無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その32

1 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:29:32.33 ID:AidytRkX0
前スレ
埼玉県民専用スレ その31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/1

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

865 :草加(長屋):2011/03/14(月) 22:44:57.14 ID:0wFOAthN0
>>850
現状、原発がないと、こういう生活レベルになっちゃうって実証ではあるんじゃね
火力・風力・水力・太陽光・・・こいつらで賄えるようになる方策考えるのはいいことだと思うけど
国土に資源が無いって本当につらいな

866 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:45:23.28 ID:II4WYzTR0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


867 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 22:45:23.71 ID:9ZCs/waO0
ヘリ音でかすぎ

868 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:45:23.43 ID:SN8TrQdLO
BoAが反日なのは有名だが本当クソだなあの女

97:03/14(月) 11:52 /Ji1eur+O
韓流スターたちが日本で発生した大地震で、現地人たちを心配せず茶化していることが問題視されている。

現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッターに
「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として
「すべての日本人が 被災すればいいのに」
という内容の文を残した。
引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として
「私たちが電話を使えば、回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあります。皆で電話をかけて回線を混ませて。お願いです」
という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。

869 :西区(東日本):2011/03/14(月) 22:45:32.85 ID:B7XB9aG60
余震は終了でおk?

870 :浦和(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:45:39.91 ID:L9ijCMW10
明日曇りのち雨なんだが学校行って大丈夫か?

871 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 22:46:39.72 ID:/7HFYLzN0
>>822
その気持ちわかるわ。
今日、外にいるときにあの緊急地震速報の音聞いたから、
もう安心できない…普通に外出るだけでも、ただ家にいても腹の底から気持ち悪くて震えが止まらないんだ。
せめてあのチャイムの音さえ変えてくれたら…。

872 :和光市諏訪(catv?):2011/03/14(月) 22:46:45.62 ID:d35eddfY0
うわ…早朝、計画停電だって…
業務になんないよ、これ…




873 :北本(dion軍):2011/03/14(月) 22:46:46.74 ID:bYkAU1BI0
>>867
おなじく。南?へ飛んで行ったな。

874 :和光(長屋):2011/03/14(月) 22:47:01.17 ID:a0wru+/50
米国でアンチオバマ派が原発状態の悪化を願ってるのが腹立つ

875 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:47:10.82 ID:aEISIt+a0
原発新規開発するくらいなら、その金で各家庭にソーラー発電助成してくれんか
それなら文句出ないでしょ
まぁソーラーじゃ原発賄えないんだろうけどさ

876 :八潮(埼玉県):2011/03/14(月) 22:47:34.87 ID:MhT/j/oi0
帰宅難民になるところだった
明日雨なのか?黒い雨怖い

877 :草加(長屋):2011/03/14(月) 22:48:04.89 ID:0wFOAthN0
>>868>>874
人間が一番醜いな

でもそうじゃない人もたくさん居るんだよな


878 :埼玉飯能(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:48:16.07 ID:Wd2ujnxr0
会社から西武線が安定して動くようになるまで休んでいいって言われたんだがやることねぇ・・・
溜まってた有給消化するチャンスとはいえやることが無いのは辛いなぁ

実家が徳島だけど帰省する足も無い

879 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 22:48:30.60 ID:eq7dnDXc0
>>863
だよね
そんで休みますって行った後にじわじわと時間延長orz
帰宅時間は一番最後に後回しの10時過ぎ…

880 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:48:33.85 ID:vCT2UYRe0
>>868
どうやらこのスレに書くべき内容ではなさそうだ

881 :さいたま市(埼玉県):2011/03/14(月) 22:48:43.78 ID:QhNbL9az0
うへー…明日0620〜1000まで停電かよ(´Д` )仕事。。
0800からレジ開始なのに復旧まで電卓かよ!
めっちゃ混むのに…有り得ねー!!無理だ

882 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:48:45.81 ID:Hsbvo9M90
>>868
他でソースが全然違うって叩かれて無かったか?
どんだけ韓国嫌いなんだよw

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:48:57.74 ID:pvPmO/H70
んおお…
東武は明日どうなるんだ

884 :和光(東京都):2011/03/14(月) 22:49:00.24 ID:72lLqRns0
ゆれた?

