無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その32

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:29:31.81 ID:2eUq0psn0
↓前スレ
埼玉県民専用スレ その31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300083792/

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

101 :さいたま市見沼区(catv?):2011/03/14(月) 17:42:14.61 ID:KmdMA/7n0
>>84

ただのポリタンクにガソリン入れるのはやばい
金属のガソリン入れられるタンクじゃないと



102 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:42:47.40 ID:r5JjSn320
>>37
このレスVIPの埼玉スレでも見たな
大丈夫だっての

103 :戸田(埼玉県):2011/03/14(月) 17:42:49.87 ID:fUK1iPjK0
>>87
やめとけってほかの大人に言ってもらえない?
学生さんなら先生にお願いするとか。

104 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:42:58.59 ID:x/b4HafuO
>>90
よし、わかった。


105 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:43:28.99 ID:J3efpoHS0
>>98
ありがとう、行ってくる。
絶対帰ってくるよ。

106 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:43:42.63 ID:IGBtzAGeO
>>93クソなげぇw

107 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:43:48.79 ID:MGo9VnkE0
17号と16号合流付近、今日はずっと大渋滞。
ガソリンあっても動かない。
物流で生活物資運ぶの優先させて、個人は自転車でいいよ。

108 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:43:55.71 ID:0wFOAthN0
>>87
せめて一週間待てって言っとけ
親父さん医療資格もちとか元レスキューとか元自衛官とかじゃないんだろ?

109 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:43:59.93 ID:zFql+Tp50
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300030763/218

まとめ。
・川越市藤間の人が東電カスタマーセンターに電話
・複数グループに該当する所は、停電してみるまで分からない。
・今後、地域とグループ分けは固定される。
・ただし、停電する時間が変化する。

例)川越市藤間はグループ4なので今日は13時から17時。明日はグループ4は変わらずに停電時間が10時から14時に変更という感じ

・時間帯の変動は、前日の夕方までには伝えたい

※確定情報とは限らないので注意!!

110 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:44:00.33 ID:4sIFaiwi0
>>100

今、子供2人と風呂いただきました。

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:44:06.65 ID:HBav+oS80
>>84
ポリタンクwwww
それ許すガススタやべーだろwww

112 :宮代(catv?):2011/03/14(月) 17:44:08.84 ID:lqySX3J10
>>48
心配ありがとう。

>>56
ありがとう。
そう言ってやりたいよ。

>>68
その言葉泣ける。
本当にありがとう。


113 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:44:33.98 ID:h+OxvEda0
まいんちゃん癒されるなあ

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:44:41.15 ID:7TBy/sOH0
うちも早めにガソリン入れて車使用控えてる
都内と違って、埼玉は無駄に車の必要性高いから仕方ないと思うんだが…

115 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 17:44:42.57 ID:YROs8Dln0
>>87
家族が被災地にいるけど自粛してる奴もいるっていってくれ
従妹が行きたがってたけど止めたわ

116 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:44:42.44 ID:ifgPcNJ0O
>>93
これ佐野元春のコメントってどっかでみたような

117 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:44:48.32 ID:0wFOAthN0
>>89>>92
東電「停電してからのお楽しみです」


118 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:44:50.17 ID:EhQH195Q0
>>96
丁目単位で違うから、お前が住んでるところはどちらかの時間帯しか停電にならない

119 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:45:09.51 ID:w5ERHVd20
>>87
1人で行くのか?
団体じゃないとただの邪魔にしかならないと思うが

120 :M7.74(熊本県):2011/03/14(月) 17:45:09.87 ID:DsM0wx6i0

教育でまいん



121 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 17:45:10.66 ID:9ZCs/waO0
次スレここであってる?

122 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:45:27.74 ID:AidytRkX0
>>121
あってるよー

123 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:45:32.44 ID:ZmOwWLiQO
>>100
うんこしてる時に最初の地震がきたよw

124 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:45:38.74 ID:0wFOAthN0
>>101
そうなのか、車乗らぬからわからんw

125 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:45:55.11 ID:m8yGWFbw0
ポリタンクにガソリンつめるのはスタンドに止められるはずだが・・・
軽油とかならある程度の距離なら問題ないから買えるけど。

126 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:45:58.51 ID:Ri8U9OZ/0
>>93のやつ、PCのURLない?


127 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:46:03.12 ID:9t2D+8HJO
>>87
ありゃ、どういう流れか知らぬが個人なら迷惑みたいよ?

