無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その32

1 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:29:32.33 ID:AidytRkX0
前スレ
埼玉県民専用スレ その31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/1

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

63 :さいたま市大宮区(埼玉県):2011/03/14(月) 20:12:02.47 ID:IfhJJid/0
>>57
おk

64 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:12:05.76 ID:r5JjSn320
前スレ1000GJ
水位上がってきたのは朗報なんじゃね

65 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:12:06.05 ID:bIT51/bF0
G2が停電にならない・・・止めてもいいから、
ケアレスミスはやめてくれ。

66 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:12:10.69 ID:bCJCNXna0
oou揺れてる

67 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 20:12:22.20 ID:motpbCWsO
怖いから常に体動かしてる

68 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:12:28.56 ID:zBJH72sx0
日本終了厨涙目wwwww

69 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:12:30.99 ID:LL9uLGfC0

平成23年03月14日20時07分 気象庁発表
14日20時03分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 ( 北緯34.3度、東経139.2度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  新島村大原 新島村式根島

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110314200717391-142003.png

70 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 20:12:45.44 ID:0ycT0hqi0
第一原発二号機の水位上昇!
水位が下がってた原因は海水ポンプの燃料切れ;@TBS

71 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 20:12:47.14 ID:UplCHUi60
こっちですね

前スレ>>1000
カッコイイな

72 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:12:49.27 ID:x/b4HafuO
>>1乙なり

前スレ>>1000
愛してる!!

73 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:12:51.14 ID:2fI0ww7L0
疲れて寝ちゃってたんだけど、その間にこんなことに…

74 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:13:04.37 ID:zBJH72sx0
>>62
現地の作業員の心身ともに限界なんじゃないだろうか…

75 :大宮(catv?):2011/03/14(月) 20:13:05.41 ID:OTCEWtQh0
>>67
良いアイデアw

76 :西区三橋6丁目G2(埼玉県):2011/03/14(月) 20:13:13.63 ID:r4v1YDs90
原発さぁ
初号機と3号機は外壁がふっとんだあと
中は落ち着いたの?

77 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:13:32.55 ID:Gv/2hmT+0
サイタマは民主王国だから停電したら解ってますよね

78 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:13:38.69 ID:eq7dnDXc0
>>70
燃料切れて
てかNHKはまだその情報こねえ

79 :宮代(catv?):2011/03/14(月) 20:13:45.19 ID:lqySX3J10
いちおつ!
前スレ>>1000に惚れた

80 :戸田市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 20:14:26.64 ID:W4bjyWjs0
今、東〜西にかけてかかってる巨大なのは地震雲!?

81 :M7.74さいたま市南区(catv?):2011/03/14(月) 20:14:36.53 ID:pFX1wUgdi
まあ原因が分かったならいいよ
しかしあっちはあんなに寒いのに燃料棒頑張りすぎだろ

82 :所沢(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 20:14:57.06 ID:jCL//YjqO
>>73
同じく…

83 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:14:57.36 ID:B9p7xyx20
くだらないこと言い出すのって単発IDばかりw

84 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:15:04.55 ID:zBJH72sx0
>>78
そろそろ交代要員として菅とレンホーを出すべきではないだろうかw

85 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:15:26.46 ID:WthhWz/i0
http://www.youtube.com/watch?v=dppGFudPFUs

86 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:15:38.88 ID:XamWfxNZO
茨城では停電になったみたいだね。しかも今、断水中の所の世帯がほとんど入ってるとか。
埼玉何て、何だかんだで
ほとんど皆、準備とかしていた(物も心も)なのに
何で、そんな大変な地域から停めたのかな東京電力さん(怒)

87 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:15:49.85 ID:B9p7xyx20
>>85
十万石・・・w

88 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:16:00.60 ID:M7yyG9370
テレ玉停電情報やってるぞ!

89 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:16:35.04 ID:nyY5zWIk0
計画停電って、原発から国民の関心をそらすためのトリックじゃないの?

90 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:16:36.84 ID:aoInEq9zO
>>80
煽んなよヴォケ
なんでそういう不安にさせる発言するんだ

91 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:16:38.70 ID:+GwjfcZx0
TVないから停電情報頼む!

