無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その31

1 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 15:23:12.23 ID:5FW/HYyf0
↓前スレ
埼玉県民専用スレ その27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300073952/

停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
県内の停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html


2 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:23:35.23 ID:a3A655rW0
いちおつ

3 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:25:03.54 ID:sMF1UgTS0
停電エリア検索システム
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view

4 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:26:29.91 ID:zFql+Tp50
>>1
乙乙

5 :M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 15:34:23.46 ID:tYjX47lw0
わたしは 韓国人です。
I'm very, truly sad about the disaster that you now suffer.
I don't know japanese language, I can't understand what written here. Nevertheless I just want to tell you one word.
"Live!"
no two words,
"Survive!"
Please...
Hopely no more people get hurt or die from this earthquake!


6 :M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 15:34:29.56 ID:tYjX47lw0
わたしは 韓国人です。
I'm very, truly sad about the disaster that you now suffer.
I don't know japanese language, I can't understand what written here. Nevertheless I just want to tell you one word.
"Live!"
no two words,
"Survive!"
Please...
Hopely no more people get hurt or die from this earthquake!


7 :埼玉県(埼玉県)(北海道):2011/03/14(月) 15:42:14.64 ID:lkN4ihMO0
雨降れば逃げるのが億劫になるのであれだな

8 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:44:29.76 ID:AcNhlikk0
黒い雨が怖くて俺はもう東京に逃げた

9 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:46:14.25 ID:hp0m6NCl0
埼玉県HP
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html

10 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:46:33.15 ID:2eUq0psn0
黒い雨とかチェンメじゃねぇんだから降る訳ないだろ

11 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:47:05.89 ID:2pLHxcCv0
>>8
降らないし、東京に逃げるってw

12 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 15:49:45.39 ID:BEv3UEwV0
>>1
乙べえ

13 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:49:54.97 ID:rvpV90Ba0
今、揺れてます。度々揺れていると、余震の揺れなのかそうじゃないのか解らなくなります…。

夜はなるべく眠りたいので医師から処方された安定剤を飲んでますが、それでも眠れない…。

14 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:49:59.19 ID:ou13tIV90
1乙

15 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:50:04.57 ID:caY1ERyW0
>>5-6
私は非常に、本当にあなたは今に苦しむ災害についての悲しいです。
私は日本語がわからない、私はここに書かれて理解することはできません。
それにもかかわらず私はあなたに1つの単語をお伝えしたいと思います。
"ライブ!" 2つの言葉は、"生き残る!"してください... Hopelyはより多くの人々がけがをするか、この地震で死ぬ!

16 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:50:19.78 ID:6HNokAx00
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031400773

二号機冷却装置停止


17 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 15:51:11.36 ID:9ZCs/waO0
一乙

18 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:51:13.49 ID:fUK1iPjK0
>>1
おつです

19 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:51:36.35 ID:7u+Oq4uZ0
>>1

20 :東松山市森林公園(東京都):2011/03/14(月) 15:51:59.86 ID:PDK+4r7k0
1さんありまとぉ

21 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:52:03.42 ID:r4v1YDs90
こっち?

いちおつ

22 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 15:52:15.31 ID:QhNbL9az0
原発やばいよなぁ…
それでも何とかしようと頑張ってくれてる人たちに感謝
無事でいて欲しい

23 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 15:52:16.01 ID:q3N0A6t10
1000 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:51:11.05 ID:SB8mU2lV0
>>1000ならみんな助かる


24 :富士見市(埼玉県):2011/03/14(月) 15:52:16.45 ID:un0d+lIi0
>>1

25 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:52:17.32 ID:AuHV3eq30
また余震増えてきた・・・

26 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 15:52:57.71 ID:5FW/HYyf0
きたぁぁぁぁぁ

27 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:52:58.57 ID:AidytRkX0
緊急 長野から

28 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:53:05.26 ID:K9XIM9hP0
範囲やべー

29 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:05.37 ID:fUK1iPjK0
メールきた

30 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:08.66 ID:qjenWju60
きた!

31 :草加市(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:09.69 ID:0MUlqnQo0
けいほうkt

32 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 15:53:15.16 ID:9ZCs/waO0
エリアメールkt

33 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:16.28 ID:r4v1YDs90
ピロンピロンがキタ

34 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:17.53 ID:HBav+oS80
oiii 横揺れこえーなーーーー

35 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:19.23 ID:eYbO99sp0
結構つよい

36 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:20.62 ID:eq7dnDXc0
きたきた

37 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:21.31 ID:qjenWju60
でかい!


38 :草加(長屋):2011/03/14(月) 15:53:22.45 ID:0wFOAthN0
きたー

39 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:24.12 ID:QhNbL9az0
けっこうつよいな

40 :本庄(catv?):2011/03/14(月) 15:53:30.93 ID:TMFBKr5d0
前スレ>>1000GJ

41 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:53:31.17 ID:PDW0pfmT0
でかいな

42 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:33.04 ID:Y+hNTpcW0
うわあぁぁぁ@越谷
久々のトラウマ音

43 :富士見市(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:35.98 ID:un0d+lIi0
揺れたな

44 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:38.47 ID:gUHv5OCw0
草加市役所の音こわすぎ

45 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:53:40.10 ID:ugr/3GUT0
地震か
アパートの前を車が走ったせいかと思った

46 :所沢(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:53:42.52 ID:jCL//YjqO
ちょっと大きい

47 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:45.61 ID:q3N0A6t10
緊急地震速報メールきたあと余震きたああ
もうやだよおお涙


48 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:50.26 ID:lGLTe4Vf0
地震速報だなぁ

49 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:53:53.54 ID:0SxGyszI0
もうやだ

50 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:53.92 ID:lptLzLyy0
びびったー


51 :草加市(埼玉県):2011/03/14(月) 15:53:54.57 ID:4Gonu1BY0
でかいよ

52 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:53:57.81 ID:OyOQfcA80
エリアメール怖い;;

53 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:54:02.13 ID:1xSofv6N0
だなあ
いろいろ不安だけど、これだけスレに書き込める埼玉県民は、東北よりは遥かに恵まれてる現状だし。
車流されてく映像とか悲惨すぐる


54 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:04.10 ID:wFrJslLN0
警報音まじトラウマ…

55 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:04.47 ID:wkSPssWL0
緊急地震速報が
こえええええええ

56 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 15:54:04.92 ID:MDtR7CeX0
9ZCs/waO0さんと
r4v1YDs90さんは
追いついてないのかなとかボヤいてみるテスト


ごめん3スレダブリだ
ここ実質32スレ目です

vs1+CJms0 さんまぎらわしくてスマソ 1乙

57 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:54:06.55 ID:MB0oCJ6M0
こわいいい

58 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:54:08.89 ID:I5za8FzqO
やだああ

59 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:09.84 ID:h+OxvEda0
うわああ


60 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:10.29 ID:bCJCNXna0
なんかこう具具具って感じできたなs

61 :富士見市(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:10.67 ID:zFHYEnMk0
あばばばばあの音やだなぁ

62 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:10.96 ID:6OZFi1ln0
はー

63 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 15:54:11.25 ID:zxTyKIg30
やべぇぇ!

64 :飯能(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:11.07 ID:2oxsZEB40
うわあ揺れてる
いまだに一定以上の揺れには慣れない

65 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:54:10.62 ID:caY1ERyW0
所沢あんまり揺れない

66 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 15:54:13.57 ID:zwlMLPxuO
結構大きい

67 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 15:54:15.92 ID:kjM+9NjM0
地震よりもトラウマになるアラーム音がキター

68 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:16.65 ID:QhNbL9az0
随分南の方まで赤く表示されてるな、日テレ

69 :狭山(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:54:16.73 ID:qDgKmQFd0
ゆれねー

70 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:54:18.18 ID:2T3cEKsJO
ちと揺れた@飯能

71 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:54:25.23 ID:kyquLcPOO
揺れた〜@久喜

72 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:26.45 ID:o7o9Pbki0
今度の震源地はどこよ?