885 :八潮(埼玉県):2011/03/14(月) 22:49:29.39 ID:MhT/j/oi0
さっきからずっとゆらゆらしてるんだけど

886 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:50:39.12 ID:NZOac/QQ0
TV原発の話題出してくれや

出してくれや…

887 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:51:00.03 ID:OMaVOrNd0
今回のM9.0地震は北米プレートで起こっており
ユーラシアプレートかフィリピン海プレート付近を震源として地震がくるかもしれない
長野付近で起きる地震と南下で発生する地震に特に気をつけるべき

888 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:51:11.59 ID:zBJH72sx0
>>850
嫌なら今のような停電生活をするか
さらに省エネの電気製品が出るか
そういうのを期待するしかないのが現実なんだが…

これまで享受してきた生活はこういったリスクの上に成り立っていたという
現実から目をそらしちゃいけないぞ

889 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 22:51:44.91 ID:BEv3UEwV0
揺れた気がするけど吝かではない
このスレのゆれたーレスないとホントに揺れてるのかわからんくらい揺れてること多いから

890 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:52:55.59 ID:vCT2UYRe0
乗っかっちゃった自分もアレなんだけど、
埼玉の話に戻ろう

891 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:53:06.14 ID:2ZiXLiCr0
>>868

そういうの貼るのも日本ざまぁ、と言ってるのと一緒

訂正
元祖韓流スターBoAは自身のTwitterに「日本で大地震が発生しました」とし
「みんなが無事であってほしい」というコメントを残した。
続けて「今日本で一刻を争う緊急の電話が多いようです」とし
「でも私たちが安否を聞く電話を使用したら、
回線がパンクして本当に必要な緊急電話がつながらなくなることがあるそうです。
まず、命を生かすために携帯電話を使用して、安否の確認は少し後でというのが、
日本からのお願いです」というコメントも載せて地震の被害を受けた日本人を心配した。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=129024




892 :鳩ヶ谷(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:53:28.89 ID:ziLe0H/A0
計画停電はどうなったの?
もうちょっとしないとわからないのかな

893 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:53:34.94 ID:OMaVOrNd0
報道されてないが長野でも一部で非難しているので長野地震には気をつけること

894 :草加(長屋):2011/03/14(月) 22:53:38.27 ID:0wFOAthN0
>>888
個人の消費はエアコン抜くだけで随分違うと思うし
企業や店の電飾はこれを機に制限していいと思うし

でも電車がダメなのがホント痛いな
ガソリンや灯油・ガス(エアコン代用)だって日本は輸入するしかないし


895 :和光(長屋):2011/03/14(月) 22:53:47.84 ID:a0wru+/50
>>877
無事を願ってくれる人の方が多いさ

896 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:54:41.56 ID:bIT51/bF0
このまま2割のカオス通勤が続くのかと思うとなぁ・・・

897 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 22:54:49.28 ID:eq7dnDXc0
>>888
これだけの人間がわが身を持って実感したんだから
本気で問題に取り組むようになるはず、いやならなきゃおかしい

898 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:54:54.21 ID:z3wl6uhJ0
心臓の鼓動がでかすぎるのか、地面が揺れてるのか自分が揺れてるのかわかんなくなってきた…
どっちにせよ生きているんだなとは実感したけど

899 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:54:54.18 ID:Ag2cz6Uh0
ガソリン欲しいけどどこもやってない

900 :草加(長屋):2011/03/14(月) 22:55:15.42 ID:0wFOAthN0
>>889
揺れたレスって必要なんかな、自分も今ま結構やってきたんだが
その時は恐怖を共有できていいんだけど、
あとでまとめて見る時とか、かなり無駄レスに感じる

901 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:55:20.67 ID:Hsbvo9M90
計画停電明日はあるんじゃないかな?
東電のpdf更新してたし。

902 :富士見市@G1(dion軍):2011/03/14(月) 22:55:49.04 ID:2ZiXLiCr0
グループはそのまま、私のところは15:20〜19:00まで

