■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その32
1 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 17:29:32.33 ID:AidytRkX0
前スレ
埼玉県民専用スレ その31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/1
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません
* 1回目 第1ブロック 6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック 9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html
907 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:56:30.38 ID:zBJH72sx0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314o.pdf
詳細はよくわからんが節電は成功してるっぽい
まぁ本当の勝負はこれから数ヶ月の間、これを維持できるかどうか
908 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:56:30.68 ID:K2TfiBrL0
>>881
何処で仕事してるんだ?
G3に属する生協に買い物行ったが営業時間15時〜20時だけだったぜ
909 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 22:56:53.50 ID:uipr3hGbP
>>900
スレ来た時辿ると何時頃どこで地震起きたかの目安にはなる
910 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:57:15.26 ID:2UdztPx30
ヨン様はぶれないよな
マジ尊敬するわ
911 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 22:57:39.17 ID:zFql+Tp50
>>900
ほかに書くこと無くないか?
912 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:57:47.45 ID:UWMTqCj10
>>903
不安なのはわかるけど、注意喚起としてはあれほど強力なものはないと思う
913 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:57:48.92 ID:Iy4mtTil0
維持したいなあ
寒いくらいならなんとかなるが、夏に3時間〜6時間となると
冷蔵庫とか生ものは確実にしぬ…あと今は早く物資がほしい、どこも何もないよ…
914 :
飯能/入間
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:58:25.55 ID:eq7dnDXc0
電車なるべく動かすから計画停電&節電せよと
うううん、難しい
っていうかちゃんと計画が実行されるなら
誰も文句言わないっての
915 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:58:57.92 ID:xsXIuGQz0
明日こそ所沢は陸の孤島となってしまうのだろうか。
916 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 22:59:04.59 ID:MDtR7CeX0
>>881
てんちょに緊急割引提案とかできないかな?
端数切捨てとか 本部ににらまれるか
917 :
茨城寄り埼玉
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 22:59:04.80 ID:ne3eIci8O
さっきからNHK他、TV電波悪いのか全然映らない。
なんかこわい
918 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 22:59:09.59 ID:Xw0Kh9Le0
明日パンとかトーストとか売ってるんだろうか。
919 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 22:59:31.26 ID:eq7dnDXc0
テロリンは全国共通なの?
920 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 22:59:38.43 ID:5wQ/AN5zO
今後も西武線が運休したら、埼玉の西武線沿線にある企業は大丈夫なのか?
921 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:00:01.09 ID:0wFOAthN0
>>895
うん、ホントそうだよな
922 :
川越
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:00:11.79 ID:IiLrQF380
計画停電まじで困る
何が困るって急に中止になったりするのが困る
いろいろ対策立ててたのもみんな無駄になったし・・・
923 :
戸田市
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:00:18.97 ID:76Bl1wMU0
ガソリンがもうない
どこにいけば入れられるのか。
924 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 23:00:25.97 ID:MDtR7CeX0
>>918
工場動かないし米とかご飯すらなさそう
925 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:01:37.10 ID:jQIOk29d0
>>892
未だに「無計画」停電の段階。
鉄道動かして数字を取らないと、
きちんとした計画は立てられないと思う。
926 :
さいたま市中央区
(内モンゴル自治区)
:2011/03/14(月) 23:01:45.94 ID:xJMaEKO7O
>>918
コンビニスーパー空っぽだったよ
927 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:01:50.34 ID:5FW/HYyf0
余震はだいぶ減ったな。
当面は、被災地と原発、電力の問題になりそうだが・・・これからだよな
928 :
さいたま市桜区
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:01:55.72 ID:1VB/J2aR0
おはよう・・・
疲れちゃってちょっと寝ようと思ったらすっかり長時間寝てしまった。
2Gなんで明日は夜に停電か。
同じく夜に停電する人たち、夜はキツイけどがんばろう!
929 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 23:01:59.99 ID:Xw0Kh9Le0
>>923
明日朝一か朝二くらいならいれられると思う。
自分は今日は30分待ちで午前中いれられたよ。
930 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:02:12.69 ID:etPwWH0t0
計画停電困るけど、原発を使われるよりマシ。もう原発いらん。
931 :
まとめ中
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:02:15.64 ID:zFql+Tp50
モバイルサイトの更新手伝って頂いてありがとうございます。
本当に助かります。
引き続きご協力お願いします。
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/22.html
ある程度充実すれば、携帯の方も自分でグループ分け等参照できると思います。
932 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:02:38.09 ID:7TBy/sOH0
>>922
全くだよね…
自営業だから仕事先にも連絡して、締切り伸ばしてもらったり途中納品させてもらったのに、
何だこれ…だよ、本当に…(;´д`)何も無いのが一番なのは判ってるけど、
流石に無計画すぎだよね
933 :
北越谷
(dion軍)
:2011/03/14(月) 23:02:42.71 ID:uipr3hGbP
>>924
本社が地震と関係ない所は通常営業じゃね?