92 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:16:41.75 ID:WthhWz/i0
>>31
点の位置おかしいだろ。

93 :桶川(埼玉県):2011/03/14(月) 20:16:44.31 ID:pTULK2pP0
あす以降も同じ時間だってよ。

94 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 20:16:55.71 ID:0ycT0hqi0
>>85
風が語りかけます・・・

95 :西区三橋6丁目G2(埼玉県):2011/03/14(月) 20:17:00.98 ID:r4v1YDs90
アニメ以外でテレ玉見るの初めて

96 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:17:02.08 ID:p2jhjjnv0
メルトダウンしたら、最悪「チャイナシンドローム」に
なるかもしれないぞ・・・
豪いことになってきたな。
終わりに向かって徐徐に突き進んでるみたいな。

97 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:17:18.32 ID:+SjSeExq0
水位は上がっていません (NHK ラジオ PM 8:00)

現実と戦おう

福島第一原発2号機、燃料棒が露出

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E1E38DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


98 :東松山(catv?):2011/03/14(月) 20:17:22.12 ID:ePcBzeRm0
東電本当に茨城とかの状況知らずにやってんのか?
茨城も被災地じゃないの?

99 :M7.74さいたま市南区(catv?):2011/03/14(月) 20:17:25.88 ID:pFX1wUgdi
>>86
え?さっき今日は停電なしとか言ってなかったか?
混乱する一方だな

100 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:17:30.05 ID:gRhb8+I2O
明日も今日と同じ時間で停電の予定だって

101 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 20:18:24.97 ID:SN8TrQdLO
それより明日の停電時間は?

102 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 20:18:38.29 ID:0ycT0hqi0
>>96
水位は上昇、メルトダウンはない

だいいち、メルトダウンなんてする構造になってない

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:18:42.39 ID:bIT51/bF0
若い人(会社ね)にチャイナシンドロームって言ったら変な顔された・・・・・なにと勘違いしたのか、それとも嫌な言葉だったのか不明です。。。。

104 :西区三橋6丁目G2(埼玉県):2011/03/14(月) 20:19:00.89 ID:r4v1YDs90
テレ玉ひどいなぁ
プリントアウトしたヤツ写すだけかい

105 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:19:02.15 ID:jQIOk29d0
>>91
未だ情報無し。

106 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 20:19:13.18 ID:CnqL2QOkO
てれ玉は明日のやつだよな?

107 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:19:13.25 ID:Iy4mtTil0
明日以降も同じ時間ってww
第一、第二は完全に貧乏くじってことかよ

108 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:19:50.75 ID:ox6k18Ae0
重複してる所は問い合わせろって言ってるけど、本当に問い合わせて答えてくれるのかな?
電話が殺到してる気がする。

109 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:20:13.22 ID:B9p7xyx20
>>31
ノーブレス・オブリージュ

ファニー・ケンブル(1809-93、イギリスの女優)が1837年に手紙に
「‥確かに『貴族が義務を負う(noblesse oblige)』のならば
王族はより多くの義務を負わねばならない。」
と書いたのがこの言葉が使われた最初である。

倫理的な議論では、特権は、それを持たない人々への義務によって釣り合いが
保たれるべきだという「モラル・エコノミー」を要約する際にしばしば用いられる。
最近では主に富裕者、有名人、権力者が社会の模範となるように振る舞うべきだという
社会的責任に関して用いられる。

110 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:20:23.34 ID:jQIOk29d0
>>99
しかも予告無しだったらしい。

111 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 20:20:38.19 ID:B/28C2R/0
>>91

今日15時に更新されたものだが、また変わってたらスマン。
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

112 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:21:06.81 ID:X7Z8bcg/0
今テレ玉の出してる情報は最新なのか?


113 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 20:21:07.22 ID:0ycT0hqi0
>>97
水位は上昇(TBS PM8:20)

114 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:21:13.48 ID:aoInEq9zO
テレビのL字枠に「本日の計画停電は終了」って書いてあったぞ
局は忘れた、フジかな

115 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:21:20.02 ID:zBJH72sx0
今の季節、夜の18時〜20時あたりが一番ヤバいんだろうな
他は回避の可能性があるがこの時間はかなり高い確率で実施されると思った方がいいかもしれん

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:21:24.26 ID:+SjSeExq0
保安院 2号機現時点で海水が入り空焚きの状態ではない (20:19 NHKラジオ)

117 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 20:21:27.98 ID:tXMyB91c0
おー水位上昇
よかったよかった

118 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 20:21:41.08 ID:SN8TrQdLO
明日も節電に心がけてれば停電ない可能性もあるのかな?