73 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:28.34 ID:vbXkrYXH0
また地震かよ

74 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:54:28.66 ID:OJbR9Wt40
丁度ラジオつけたらいやぁぁぁ

75 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:29.27 ID:6HNokAx00
http://www.jiji.com/jc/d4?p=ala003&d=d4_travel



76 :富士見市(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:30.47 ID:7AYKosrU0
かなり揺れたぞ…

77 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:38.00 ID:7u+Oq4uZ0
揺れた気がしないのに電気の紐が揺れてる…

78 :草加(catv?):2011/03/14(月) 15:54:40.29 ID:2PzLZxWX0
あんま強くない

79 :大宮(長屋):2011/03/14(月) 15:54:54.75 ID:YROs8Dln0
停電に備えて洗い物とご飯作ってるんだが揺れてる?

80 :富士見市(dion軍):2011/03/14(月) 15:54:59.52 ID:zFHYEnMk0
メキって音したけどそんなでもなかったな

81 :加須(埼玉県):2011/03/14(月) 15:54:59.61 ID:akqqna9B0
加須もあんまり揺れなかった

82 :川越(catv?):2011/03/14(月) 15:54:59.84 ID:kZ9znaj6I
あんまり揺れない

83 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:55:04.85 ID:zQMQ/0DX0
あのピロンピロンなってるのはなんなの。揺れても鳴らないときあるし、あの音聞くと不安になるわ。

84 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:55:09.51 ID:I5za8FzqO
もう心臓と手足の震えがやばい
苦しい

85 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:55:12.20 ID:qjenWju60
余震多くなってきた
夜停電すると精神的ダメージがぁ

86 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:55:13.58 ID:6/G4VQBu0
警報音って埼玉県でみんな同じ音?
蕨市の音デレレン・・デレレン・・・ってめっちゃ怖いんだが

87 :川口(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:55:15.46 ID:aIBduB2FO
川口はあまり揺れなかった
にしても音怖すぎる


88 :杉戸(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:55:15.60 ID:XUHX+njz0
揺れた?電気揺れてたけどわかんなかった…

89 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:55:21.53 ID:fzZVR+Q1O
家に入った瞬間に揺れた。。

90 :浦和(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:55:23.46 ID:fflxnhtAO
ゆれない!速報範囲広いトイレいきたいやばいもれる

91 :三郷(埼玉県):2011/03/14(月) 15:55:24.19 ID:Z32EVy3C0
ここは2くらいかな
落ち着いた頃にこれだもんな
風呂入らなくて良かった

92 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:55:25.17 ID:2pLHxcCv0
全くといっていいほど揺れなかった@志木

93 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:55:43.42 ID:2UdztPx30
なんか最近このくらいの揺れじゃ地震のうちに入らないような
感覚になってきた。
こういう慣れってやばいよなー。

94 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 15:55:44.38 ID:SRpGl8Ih0
ピロピロ鳴ったが、さっきのほうがデカかった気がする
つか、なんでか知らんがピロピロ鳴る時のほうがそんなに大きくないって気になってしまう

95 :春日部(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:55:46.35 ID:qbK0rygPO
やめろ本当あの音いや
そしてエリアメール来ない…
今まで来てたのに、来ないのも不安だ

96 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 15:55:57.27 ID:9ZCs/waO0
最大震度3

97 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:55:59.44 ID:W9h/OrtEi
さいたま市
どうですけ?

98 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:56:01.98 ID:r5JjSn320
それなりに大きかったなさっきの余震
まぁ最初のあれに比べりゃ屁でもないぜ

99 :(川越)(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:56:05.38 ID:XamWfxNZO
結構揺れたォ


100 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 15:56:08.15 ID:wkSPssWL0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014663951000.html
福島第一2号機 冷却機能失われる

orz

101 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 15:56:10.32 ID:eq7dnDXc0
あの微妙に間があるチャイムいや過ぎる
そのあとの抑揚ない「おおじしんです」が怖すぎる

って揺れてる

102 :越谷(長屋):2011/03/14(月) 15:56:11.71 ID:dCH9qSlj0
怖いな。トラウマ音が

103 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 15:56:13.38 ID:QhNbL9az0
携帯はプェープェープェーって鳴る

104 :富士見市(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:56:14.31 ID:TpqJ6nV2O
携帯の速報驚いた。

105 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:56:15.79 ID:lGLTe4Vf0
>>90
どっちかっていうと普通の部屋よりトイレのほうが安全だからいけばいい

106 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 15:56:16.63 ID:SRpGl8Ih0
3時52分 福島で震度4か

107 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:56:23.52 ID:fox4YIPdO
大丈夫。
みんなの節電などのいまの頑張りで70%の確率で来るM7クラスの地震はこないよ!
これからもみんなで力をあわせて頑張れば神様はみてる。
だからきっと大丈夫。
きてもせいぜい震度四くらいですむよ。
神様お願いします...

108 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:56:24.00 ID:yh7n75oz0
携帯のギュイン!ギュイン!ギュイン!って音聞くと心臓がバクバクする・・・
とりあえずあまり揺れてなくてよかったけど・・・

109 :西区(東日本):2011/03/14(月) 15:56:26.30 ID:B5YcvMeY0
今のは嫌な揺れ
足元からジワジワきた

110 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:56:31.84 ID:zQMQ/0DX0
>>86
川口市だけど多分同じ音だ

111 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 15:56:32.54 ID:r4v1YDs90
>>97
ちょっとだけ
うちの前をトラックが通ったときぐらい

112 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:56:37.49 ID:caY1ERyW0
停電に備えてノートパソコンとwimaxかイーモバイルなどの回線を契約すると心強い

113 :東松山市森林公園(東京都):2011/03/14(月) 15:56:41.88 ID:PDK+4r7k0
珍しくエリアメール通りに…

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:56:52.62 ID:wEeIEH6C0
>>94
ピロピロってw
テローン、テローンじゃないのかw

115 :三郷(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:56:54.21 ID:M1D6346UO
エリアメールでびびったけどそんな揺れなかったな…

116 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:57:03.29 ID:yh7n75oz0
>>90
トイレの方が柱が四隅にあって安全になってるらしいからトイレ行って来た方がいいよ

117 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:57:11.66 ID:cNJULp+L0
なんかあの音で足が震えたわ

118 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:57:13.27 ID:8ZJuzuxBO
縁側で逃げる体勢でいたけど揺れ感じた?

119 :飯能(埼玉県):2011/03/14(月) 15:57:14.10 ID:loP0w3XM0
トイレ行ってた自分だけエリアメール来なかった

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:57:32.73 ID:SB8mU2lV0
ビビって外に飛び出しちまった

121 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:57:46.49 ID:K9tR2gwoO
4G停電きてる人います?
コンセント類根こそぎ抜いたら停電きてるかわからなくなった

122 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 15:57:53.62 ID:SRpGl8Ih0
今日 M6代の一回あったよな?

123 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:57:56.25 ID:7hINr/XIi
>>101
もう、いちいち怖いと思いたくないから「OH!地震です」って感じに思うようにしてる。

124 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:58:06.33 ID:64Js29bfO
放送で言う大地震ですってのが毎回恐ろしくてたまらない

125 :RAG(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:58:06.66 ID:b5AcccPuO
熊谷は電気の紐が揺れるくらい 今日でかいの来るのかな

126 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 15:58:07.73 ID:kjM+9NjM0
皆、あの音が不快なんだなw

127 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 15:58:11.96 ID:eq7dnDXc0
エリアメールってなんぞ
auにはないのか、それとも古い機種だからこないのか?

128 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:58:13.34 ID:abah3oxe0
緊急こわいこわい
またガスの元栓閉めておくべきかなあ

129 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:58:15.81 ID:1xSofv6N0
おまいら、地震もだけど
福島原発2号機冷却装置停止したぞ

130 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:58:26.18 ID:Kp/27r5L0
ついさっきテレビでこれから大地震が起こりうるエリアに埼玉が入ってたんだけど、
ほんとなの?