輸送やら何やらの関係でこっちに回ってくるかはわからんが
934 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:02:59.46 ID:0wFOAthN0
>>909
そっか、そういうのも必要か
>>911
何か気に障ったようでスマン
935 :
桶川
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:03:20.35 ID:9ZCs/waO0
次スレどこを使うか
誘導をお願いします
936 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:03:26.81 ID:5mDSulsk0
結局、今日はどこが停電したんだろう
937 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 23:03:30.30 ID:gMAWq1qp0
>>790
福島第2は無事な訳だし問題は福島第1が古いままだったという事
第1で40年も前の原子炉を使ってないで新しい炉にしとけば防げた危機ではある
938 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:03:38.26 ID:mnj5ee5o0
786 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:59:51.39 ID:2VKVWigY0
3月15日(火)〜3月18日(金)における計画停電の実施予定
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。
3月15日(火)
第3グループ 6:20〜10:00
第4グループ 9:20〜13:00
第5グループ 12:20〜16:00
第1グループ 15:20〜19:00
第2グループ 18:20〜22:00
3月16日(水)
第4グループ 6:20〜10:00 ※13:50〜17:30
第5グループ 9:20〜13:00 ※16:50〜20:30
第1グループ 12:20〜16:00
第2グループ 15:20〜19:00
第3グループ 18:20〜22:00
3月17日(木)
第5グループ 6:20〜10:00 ※13:50〜17:30
第1グループ 9:20〜13:00 ※16:50〜20:30
第2グループ 12:20〜16:00
第3グループ 15:20〜19:00
第4グループ 18:20〜22:00
3月18日(金)
第1グループ 6:20〜10:00 ※13:50〜17:30
第2グループ 9:20〜13:00 ※16:50〜20:30
第3グループ 12:20〜16:00
第4グループ 15:20〜19:00
第5グループ 18:20〜22:00
※需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループを
それぞれ、13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で計画停止を追加することがあります。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
939 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 23:04:01.53 ID:Xw0Kh9Le0
>>926
明日は入荷しないよね。
入荷してもみんな大量に買うだろうし。
普通のパン屋って今どんな状態なの?
やはりパンおいてないの?
940 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:04:12.13 ID:zFql+Tp50
次スレ再利用お願いしますー
埼玉県民専用スレ その32(実質34)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091421/
941 :
所沢
(catv?)
:2011/03/14(月) 23:04:33.21 ID:3tVLqNf60
>>879
微妙に延長されるのが一番気まずい。。
出勤してる人からしたら延長されたなら出勤できるやんって思われるのがまぢ気まずい。。
942 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:04:46.40 ID:zFql+Tp50
>>939
ヤマザキは今日すでに補充してたよ
943 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:04:55.98 ID:uuk44Y+d0
>>848
そんな素敵な観光地があんなことに…
行ってみたくなったので復興したら必ず行こうと思う
健康に生きていられたなら(´;ω;`)
944 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:05:07.71 ID:3dyitdLa0
電気代上がるかなぁ・・上がるだろうなぁ
945 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:05:08.86 ID:5FW/HYyf0
>>935
778-779あたりで
946 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 23:05:24.50 ID:RfsryvOP0
>>881
頑張って応援してるよ、今回レジ含めて皆大変だと思うけど
お店開けてくれて感謝してるよ。
947 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 23:05:36.59 ID:4DpVIpoV0
ターンAガンダムやるかな?
テレ玉期待してるZ
948 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:05:37.41 ID:0wFOAthN0
>>922
実際は"無"計画停電なのが困るんだよな
結局行き当たり場当たりなんだもの
949 :
桶川
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:06:49.97 ID:9ZCs/waO0
地震がもう2時間ない件
明日学校だから寝たいが
寝てる途中に地震来たら無理
そとでのらねこけんかしてるし
950 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:07:04.65 ID:Rs3S8dpY0
今から東電と鉄道各社が協議とかビックリ
結局明日の鉄道運行は明け方までわからないままか
きっつい
951 :
朝霞
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 23:07:27.18 ID:nRzET0XfO
>>939
パン好きさんめ。
うちの近所のパン屋Aは定休日、Bは何故かやってなかった
952 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:08:03.29 ID:5FW/HYyf0
>>949
喧嘩じゃないとおもうYO、季節的に
953 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:08:10.81 ID:GJOap60+0
>>948
でも他の被災地とかの作業もしながら
こんだけ膨大な事を一日程度でやれっていうのも無茶だと思うぜ
普通数日いるだろ
ていうかきっちり停電してたら何も出来なかったのが
むしろしなかったおかげである程度自由に使えたんだから得したと思えば良いじゃん
954 :
新座
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:08:19.19 ID:a7dMk41k0
パンすごい貴重なものになってるw
パン食べたい・・・orz
955 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:08:21.06 ID:eVK0EWxf0
太陽光のお家は停電なし?
