174/l50

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

900踏んだらスレ建て
無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから



742 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:04:39.45 ID:+uGhzBGS0
今度でかいな

743 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:04:40.63 ID:tyLhw93Z0
またか

744 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:04:40.78 ID:rZn9QDW40
揺れた!

745 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:04:42.38 ID:8/aFutH+0
はっきりと揺れてる@川越

746 :川越(埼玉県):2011/03/15(火) 16:04:45.78 ID:EMnubXP30
>>738
おめでとう!!

747 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:04:46.90 ID:2AJ6veaI0
>>663
自分も今のうちにやっておくわ

748 :栗橋(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:04:50.29 ID:PKUSowh+0
地震

749 :西所沢(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:04:56.91 ID:jFfrhFMKO
液状化とかあったの幸手だっけ?
あそこも外してあげたいな
危ないし


ゆれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

750 :幸手市(埼玉県):2011/03/15(火) 16:04:57.36 ID:bd/vqkQK0
また揺れた

751 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:04:59.03 ID:qleaN4H80
揺れる〜

752 :杉戸町(埼玉県):2011/03/15(火) 16:05:00.81 ID:Znln4hly0
おい〜、また揺れてるぞ

753 :春日部(catv?):2011/03/15(火) 16:05:02.85 ID:TijHispw0
埼玉県停電なしって1Gだけ?

2Gも埼玉やらないのかな?


754 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:05:06.05 ID:1N/bB2/9O
揺れた?

755 :深谷(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:05:17.46 ID:3K+0Zb1dO
外、こんな日に工事してる
のうのうとし過ぎてて親が動こうとしない
「周りは何もしてないじゃんw」と鼻で笑われた
なんでこんな時ばかり周りを気にするんだ
これが日本人の習性ってやつ?どんなに説得しても聞く耳持たない

756 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:05:17.01 ID:0AeJ8njpO
>>710
いくら調べても、分からんところはいっぱいあるんだよ…

757 :三芳町(埼玉県):2011/03/15(火) 16:05:18.12 ID:NBxxjD+t0
1Gです
停電してません


758 :せんげん台(埼玉県):2011/03/15(火) 16:05:19.44 ID:tC/AGOuL0
お、今度は分かった
ゆれてるわ

759 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:05:29.57 ID:CRXgmaZmO
地震キタ━(つД`)━ッ!!@川越

760 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:05:31.14 ID:Lo7PO4K+0
あ、揺れた。
買い置きしてあった菓子パン食いてええ。

761 :川越(埼玉県):2011/03/15(火) 16:05:31.66 ID:EMnubXP30
なんでうち揺れないの怖い

762 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:05:31.95 ID:W13PfZXl0
はっきり揺れてる

763 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:05:57.71 ID:sgacWhue0
今のはちょっと怖かった。

764 :浦和(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:06:11.77 ID:5tJcCUiU0
>>761
家のつくり?

765 :上尾(catv?):2011/03/15(火) 16:06:14.54 ID:iQR0IRKN0
>>705
参照

私には難しすぎてまとめられなかった
orz

766 :春日部(埼玉県):2011/03/15(火) 16:06:26.89 ID:usp2XVRI0
吐きそう

767 :三郷(埼玉県):2011/03/15(火) 16:06:36.25 ID:VSUYb9sf0
地震怖いので起きてる間はずっと貧乏ゆすりしてる
だからなのか今の揺れわからんかった

768 :狭山市(catv?):2011/03/15(火) 16:06:54.29 ID:KOMdwscJ0
1G停電中止ー!

769 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:07:01.58 ID:qdHrbBLh0
>755
うちの親はテレビで放射能注意しろっていったら素直に言う事聞いたわw

770 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:07:27.15 ID:0AeJ8njpO
>>746
ホントはここに書く予定じゃなかったんだが誤爆した(´・ω・`)

でもありがとう

771 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:07:55.75 ID:N6saRHU70
>>769
えっ?埼玉も注意しろって言ってた?

772 :新座(埼玉県):2011/03/15(火) 16:07:58.18 ID:JczpvipP0
停電無しかな?

773 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:08:00.94 ID:t69KmdACO
まだ揺れてる

774 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:08:19.57 ID:cFtg3Jf90
>>734
Avast!インスコする場合は、comodoのFireWallのみで。

775 :さいたま市中央区(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 16:08:58.71 ID:4c5BT5VAO
G1、G2はどうなったんですか?

