無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その36

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 14:35:14.56 ID:RpDycmj40
前スレ
埼玉県民専用スレ その35
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300160174/l50

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

900踏んだらスレ建て
無理なら次を指名。
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから



638 :所沢市(dion軍):2011/03/15(火) 15:48:27.14 ID:iTFhsdZU0
停電中止の放送入りました

639 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:48:32.99 ID:tC/AGOuL0
>>628
わかるわかる
高速乗ってて、SAのかんばんにひらがなで「らんざん」ってでかく書いてあるの見たとき
一瞬ピンとこなかったもん

640 :川越(dion軍):2011/03/15(火) 15:48:39.94 ID:elK78W5c0
http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_fn/20110315010004891.asp

原発周辺住民避難完了だって
安心できる事態ではないけど、ひとまずよかった

641 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:48:45.15 ID:dicHdcCFO
入間の1G停電こねー
中止のお知らせもねぇー


642 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:49:05.84 ID:u26kUC7KO
朝からずっと停電準備してたんだが…
逆に停電してくれ!って状態だよ。埼玉が出来る事はそれくらいしか…

643 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:49:10.22 ID:0AeJ8njpO
>>611
まだグループ分けわからないとかwどんだけ情弱www



って思われそうだけど、うちも本当に停電するまで分からない…。
市のサイトには「重複している地域の方は、実際の停電で確認してください」って\(^o^)/
なにそれ/(^o^)\

644 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:49:11.53 ID:4GaPvx2m0
>>624
電気は貯められない

645 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:49:23.07 ID:uKmzJQS8O
埼玉やらんのね
川越、中止放送もないよ。まぁ流れても犬やら車やらに妨害されるけど
暗くして待ってたのに、いっそのこと停電してくれてもいいのに!

646 :西所沢(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:49:35.86 ID:jFfrhFMKO
この、ギリギリで中止ってさ、停電きたら祭にしたくなるぐらいフラストレーション溜まるな
酒じゃ酒じゃ!

647 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:49:36.16 ID:P9GH0cLB0
トースターのコンセント抜いといたらパン食べようとした
ダンナが怒った^^;;;
コンセント抜けてるんだけど!
一日一回しか使わないから抜いたのに・・・。


648 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/15(火) 15:49:48.59 ID:c45Coo2n0
会見で喋ってる人間
もごもご言い過ぎて何言ってるかわからん

649 :富士見市(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:49:57.91 ID:R9zj62UbO
埼玉県停電なしすか?
急いで電源切りまくってご飯作ったのに...
まぁないのは有り難いけど。

650 :M7.74(関東):2011/03/15(火) 15:50:09.66 ID:Hg5VHW0LO
停電のせいで全く仕事にならない。
これが続いたら会社潰れそう…

651 :上尾(catv?):2011/03/15(火) 15:50:14.77 ID:iQR0IRKN0
>>634
そういえば、前スレにあったね
私もやってみる

652 :春日部(埼玉県):2011/03/15(火) 15:50:19.72 ID:jiNrQmJC0
原発3号機海水再注入順調みたいだね
えがったえがった


653 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:50:29.97 ID:ZSykBP7z0
>>それはダンナが悪いと思うと思ってみたり・・・

654 :東電プレスリリース(埼玉県):2011/03/15(火) 15:50:48.85 ID:TzCio9hD0
3月15日(火)第1グループ(当初予定時間 15:20〜19:00)
16:00頃〜19:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電予定件数 約140万軒
○停電対象地域 栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県

655 :富士見市ふじみ野東G1(長屋):2011/03/15(火) 15:51:26.83 ID:CB/K3SSt0
回避されましたとか言ってるような…。@防災富士見かふじみ野

656 :美女木(埼玉県):2011/03/15(火) 15:51:48.93 ID:7ptahG8H0
素朴なぎもん
水道水のんでいいの?

657 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:51:53.97 ID:ZSykBP7z0
>>653はミス

>>647それはダンナが悪いと思うと思ってみたり・・・


658 :富士見市(dion軍):2011/03/15(火) 15:52:27.44 ID:pj0aB2pj0
富士見市民何人いるんだよワロタwww


659 :上尾(catv?):2011/03/15(火) 15:53:14.66 ID:iQR0IRKN0
原発問題、大変な事になってるけど、
東京電力さんがんばって!!

660 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:53:19.73 ID:tyLhw93Z0
朝停電されてしまったうちは負け組か・・・

グループごとに今のところ停電したしなかったところはどうなってるんだ?

