無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その31

1 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 15:23:12.23 ID:5FW/HYyf0
↓前スレ
埼玉県民専用スレ その27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300073952/

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


478 :飯能市(埼玉県):2011/03/14(月) 16:30:48.26 ID:U5oBkm1N0
飯能市の停電時の水関連

●水道について

停電により、直ちに水が止まることは、現状ではありませんが、引き続き節水にご協力をお願いします。
ただし、下記の地域については、ポンプにより送水しているため断水になります。
ご不便をおかけしますが、ご協力ご理解をよろしくお願いします。
なお、断水対象地域には3月14日(月)の午前中をめどに戸別に
「東京電力の輪番停電にともなう断水のお知らせ」を配布させていただいております。
この地域につきましては、今後の停電の際も断水となりますのでよろしくお願いします。

 ■停電時断水地域

 上直竹下分の一部(飯能パークカントリークラブ入口より上)
 井上地内の一部(中峰地内)
 下長沢地内の一部(グリーンライン入り口付近)
 赤沢の一部(蕨橋上流)
 原市場の一部(石倉〜山王峠下)

 また、唐竹配水場から配水している地域は、停電時間中にタンクが空になってしまうと断水になる恐れがあります。
 節水にご協力くださいますようよろしくお願いします。

●公共下水道について

計画停電の実施にともない、電力供給の制限を受けるため、下水道施設の処理能力が低下し、
停電中は汚水の処理が難しくなります。
市民の皆様におかれましては、風呂・炊事・洗濯等における節水のご協力をいただき、
排水をお控えくださいますようお願いします。


479 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:30:50.66 ID:Ipwo0WqU0
受信メールが緊急地震速報ばかりです

480 :M7.74さいたま市南区(北海道):2011/03/14(月) 16:31:03.84 ID:AtbO8tnB0
ほとんど揺れなかった

481 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:31:04.04 ID:lBtArSY20
全然揺れてない。
お腹すいたのでご飯炊いて
貰いもんの錦松梅でご飯もりもり食べてる。
美味しい。

482 :M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 16:31:06.20 ID:mruOmQs5O
>>457
今年止まるくらい古い携帯だから一通も無い。
いいなぁ

483 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:31:22.71 ID:0f21hZbu0
>>439
あとペットボトルとかコップの水を見るw

484 :朝霞(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:31:23.70 ID:nRzET0XfO
>>390
docomoも入らないよ。
10:03に来たっきり。
次に政府からのお知らせがあったけど

485 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:31:26.79 ID:zwlMLPxuO
埼玉民が気を付ける二次災害はヒステリーと火事だな


486 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:31:29.59 ID:0xk6+Cb9O
さっきのも今のもエリアメールこなかった 揺れも小さかった
これからの時間は夕飯時で火を使うから大きい揺れがきたら怖い 火事に注意だよ

487 :幸手市(埼玉県):2011/03/14(月) 16:31:37.64 ID:jm29Njvm0
ちょっと揺れた

488 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:31:54.02 ID:9I1tJfCA0
アナログ放送見てると、テレビで「いま緊急地震速報が出ました」→携帯がヴィイイッヴィイイッ→草加市役所がピロロンピロロン→震度2

ピロロンが鳴った時は震度3以下が多いね
すでに猫まで音に慣れてしまって、最初は飛び起きてたのに、今では腹を出して寝てるよ



489 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:31:55.31 ID:/7HFYLzN0
>>316
エリアメールの音は警報として仕方ないと思うけど、
あの緊急地震速報の音は許せない。

490 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:31:56.09 ID:cs6jOgc00
緊急速報のエリアメールが マリオコインのチャリーンチャリーンになればいいのにな。
自分で設定出来ないのがもどかしいぜ

491 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:32:01.93 ID:N5TUx2Yy0
>>452
俺もだ。三半規管やられたかな

492 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:32:02.57 ID:SRpGl8Ih0
通常放送の番組があると少し落ち着く

493 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:32:06.58 ID:TigVG8B0O
緊急地震速報もイカれてるみたいだな。今のもさっきのも長野で地震って出てるが実際の震源は太平洋だし、最大震度も3か4だし…

防災無線怖すぎるわ

494 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:32:26.42 ID:v5TWQMPtO
なんか埼玉は挟み撃ちされてね?
新潟長野→埼玉←千葉茨城

495 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:32:43.35 ID:26kLDCxL0
>>482
それ地震速報対応してない機種だね

496 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:32:42.09 ID:CzvhYNeiO
>>225
一番大きく揺れたあとめっちゃ急いで荷造りした以来だったが、改めて中みてみたら
携帯ゲーム機、7万円と通帳系、2リットル×3の水、お菓子、ビニール袋
ティッシュ2箱、タオル、マスク2箱、電池、電池パック、目覚まし、フリース、毛布
だった。焦ってても本能で花粉症対策を優先したらしいw

497 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:32:53.02 ID:ussdCgIR0
今水道水飲んでも大丈夫?