128 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 17:46:06.33 ID:q3N0A6t10
余震一時間なしと

129 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:46:07.94 ID:WuD9oo5QO
>>92
こっちも234なんだが、これは重複して全部停電なのか?
有り得ないよね。


130 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:46:09.15 ID:PiKHJy06O
>>90一緒に信じよう!あとは明日の時間帯を早く知りたいな…。

131 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 17:46:18.02 ID:BEv3UEwV0
どうやら3:20前と17:00前の二回電源切ったけど無駄切りだったようだ・・・

132 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:46:33.66 ID:T7W3ypM90
こういう時は明るい曲を聴くのだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WbOsjX3nJc0&hl=ja

133 :宮代(catv?):2011/03/14(月) 17:46:45.50 ID:lqySX3J10
>>91
違うんだ そっちのゴミ出しじゃない
要はなんもできない人間って言われたんだ

134 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:46:49.93 ID:Uz3zZjjg0
外変なにおいしない?@川口

135 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:46:55.08 ID:zFHYEnMk0
まいんちゃんキター!!!

136 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:47:01.91 ID:4Gonu1BY0
メルトダウンすれ見てたら不安になってきたのは俺だけか?

137 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:47:09.30 ID:GJOap60+0
まあアレだな

計画停電しそうヤベーって感じでみんなが節電してるから
結果的に計画停電しなくて済んだって感じっぽいよねぶっちゃけ

みんなが今までどおり使い出したら結局計画停電やるはめになる気がするから
今のままの意識でしばらくいけると良いね

138 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 17:47:41.05 ID:pm7Yxsd0O
>>97
茨城米でした。普段安い米しか買わないので相場判らないけど安月給には手がでないのでスルーしました…
前の客が10kg2500円の米を4つ買い占めていたので悪意のある値段設定はしてないとは思います…

139 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:47:41.72 ID:/GekO9kc0
大宮で働いてるもんです。
業種がら店内でいつもオタソングかけてるけど、
NHKラジオかけてもいいっすかって本社に進言しようかと思ってる。
ぶっちゃけ衣食住どれにも属さない娯楽の業界だし、
営業自粛しない本社に腹立ててるくらいだけど、
そのくらいのことはすべきだよな?

140 :鴻巣市(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:47:45.80 ID:l3L1ENYr0
G2の情報はまだなのか 東電さん早くしてくれ

141 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:47:52.08 ID:GJOap60+0
>>129
重複は絶対にない
番号被ってるところはその場所のさらに細かいところで分かれてる

142 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:48:10.96 ID:MPvmSm9a0
さすがに金属タンクを見間違えたのではないか?
原発以前大惨事になるよ。

143 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:48:12.26 ID:0wFOAthN0
>>111>>125
俺が悪かったよ
携行用ガソリン保存容器って読み替えてくれ、もうw


144 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:48:24.91 ID:HBav+oS80
>>109
第二グループの人は午前と夜の2回停電は確定?
それとも午前か夜かどちらか3時間だけで、停電するまで分からないってこと?

今日停電してないけど今日だけ2回予定で、毎日2回停電じゃないってこと?

145 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:48:30.03 ID:kHKzZbC10
>>137
停電になるくらいなら今のうちに使っとくとも考えてるけど

146 :宮代(catv?):2011/03/14(月) 17:48:32.91 ID:lqySX3J10
>>103
県職員だから行くらしいから
個人では行かないよ。
その辺はわかってると思う。

147 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:48:42.02 ID:eq7dnDXc0
>>139
むしろBGM止めてくれていいくらいだ

148 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:48:44.99 ID:e1D6fB0zO
>>134
今日から、春の花の香りをすごく感じる

149 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:48:54.18 ID:Kv1XWJpL0
誰か岩槻ー春日部間で今ガソリン入れられる場所知ってるやついるか?

明日急用で車使うんだが量少ないのよ


150 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:48:54.80 ID:SN8TrQdLO
>>136
メルトダウンスレでやってくれわざわざ不安を煽るな

151 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 17:49:00.37 ID:pm7Yxsd0O
>>138
自己レス
10kg2500円→3500円のミスです…

152 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:49:11.61 ID:o7o9Pbki0
今日はあったかくて暖房必要ないから消費電力も少なかったんだろう。
そろそろ寒波がやって来るというから。。。

153 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:49:18.85 ID:QVZZJr790
4G、停電なかったです

154 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:49:33.52 ID:FjCttZdQ0
>>134
鳩ヶ谷寄りの川口だけど何が?