776 :M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:09:01.35 ID:ZjjHRIwD0
近隣都道府県のどこが正確な開示をするか
監視していなければ多くの財産、人命が失われる。
国も東電もあてにならない今 最後の砦 都道府県

777 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:09:04.73 ID:qdHrbBLh0
>771
というか東京でも数値高いって情報でしおらしくなったみたいw
埼玉がだめってより関東に居る限りは距離よりも風向きが重要かと

778 :ごん(埼玉県):2011/03/15(火) 16:09:09.68 ID:HgCNj5Vb0
13Fだけど全然揺れないですよ〜。
体がすでに揺れに慣れてしまったのでしょうか。。。

779 :M7.74(長屋):2011/03/15(火) 16:09:18.50 ID:bU5onJWL0
>>755
9.11の時も「周りが落ち着いているからオフィスに戻ろう…」
と判断した人たちは、全員残念なことになった。
今、大袈裟と笑われても結果として助かるんだったら、自分の
直感を信じて行動したほうがいい。

780 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:09:29.40 ID:ZV2P9LwD0
>>761
揺れてるのはPCかテレビの前に座りっきりのヤツだろw
動いてたら気付かないレベル

781 :西区(東日本):2011/03/15(火) 16:09:34.67 ID:AykOuE8g0
またヘリが飛んでるな

782 :絹(しんところざわ)(東海・関東):2011/03/15(火) 16:09:39.38 ID:EuDocxshO
所沢市から 今日の停電は中心よぉ〜 節電してね ってメールきた

783 :大袋(catv?):2011/03/15(火) 16:09:42.17 ID:S634zUkWi
まだそれなりに揺れるのな。

784 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:09:42.12 ID:jObF/aXy0
>>723
この情報に付随する情報もあり升

まとめ
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/

785 :宮代(catv?):2011/03/15(火) 16:09:43.77 ID:a/OXXs2f0
消防車がどっか行った なんだろ

786 :富士見市(dion軍):2011/03/15(火) 16:09:49.79 ID:yrBzwxLw0
全く揺れない。怖い。


787 :M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:09:56.00 ID:4zx8eQWp0
でかいの来そうだな・・・

788 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:10:10.34 ID:GH8WE0PI0
1Gです仕事から急いで帰ってきて晩御飯作って準備してた
止まらないのはいいけど、振り回されてる。

789 :上尾(catv?):2011/03/15(火) 16:10:17.43 ID:iQR0IRKN0
個人的に、余震にびびる事が
面倒になってきた

790 :M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:10:18.05 ID:8DVoSg120
ゆれなのか風なのか

791 :M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:10:19.18 ID:Ezed6Etl0
>>771
政府は今は30km以内と言ってるけど最初は外に出るなを連呼してて範囲を言って無かったんだよね
だから関東で勘違いしてる人が大勢いると思う

792 :M7.74(関東):2011/03/15(火) 16:10:20.34 ID:D9X2lO0kO
後でまとめて停電クルーはやめろや@東電

793 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:10:25.30 ID:qdHrbBLh0
雨降りそうなのにデカイのやめてくれよ・・・

794 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:10:27.86 ID:NBiNAMlmO
4時から停電とか言われてたグループは3だっけ?

どうですか?
停電なりました?

795 :浦和(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:10:57.79 ID:5tJcCUiU0
通常の手順で家に帰れればいい

796 :所沢(dion軍):2011/03/15(火) 16:10:58.51 ID:y4gyCw/P0
>>794
第1グループ
埼玉県では停電してない

797 :西区(東日本):2011/03/15(火) 16:11:06.67 ID:AykOuE8g0
余震の間隔が詰まってきてるな…

798 :西所沢(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:11:11.46 ID:jFfrhFMKO
暖房つけれないの今夜はきつそうだな、冷えてきた

799 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:11:12.86 ID:yLu0uHQx0
>>755
煽りすぎも良くないし気にしないのも良くない
そこの判断って難しいよね…

800 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:11:13.20 ID:O83082o70
>>777
明日は強烈な西風だっけ
明日はまぁ大丈夫そうだね

801 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:11:16.37 ID:Q3azQiBT0
1Gの埼玉県は計画停電はありません。

2Gはまだ発表されていません

802 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:11:25.65 ID:qdHrbBLh0
>791
神奈川の人間が山梨いってこれで安心みたいな書き込みあったけど危険度はさしてかわらないよなw

803 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/15(火) 16:11:48.88 ID:C1ZG7Q1d0
結局今晩も停電しないのだろうか

804 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:11:49.92 ID:O9LfYEKe0
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031510-j.html
埼玉なし