661 :志木市(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:53:21.34 ID:O/oHZuc00
富士見市民おおいなおぃw

662 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:53:27.91 ID:7HYMRvg2O
つかスレ消費速すぎ

663 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:53:30.81 ID:ZhgwJ1CrO
肌寒くなってきたな
暖房は基本つけないように頑張ろう
いっぱい着込もう

664 :三芳町(dion軍):2011/03/15(火) 15:53:32.62 ID:hUpjEv8P0
停電しないと聞いて帰ってきた
近所のGSがやってるらしいのでいってみる

665 :上尾3G4G(埼玉県):2011/03/15(火) 15:53:55.75 ID:FKqqYHuF0
なんかこんなタイミングでウイルスバスターのアップデート再起動が来た

666 :ごん(埼玉県):2011/03/15(火) 15:54:00.05 ID:HgCNj5Vb0
ほんとにグループわからん!!早めに子供たちお風呂にいれたほうがよいのかどうか・・・

667 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:54:03.83 ID:HVgbUkSS0
>>652
順調順調と調子乗ってたら燃料切れで止まってた悪夢

668 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:54:15.66 ID:0AeJ8njpO
>>656
よく考えたら「美女木」ってのもすごい地名だな

669 :三芳町(埼玉県):2011/03/15(火) 15:54:17.82 ID:xIJlBUod0
とりあえず回避されたし図書館行ってくるか、今返さんといつ返しにいけなくなるか分からないし

670 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:54:26.51 ID:b3SpsbaZ0
>>659
kwsk!

671 :富士見市ふじみ野東G1(長屋):2011/03/15(火) 15:54:42.26 ID:CB/K3SSt0
どっから沸いたw
うちはまえからいたぞw

672 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:54:52.97 ID:Rq2q1Eay0
普通に電気がつく状態で茨城の避難所が停電になっている報道を観るというのは
なんだかなーという気分になるな。
(さすがに今日からは除外されたらしいが)
うちなんか風呂場のシャンプーが1つ倒れただけだったのに…。
とりあえず節電と買い控えくらいしかできないけど
停電にするならしてくれていいから被災地を停電にするのはヤメレと思う。

673 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:54:54.94 ID:HVgbUkSS0
>>665
VBよりフリーのソフトのほうが実は性能良いんだぜ

674 :M7.74(東京都):2011/03/15(火) 15:55:08.98 ID:Ezed6Etl0
>>663
(*‘ω‘ *)人(*‘ω‘ *)
こっちも暖房無しでがんばるよ

675 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:55:31.16 ID:v1/4aV1L0
>>666
停電はあるものと思って行動しておいた方が間違いないよ

なければラッキーくらいに思えばいいんだし

676 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:55:45.42 ID:jxPvd5Sf0
さいたま現在の放射量は平常の40倍だって。。

677 :春日部(埼玉県):2011/03/15(火) 15:55:52.25 ID:jiNrQmJC0
>>673
オヌヌメあったら教えてけでさい

678 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:55:54.51 ID:bQRlGD7zO
>>671
一緒だ@ふじみ野東

679 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:55:56.61 ID:tC/AGOuL0
原発の上空からの写真怖え・・・・

680 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 15:56:07.47 ID:ZV2P9LwD0
回避されたなら病院行こーっと
病院暖房入ってるかな

681 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:56:33.29 ID:Hlpb3au90
エロDVD借りっぱなしの奴は今のうちに返しに行ってこいよ

682 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:57:01.74 ID:HVgbUkSS0
灯油切れ+停電で暖房使えなくても布団に包まってる俺に隙は無かった

夕飯はコンビニでおにぎり3個買ってきたからそれと魔法瓶に沸かしたお湯入れたからそれでバリカタ食う

683 :M7.74(catv?):2011/03/15(火) 15:57:04.01 ID:KBGzByPm0
所沢だけど全然アナウンスが聞こえない
市役所から遠いからしょうがないのか

684 :志木市(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:57:08.45 ID:O/oHZuc00
志木市放送きた。
停電やめたってさ

685 :富士見市(dion軍):2011/03/15(火) 15:57:09.91 ID:yrBzwxLw0
>>671
こっちは関沢だ。

686 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:57:16.26 ID:v1/4aV1L0
地震来た
そこそこでかい

687 :西区三橋6丁目G3(埼玉県):2011/03/15(火) 15:57:19.86 ID:CpcAxqg50
揺れが来た

688 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:57:21.79 ID:5tJcCUiU0
揺れてますー@浦和

689 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 15:57:30.16 ID:8/aFutH+0
ちょっと揺れたかな@川越

690 :浦和(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:57:32.99 ID:6btMxRiC0
ゆれた

691 :幸手市(埼玉県):2011/03/15(火) 15:57:37.56 ID:bd/vqkQK0
揺れた!