498 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:33:02.21 ID:7z2u3uU90
西武線明日は下りの電車は出るんかいや〜。
こんな状況じゃ本も読んでられない。無駄に町を走り回るばかり。後何日これなんかいや。

499 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:33:12.81 ID:g8KGdV+dO
おい携帯電話激込みで繋がらないんだが。
携帯から固定電話へかけようとするとね。

500 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 16:33:16.43 ID:679QbuHw0
>>490それ同意。自分でwavふぁいる設定出来ればいいのに

501 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:33:16.31 ID:suQt21lO0
会社から連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
今日に続き明日も自宅待機言われたwwww明日もゆっくり過ごすわwww

502 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:33:17.21 ID:caY1ERyW0
平成23年03月14日16時30分 気象庁発表
14日16時25分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.8度、東経141.4度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

埼玉県  震度1  熊谷市大里* 熊谷市江南* 行田市本丸*
          行田市南河原* 加須市騎西* 加須市北川辺*
          加須市大利根* 東松山市松葉町* 羽生市東*
          鴻巣市中央* 鴻巣市吹上富士見* 深谷市川本*
          深谷市花園* 久喜市下早見 久喜市栗橋*
          久喜市鷲宮* 吉見町下細谷* 埼玉美里町木部*
          春日部市金崎* 春日部市谷原新田* 草加市高砂*
          三郷市幸房* 幸手市東* 吉川市吉川*
          宮代町笠原* 白岡町千駄野*

503 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:33:18.79 ID:nRzET0XfO
>>481
いいなあ。今まで一回しかもらったことないわ、錦松梅…

504 :草加(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:33:30.45 ID:64Js29bfO
>>299のものです。レスくれた人ありがとう。ちょっと元気になりました。毎回速報の度泣いてるけど耐える

505 :浦和(埼玉県):2011/03/14(月) 16:33:31.18 ID:wESYVdj50
>>301
ラビットおじさん懐かしいな@元草加


506 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:33:33.26 ID:cs6jOgc00
>>485

スレ見てもらっても判るとおり 埼玉県民はおおらかだからヒステリーはない。
近所の人が立ち話してるの見てもっと緊張感持てと思う位。でも火事は余裕でありそう。

507 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:33:34.71 ID:2fI0ww7L0
>>468
川口だよね?
あの「大地震です!大地震です!」が録音以外の何に聞こえるんだよw

508 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:33:46.31 ID:ZmOwWLiQO
放射能が雨に〜って話はガセ?

509 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:33:52.36 ID:YROs8Dln0
うちの団地爺婆ばっかりだからマジで火事怖いなあ…

510 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:34:02.34 ID:zwlMLPxuO
>>494
プレートの位置確認してみなよ

511 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:34:23.71 ID:bIT51/bF0
スーパがすっごいw 地震直後のコンビに状態になっていたどw
昼寝してすぐ行ってきたんだけど、頼まれたもの何もない・・・・・・

だめもと商品だったのでどうでもいういけど、これも需要なのかなぁ・・・・
それにしても、平日にしては人が外に出てるんだよなぁ、それも老人そこが不思議。

512 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:34:24.00 ID:+AN6ot7vi
熊谷だが
一昨日から消防車と救急車多すぎ…

サイレン不安になるよ

513 :さいたま市(関西):2011/03/14(月) 16:34:33.31 ID:ZwHOWcwVO
>>494
でも埼玉が関東で1番被害少なくない?

514 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:34:33.75 ID:N5TUx2Yy0
>>507
いや、窓閉めてるから良く聞こえないんだ世w

515 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:34:41.75 ID:1L6MmpcW0
>>485
嫁が、ものがないオイルショック状態(実際はしらないが)とか言ってた。
都内はそうでもないぞ。停電しない余裕と車で買い物できないからかな。

516 :見沼区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:34:39.43 ID:4e+9f0Gt0
とうちゃんよっぱらってるし、
かあちゃんティロンティロン鳴ってても気づかないで
ガス使って料理してるし・・・。

地震や原発も心配だけど、
一番の心配が親の能天気な行動だよ・・・。

517 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:34:46.72 ID:7JfgoD5U0
私達は爆弾の上に住んでるようなもんだもんな

518 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:35:09.43 ID:O7rUWKGU0
なんか、オレの中ではエリアメールが来たら大きな地震は来ないっていう評価になってる

そもそも一番最初の本震のときに鳴らなかった時点で信用できん

519 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:35:10.16 ID:a3A655rW0
教育見てるの
恥ずかしいけど、安心するwwwww

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:35:46.98 ID:bIT51/bF0
>>515
いやいやオイルショックは物はあったよw

521 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:35:51.26 ID:UbKGU1lDO
今昼寝から起きた
なんかあった?