131 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:58:41.41 ID:gjLeDj3O0
なんか震源地表示が長野のど真ん中だったような、、、、


132 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:58:44.70 ID:UnuEkt0UO
地震そのものも怖いけど速報音の方が更に怖いんだけど…
普通のメール着信もびびる、トラウマだわ…

133 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 15:58:45.39 ID:SRpGl8Ih0
>>121
市の放送はあったがこなかった
その後、テレ朝・TBSで4Gやんないというアナウンス

134 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 15:58:46.42 ID:0ycT0hqi0
長野スレも誤報を疑ってる

今のは特に被害はなかったのかな?

135 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:58:46.46 ID:TnOjKtElO
揺れない…長野のほうのはあんまり反応しないなうちは


あ、報告
実話ナックルズ2度買いでした…orz
同じの2冊が目の前に(笑)

しかたないから興味本位で買ったBOMB見てる、アイドルかわええ

136 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:58:47.82 ID:SB8mU2lV0
ところでドコモの携帯今日昼前からネットも繋がらんし電話も使えないんだが
みんなどう?
こんなんで停電来たら困るよ

137 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 15:58:58.32 ID:eq7dnDXc0
>>123
それいいな、今度からそうしよう

138 :浦和(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:59:07.15 ID:fflxnhtAO
>>105>>116
ありがとう行ってきました

139 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 15:59:15.32 ID:O7rUWKGU0
ゆれねー

140 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:59:15.90 ID:XIegXKNb0
【3月14日午後3時現在の情報です】

電力の不足に伴い、3月14日午後11時から当分の間、断続的に断水が続きます。

節水と水の汲み置きをお願いします。

なお、3月15日午前6時より、金子支所、東金子支所、藤沢支所、西武支所、豊岡配水場、鍵山浄水場に給水車を配備いたします。

市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

担当:入間市役所 水道部 水道工務課


141 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 15:59:30.77 ID:SRpGl8Ih0
>>130
一昨日ぐらいから出てる気がする

142 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:59:40.50 ID:K9XIM9hP0
>>122
3回きとる
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

143 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:59:43.31 ID:SN8TrQdLO
三日以内っていつまで?明日?あさって?

144 :草加(catv?):2011/03/14(月) 15:59:48.71 ID:2PzLZxWX0
停電怖い


145 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:59:51.97 ID:qjenWju60
埼玉北東部も茨城南部を参照していいよな

146 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:00:02.87 ID:QhNbL9az0
うちの建物、明日朝から夕方まで断水だ…先の地震のせいで貯水タンクが一部破損したとかorz
まぁ仕事だから問題ないけど、なんかなー…

147 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:00:14.12 ID:abah3oxe0
真剣に気にしていることがあるんだが、
うち11日あたりはすごい良く揺れててめちゃくちゃこわかったんだけど、
12日くらいからあんまり揺れなくなってきたんだ

埼玉の他のとこでは「すごいすごい」って言われても
体感としては震度2もなさげなことがしょっちゅう

今も音だけ怖かったってだけで揺れてないんだ
ちなみに松伏
なんかまずいんですかね;

148 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:00:24.90 ID:pGU9ANnXO
揺れを感じたのは
東北のやつかな?

149 :西区(東日本):2011/03/14(月) 16:00:30.33 ID:B5YcvMeY0
直下型は揺れ方が怖い
怖すぎる

150 :三郷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:00:30.89 ID:K9tR2gwoO
>>133
なんと…
ありがとう
PCもテレビも全部落としてたから気付かなかった

151 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:00:32.15 ID:nk0vz4pi0
おまいらこれやれ
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

絶対地震速報より速いし確実。
そして人が増えた方がより正確。

152 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:00:40.92 ID:SRpGl8Ih0
>>142
おお、サンキュ

153 :飯能(埼玉県):2011/03/14(月) 16:00:48.46 ID:2oxsZEB40
>>127
古い機種でも受信設定いじれるんじゃないかな。
着信する度に毎回こんな音が鳴る。怖い。(音はdocomoとau共通)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3255223

154 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:01:03.93 ID:Kp/27r5L0
>>141
じゃあお風呂入ってもいいかな?

155 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:01:05.75 ID:DWHJgQca0
そいえばmixiで
⊂(名前)⊃←のハンネ叩かれてたけど結局どうなったんだ

156 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:01:21.39 ID:q3N0A6t10
つうか過去に日本でこんな断続的に余震が続いたことってあるの?前代未聞?


157 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:01:34.09 ID:CzvhYNeiO
結構揺れてるね
夜停電組は怖いだろうな
とにかく余震だけでも落ち着けばいいんだけど

158 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:01:35.86 ID:sklfTkGDO
NHKでいきなりいないいないばぁ始まった!なんか怖いよ!

159 :見沼区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:01:47.18 ID:4e+9f0Gt0
色んな意味で本気でヤバクなってきてる気がする。


160 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:01:50.43 ID:7dCTn8MM0
輪番停電は第1..3は中止。
第2.4.5は続行。
これでok?

161 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:01:51.82 ID:5Ei23GKVP
散歩してたら緊急地震速報に気付かなかった。

162 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:02:03.23 ID:uEqG7yLh0
北本スタンド営業で周辺道路大渋滞、西高尾付近

163 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:02:10.20 ID:bAq7yTmbO
>>136
ドコモの携帯使えてるよ

故障なら停電来る前に手配した方がよくないか?

164 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:02:48.04 ID:gjLeDj3O0
>>147
単に震源が遠いんだとおもいますよ


165 :M7.74(北海道):2011/03/14(月) 16:02:51.50 ID:lkN4ihMO0
俺は埼玉にもクルと思って常に行動している

166 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:03:03.50 ID:MsRUwhgt0
所沢は第一と第二は実施されるんですよね?

167 :M7.74(北海道):2011/03/14(月) 16:03:33.08 ID:lkN4ihMO0
埼玉安心説ほど邪魔なものはない

168 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:03:38.15 ID:8ZJuzuxBO
>>151
これってPC専用だよね?

169 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:03:46.23 ID:9t2D+8HJO
>>147
今いる建物がちがうからじゃないかね?
マンション1階はあまり揺れ感じないし

170 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:03:53.33 ID:3dyitdLa0
さっきのは誤報なのかぇ?

171 :M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 16:03:59.88 ID:j+hdBK+00
>>166
第一はやらない可能性高い
第二はやるかも
じゃなかったか

172 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:04:01.89 ID:YROs8Dln0



計画停電の実施により
今後さらにエリアごとの情報を抽出できた方がいいので
できるだけ名前欄に居住地入力しませんか?
※さいたま市は区名も





173 :西川口(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:04:12.08 ID:EmgtE9F5O
済生会西川口病院の近くなんだけど
ここ数日、普段よりも救急車の数が多い様な気がする。
気のせいかな。

174 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:04:19.65 ID:sz6XDq1UO
111さんご近所だ
エリアメール怖すぎるよー
地震酔いしまくり

175 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:04:20.51 ID:5Ei23GKVP
http://imepita.jp/20110314/571900
どうみても亀ではない。

http://imepita.jp/20110314/572500
誰かがポップコーン投げてた

http://imepita.jp/20110314/572830
ニアピンで許してくれ

176 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:04:20.70 ID:X7Z8bcg/0
オールしたせいで今まで寝てた・・・
東京電力更新されていたけどどれが最新の情報?

177 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:04:43.38 ID:XRgDeMHWO
ギュイン!ギュイン!ギュイン!って警報まじで嫌だ(´;ω;`)

もっと違う音なかったの…?

178 :M7.74(北海道):2011/03/14(月) 16:04:49.73 ID:lkN4ihMO0
いちいち非難するのは面倒くさいし病むが

まず第一に逃げ遅れだけは避けたい

179 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:04:55.43 ID:Kp/27r5L0
きても最悪震度5でしょ?
海がないから津波はないし、地震自体で死ぬ確率低いし大丈夫だよね?