903 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 22:55:51.67 ID:/7HFYLzN0
>>893
そこは同感、脅すわけじゃないけど、
震源地が散在してるので警戒するにこしたことはない。
ただ、不必要におびえる必要もないと思った。
あの警報音さえなければ…地震そのものも怖いけど、
平時の精神的にはあの警報チャイムの方が害が大きい気もする。
あれがいつ鳴るかという恐怖感がもう払拭できなくて困ってる。

904 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:55:51.62 ID:Q/OPNp+90
>>868
韓流スターといえばヨン様は10億ウォン寄付してるね
新潟地震でもけっこう大きな額寄付してた気がする

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031401000809.html

905 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:56:21.43 ID:3dyitdLa0
2時間くらい椅子でうとうとしてしまった。
明後日の停電がきついなぁ。

906 :埼玉(埼玉県):2011/03/14(月) 22:56:26.44 ID:weElzuE30
昨日の夜、西武鉄道に電話した友達が
「明日は動かない」みたいな事言われたけど結局朝動いてた
ちなみに飯能から池袋方面までね。
だから明日も朝動きそうな気がする。


907 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:56:30.38 ID:zBJH72sx0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314o.pdf
詳細はよくわからんが節電は成功してるっぽい

まぁ本当の勝負はこれから数ヶ月の間、これを維持できるかどうか

908 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:56:30.68 ID:K2TfiBrL0
>>881
何処で仕事してるんだ?
G3に属する生協に買い物行ったが営業時間15時〜20時だけだったぜ

909 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 22:56:53.50 ID:uipr3hGbP
>>900
スレ来た時辿ると何時頃どこで地震起きたかの目安にはなる

910 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:57:15.26 ID:2UdztPx30
ヨン様はぶれないよな
マジ尊敬するわ

911 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 22:57:39.17 ID:zFql+Tp50
>>900
ほかに書くこと無くないか?


912 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:57:47.45 ID:UWMTqCj10
>>903
不安なのはわかるけど、注意喚起としてはあれほど強力なものはないと思う

913 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:57:48.92 ID:Iy4mtTil0
維持したいなあ
寒いくらいならなんとかなるが、夏に3時間〜6時間となると
冷蔵庫とか生ものは確実にしぬ…あと今は早く物資がほしい、どこも何もないよ…

914 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 22:58:25.55 ID:eq7dnDXc0
電車なるべく動かすから計画停電&節電せよと
うううん、難しい
っていうかちゃんと計画が実行されるなら
誰も文句言わないっての

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:58:57.92 ID:xsXIuGQz0
明日こそ所沢は陸の孤島となってしまうのだろうか。

916 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 22:59:04.59 ID:MDtR7CeX0
>>881
てんちょに緊急割引提案とかできないかな?
端数切捨てとか 本部ににらまれるか

917 :茨城寄り埼玉(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:59:04.80 ID:ne3eIci8O
さっきからNHK他、TV電波悪いのか全然映らない。
なんかこわい

918 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:59:09.59 ID:Xw0Kh9Le0
明日パンとかトーストとか売ってるんだろうか。

919 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 22:59:31.26 ID:eq7dnDXc0
テロリンは全国共通なの?


920 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 22:59:38.43 ID:5wQ/AN5zO
今後も西武線が運休したら、埼玉の西武線沿線にある企業は大丈夫なのか?


921 :草加(長屋):2011/03/14(月) 23:00:01.09 ID:0wFOAthN0
>>895
うん、ホントそうだよな

922 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:00:11.79 ID:IiLrQF380
計画停電まじで困る
何が困るって急に中止になったりするのが困る
いろいろ対策立ててたのもみんな無駄になったし・・・

923 :戸田市(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:00:18.97 ID:76Bl1wMU0
ガソリンがもうない
どこにいけば入れられるのか。

924 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 23:00:25.97 ID:MDtR7CeX0
>>918
工場動かないし米とかご飯すらなさそう

925 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:01:37.10 ID:jQIOk29d0
>>892
未だに「無計画」停電の段階。
鉄道動かして数字を取らないと、
きちんとした計画は立てられないと思う。

926 :さいたま市中央区(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:01:45.94 ID:xJMaEKO7O
>>918
コンビニスーパー空っぽだったよ

927 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 23:01:50.34 ID:5FW/HYyf0
余震はだいぶ減ったな。
当面は、被災地と原発、電力の問題になりそうだが・・・これからだよな

928 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:01:55.72 ID:1VB/J2aR0
おはよう・・・
疲れちゃってちょっと寝ようと思ったらすっかり長時間寝てしまった。

2Gなんで明日は夜に停電か。
同じく夜に停電する人たち、夜はキツイけどがんばろう!