692 :蓮田(埼玉県):2011/03/15(火) 15:57:47.29 ID:TzCio9hD0
揺れた

693 :富士見市ふじみ野東G1(長屋):2011/03/15(火) 15:57:54.36 ID:CB/K3SSt0
>>678
ご近所さん(。・ω・。)♪

694 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:57:59.08 ID:w9Lgse8l0
そんな中…

仙谷→近日中に韓国訪問
鳩山→九州に逃亡らしいおwww

695 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:58:07.83 ID:HVgbUkSS0
最近の余震全く揺れない飯能原市場

696 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:58:18.67 ID:z3ivn0q00
余震きたのか?全く揺れ感じなかったが

697 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:58:19.14 ID:+uGhzBGS0
なんかわかりやすい余震が増えた気がするな

698 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/15(火) 15:58:31.93 ID:C1ZG7Q1d0
電気のひもがかすかに揺れてるな


699 :北越谷(dion軍):2011/03/15(火) 15:58:39.43 ID:l2TDuT8p0
大きめに一度だけぐらっときた感じ
こういうのも地震っていうのかな? 超びびった

700 :川越(埼玉県):2011/03/15(火) 15:58:40.32 ID:EMnubXP30
んー??揺れた?感じなかったよ

701 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:58:40.25 ID:3b1LYqJ/0
>>675
グループがわかってれば3〜4時間くらいだから良いんだけど
まだ不明のとこはヘタすると1日12時間以上心配し続けなきゃならんのよ

702 :M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 15:58:49.34 ID:ZV2P9LwD0
みんなよくわかるなあ
全然わかりませんでした@川越

703 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:58:52.72 ID:jOrW2vi70
>>589
風俗は営業停止しない方がいいんじゃね?
性犯罪が増えるのは困る

704 :西所沢(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:59:01.37 ID:jFfrhFMKO
所沢全然揺れなくなってきたな
スレ違い間近?

705 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:59:05.10 ID:jObF/aXy0
放射能関連もまとめてありますよー

まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

706 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:59:07.06 ID:pUY32LGB0
>>695
飯能柳町はほんのちょっと揺れた

707 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:59:07.48 ID:sgacWhue0
>>672
県知事(?)が会見で怒ってたな。
当たり前だけど。

708 :三芳町(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:59:13.82 ID:Hnk9XeLSO
いま東電のサイト見てるんだけど埼玉には発電所がないんだね
それが停電回避に関係してるのかな?

709 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:59:22.35 ID:9CqCYaSv0
>>694
飽きれて言葉を失う。
議員バッジ外して、二度と戻ってくるなと言ってやりたい。

710 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 15:59:32.16 ID:v1/4aV1L0
>>701
なるほどな・・・確かにそれはきついな。
前に県にアップされてた○○丁目ってところまでわかる資料でも
はっきりしない?

711 :さいたま市中央区(catv?):2011/03/15(火) 15:59:37.98 ID:Vu2fCQnr0
停電は別にいいけど、雨降ってきてさらに地震がきたら…

((((;゜Д゜)))

712 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:59:49.04 ID:dSWEgy/sP
>>695
だってその辺一帯の地盤すごく硬い岩盤だから


活断層と言う名の地雷が埋まってるけどな!

713 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:59:49.39 ID:Rq2q1Eay0
二人しかいない家に懐中電灯が5個(使用乾電池も様々)もある。
こんなにあるのに夫が心配してまた買ってきた・・・

714 :上尾3G4G(埼玉県):2011/03/15(火) 16:00:01.91 ID:FKqqYHuF0
バスター再起動から帰還
さてそろそろ母親を車で迎えに行く時間なんだが、電話うまい事繋がってほしいな

715 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:00:06.86 ID:KyZRfSE4O
くそおおおおお
停電しろよおおグループわからんのじゃああああっ!!