180 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:05:30.11 ID:MsRUwhgt0
>>171
ありがとうございます…情報が錯綜してなにがなんだか…
精査できない自分が残念

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:05:49.05 ID:N5TUx2Yy0
外でも地震速報って流れるんだな今知った。
洗濯物取り込んでた母親は無反応
今外で知らせ地震の鳴ったでしょって言ったら、何って?
TV見てるくせに地震速報の知らせも知らねーの
死んじゃうぜって言ってやった
平和ボケの母親で本当にムカツクわ

182 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:07.34 ID:r4v1YDs90
>>175
結構素敵な写真

183 :西区(東日本):2011/03/14(月) 16:06:09.42 ID:B5YcvMeY0
心臓がバクバクいって体が揺れる
実に紛らわしい

184 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:06:14.19 ID:X7Z8bcg/0
>>176です
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf←これ東京電力からの情報

185 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:06:19.66 ID:9ZCs/waO0
>>160
誰かこれに明確に答えられる人いたら教えて欲しい

186 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:06:19.67 ID:0f21hZbu0
そうめん食ってるけど手が震える
停電状態で大きめの余震来たら発狂する自信がある

187 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:06:21.16 ID:Im/kXUFjO
音が怖いからエリアメールは昨日から切ってる
小心者だから精神が持たない

188 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 16:06:22.64 ID:679QbuHw0
こんな深谷市でも倒壊した家がありましたよ。
(よーっぽど古い家)
第5グループ 5-7時

189 :136(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:23.40 ID:SB8mU2lV0
>>163
やっと繋がるようになった よかった

なんだったんだ

190 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:06:25.60 ID:CSL9Dp8I0
浦和区在住で第4Gに入ってて、
昼寝してたんだが、結局停電したの?
今は電気使えてるけど・・・。

191 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:06:26.03 ID:yh7n75oz0
>>177
まだテレビの緊急地震速報の音の方がいい気がする
不安定な音程だけどちゃららら〜んって感じだし・・・

192 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:30.87 ID:eq7dnDXc0
>>175
癒された

193 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:06:45.54 ID:q3N0A6t10
さて16時だが明日のグループ時間分け情報は来るのかな

194 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:07:02.17 ID:pjidZCFU0
>>136
13時過ぎにメール送信しようとしたら、
「お待ちください」だったことはあった


195 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:07:05.03 ID:cs6jOgc00
>>168

そう。一応、やってるけどね。
いたずらも多いから、携帯の速報以上に釣り速報が多い。画面邪魔だし気休め程度かな。

196 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:07:25.11 ID:SRpGl8Ih0
>>190
してない。
うちも4Gだが市内放送はあったけどTVで4Gはやらないと。

197 :川口(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:07:49.08 ID:aIBduB2FO
>>173
すごいご近所発見
救急車の音かなり聞こえるから心配
余震のすぐ後だよね

198 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:07:51.13 ID:65qdLirg0
>>190
もう、次の世界だよ

199 :越谷(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:07:58.69 ID:9bX7B+gWO
余震落ち着いてるし、停電前に子達とシャワーしようと思ったらテローン!テローン!…orz

みんな書いてるがあの音がもうダメだ

今からシャワーしていいのかしら

200 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:08:06.19 ID:motpbCWsO
ずっと揺れてる感じ

201 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:08:07.75 ID:1VB/J2aR0
>>175
同じく癒されたお。

202 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:08:15.47 ID:nRzET0XfO
>>177
自分は30秒鳴動する設定にしてしまった…
もっと短くしようかな

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:08:20.09 ID:Z32EVy3C0
>>175
鯉かわいいい
鳥さんもかわいいい
自然があっていいな
癒された 写真ありがとう

204 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:08:26.99 ID:5Ei23GKVP
大宮公園まで来て思ったのは、

こんな時でもジョギング出来る精神力を持てる様になりたい

205 :行田(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:08:51.88 ID:t8ui+u5BO
外出時は小型ライト、ラジオ、500の水1本、カロリーメイト1箱を持って出るようにしてるんだけど、他に持ってたほうがいいものってありますか?

206 :さいたま市西区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:04.01 ID:lFVnAnUl0
明日以降の停電情報は、まだですよね?
小学校は、明日から給食無しの短縮に突入しました。

207 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:05.64 ID:r4v1YDs90
>>204
精神よりも肉体がもたないな
俺の場合

208 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:10.13 ID:gjLeDj3O0
>>195
重すぎてつながりません。。。。

209 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:09:10.75 ID:1VB/J2aR0
>>199
今風呂からあがったばかり。今のうちだ!

210 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:28.13 ID:/7HFYLzN0
あの緊急地震速報の音、良くないよな。
不安を煽る音だもの。いやらしい気持ち悪さがある。
あれならただのサイレンの方がわかりやすいし警戒すると思う。
あの音考えた奴、どうかしてる。

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:28.75 ID:J67aSYbM0
>>86
ソドファシ♭ミ♭
ソ♯ド♯ファ♯シミ

212 :川越(埼玉県):2011/03/14(月) 16:09:31.04 ID:l0UsyYZw0
うちの近所の救急病院も
救急車が増えた気がする
やっぱ地震と関係あるのかな
それとも気にしてるから、サイレンの音に気付くだけなのか・・・

213 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:09:33.98 ID:z5zdKusPP
>>191
その音が屋外のスピーカーによっては微妙にずれて聞こえて夜だと破壊力抜群なんだぜ

214 :八潮市(catv?):2011/03/14(月) 16:09:34.22 ID:ZcKFEfIQ0
>>205
軍手とマスク

215 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:09:38.28 ID:lzTZ/5FwO
ふじみ野市駒林のスギ薬局は停電の予定があるため16時で閉店したよー

216 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:09:39.32 ID:TnOjKtElO
明るいうちに風呂入るかな…
風呂入ってる時間が1番スリリングだな

217 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:10:13.66 ID:g3biAn0DO
テレ玉 こんな時に輪番停電の細かい地域分け映すとか、電車や駅の状況流すとか、しないでどうするんだ! ほんと呆れる

218 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:13.67 ID:gI7ziPkv0
>>185
3中止、4中止、5実施濃厚、1(2度目)ほぼ中止、2実施未定

219 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:10:16.01 ID:SRpGl8Ih0
>>205
ラジオの電池予備とか?

220 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:37.76 ID:eYbO99sp0
サ・・・Siren・・・

221 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:10:43.08 ID:CSL9Dp8I0
>>196
やってないんだ。
テレビだと
・第3Gまで停電やってない
・第5Gは17時〜19時の間実施極めて高し
しか、情報が無かったよ。

222 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:44.49 ID:r4v1YDs90
>>216
発見されるときにパジャマか全裸かの違いしかないから安心していいよ

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:10:49.21 ID:gjLeDj3O0
>>213
あの音が遠くから迫ってくるように聞こえますねw

224 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:08.52 ID:TBtDLYU10
こちら川越笠幡
緊急地震速報聞いて、
急いで用意していた
リュックとスーツケースもって、
逃げ出す準備したのに、
揺れをまったく感じませんでした・・・・・

225 :浦和(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:11:11.40 ID:HkAQNdp40
皆速報とか鳴って外に逃げるときとかに持ち運ぶバックに食料何はいってる?
考えてみたらお菓子とかレトルトしか入ってなくて、肝心の米とか食パンとかは
全部冷凍庫の中に入ってるんだ…

226 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:11:15.95 ID:zQMQ/0DX0
>>167
なんだそれはw 確かに危険な要素が思いつかないけど。

227 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:17.37 ID:lC7fxMGg0
かーちゃんに金渡されて非常食買って来た。めっちゃ混んでた・・・
板チョコ久々に食ったがうめえ

228 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:11:18.53 ID:1VB/J2aR0
自分なんか本震ぶりに風呂に入った。汚くてすまん。
いつでも非難できるように外に出られる服を着てる。
寝るときも同じ服。

229 :岩槻区岩槻(dion軍):2011/03/14(月) 16:11:21.31 ID:4sIFaiwi0
>>177

自分は「グェグェグェ」って聞こえるんです!