119 :埼玉ー杉戸(catv?):2011/03/14(月) 20:21:55.66 ID:ZgCShDIH0
電車また動かないの?
仕事どうすんだよー!

120 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:22:00.13 ID:uu4B22tz0
フジテレビのピーヒョロヒョロっていう音が怖いんだが・・・

121 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 20:22:07.38 ID:a0wru+/50
ああ、よかった
水位が上がってきた…

122 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:22:12.74 ID:hzoFkc180
高崎線は明日朝から動くかな?JRはいつ発表するの?

123 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 20:22:43.55 ID:MDtR7CeX0
>>108
1にあるスレの返事を調べるのが早いかもね

>>109
えがしのヒデン おもいだした

124 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:22:50.33 ID:M7yyG9370
時間とかはあくまで予定っぽい
今後のニュースにも注目してくださいだとよ

125 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:22:54.19 ID:+GwjfcZx0
>>111 ありがとう!4でした。

126 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 20:22:58.39 ID:BEv3UEwV0
ポンプがんばれ!

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:23:03.63 ID:F56lfho70
>>118
電車が動くか動かないかにもよって違うんじゃないかな


128 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:23:10.73 ID:B9p7xyx20
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
副長官番A)節電の要請に訪れた蓮舫・節電啓発担当相と会談した石原都知事。
会談後に「震災への日本国民の対応をどう評価するか」と質問したところ
石原さんは「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を
1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べました

天罰・・・おい・・・

129 :西区三橋6丁目G?(埼玉県):2011/03/14(月) 20:23:23.63 ID:r4v1YDs90
あれー?
今のいままでG2だと思ってたけど
実はG3だったみたい

130 :東松山(catv?):2011/03/14(月) 20:23:25.10 ID:ePcBzeRm0
フジで良純さんなんか泣いたみたいな声だったな

131 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 20:23:38.23 ID:tXMyB91c0
◆◆◆みなさん名前のところに地域名を記入しましょう◆◆◆

132 :加須(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 20:24:04.90 ID:Q/ncUFrc0
誰か東武伊勢崎線の情報頼む(´・ω・)

133 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 20:24:19.70 ID:tXMyB91c0
>>128
最低だな。

134 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 20:24:26.28 ID:Iyj+tQdq0
お前ら今日会社行った?
週初めだから休みにしたところ多いだろうけど明日も休みになるのかな

135 :所沢(東海・関東):2011/03/14(月) 20:24:37.59 ID:H9s5M0ARO
明日スーパーやってるかな……やってたとしても何か売ってるかな…@所沢

136 :八潮市(catv?):2011/03/14(月) 20:24:53.08 ID:ZcKFEfIQ0
つくばエクスプレスって止まったまま?
終日運休なの?

137 :所沢(関東・甲信越):2011/03/14(月) 20:25:04.64 ID:IORVw1wAO
テレビしかつけてなくて暇すぎる…

138 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:25:14.82 ID:eq7dnDXc0
入間
明日の給水はなくなりましたと、車でアナウンス
っていうか給水予定事態が
ネットしてなきゃわからなかったぞ

139 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:25:21.00 ID:rGHwp8Jf0
設計圧力の限界に近づいただと?