929 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:01:59.99 ID:Xw0Kh9Le0
>>923
明日朝一か朝二くらいならいれられると思う。
自分は今日は30分待ちで午前中いれられたよ。

930 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:02:12.69 ID:etPwWH0t0
計画停電困るけど、原発を使われるよりマシ。もう原発いらん。

931 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:02:15.64 ID:zFql+Tp50
モバイルサイトの更新手伝って頂いてありがとうございます。
本当に助かります。
引き続きご協力お願いします。
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/22.html

ある程度充実すれば、携帯の方も自分でグループ分け等参照できると思います。

932 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:02:38.09 ID:7TBy/sOH0
>>922
全くだよね…
自営業だから仕事先にも連絡して、締切り伸ばしてもらったり途中納品させてもらったのに、
何だこれ…だよ、本当に…(;´д`)何も無いのが一番なのは判ってるけど、
流石に無計画すぎだよね

933 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 23:02:42.71 ID:uipr3hGbP
>>924
本社が地震と関係ない所は通常営業じゃね?
輸送やら何やらの関係でこっちに回ってくるかはわからんが

934 :草加(長屋):2011/03/14(月) 23:02:59.46 ID:0wFOAthN0
>>909
そっか、そういうのも必要か

>>911
何か気に障ったようでスマン

935 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 23:03:20.35 ID:9ZCs/waO0
次スレどこを使うか

誘導をお願いします

936 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 23:03:26.81 ID:5mDSulsk0
結局、今日はどこが停電したんだろう

937 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:03:30.30 ID:gMAWq1qp0
>>790
福島第2は無事な訳だし問題は福島第1が古いままだったという事
第1で40年も前の原子炉を使ってないで新しい炉にしとけば防げた危機ではある

938 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:03:38.26 ID:mnj5ee5o0
786 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:59:51.39 ID:2VKVWigY0
3月15日(火)〜3月18日(金)における計画停電の実施予定
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。

3月15日(火)
 第3グループ 6:20〜10:00
 第4グループ 9:20〜13:00
 第5グループ 12:20〜16:00
 第1グループ 15:20〜19:00
 第2グループ 18:20〜22:00

3月16日(水)
 第4グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第5グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第1グループ 12:20〜16:00
 第2グループ 15:20〜19:00
 第3グループ 18:20〜22:00

3月17日(木)
 第5グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第1グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第2グループ 12:20〜16:00
 第3グループ 15:20〜19:00
 第4グループ 18:20〜22:00

3月18日(金)
 第1グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第2グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第3グループ 12:20〜16:00
 第4グループ 15:20〜19:00
 第5グループ 18:20〜22:00

※需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループを
 それぞれ、13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で計画停止を追加することがあります。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf



939 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:04:01.53 ID:Xw0Kh9Le0
>>926
明日は入荷しないよね。
入荷してもみんな大量に買うだろうし。
普通のパン屋って今どんな状態なの?
やはりパンおいてないの?

940 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:04:12.13 ID:zFql+Tp50
次スレ再利用お願いしますー

埼玉県民専用スレ その32(実質34)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091421/

941 :所沢(catv?):2011/03/14(月) 23:04:33.21 ID:3tVLqNf60
>>879微妙に延長されるのが一番気まずい。。
出勤してる人からしたら延長されたなら出勤できるやんって思われるのがまぢ気まずい。。

942 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:04:46.40 ID:zFql+Tp50
>>939
ヤマザキは今日すでに補充してたよ

943 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:04:55.98 ID:uuk44Y+d0
>>848
そんな素敵な観光地があんなことに…
行ってみたくなったので復興したら必ず行こうと思う







健康に生きていられたなら(´;ω;`)