230 :136(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:25.80 ID:SB8mU2lV0
>>210
防災無線で鳴るのか?
そんなのならしてくれない・・・

231 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:11:52.78 ID:5Ei23GKVP
こんな切迫した流れの中、少しでも癒された人がいるなら嬉しいよ。

こんな事しか出来ないけど、滅入った時にはちょっと表にでるのも悪くないぜ

232 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:11:57.49 ID:Fbe13Z10O
念のため、携帯持ってお風呂入ったら、シャンプー真っ最中にエリアメール来て泣くかと思った。

233 :見沼区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:11:59.52 ID:4e+9f0Gt0
>>205
笛やブザーなんかもあると良いと思います。

234 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:12:02.76 ID:9ZCs/waO0
>>2THANKS

自分の地域は回避したみたいだ

235 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:12:03.01 ID:YwCjpXR2O
>>188 どの辺?友がいるから気になる…

236 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:12:26.68 ID:zFql+Tp50
>>233
まとめサイトに情報あり

237 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:12:27.38 ID:SN8TrQdLO
>>217
テレ玉はこんな時だからこその癒しだろjk…

238 :春日部(dion軍):2011/03/14(月) 16:12:47.13 ID:fFKRXiSM0
なんか風強くなってきたな
そろそろ雨降りそう

239 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:12:49.53 ID:zwlMLPxuO
>>181
お前はピリピリしすぎ

240 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:13:10.44 ID:3Znglzlb0
なんで昼のうちに低電にしてくれないんだろう。

夜が怖い。

241 :行田(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:13:21.85 ID:t8ui+u5BO
>>214>>219
ありがとう。マスクは花粉症用で常備してた。
帰宅したら軍手探して電池もバッグに入れておく。

242 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 16:13:22.14 ID:pm7Yxsd0O
停電の時間帯はどこも店閉まっちゃうのかな?
早くても5時まで帰れないのに後30分位で停電の1Gです…
平日だと買い物厳しいなあ

243 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:13:34.15 ID:1VB/J2aR0
>>225
コンビニでもらったプラのフォークとシーチキン缶、カロリーメイト
500の麦茶1本。一食分・・・orz

244 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:13:40.32 ID:QhNbL9az0
ロウソク買い忘れた…
飯の時くらい、せめて明かりが欲しいぜ(´Д` )

245 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:13:41.16 ID:abah3oxe0
>>147ですお

場所はいっつも同じ部屋にいる
木造アパート二階
揺れないほうがうれしいけど、急に揺れなくなるとそれはそれで怖い

でも揺れた方がいいってわけでもないし
自分も慣れてきたのかな
最初は酔ってたし

答えてくれたひとありがとう!

246 :杉戸(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:14:03.24 ID:XUHX+njz0
できれば名前欄に市町村名いれてくれると助かります(´・ω・`)

この辺はもしかしたら停電くるかなぁ…


247 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:14:08.28 ID:TBtDLYU10
>>238
夕立がきそうなくらいに空が暗くなってきたな・・・、
と思ったら11日の地震だった・・・・。
だから、今、けっこう危険かも・・・・

248 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:14:20.30 ID:YROs8Dln0
>>185
東電カスタマーに電話つながらんの?

249 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:14:21.02 ID:nRzET0XfO
>>239
カーチャン乙

250 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:14:30.02 ID:q3N0A6t10
こんな未曾有な事態にもかかわらず
荷物とか何も用意してねぇ どこかで自分は大丈夫って気持ちがあるんだろうな
平和ボケだわ

251 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:14:54.03 ID:4sIFaiwi0
>>244

ロウソクはやめた方が良いですよ!

252 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:14:55.73 ID:SRpGl8Ih0
>>225
ベビースターラーメン2個と水500ペットボトル1本とクッキー2枚と板チョコ1枚と生米少し
つか、現在それしかなくてな…

253 :さいたま市桜区(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:15:00.88 ID:xmu6btP8O
結局停電するのかわからない(´・ω・`)

254 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 16:15:06.18 ID:679QbuHw0
ブワ ブワ ブワ ってのがドコモで
テローン テローン ってのがソフトバンク?

255 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:15:05.78 ID:zTKUS/gQ0
>>240
今使っている電気は
今作っている電気です

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:15:12.43 ID:3dyitdLa0
ひゃあもう我慢できねぇ!
暖房つけて洗濯してきてやる!

257 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:15:13.42 ID:lBtArSY20
>>184
凄い見づらいね。自分とこのエリア探すの大変すぎる。
前みたいに地域ごとにまとめてくれればいいのに
なんでエリアでソートかけちゃったんだ東電。

258 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:15:15.54 ID:IGBtzAGeO
>>177鳴らない設定もありますょ
メールチェックするまで気付かないから意味無いけど

259 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:15:17.48 ID:9ZCs/waO0
>>247
根拠ない煽りやめろ
っていいたいけど実際俺も不安

余震増えて来てるし


まずは落ち着く事第一だぬ

260 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:15:32.86 ID:0f21hZbu0
うちも500mlのペット一本とお菓子しかバッグに入ってない
米やパンは持ち運ぶのにかさばりすぎ

261 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:15:34.58 ID:cs6jOgc00
>>225

慌てて外にでてブロック塀に頭打って死ぬなよ?迷惑だから。

262 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:15:45.78 ID:SwRshnYY0
>>227
いま食ってどうするw

263 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:15:51.05 ID:IH3tBdqLO
原発から160km離れたところでも被ばくって…
しかも風は南向きなんだよね?埼玉オワタ

264 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:15:52.14 ID:3FkIQA9L0
停電にビクビクしながら勘定奉行つけとるんだが
明日もこんな感じなのか?

265 :飯能(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:15:59.58 ID:jsPvugjcO
金魚の酸素がでる石を買いにいかねば!

266 :川口(catv?):2011/03/14(月) 16:16:07.50 ID:P/LWJbbd0
>250
同じく…
なに準備すればいいやらもよくわからん

267 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:16:44.73 ID:TnOjKtElO
>>222
…生かせよ(笑)

寝るときは洋服で寝てるよ、本震の時、徹夜明けで寝てて慌てて着替えたから

268 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:16:51.43 ID:zwlMLPxuO
>>250
朝露って洪水でもおこったの?大変だの

269 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:16:51.63 ID:YROs8Dln0
ちょっと聞きたいんだが
金曜日に作ったホットケーキミックス+卵+豆腐の菓子パン?て
週末ずっと常温保存してたんだけど今食べても平気だと思う?

270 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 16:16:55.53 ID:B/28C2R/0
枝野さん会見中

271 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:16:58.60 ID:KZz7b/duO
こんなときに元気いっぱい営業中のうちの近所のパチンコ屋と、近くの団地の片隅にある買ってる人を見たことがない自販機2台をなんとかしてくれ

272 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:17:05.70 ID:5Ei23GKVP
ちなみに>>175の3枚目のコメントに誰もツッコミ入れてくれないのが悲しいぜ><

かめ→かも
一文字違いのニアピンなw

273 :富士見市(dion軍):2011/03/14(月) 16:17:07.45 ID:zFHYEnMk0
     /ティロンティロン!\
\      ティロンティロン!   /
  \ __________/
   |               |
   |               | ヴイィ、ヴィィ、ヴィィ!!>
<ティロンティロン! ティロンティロン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
\ティロンティロン!ティロンティロン!/  \

274 :川口市(埼玉県):2011/03/14(月) 16:17:23.30 ID:rvpV90Ba0
テレビを観て地震速報の音と実際の速報の音が重なるとどっちなのか一瞬わからなくなる。
でも、怖い事には変わりはないし、揺れの大小にかかわらず用心した方がいいと思う。

275 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:17:24.54 ID:Y+hNTpcW0
とりあえず干し芋のパックが一個あるから水と一緒に鞄に入れた
あと厚手の靴下と防水時計

落ち着かないな……


276 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:17:35.76 ID:TpqJ6nV2O
ダ〇キンがモップ交換にきた。
一瞬悪徳セールスが来たかと思ってしまった自分に罪悪感。
orz


277 :浦和(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:17:37.63 ID:L9ijCMW10
>>263
ソースは?