805 :M7.74(関東):2011/03/15(火) 16:11:52.35 ID:D9X2lO0kO
これから慣れないといけない、停電、断水、余震…

806 :川口市朝日1(catv?):2011/03/15(火) 16:11:59.51 ID:dwyb/okz0
おし、そんじゃ今から家に帰ります。
いろいろ気になりすぎて仕事にならないw


807 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 16:12:01.18 ID:VCvYoz+J0
なるべく節電しようとハロゲン切ってたんだが寒い
カーテン閉めればもうちょいあったかいのかもしれんが
今度は明かりつけなきゃいけなくなるからハロゲンちっさくつける

被災地の人に声が届けばいいんだが、今はこんな文章とかでしか応援できない

808 :川越(dion軍):2011/03/15(火) 16:12:06.52 ID:elK78W5c0
前はちょっとでも揺れたら Σ って思ってたのに
今じゃ震度3くらいだと ? ぐらいにしか思わなくなってる

809 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:12:07.31 ID:3K+0Zb1dO
>>769
でしょ?専門家が「体に害が出る可能性多し」(福島第一での数値)みたいなこと言ったら信じてビビってた
でもまだ「こっちにきても健康への影響ないって言ってるじゃんw」と。
そうじゃない、最悪を予想して移動しようって言ってるのに
これが平和ボケってやつ?


810 :M7.74(長屋):2011/03/15(火) 16:12:16.14 ID:qANMe8cJ0
>>800
花粉…

811 :西区(東日本):2011/03/15(火) 16:12:19.39 ID:AykOuE8g0
今夜の雨で屋根が傷んだかどうか判明する家も多いと思われ

812 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:12:24.60 ID:LtMo8EMo0
使用済み核燃料のプールの水確認できず 注水作業完了および空焚きの可能性否定できず 
NHKテレビ 記者会見より (NHKテレビ 15:50)
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

東京都 15日朝、核反応物質ヨウ素、セシウムを微量ながら検出、さいたま市 放射線量レベル 40倍 NHKラジオ 13:00

福島第一原発現場付近の放射線量単位1000倍に マイクロシーベルトからミリシーベルト単位に
400ミリシーベルト (人体に影響が出るレベル)12:08 NHKラジオ、15:50 NHKテレビ 

3号機からごく微量の中性子線が検出 NHKラジオ 11:30



福島原発2号機で、格納容器が損傷、大量の放射性物質漏れ
2011.3.15 10:02

 経済産業省の原子力安全・保安院などによると、15日早朝に爆発
があった福島第1原発2号機で格納容器が損傷し、大量の放射性物質
が漏れ出した恐れがあることが分かった。

 東京電力は、燃料の大半が溶融するメルトダウンが起きる可能性に
ついて「燃料の損傷がある。可能性は否定できない」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm

813 :越谷(埼玉県):2011/03/15(火) 16:12:47.95 ID:T9BGlz0m0
親戚が放射能気にして山口の実家に逃げた

814 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:13:40.60 ID:jOrW2vi70
>>808
あるあるwww

815 :所沢(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:13:50.44 ID:a2OmZRM30
>>755
自分はうるさいって怒られるだけでもう疲れた。
延々と庭掃除して、、自分がガイガーカウンター見せたらチェーンメールと
ごっちゃにして説教。もうあほかと。

816 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:13:59.36 ID:xuchZb6D0
>>807
健康に害がない程度で節電に努めよう
これで風邪とか引いたら元も子もない

817 :西所沢(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:14:13.36 ID:jFfrhFMKO
原発職員頑張れ
パフパフしてやるから

818 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:14:16.51 ID:O83082o70
>>810
花粉症持ちは頑張れw

819 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:14:27.19 ID:tAMt1taF0
次スレは実質40だそうなので、スレ建てられる方変更をお願いします。
また、>>1の停電スケジュールを今日〜明日のものにできればと思います。
画像省いたけど、あったほうがいいかな?

−−−−−
タイトル↓
埼玉県民専用スレ その40

1用テンプレ↓
−−−−−
前スレ
埼玉県民専用スレ その36(実質39スレ目)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300167314/

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません

停電情報:下記の範囲から3時間程度

3月15日(火)
 第3グループ 6:20〜10:00
 第4グループ 9:20〜13:00
 第5グループ 12:20〜16:00
 第1グループ 15:20〜19:00
 第2グループ 18:20〜22:00

3月16日(水)
 第4グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第5グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第1グループ 12:20〜16:00
 第2グループ 15:20〜19:00
 第3グループ 18:20〜22:00

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

埼玉県のグループ分け詳細(pdf)
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

900踏んだらスレ建て
無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから

820 :せんげん台(埼玉県):2011/03/15(火) 16:14:33.55 ID:tC/AGOuL0
>>813
逃げる場所があるからいいよ・・・
うちの親戚なんて栃木と仙台だ

821 :三芳町(dion軍):2011/03/15(火) 16:14:36.97 ID:hUpjEv8P0
次いつ入れられるか分かんないから50L入れてきた
しかしGSが開いてる情報はどうやって手に入れるんだろ?口コミ?