716 :せんげん台(埼玉県):2011/03/15(火) 16:00:18.84 ID:tC/AGOuL0
仙石・・・クソ過ぎる

717 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:00:23.69 ID:Lo7PO4K+0
中山道沿いで常に自動車の振動があるから余震かどうかわからない…



718 :M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:00:24.56 ID:yKfAM41Y0
茨城と千葉の被災地は停電地域から外す措置を取ったってラジオで言ってたよ。相当非難の声が上がったみたいね。

719 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:00:34.75 ID:cFtg3Jf90
>>677
comodo+avast!
面倒ならcomodoのみってのもあるけど…

720 :川口(dion軍):2011/03/15(火) 16:00:48.04 ID:ZJyILexJ0
防災川口
明日16日
計画停電にそなえ、市役所の窓口業務は午前11:00から開始します
ご協力お願いします

721 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:00:56.52 ID:qdHrbBLh0
うちもともと洪水で有名なとこだけど
完全に停電されたら汲み取りポンプ停止で洪水で死ぬ

722 :ごん(埼玉県):2011/03/15(火) 16:00:59.39 ID:HgCNj5Vb0
>>675
そうだね!昨晩と同じで早い就寝になりそうだわ。

723 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:01:19.51 ID:VYcgpSa70
Q どうして節電しなければいけないのですか?
A 電気は保存ができません。
今利用している電気は作られたばかりの電気です。
日本の発電の割合は火力6・水力1・原子力3です。原子力はストップしています。
おおざっぱに言うと、発電できる量の3分の1がなくなっているのです。
それに、火力発電に必要なのはガス、石油です。国内に貯蓄されている量は限りがあります。
電気がないと、食料品も含めた必要な品物の製造ができません。
一人一人の節電が本当に大切なのです。

Q どうして車で移動してはいけないのですか?
A 車を動かすにはガソリンが必要です。備蓄に限りがあります。
また、給油するには、ガソリンスタンドに運ぶ必要があります。
スタンドに運べる給油車の数にも限りがあります。
被災地が優先されます。
車のエンジンを入れる前に、この移動は本当に必要なのか問うてください。

Q 心配なので水やレトルト食品や電池を多めに買おうと思います。どうしていけないのですか?
A それらがないとあなたの生命に危険が及びますか?
それらを本当に必要なのは被災地です。
被災地以外では生鮮食品を食べましょう。
また、家にある食品を大切にし、買い物を控えましょう。
ペットボトル飲料を控え、水道水を飲みましょう。

724 :戸田(埼玉県):2011/03/15(火) 16:01:22.31 ID:FOXsDHUw0
13時ごろスーパーに行ったけど、米・パン・レトルトは品切れだった。
猫のカリカリは売っていたからよかったけど。
あと何日位でこの騒ぎは収まるのだろう?

725 :所沢(dion軍):2011/03/15(火) 16:01:24.63 ID:y4gyCw/P0
>>718
当然っちゃ当然だよな
旭市とか避難所で停電しててすげー申し訳なかった

726 :M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:02:13.35 ID:4zk03aKk0
水道水がどうしても不安な人は浄水器買ってみるといいかも?
効力を信じるかどうかは本人次第みたいなとこあるけどw

自分は2日くらい前にポット型のを1つ買っといた。

727 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:02:14.09 ID:Omn9mwvv0
志木、1Gやらないって放送あり。

728 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:02:20.54 ID:4b0ly+dvO
>>701
無駄な停電はしなくていいが最初だけは自分達がどのグループに属すのか教える為に全部実施すればいいのにね。

729 :せんげん台(埼玉県):2011/03/15(火) 16:02:34.77 ID:tC/AGOuL0
今日は緊急地震速報1回もでてないっけ?

730 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:02:36.19 ID:jOrW2vi70
今の地震、全然気づかなかった…

731 :M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:02:47.06 ID:qdHrbBLh0
>724
買い溜めのせいってよりは被災地に送ってる分の品切れなんで
なんとしても被災地が落ち着かないとどうにもならないだろう

732 :M7.74(三重県):2011/03/15(火) 16:02:48.10 ID:dejrdDRqP

普段の100倍の放射線 インド中国では自然な量な事が判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300171718/1-

733 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:02:56.03 ID:Q3azQiBT0
1Gは計画停電実施。埼玉県はふくまれず。

734 :春日部(埼玉県):2011/03/15(火) 16:02:57.65 ID:jiNrQmJC0
>>719
さんきゅう!!!

735 :川口(東日本):2011/03/15(火) 16:03:12.18 ID:GUM+aC9X0
防災川口聞き取れた奴詳細頼む!

736 :M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 16:03:44.09 ID:3b1LYqJ/0
>>710
うちは大字的場(1or2or4)
市内でも他に複数またがってるとこばかりだよ
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1300028289205/index.html

737 :川口(dion軍):2011/03/15(火) 16:03:51.82 ID:ZJyILexJ0
>>735

>>720

738 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:04:14.64 ID:0AeJ8njpO
本震以来、一度も出てなかった●がやっと出た…
助かった

200KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.