278 :朝霞(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:17:46.83 ID:nRzET0XfO
>>268
朝露じゃねえええ

279 :幸手(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:17:51.36 ID:d9jnwOfM0
久喜の人いる?
さっき久喜行ってきたんだが、方に鶏乗せたおじさんが自転車乗ってた
有名おじさん?

280 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:17:54.79 ID:wkSPssWL0
>>218
2Gは18:20-22:00だっけ、そろそろ準備した方がいいな


5Gが実施ならもう停電してるな

281 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:17:57.73 ID:r4v1YDs90
>>272
正直すまんかった

282 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 16:18:03.35 ID:679QbuHw0
>>273www
そう、大家族みんなケータイ持ってるとこうなる

283 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:18:17.16 ID:tXMyB91c0
>>268
朝霞(あさか)ですね分かります

284 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:18:17.13 ID:SN8TrQdLO
普通にしてるとそこまでじゃないが
2を見てると異様に気が滅入ってくる件

285 :杉戸(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:18:22.11 ID:XUHX+njz0
>>263
それソースある?事実なら埼玉ヤバイね…

286 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:18:29.88 ID:9ZCs/waO0
枝の会見内容まとめてくれる方いたらお願いします

287 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:18:30.39 ID:PDK+4r7k0
>>269
問題なしだって。
隣のお菓子作り名人が言ってます。

288 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:18:40.52 ID:SRpGl8Ih0
>>269
その人によると思う
俺は夏場に2日放置したホットケーキ(粉は森永)喰っても平気だった

289 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/14(月) 16:18:42.15 ID:wEeIEH6C0
>>273
すげー怖いんですけどw

290 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:18:49.90 ID:cs6jOgc00
>>240

取り合えず停電の仕組みから知ろうか?

291 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:19:02.65 ID:eq7dnDXc0
>>272
ごめん、わかんなかったw

292 :さいたま市緑区(catv?):2011/03/14(月) 16:19:03.13 ID:W9h/OrtEi
スーパーは戦場ですhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvf3dAww.jpg


293 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:19:06.94 ID:zwlMLPxuO
>>278
すまん
素で間違えた
朝霜

294 :行田(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:19:27.00 ID:t8ui+u5BO
>>233>>236
帰りにダイソー行ってみる

295 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:19:27.48 ID:cs6jOgc00
>>273

ちょっとワロタ 逆に和んだ

296 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:19:30.98 ID:q3N0A6t10
>>268
あさか なw 別に異常はないし煽る気もないけど
緊急用に何もしてないなぁってふと思っただけ


297 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:19:41.19 ID:/7HFYLzN0
>>230
あのTVでも鳴るチャイムだよ。
http://www.nhk.or.jp/bousai/chime/index.html
これが公共放送のスピーカーから輪唱のように鳴って、
かつTVからも警報表示と同時に鳴るっていう…この音良くないよ。
いたずらに不安をあおるだけだもの。
考えた奴呪ってやりたい。
地震そのものも怖いけど、これを聞くだけで気持ち悪くなるからな。

298 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:19:44.52 ID:5Ei23GKVP
>>281
まずはサイコロを振れ
【許す】が出たら許そう

299 :草加(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:19:51.79 ID:64Js29bfO
もう精神的にやばすぎるんだが…速報鳴る度に11日の揺れ思い出して心臓泊まりそうになる。
8階だから倒壊するんじゃないかとかしか考えられない
今年受験生になるのに勉強にも全く集中できない
夜が怖くて怖くてたまらないし
精神弱いからボロボロだ…

300 :M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 16:20:04.94 ID:j+hdBK+00
>>272
分かってたけどスルーしてごめんね

301 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:20:08.73 ID:SRpGl8Ih0
>>279
草加にうさぎおじさんならいる
自転車乗って頭から肩にウサギ乗せて…

302 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:20:09.33 ID:YROs8Dln0
>>284
自分は逆だ
2を見てないといつもの自分が分からなくなりそうで怖い
親やこっちにいる親戚がネット使えないからずっとチェックしてるけど
本当は田舎について何の情報も出てこないツイッターも安否情報ももう見たくない

303 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 16:20:11.21 ID:uuk44Y+d0
ツイッターやってる人、停電中の蝋燭は自粛しろって拡散してくれよ。
余震が続いてるのにむき出しの火で明かりを取るなんて怖すぎる。
貰い火で火災広まったらどうすんだよ。
阪神大震災で地震後の火災もたくさんの命を奪っていったっていうのは
常識じゃなかったのか?!

304 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:20:13.88 ID:IH3tBdqLO
>>277
TBS
ロナルド・レーガンの乗務員が被ばく

305 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:20:14.42 ID:z5zdKusPP
そもそも逃げる用意すらしてない俺
玄関近くの部屋に500mlのお茶が10本くらいあるが食い物はレトルトのカレー二つとチキンラーメン3袋ぐらいあったかな程度

306 :加須市(catv?):2011/03/14(月) 16:20:19.83 ID:R4b+eOEWi
仕事•••

307 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:20:24.54 ID:xIZfZjVTO
やばい何か疲れてる。そして睡魔が‥もうすぐ停電するから夕飯準備しなくちゃなのに

308 :M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 16:20:28.24 ID:mruOmQs5O
レス見てバッグにまとめた
でっかいストール一枚と靴下一足
ジャスコのカロリーメイトもどき4個
500ペット1個

あ、現金がないやおろせるかな…

309 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:20:36.06 ID:a3A655rW0
おまえら!
3ch見ろ!
元気でるよ!

310 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:20:42.46 ID:IC9G1umeO
西川口は4Gだから
停電中のはずだけど
普通に電気使える…

夜停電すんのかな?

311 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:20:54.67 ID:r4v1YDs90
>>298
全裸でジョギングが出た

312 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:20:56.06 ID:YROs8Dln0
>>287-288
さんくす
今日炊いたおにぎりは取っておいて、もったいないしそれ食べるわ

313 :狭山(埼玉県):2011/03/14(月) 16:21:02.44 ID:6Ziw9DV+0
放送きた!!

でも外のガキがうるさくて聞こえず・・・・あああ

314 :富士見市(dion軍):2011/03/14(月) 16:21:08.81 ID:zFHYEnMk0
>>309
テレ玉ェ…

315 :幸手(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:21:15.57 ID:d9jnwOfM0
>309
別に変な意味とかじゃなくて幼女っていいよね!

316 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:21:34.58 ID:eq7dnDXc0
>>297
TVで鳴る→近場の外で鳴る→遠くのも聞こえる
不協和音のややずれハーモニーは恐怖感が増すだけです


317 :埼玉ー杉戸(catv?):2011/03/14(月) 16:21:47.74 ID:I9CugKCc0
スーパーとかでも食品とか色々売り切れてるし。
何も逃げる時持ってくものがないよー…

318 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:21:52.73 ID:a3A655rW0
>>315
変な意味以外でなにがあるwwww

319 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:22:05.23 ID:9ZCs/waO0
>>286
再度頼む

320 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 16:22:09.70 ID:5FW/HYyf0
>>309
おっさんの腹みて萎えた

321 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:22:22.36 ID:3GVMUsGz0
スーパーへ配送するにもガソリンが足りないぉwww

322 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:22:33.76 ID:SRpGl8Ih0
>>318
ぺろぺろ

323 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:22:41.66 ID:eIucU2Kh0
>>140のってまじか
給水車の場所までそもそも行けない

324 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:22:41.42 ID:nRzET0XfO
>>315
たくみお姉さんスルーで幼女に癒されるとは…

325 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:22:44.81 ID:YROs8Dln0
>>318
子供が元気にしてる姿は癒されるだろ!

変な意味なんかない!
幼女(*´д`)

326 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:22:45.77 ID:a3A655rW0
>>314
間違えたww
NHK教育ww

327 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:22:51.18 ID:4e+9f0Gt0
>>299
まけるな! がんばれ!
うちも4Fで未だに微妙に建物ゆれてて怖いが
がんばって耐える!
とにかく、自分に負けるな!