522 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:35:52.76 ID:zQMQ/0DX0
>>514
ピロンピロン意外よく聞こえないんだよな。耳をすましてるとなんか言ってるのは分かるけど。

523 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:35:57.45 ID:YROs8Dln0
>>519
いやでも和むよw

524 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 16:36:00.62 ID:uuk44Y+d0
>>436
だからこそ日テレではこう言ってるがダメだというのを広めるべきと思ってるんだけど

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:36:04.94 ID:3Znglzlb0
コメントありがとう。今子供と全力でゴッチャ!してた。

停電をなんて説明しておけば伝わるんだろうと思って、必死で説明したんだけど
何を言ってもなんでなんで?なので、かなりイライラしてたから
うすうす地震=停電=母ちゃん怖いになってたのかもな。。。反省。

暗くなったら早く寝ようと思う。

ママ友とか居ないからここが拠り所になってる。皆ありがとう。

526 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:36:24.00 ID:bIT51/bF0
>>516
すまん。

527 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:36:24.63 ID:nRzET0XfO
>>518
確かに鳴らなかったな。
本震では、どこも鳴らなかったのかな?

528 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:36:33.78 ID:a3A655rW0
>>525
GJ!!

529 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:36:37.38 ID:0wFOAthN0
>>482
おいらがau入ったの、去年の4月だ、ちなみに
1円携帯だったから、半年くらいは古い機種かも試練が
特に設定した覚えも無いのにプアーンプアーン鳴ってる

530 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:36:46.81 ID:caY1ERyW0
停電は17〜19時だけだから心配するな

531 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:36:52.27 ID:zwlMLPxuO
>>516
心配なのはおめーが癇癪起こすことだな


532 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:37:01.89 ID:lC7fxMGg0
おねえさんハァハァ

533 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:37:43.51 ID:O7rUWKGU0
>>527
オレの知ってる範囲では、埼玉・東京の知り合いは誰一人として鳴ってない

534 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:37:49.33 ID:+GwjfcZx0
auの携帯はCメールのとこで地震のやつ設定できるな

535 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:37:52.03 ID:8GYq5ltvO
>>296
同じく北朝霞在住だけど特に何もしてない
買いだめしてるやつバカだなーと思いながらテレビ見てる

536 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:37:53.23 ID:nRzET0XfO
なあにくんカワユスなあ

537 :幸手(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:38:19.75 ID:d9jnwOfM0
>532
別に変な意味じゃなくて一緒にお風呂入りたいよね

538 :東松山市森林公園(東京都):2011/03/14(月) 16:38:20.34 ID:PDK+4r7k0
>>525
おかあちゃんがんばって!

539 :飯能(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:38:23.11 ID:2T3cEKsJO
>>478
助かります!ありがとう!

540 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:38:25.13 ID:v5TWQMPtO
計画停電でテレビ消えたら緊急地震速報見れんな
ラジオつけなきゃな

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:38:25.44 ID:bIT51/bF0
うはあ・・・・・帰宅難民またつくるのかよ。。。。ぼうど(ry

542 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:38:37.02 ID:0wFOAthN0
>>488
やっぱ地デジはタイムラグあるんだな。
うちは携帯のが早いかNHKと同時かくらいだ
草加市役所は同じw

543 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 16:38:39.30 ID:5FW/HYyf0
>>484
まじか。俺のケータイはエリアメール皆勤賞っぽいんだが。
10:03以降にも、緊急地震速報ごとに3件きてるwww

544 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:38:40.52 ID:zQMQ/0DX0
>>520
オイルショックは俺の親世代の話だけど、スーパー行ったらそれを彷彿と
させるような光景だったな。まさか商品さっぱりなくなってる様子を目にする
とは思わなかった。

545 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:38:48.98 ID:TnOjKtElO
12日の朝方に誤報連発した後に想定外の規模で地震計が壊れてるとか言ってなかったっけ?

546 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:38:52.99 ID:aoInEq9zO
>>532
ハァハァすんなw



ハァハァ

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:38:58.72 ID:aF6ok2B30
>>15
嫌な並びの自動翻訳すんなw

わたしは 韓国人です。
私はあなた方か、今災害に苦しまれていることについて、本当にとても悲しく思います。
私には日本語が解りませんから、ここに書かれていることが解りません。
それでも、あなた方に一つの言葉を伝えたいと思います。
"生きろ!"
いや、二つの言葉です。
"生き残れ!"
この地震によって傷つき、死ぬ方がこれ以上増えないように願っています!

(若干意訳気味)

だろ?まぁ、応援しに来てくれたんだよね。ありがとう。

548 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:39:09.85 ID:uVzKv9hA0
P波を長野の下から感知して緊急速報になってる
つまり地下では何か起きている



あとはわかるな?