140 :さいたま市南区(埼玉県):2011/03/14(月) 20:25:30.82 ID:zB/dzZR50
明日も今日と同じスケジュールで停電するみたいだな

この停電やる詐欺いい加減にしてほしい

141 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:25:37.21 ID:6mxxmtjO0
ちょっと愚痴っていいかな、今日は疲れた。
スーパーの店員なんだけど、停電時間が判らないから開店時間ギリギリまで決まらないわ、
オープンと同時に滝のように人が流れ込んできて超忙しいわ、
そんな中お婆ちゃんにお米無いのと聞かれて、すいません欠品ですと答えると
私に死ねってことなのかね!と逆切れされるわ、普段温厚な先輩がぶち切れてるわ、
寂しいのか爺ちゃん婆ちゃんによく話しかけられるわ…
もし明日買い物にいく人がいたら、店員の対応が多少雑でもどうか許して下さい

142 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:25:49.00 ID:r5JjSn320
正直こっちの電気止めてでも電車は動かしてもらいたいもんだ
仕事とかどうすんのよ

143 :東松山(catv?):2011/03/14(月) 20:26:03.53 ID:ePcBzeRm0
明日からはまた昨日くらい普通に戻る感じかな?
電車動けば

144 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 20:26:07.19 ID:DBHRwOF20
>>134
会社から、電車止まってるし社員を危険に晒せないので出社しなくて良いと言われた。
明日明後日はどうなるかまだわからないけど。

145 :西区三橋6丁目G?(埼玉県):2011/03/14(月) 20:26:17.54 ID:r4v1YDs90
>>141


146 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:26:30.91 ID:jQIOk29d0
>>118
ムリだろ。
鉄道が動けば人も動くし、仕事のリカバリーで消費電力はUP。
絶対的に電力不足なんだから、節電程度では難しい。
せめて、自販機を全て止めるとか、劇的なやり方が欲しいところ。

147 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 20:27:06.53 ID:ZjNQRNfn0
おに魂いつも通りだな

148 :川口市(埼玉県):2011/03/14(月) 20:27:10.87 ID:+GwjfcZx0
>>134 うちの職場は17日から再開だって連絡あった

149 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:27:11.57 ID:eq7dnDXc0
>>134
帰宅難民になるって言ったら休ませてくれた
明日はとりあえず来いと言われたので、電車動いたら行く

150 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:27:11.89 ID:bIT51/bF0
制御室に制御アラームやらライブカメラあるだろ、水が一瞬で消えるわけじゃなし、ありえない話だよなぁ・・・・

151 :草加市(長屋):2011/03/14(月) 20:27:21.14 ID:qMid5cHo0
>>141
備蓄してない方が悪いんだよ
地震大国なうえ鳥フル豚フルで大騒ぎしたのに
何故準備をしておかないのか

152 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 20:27:41.77 ID:DBHRwOF20
>>141
大変だったね。お疲れ様。
店員さんだって不安なのにね。ゆっくり休んでください。

153 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:28:02.98 ID:B9p7xyx20
福島第1原発2号機で燃料が水面から完全に露出、原子炉は空だきと東京電力。
2011/03/14 19:58 【共同通信】

えっと・・・その・・・あの・・これは・・・

154 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:28:07.17 ID:M7yyG9370
計画停電の時間帯が変更されるみたいだ@テレ玉

155 :本庄(埼玉県):2011/03/14(月) 20:28:20.36 ID:huoLXdQu0
計画停電時間変更ありだって!

156 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:28:33.55 ID:rGHwp8Jf0
>>150
一気に海水入れたから蒸発過多で圧力うpじゃないか?

157 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 20:28:39.24 ID:B/28C2R/0
輪番停電、グループは変わらないが時間帯は変更するとのこと。@東電

158 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:28:39.76 ID:a3A655rW0
てれたま


159 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:28:40.64 ID:eq7dnDXc0
>>153
>>116

160 :川口市(埼玉県):2011/03/14(月) 20:28:40.52 ID:+GwjfcZx0
時間変更か・・・

161 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 20:28:40.61 ID:y94htYV60
テレ玉
グループは同じだけど時間変更だってよ

162 :大宮(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 20:28:50.44 ID:5FXU8WtS0
>>141
お疲れ様。
こう言う時に生活に密着している店は動かなきゃいけないから大変だ。
でもちゃんと感謝している人も居るぞ、無理だけはしないように。
余裕のない人が多いだけで、絶対心を配っている人も居るはずだから。
がんがれ!

163 :川越(埼玉県):2011/03/14(月) 20:29:07.30 ID:zhWYxymx0
>>141
お疲れ様!なんとか食料が手に入るのも店員のおかげだよありがとう
GSとか小売店とか、お店を動かしてくれた人には頭が上がりません

211KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.