956 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/14(月) 23:08:23.49 ID:XqaoJrR00
食糧&生活用品&燃料の
買い占め・買い溜め
良くない
無駄に買った分
一番必要な被災地に
商品が廻らないかもよ
冷静に
ソース
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kanaloco-20110314-1103140023/1.htm
957 :
所沢
(catv?)
:2011/03/14(月) 23:08:47.25 ID:3tVLqNf60
>>920
やばいと思う。。。自分はもうすでにやばい
958 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:08:48.60 ID:tDJaQkkl0
今日出た時間割で確定させて欲しいよ
やるなら電力需要にかかわらずやる方向で
それだけでも状況かなり変わるし
>>936
結局茨城と静岡の一部+千葉の一部だったらしい
959 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:08:59.33 ID:0wFOAthN0
>>950
まさに後手後手だな
960 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:09:10.32 ID:Iy4mtTil0
被災地どころかこっちにも回ってきてないっての
961 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 23:09:11.33 ID:nRzET0XfO
>>950
昨日もそんな感じだったよなあ。
962 :
南区
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:09:20.71 ID:eGc6hgZn0
全国の自販機を撤廃すると原発一基分いらなくなるって
昔そんな話を聞いたけど、今はどうなんだろな。
美意識のかけらもない、どぎつい
光が点滅して交通の安全を阻害してる
パチ屋の派手な電光広告看板なんて、
電力問題以前に交通の安全面で
もういい加減禁止規制かけるべきだとは
以前から思ってた。
もう非常時なんだから屋外広告への
照明使用規制してしまっていいと思う。
963 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:09:26.66 ID:7MH+cz5H0
今日の15:00版のPDFでも4と5に載ってたが、
いったいどっちなの?
やっぱ停電しないとわからないのかな?
964 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 23:09:44.85 ID:XKWqGWsi0
>>952
猫のチンコはトゲ付で抜くときメス側がメッチャ痛いらしいな。
どうしてそんなチンコに進化したのか謎だ。
965 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:09:49.34 ID:GJOap60+0
>>960
むしろ被災地優先すべきでは・・・
966 :
桶川
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:10:44.37 ID:9ZCs/waO0
>>964
猫ですらせxしてるのn(ry
967 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:10:44.21 ID:UWMTqCj10
>>948
電気の需給予測にしてもあくまで目安であって
数字見ながらじゃないとわからないってのは理解できるけどさ…
968 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/14(月) 23:10:49.03 ID:MDtR7CeX0
次これで再利用してくださいまし
埼玉県民専用スレ その32
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091421/
969 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:10:51.97 ID:Iy4mtTil0
>>964
逆だ、人間のチンコにもとげが付いていたが取れたらしい
ってのを昨日丁度どっかで見たんだがどこだったかな…
970 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:06.33 ID:swb/Xp8A0
>>955
停電有り。
自立コンセントがひとつ。
天候によっては米ぐらいは炊ける。
971 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:11:15.41 ID:0wFOAthN0
>>953
上段は同意だけど、
下段は、自分は予定が立たないのが困るかな
やるかやらないかハッキリしてくれる方が有難い
972 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:16.86 ID:jwEyCb/p0
>>964
刺激で確実に排卵するため
973 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:20.32 ID:5FW/HYyf0
>>954
( ´∀`)つ[GOPAN] ゴパンどーぞー
974 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:23.92 ID:tDJaQkkl0
>>963
東京電力「おまいらで確認してくれ」
まさにこんな感じだな…
975 :
桶川
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:11:25.43 ID:9ZCs/waO0
>>968
とん
976 :
春日部
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:30.20 ID:5mDSulsk0
>>958
thx
977 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:11:43.34 ID:96vkGsEA0
>>962
それいいかもね>電光掲示板
道路の標識とかだけでいいよ電光掲示板は
978 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:45.93 ID:jQIOk29d0
>>948
経産省、厚労省、国交省あたりが横の連携を取ってくれないと
解消しない。
政治主導というなら民間に丸投げしないで、
政府主導で事態の収拾に当たって欲しい。
経済的ダメージが大きすぎる。
979 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:53.61 ID:/7HFYLzN0
>>912
あのチャイムだけ普通のサイレンか何かに変えてほしい。
自分もうちの家族も、あれで気持ち悪くなって体調悪くしてる。
980 :
新座
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:11:54.17 ID:a7dMk41k0
>>962
今もほとんど変わらないと思う。
消費電力は500〜1000W×500万台分。ほとんど無駄な自販機・・・・
981 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:12:12.10 ID:Iy4mtTil0
>>965
だから被災地に送ってるからこっちに来てないんだってば
マジで周辺に食料からっぽだぜ
982 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/14(月) 23:12:21.49 ID:u5YJ5fc/0
>>923
安心しろ!備蓄の解放で明日あたりからタンクローリー動き出すから少しは良くなるだろう。
でも当然被災地にもたくさん必要だから買い占めは慎め。自分の本当に必要量だけいれてくれ。
なるべく不要な外出をさけ近隣の用事は徒歩、自転車を使い日本人一人一人の良心でこの難局をのりきるんだ!