822 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:14:40.83 ID:qdHrbBLh0
>809
まったく同じだw

823 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:14:54.73 ID:z3ivn0q00
放射能が怖いのは分かるし、逃げようとするのも分かる
けど関東の住人全員がそう考えたらどうなると思う?

824 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:15:16.60 ID:GPyNx8Nu0
従妹が大阪行っちゃった。

825 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:15:18.76 ID:/DfxVLxB0
洗濯物しまって大丈夫だと思う?

826 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 16:15:19.99 ID:VCvYoz+J0
>>816
サンクス

それにしても今日は花粉が凄い、くしゃみがとまらん

827 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:15:32.22 ID:PLE8owED0
>>709
(自分の)ひィのちを守りたいっていう公約を守ってるだけじゃないかな>鳩山

828 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:15:32.37 ID:Lo7PO4K+0
>>809
あなたみたいなタイプの人には楽観的な人がそばにいた方がいいと思うよ…

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:16:04.36 ID:qdHrbBLh0
俺、普段から冷暖房使わないんだけどこんな形で役に立つとは

830 :宮代(catv?):2011/03/15(火) 16:16:09.52 ID:a/OXXs2f0
なんかもう花粉がすごすぎて地震より花粉なんだが

831 :狭山(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:16:38.34 ID:najR4coq0
市役所のメールって便利だなあ
中止するとかそういうのメールで来るから放送気にしなくていいわ

832 :越谷(埼玉県):2011/03/15(火) 16:16:52.53 ID:T9BGlz0m0
花粉症ってどんくらい辛いの?

833 :久喜(埼玉県):2011/03/15(火) 16:17:00.16 ID:sgacWhue0
>>815
庭掃除でアホかとは言い過ぎだ。
あんたが全然冷静じゃないじゃないか。
そこまで危機感を持っているのなら、あんただけでも早く逃げたほうが良いよ。

834 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 16:17:08.08 ID:KBGzByPm0
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110315160840391-151603.png


835 :所沢(dion軍):2011/03/15(火) 16:17:33.85 ID:y4gyCw/P0
>>830
同じく
自宅の一階にいれば全く地震を感じないが
代わりに鼻と目がやばいことになってる

836 :せんげん台(埼玉県):2011/03/15(火) 16:17:46.43 ID:tC/AGOuL0
>>832
眼球と鼻を取り外して洗浄したいくらい

837 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:17:47.22 ID:v1/4aV1L0
うちの親は被曝の件に関しては、私たちはもう年が年だからいいけど
お前だけでも西の方にいる親戚んとこ行くか?
って言ってきたわ。まあ半分冗談なんだろうけどw
でもそうそう逃げられる人ってあんまいないよな
仕事なりなんなり色々あるし

838 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:17:55.46 ID:GH8WE0PI0
筑波で従兄弟が看護師してる、給水車がやっときたらしい



839 :ふじみ野市(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:17:59.50 ID:JHtMg5ky0
明日から3日間 計画停電予定
時間帯は午前9〜12 午後5〜8時 1世帯1回限り だって。。

ソース・・テレ朝

840 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:18:02.80 ID:IdlCmELo0
余震に続き物資と停電と断水に警戒しなきゃいけないなんて…
気疲れするわ

841 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:18:15.26 ID:WuzZb2AH0
>>832
顔中の水分がとろろになるぐらい。

842 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:18:17.84 ID:jObF/aXy0
さいたま市について
まとめサイトより転載

【放射能漏れ】東京で20倍の観測 さいたまは40倍 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031513200065-n1.htm
さいたま市で1,222ナノシーベルト/毎時(平常時の40倍近くに相当)を観測※3/15の11時現在
12時時点では0.201マイクロ・シーベルト(=201ナノシーベルト)に落ちた(http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110315-OYT1T00446.htm
単位の大きさは
1シーベルト=1000ミリシーベルト
1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト
1マイクロシーベルト=1000ナノシーベルト

計算によると、365日×24時間×1,222ナノシーベルト=年間10ミリシーベルト
人体に影響出ると考えられてるのが年間100ミリシーベルト

以上

200KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.