549 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:39:20.92 ID:qjenWju60
17〜19時の間の最大2時間停電だな

550 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:39:24.25 ID:uipr3hGbP
>>525
教育テレビは子供番組やってるから
見せてあげるのもいいかもよ
アンパンマンは今いろんな人を助けるので忙しいと伝えておけばいい

551 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:39:26.27 ID:zwlMLPxuO
>>540
おらはワンセグだ

552 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:39:41.06 ID:lBtArSY20
>>503
初めて貰ったんだ、錦松梅。
こんなにおいしいと思わなかったよ。
おにぎりにしようと思ってたのに
ご飯3杯目いきそうでやばい。

553 :西川口西口(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:39:44.28 ID:EmgtE9F5O
>>525
よし!そのままパワワプも張り切っていこう(笑)

554 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:39:59.60 ID:4sIFaiwi0
>>537

別に変な意味じゃなくても変に聞こえます!

555 :入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:39:59.95 ID:eIucU2Kh0
>>369
そうなのか……ありがとう


556 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:40:04.08 ID:TigVG8B0O
>>534
受信しないなんてことができるんだな
そんな恐ろしいことできないが

557 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:40:17.04 ID:X7Z8bcg/0
第5G午後5時から7時まで テレビ朝日から

558 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:40:18.99 ID:2fI0ww7L0
明日の停電予定の発表ってまだだったっけ

559 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:40:25.48 ID:SRpGl8Ih0
昨日、川口ジャスコ・グリーンシティ行ったら
どのコーナーやレジよりも、ホワイトデー特設広場が一番混んでた
すげぇ並んでてなんかユールだった

560 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:40:32.48 ID:a3A655rW0
カアチャンがch変えやがった…

教育見てたのに…?

561 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:40:36.88 ID:SN8TrQdLO
G2の停電これから?

562 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:40:37.71 ID:YROs8Dln0
>>550
そういやオーズは災害救助に忙しいから日曜テレビに出れないって
ディケイドがツイッタで言ってたなw

563 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:40:40.88 ID:eYbO99sp0
>>547
やっと理解できたありがとう
ただ煽りに来ただけかと思ってたよw

564 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:40:43.70 ID:CzvhYNeiO
>>484
そんな遠くないのにメール量違うのか
自分結構たくさん来てるよ

565 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:40:44.59 ID:zwlMLPxuO
>>548
たけのこの里の逆襲計画

566 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:40:59.80 ID:UnuEkt0UO
>>516
全くうちと同じだw
母は最近携帯買ったばかりでメールとかろくに使わないから「何か鳴ってる〜」程度…


567 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:41:07.86 ID:93vUNepAO
>>518
家族は俺を臆病者と言うが警報が鳴るたびに、部屋を飛び出し家の中でも安全と言われる玄関で靴を履く作業を数十回やってる・・・
親兄弟の目が痛いw

568 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:08.98 ID:fQNJqvqA0
>>501
くそ、明日はなんとか来いって言われたよ
まだ宇都宮線動いてないだろうなあ・・
埼京線糞みたいに混んでるっぽいのに

569 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:34.29 ID:eq7dnDXc0
>>490
連打してチャリチャリチャリチャリボスボスボスボス(叩く音)とかにしたい
いやそんなに鳴らないで欲しいが

570 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:41:43.52 ID:fQAt6NSJ0
結局停電ってあったの。

571 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:50.33 ID:bIT51/bF0
>>544
いやいや、物はある、いっきに買い物に走っただけ今と同じ
そんときはトイレットペーパー、今回は地震ということ、
すこしまてばどうにでもなること、

今回はいざとなったら、市役所にがんばってもらうつもり、
そのための納税だもの。

572 :@杉戸(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:55.63 ID:CsKBzPty0
>>548

詳細キボンヌ

573 :朝霞(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:42:03.81 ID:nRzET0XfO
>>552
いいないいな。高級品だからね
新座までもらいに行きたい…

そういや最近、錦松梅のCMって見ないな

574 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:42:09.98 ID:TnOjKtElO
>>524
だからみんなクレームいれてくれ、ネットしない人はTVを間に受けるぞ
ツイッターもだがTVの方がいまだに影響力が強くないか?

575 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:42:11.35 ID:YROs8Dln0
>>568
がんばれ
自分も明日は一時間半歩く予定だ

576 :飯能(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:42:35.17 ID:2T3cEKsJO
ツイッター見てきたら本当にロウソク使う気の人多いのな
危ないよーって言ってる人もいるが少数派ぽいからリツイートしてきた

577 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:42:51.58 ID:eYbO99sp0
>>569
こわいw

578 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:43:09.21 ID:suQt21lO0
携帯メールにくる地震速報の着信音って自宅で鳴るより
会社で鳴る方がちょっとビビらない?一斉に鳴り始めるし

176KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.