983 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:12:45.52 ID:2UdztPx30
今日、ついにパン欠乏による禁断症状に陥った
「だったら自分で焼いてやらぁ」とスーパー行ったら
強力粉も見事にカラッポ…
レスみて納得 パン中毒患者は俺だけじゃなかったんや!
984 :
M7.74
(関東)
:2011/03/14(月) 23:12:56.05 ID:5wQ/AN5zO
>>957
やっぱりそうだよね。
出社できる人間だけでまわすのも大変なのに、
そのうえ停電されたら仕事が進まない。
985 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:13:00.22 ID:7MH+cz5H0
>>974
おおもう・・・
986 :
南区
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:13:23.49 ID:eGc6hgZn0
>>907
今日は大口契約者が工場稼働しなかったし
電車もかなり止まってたから余裕あったけど、
正直、工場稼働始まって電車が運行始めたら
今日みたいに一部グループのみ停電じゃ
まず無理だね。
夏場は一度に複数グループ停電とかしないと
無理なんじゃないか?
987 :
草加
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:13:35.46 ID:0wFOAthN0
>>962
確かに都市部にはいらない気がするな
コンビニがいっぱいあるから
街中じゃあんま買った覚えが無いよ最近
あとは駅くらいでしか買わないや、自販機の飲み物
お店があんまりない田舎とかだとあると助かると思うけど
988 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/14(月) 23:13:38.66 ID:nRzET0XfO
>>962
自販機は、今回みたいな非常時には必要だからなあ。
あとあの明かりが防犯に役立つとか。
それ以外は同意
989 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:13:40.11 ID:eq7dnDXc0
パン中毒多いのな
おれご飯党だからコメ切れたら駄目だ
990 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:13:50.32 ID:5FW/HYyf0
1000に期待
991 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:13:54.98 ID:3Zw7avCz0
まず企業は被災地の分を確保
その後少ないが余った分をいつもの店に卸してる
と夕方スーパーの店長ぽい人がインタビューで答えてた
992 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/14(月) 23:13:54.94 ID:96vkGsEA0
家から自転車で会社までって
どのくらいかかるか試してみるかな
2時間もあれば辿りつけるかも
993 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/14(月) 23:14:00.70 ID:Xw0Kh9Le0
野菜とか肉はあるの?
米はないみたいだけど。
994 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/14(月) 23:14:17.41 ID:XKWqGWsi0
>>972
「オラ!排卵しろよ!」って事か。
なんか、エロイ……
995 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/14(月) 23:14:43.34 ID:B+46t0gn0
1000ならテレビ画面に発電量表示される
996 :
桶川
(長屋)
:2011/03/14(月) 23:14:49.11 ID:9ZCs/waO0
1000ならいい意味で全放送局テレ東伝説
997 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:14:51.39 ID:GJOap60+0
>>971
いや、だからさ、まあきっちりやってくれって気持ちは確かによく分かる
俺も色々用意したのにーとは思ったけど、消えてたら結局何も出来なかったわけだしさ
まあ停電しないでいた場合は何かしてないといけないってのもわかるけども・・・
998 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/14(月) 23:14:54.64 ID:UkiocXrh0
1000なら会社に行く
999 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:14:55.16 ID:0ycT0hqi0
1000なら日本復活
1000 :
新座
(埼玉県)
:2011/03/14(月) 23:14:57.26 ID:a7dMk41k0
>>988
自販機である必要ないだろw
明かりなんて街灯や月明かりで十分だし大した量の飲み物格納できないぞ。
211KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.