155 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:49:34.74 ID:GJOap60+0
>>145
そう考える奴はよっぽどひねくれてる奴くらいだろw

大体は節電するし、せいぜいつかえなくなる前に飯の支度を〜〜とか
充電を〜〜っていうくらいだろうw

156 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:49:35.75 ID:0wFOAthN0
>>138
そっかー
そんな高級米あるんだな、茨城

157 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 17:49:49.76 ID:5FW/HYyf0
千葉県銚子市で計画停電の時間外で停電。町が真っ暗。@フジTV
東電ェ・・・

158 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:49:53.44 ID:CnqL2QOkO
停電なしって聞いてからずっと寝てたわ
明日の停電情報はまだ出てないのか

159 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:49:53.85 ID:KrDlwES80
>>144
グループの内訳は変わらないけど、グループが受け持つ時間帯がかわるんじゃないか?

160 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:49:56.05 ID:r5JjSn320
暖房付けずとも布団にくるまってれば意外と何とかなるもんだ

161 :所沢(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:50:06.02 ID:BPMLrf1SO
実家青森県内だけど、やっと繋がった電話の第一声で来るなって言われた
外からくる奴まで養えないとな。

寂しくて怖いが、まいんちゃんで我慢する

162 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:50:17.37 ID:EhQH195Q0
>>136
あそこはちょっと煽りすぎ感あるけど、政府発表はあんまり鵜呑みにしないほうがいい
枝野や保安局が言うほど安心できる状況じゃない

というか、電力会社も経産省も政府もメディアも、それぞれに情報バイアスをかけるインセンティブがあるから
むしろBBCとかCNN見たほうがいいぞ
日本のメディアよりよっぽど参考になる

163 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:50:18.89 ID:alBJa14y0
ってか前日17時に明日の予定発表するはずだったろ、TODENは

164 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:50:19.48 ID:h+OxvEda0
クインテットだ

165 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:50:22.41 ID:YtaqROLL0
なまこさん、さっきID削除したね。

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:50:48.18 ID:GJOap60+0
>>160
時期が良かったね。不幸中の幸いって奴だな
今より早かったら寒かっただろうし
もっと後の時期だったら今度冷蔵庫(冷凍庫)がヤバイ

167 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:51:05.27 ID:QVZZJr790
あー。4Gの停電に合わせて寝ちゃってた。


168 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:51:08.67 ID:WuD9oo5QO
>>141
そうか。有難う。
その細かい区域は停電するまで解らないのかな。
うち小さい子2人いて、解らないと非常に不便なんだが。

169 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:51:14.84 ID:MPvmSm9a0
>>144
グループは固定で、時間帯だけが変わるよ。
明日は、3か4か5のグループが2回になるんじゃないかな

170 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:51:17.03 ID:gNyhVoPd0
>>129
自分は3であること願ってる・・
あるいは4
2だけはやめて欲しい

171 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:51:23.54 ID:GJOap60+0
>>162
向こうは向こうで他人事で危機感あおりすぎな気もするけどな>海外

172 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:51:26.45 ID:h+OxvEda0
you got a クインテット!

173 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:51:35.67 ID:d7fsErgw0
>>157
一番ムカつくパターンだな

174 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 17:51:42.54 ID:eq7dnDXc0
>>161
頑張れ
俺も実家帰れなくて一人だけど頑張る

175 :草加民(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:51:52.57 ID:x/b4HafuO
>>133
息して、心臓動かして、生きているではないか。

自分は何でも出来るとか、やってやってるとか、そういう人間に限って、周りに迷惑かけてるのを気付かないもん。

この緊急事態に、人の言葉気にする優しさがあるんだから、

大丈夫さ。


……と、酒に逃げてる漏れが偉そうに言ってみる。

176 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:52:00.21 ID:1VB/J2aR0
>>165 誤爆?本当の話だとしたら許せないね、あれは。

177 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:52:16.41 ID:Uz3zZjjg0
>>154
外の空気が。周りに工場多いし
不安多くて過敏になってるだけかもだけど。

178 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:52:19.92 ID:GJOap60+0
>>168
埼玉だったら県のHPに更に細かいところまで発表されたのが
出てたはずだが・・・少なくとも昨日の深夜あたりにはみた記憶がある
今まだあるのかはしらんけど

179 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:52:24.99 ID:5cMkhL9R0
>>148
沈丁花の香りがしたよ@さいたま

180 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:52:39.94 ID:w5ERHVd20
>>136
あそこは煽るだけ煽って面白おかしく書いてるだけ
少なくとも現段階では埼玉スレで放射能がどうのこうの書く必要はないと思うよ
炉心が水蒸気爆発したって情報がきたのならともかく