944 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:05:07.71 ID:3dyitdLa0
電気代上がるかなぁ・・上がるだろうなぁ

945 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 23:05:08.86 ID:5FW/HYyf0
>>935
778-779あたりで

946 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 23:05:24.50 ID:RfsryvOP0
>>881
頑張って応援してるよ、今回レジ含めて皆大変だと思うけど
お店開けてくれて感謝してるよ。

947 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:05:36.59 ID:4DpVIpoV0
ターンAガンダムやるかな?
テレ玉期待してるZ

948 :草加(長屋):2011/03/14(月) 23:05:37.41 ID:0wFOAthN0
>>922
実際は"無"計画停電なのが困るんだよな
結局行き当たり場当たりなんだもの

949 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 23:06:49.97 ID:9ZCs/waO0
地震がもう2時間ない件

明日学校だから寝たいが
寝てる途中に地震来たら無理

そとでのらねこけんかしてるし

950 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:07:04.65 ID:Rs3S8dpY0
今から東電と鉄道各社が協議とかビックリ
結局明日の鉄道運行は明け方までわからないままか
きっつい

951 :朝霞(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:07:27.18 ID:nRzET0XfO
>>939
パン好きさんめ。
うちの近所のパン屋Aは定休日、Bは何故かやってなかった

952 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 23:08:03.29 ID:5FW/HYyf0
>>949
喧嘩じゃないとおもうYO、季節的に

953 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:08:10.81 ID:GJOap60+0
>>948
でも他の被災地とかの作業もしながら
こんだけ膨大な事を一日程度でやれっていうのも無茶だと思うぜ
普通数日いるだろ

ていうかきっちり停電してたら何も出来なかったのが
むしろしなかったおかげである程度自由に使えたんだから得したと思えば良いじゃん

954 :新座(埼玉県):2011/03/14(月) 23:08:19.19 ID:a7dMk41k0
パンすごい貴重なものになってるw
パン食べたい・・・orz

955 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:08:21.06 ID:eVK0EWxf0
太陽光のお家は停電なし?

956 :M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 23:08:23.49 ID:XqaoJrR00

食糧&生活用品&燃料の

買い占め・買い溜め

良くない

無駄に買った分

一番必要な被災地に

商品が廻らないかもよ

冷静に

ソース
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kanaloco-20110314-1103140023/1.htm


957 :所沢(catv?):2011/03/14(月) 23:08:47.25 ID:3tVLqNf60
>>920やばいと思う。。。自分はもうすでにやばい

958 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:08:48.60 ID:tDJaQkkl0
今日出た時間割で確定させて欲しいよ
やるなら電力需要にかかわらずやる方向で
それだけでも状況かなり変わるし

>>936
結局茨城と静岡の一部+千葉の一部だったらしい

959 :草加(長屋):2011/03/14(月) 23:08:59.33 ID:0wFOAthN0
>>950
まさに後手後手だな

960 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:09:10.32 ID:Iy4mtTil0
被災地どころかこっちにも回ってきてないっての

961 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:09:11.33 ID:nRzET0XfO
>>950
昨日もそんな感じだったよなあ。


962 :南区(長屋):2011/03/14(月) 23:09:20.71 ID:eGc6hgZn0
全国の自販機を撤廃すると原発一基分いらなくなるって
昔そんな話を聞いたけど、今はどうなんだろな。

美意識のかけらもない、どぎつい
光が点滅して交通の安全を阻害してる
パチ屋の派手な電光広告看板なんて、
電力問題以前に交通の安全面で
もういい加減禁止規制かけるべきだとは
以前から思ってた。

もう非常時なんだから屋外広告への
照明使用規制してしまっていいと思う。

963 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:09:26.66 ID:7MH+cz5H0
今日の15:00版のPDFでも4と5に載ってたが、
いったいどっちなの?
やっぱ停電しないとわからないのかな?

964 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:09:44.85 ID:XKWqGWsi0
>>952
猫のチンコはトゲ付で抜くときメス側がメッチャ痛いらしいな。
どうしてそんなチンコに進化したのか謎だ。

965 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:09:49.34 ID:GJOap60+0
>>960
むしろ被災地優先すべきでは・・・

211KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.