328 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:22:55.58 ID:SN8TrQdLO
>>285
原発なくても誰もが一年間に
2400マイクロシーベルト自然被爆してるんですがね…
ちなみに胸部レントゲンは50

329 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:23:08.16 ID:2pLHxcCv0
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
._| |下請 .| |_| |自衛隊| |  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい       \| (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
  原子力保安院                


330 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:23:08.32 ID:IGBtzAGeO
てか原発爆発は大丈夫なの?
埼玉来るの?

331 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:23:11.52 ID:3yjppD+T0
http://daysjapanblog.seesaa.net/

332 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:23:12.93 ID:r4v1YDs90
>>326

地デジ対策しようよ

333 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:23:17.85 ID:/7HFYLzN0
>>273
その状態だよなー。
さっきは外にいるときに聞いたんだけど、
あの音のせいで生きた心地がしなかった。
ほんと気持ち悪い…あの音だけは何とかしてほしい。

334 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:23:19.85 ID:aoInEq9zO
>>299
ナカーマ
8階じゃなくて築40年の一軒家だけど
俺も今年受験なのに、怖くて全然勉強できない・・・

335 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:23:20.49 ID:a3A655rW0
たくみお姉さんは、
可愛い。

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:23:33.98 ID:1VB/J2aR0
逃げる荷物の中に思い出の品をいくつも入れてしまった。
邪魔になるかもしれん。笑ってくれよ・・・

337 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:23:37.67 ID:SRpGl8Ih0
NHK教育のうたに和む

338 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:23:51.16 ID:cs6jOgc00
>>304

メルトダウンスレでやれ とっくに出てる情報だ

339 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 16:24:06.83 ID:3Znglzlb0
なんか子供が地震怖い暗いの怖いってぐずぐず泣いててやばい。
暗くてもアンパンマン見れる?見られないよ。なんでー?やだー!とかもう。

大人のぴりぴりした空気が伝染しちゃったのかな。

カアチャンも泣きそうだ。

340 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:24:12.51 ID:a3A655rW0
もしもしこちらは春の歌です〜

341 :大宮(埼玉県):2011/03/14(月) 16:24:15.21 ID:IfhJJid/0
>>309
>>314
>>326

この流れに和んだw

342 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:24:19.43 ID:YROs8Dln0
>>337
だな
本当はもうすぐ桜の季節ですねとか言い出す頃だったんだよなあ…

343 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:24:26.02 ID:caY1ERyW0
平成23年03月14日16時02分 気象庁発表
14日15時52分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯36.9度、東経141.2度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

埼玉県  震度2  熊谷市江南* 加須市大利根* 東松山市松葉町*
          久喜市下早見 嵐山町杉山* 春日部市中央*
          春日部市金崎* 春日部市谷原新田* 宮代町笠原*
     震度1  熊谷市桜町 熊谷市宮町* 熊谷市大里*
          熊谷市妻沼* 行田市本丸* 行田市南河原*
          加須市下三俣* 加須市騎西* 加須市北川辺*
          本庄市児玉町 本庄市本庄* 東松山市市ノ川*
          羽生市東* 鴻巣市中央* 鴻巣市吹上富士見*
          鴻巣市川里* 深谷市仲町* 深谷市岡部*
          深谷市川本* 深谷市花園* 久喜市青葉*
          久喜市菖蒲* 久喜市栗橋* 久喜市鷲宮*
          滑川町福田* 小川町大塚* 吉見町下細谷*
          鳩山町大豆戸 埼玉美里町木部* 上里町七本木*
          ときがわ町桃木* ときがわ町玉川* 川越市旭町
          川越市新宿町* 川口市中青木分室* 川口市青木*
          飯能市名栗* 狭山市入間川* 上尾市本町*
          草加市高砂* 越谷市越ヶ谷* 蕨市中央*
          戸田市上戸田* 鳩ヶ谷市三ツ和* 朝霞市本町*
          志木市中宗岡* 和光市広沢* 新座市野火止*
          桶川市泉* 北本市本町* 八潮市中央*
          富士見市鶴馬* 三郷市幸房* 蓮田市黒浜*
          坂戸市千代田* 幸手市東* 鶴ヶ島市三ツ木*
          吉川市吉川* 伊奈町小室* 埼玉三芳町藤久保*
          毛呂山町岩井* 越生町越生* 川島町平沼*
          白岡町千駄野* 杉戸町清地* 松伏町松伏*
          さいたま大宮区天沼町* さいたま中央区下落合*
          さいたま浦和区高砂 さいたま岩槻区本町*
          ふじみ野市福岡* 秩父市上町 秩父市近戸町*
          秩父市熊木町* 秩父市吉田* 秩父市荒川*
          横瀬町横瀬* 皆野町皆野* 長瀞町野上下郷*

344 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:24:33.49 ID:nRzET0XfO
>>326
うちも3ちゃんだ(`・ω´・)b

345 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:24:40.20 ID:7JfgoD5U0
埼玉の放射能の数値ってどうなっとる

346 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:25:11.33 ID:X7Z8bcg/0
携帯から見られるTEPCOの停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/i/html/00000000000.html

計画停電の時間を郵便番号で検索できるページ
http://noveliba.jp/teiden/

↑これ使ったほうがいいのかな?


347 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:13.19 ID:bIT51/bF0
昼寝から沖田
なんかあったか?

348 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:25:15.68 ID:a3A655rW0
>>339
NHK教育見せてあげて!

349 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:17.35 ID:q3N0A6t10
>>339
がんばれかあちゃん負けるなかあちゃん


350 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:43.75 ID:qjenWju60
うわ

351 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:45.81 ID:5FW/HYyf0
おぃぃぃぃ!!!!

352 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:25:47.02 ID:a3A655rW0
音怖い

353 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:25:48.99 ID:AidytRkX0
緊急 長野

354 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:50.18 ID:wFrJslLN0
きたあああああああああああああああ

355 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:50.99 ID:r4v1YDs90
速報ダー
長野多いな

356 :春日部G2(dion軍):2011/03/14(月) 16:25:54.47 ID:0SxGyszI0
mataaaaa

357 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:25:56.69 ID:7JfgoD5U0
いやぁぁぁぁあ

358 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:58.17 ID:AoXmexkP0
    |  : ∧__,∧ :
    |  : (ノ ^ω^)> : オワタ 
   / ̄: (  ヘ ヘ : ̄

359 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:25:59.04 ID:q3N0A6t10
音北アあああああああああああああああああ


360 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:00.37 ID:f0Zi3U370
今度はどうなるんですか…

361 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:01.36 ID:a3A655rW0
和んでたのにwwww

362 :M7.74(関西):2011/03/14(月) 16:26:01.25 ID:ZwHOWcwVO
くるぞー

363 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:01.55 ID:O7rUWKGU0
またきた

364 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:26:02.15 ID:zwlMLPxuO
埼玉がいまんところ一番被害少ないのになにヒステリックになってるの?

365 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:03.49 ID:TyFODneR0
おい震源地内陸かよ

366 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:26:05.71 ID:caY1ERyW0
あわてるな!!!!!!!!!!!!!!!!!