181 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:52:49.07 ID:QVZZJr790
まだ明日の事は発表されていないようだね

182 :sage(dion軍):2011/03/14(月) 17:52:51.47 ID:3yjppD+T0
DAYSから視る日々
「人々の意思が戦争を止める日が必ず来る」「一枚の写真が国家を動かすこともある」
「DAYS JAPAN」とは世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌です。
ブログでは雑誌だけでは伝え切れない想い、ご紹介したいイベントを綴っていきます。
雑誌の枠を飛び越えて、日常の目線からDAYS JAPANの想いを届けていきます。 << 【3月18日まで】書店にお急ぎください。 | TOP
2011年03月13日
福島第一原発周辺の放射能について
原子力資料情報室(CNIC)のHPより抜粋致します。


ジャーナリストの広河驤黷ウんとJVJAのメンバーが福島原発周辺で放射能測定中です。

連絡によると、

2011年3月13日
10:20 双葉町役場玄関(福島第1原発から約4キロの地点)
10:30 双葉厚生病院

「両地点とも、1000マイクロSV(1mSv)まで測れる放射能測定機の針が振り切れた」とこのことです。

広河さんの最近のチェルノブイリ原発から4キロの地点での放射能測定値は0.4mR(4マイクロSv)です。
(1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発周辺30キロメートルは、汚染が強いために現在でも立ち入り禁止とされています。)

福島原発周辺は、現在のチェルノブイリ原発周辺よりも非常に高い放射線量であることが確認されました。


原子力資料情報室は、政府、原発地元自治体に対し、福島原発30キロ圏内の住民に対し、ヨウ素剤を配付することを要請します。

資料:チェルノブイリについて
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/chernobyl.pdf

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:52:52.64 ID:gjLeDj3O0
銚子、お互いが一時停止し、混乱なしでって。
日本人すげー

184 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:53:12.88 ID:EhQH195Q0
>>168
東電のフリーダイヤルで問い合わせられるよ!

185 :宮代(catv?):2011/03/14(月) 17:53:17.09 ID:lqySX3J10
>>115 >>119 >>127 >>
>>146にも書いたが県職員だから
行かなきゃいけないかもしれないって感じだ。
ちなみに獣医の免許はあるらしい。

186 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:53:23.63 ID:gjLeDj3O0
>>176
kwsk

187 :さいたま(見沼区)(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:53:43.08 ID:Df4AG5X10
ふぅ見沼区停電だってさ・・・6時から10時までかぁ結構ながい

188 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 17:53:50.71 ID:5FW/HYyf0
>>168
>>178
さっきまで細かい地域が記載されたpdfがあったんだが
・・・今はなくなってるな。何かあったのかも

189 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:53:52.18 ID:3dyitdLa0
フジの交差点映像危ない

190 :所沢(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:53:56.62 ID:BPMLrf1SO
>>174
レスThx
6時からは銀たまで頑張ろうぜ

191 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:54:15.09 ID:FjCttZdQ0
>>177
春の風のにおいがする
花粉症で死ぬ

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:54:15.49 ID:eYbO99sp0
>>168
tepcoみれるようになってた。詳しくでてたからみてくるといい。

193 :さいたま市南区(埼玉県):2011/03/14(月) 17:54:21.29 ID:zB/dzZR50
G2の情報まだないの?

194 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:54:36.26 ID:HBav+oS80
>>159>>164
dd。 グループは確定で、時間は持ち回りなのね。



195 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:54:37.03 ID:0wFOAthN0
>>183
今日の殺伐としてない買出し風景見てたら、自分も世界から
「なにこの不思議民族・・・」と思われてもしょうがない気がしてきたw

196 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:54:57.27 ID:XIegXKNb0
>>151
有機栽培コシヒカリなら20kgで15k円はあり得る。

197 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:54:58.97 ID:WuD9oo5QO
>>184
有難う。
繋がるか解らないけどかけてみます。

198 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:55:01.64 ID:/GekO9kc0
>>147
やっぱそうだよな。
店内照明とか落とせるとこ落として、
デモ映像とかもかけてないけど。
うちらのボーナス減ってもいいよ、決算手当もなくていいよ。
その分1週間くらい首都圏の店舗休業して、
電力茨城にやってくれよ。



199 :鴻巣市(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:55:02.74 ID:l3L1ENYr0
>>193
この時間まで会見もないし、中止しそうだね

200 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:55:03.58 ID:ZYSwJE9/0
あー今日はいつ停電になるかわからなくて外に出かけれんかった
募金しようと思ってたのに

186KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.