367 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:26:09.53 ID:1VB/J2aR0
>>339
暗くなったら、しっかり膝にだっこしてやって
適当でいいから楽しい作り話でもしてあげるんだ!
かーちゃんがんばれ@保育士資格有り

368 :鴻巣市(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:26:10.91 ID:6VZh5S1M0
G2やるなら6時までに風呂入っておかなきゃかな

369 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:12.44 ID:eq7dnDXc0
>>323
市役所サイトには無いな

370 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:26:12.99 ID:Q/OPNp+90
また長野か

371 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:26:13.58 ID:YROs8Dln0
ゆれとる

372 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:26:13.50 ID:0wFOAthN0
茨城の連荘の次は長野連荘か・・・

373 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:14.13 ID:N5TUx2Yy0
地震速報キター@川口

374 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:14.67 ID:SRpGl8Ih0
ピロリン♪
ピロリン♪

NHK教育でうたと一緒に出たので恐怖感薄れた

375 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:18.10 ID:BbN1p66J0
やめて

376 :大宮区(北海道):2011/03/14(月) 16:26:20.98 ID:sKWujwK80
ゆれきたあ

377 :M7.74(北海道):2011/03/14(月) 16:26:21.39 ID:pnKXQsIM0
また鳴った。川口から

378 :さいたま市見沼区(長屋):2011/03/14(月) 16:26:22.94 ID:SwdWuC3w0
まったく揺れない安定感

379 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:24.36 ID:Y+hNTpcW0
あぁぁまた@越谷
本当こえぇ
だんだん気が滅入ってくるな

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:25.87 ID:lGLTe4Vf0
また余震が増えたな

381 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:29.37 ID:5FW/HYyf0
NHK教育とミスマッチすぐるwww

382 :埼玉(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:30.58 ID:H5n3LMwg0
また長野が来た(エリアメール)

383 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:31.27 ID:wkSPssWL0
もういや

384 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:31.35 ID:8msy3heL0
きた@所沢

385 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:26:34.50 ID:sl7Tzq/3O
今朝のことなんだが聞いてくれ。
今日、うちの最寄りのスーパーは入場制限かかるほど大混雑で、客も店員もみんなピリピリしてたんだ。
店長はマイクで始終がなってるし、罵り合ってる夫婦も、反対にまったく会話してない夫婦も見かけた。
そんな中レジ通るとき、もう営業スマイルも忘れたレジ係の女性に「お疲れ様です」って声かけた人がいた。
レジ係の方は一瞬フリーズ。
「ありがとうございます」って返す声が震えてたよ。
大したことじゃないかもしんないけど、なんか労いとか感謝とか、言葉にするだけで全然違うんだな。

386 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:34.54 ID:uipr3hGbP
>>339
アンパンマンくらいは見せてやりたいよな…とまた来たか

387 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:37.35 ID:EZBflBah0
くるのか


388 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:39.67 ID:qjenWju60
きたきた
結構揺れる
行田

389 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:40.65 ID:EZBflBah0
くるのか


390 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:41.44 ID:q3N0A6t10
auの速報埼玉一回も来てないなぁ


391 :越谷(長屋):2011/03/14(月) 16:26:46.03 ID:dCH9qSlj0
必死に食料、飲物等集めたけど色々と考えたら家族が9人もいるんだったっていうかこええええ

392 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:46.13 ID:cck8MBwK0
少しゆれた@新座

393 :西区三橋6丁目(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:47.46 ID:r4v1YDs90
ぜんぜn強い揺れじゃないぞ

394 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:48.33 ID:ussdCgIR0
>>374
たぶん子供がおちつくようにだな

395 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:50.75 ID:N5TUx2Yy0
TV消してるから外からよく聞こえる

396 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:51.52 ID:tXMyB91c0
鳴ってるね@越谷

397 :指扇(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:26:51.88 ID:5Ei23GKVP
>>311
真夜中にこっそりやってくれ><


まぁみんな、心のほんの片隅でいいから余裕を持とう。
そしてボケにはツッコミ入れよう( ̄∀ ̄)


温かいもん食べて帰ります。

398 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:26:51.86 ID:zQMQ/0DX0
またピロンピロンキタ

399 :川越(catv?):2011/03/14(月) 16:26:51.99 ID:kZ9znaj6I
もういやだよー!

400 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:52.09 ID:eq7dnDXc0
もうこれ勘弁して
普通にピンポーンとかでいいじゃない

401 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:26:53.33 ID:XRgDeMHWO
いややぁ(´;ω;`)

402 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:54.74 ID:SRpGl8Ih0
NHK教育シュールだな

403 :さいたま(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:26:57.36 ID:mtjEtc8q0
微震動きた

404 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:26:58.06 ID:x6NXstaz0
たいして揺れてはないな

405 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/14(月) 16:26:59.55 ID:wEeIEH6C0
揺れた〜

406 :さいたま市緑区(catv?):2011/03/14(月) 16:27:00.48 ID:W9h/OrtEi
くるぞ!

407 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 16:27:01.96 ID:B/28C2R/0
ここは揺れてないな

>>319

枝野会見
・第2原発海水注入進行


408 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 16:27:02.56 ID:AuHV3eq30
あんま揺れない

409 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:27:06.02 ID:AidytRkX0
少し揺れたみたい@川越

410 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:27:07.42 ID:zwlMLPxuO
長野増えてきたな

411 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:27:12.42 ID:z5zdKusPP
テロテローン♪テロテローン♪
 テロテローン♪テロテローン♪

テロテローン♪テロテローン♪
 テロテローン♪テロテローン♪

412 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:27:12.84 ID:2lddB9DP0
外の放送の音がこわい;;@越谷

413 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:27:21.59 ID:0f21hZbu0
自分の心臓の鼓動でゆれてるのか
地震なのかさっぱりわからん

414 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:27:25.62 ID:cs6jOgc00
南下してるな確実に また地震の名称が変わりそうだ

415 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:27:28.54 ID:motpbCWsO
揺れた? 

416 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:27:31.80 ID:EZltsyHd0
揺れが西に行ってるね

417 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:27:41.81 ID:MxTBi8TkO
第2グループの越谷市は18:20〜の計画停電あるのかな?嘘つき東電と情報が飛び交い過ぎてどれが本当か分かりません。越谷の最新情報分かる方居たら教えて下さい!!

418 :飯能(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:27:41.61 ID:2T3cEKsJO
ゆれなかった

419 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:27:42.41 ID:tXMyB91c0
放送終了@越谷

420 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:27:43.41 ID:iKdMWHnj0
自分の心臓のドキドキでゆれてるのか地震なのか最近分からなくなってきた…

421 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:27:43.62 ID:x2xzL59Q0
>>339
歌ってやれアンパンマン、笑顔で。
親が笑ってないとダメだぞ

422 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:27:46.62 ID:a3A655rW0
みんな
みんな
友達

423 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:27:53.36 ID:BEv3UEwVO
寝てたら恐怖音に起こされた…

424 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:27:53.77 ID:SRpGl8Ih0
鳩ヶ谷、外で音凄い鳴ったが振動は今のところあまりないな

425 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:27:54.97 ID:O7rUWKGU0
ゆれた?
なんか、鈍感になってるんだろうか?

426 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:27:59.87 ID:YROs8Dln0
みんなみんなともだち(`;ω;´)

427 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:28:02.44 ID:3yjppD+T0
http://daysjapanblog.seesaa.net/

これ見てみ・・・

428 :@杉戸(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:03.98 ID:CsKBzPty0
太平洋だったり長野内陸だったりと関連性がまったくわからん・・


429 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:04.11 ID:4Gonu1BY0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告

430 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:28:07.29 ID:I5za8FzqO
ホントこの音やめれ

431 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:08.38 ID:HZ+RBFgs0
P2P地震情報でチェックしながら見てるけど
体感できず@ふじみの

432 :志木(catv?):2011/03/14(月) 16:28:12.74 ID:2pLHxcCv0
1くらいかな

433 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:28:13.36 ID:a51E8B5w0
なんかずっとゆれてる

434 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:14.39 ID:ZYSwJE9/0
揺れは感じないが・・・

435 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:28:14.74 ID:0wFOAthN0
最近のではもう9通目だ、地震速報メール

436 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:28:16.45 ID:TnOjKtElO
>>303
日テレで停電時のロウソクを使うときは目を離さず子供は近づけないでと堂々といってるから、無理だな。

クレーム入れたが訂正なし、BPOは今日やってなかった。

TVの力は強大だよ、みんなクレーム入れてくれ


0B62154444

437 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:18.81 ID:N5TUx2Yy0
音声が男性だと良く聞こえないから女性か若い男性にして欲しい。

438 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:28:20.95 ID:2fI0ww7L0
とりあえず川口だけでも声優ボイスに変えてほしいよこの音
住民税高いんだからそのくらいやれ

439 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:28:24.93 ID:zQMQ/0DX0
>>413
あるある。揺れてるなあと思ったら電気のヒモが揺れてるかどうかで確認してるわw

440 :さいたま南区(長屋):2011/03/14(月) 16:28:25.53 ID:a8nw1Sjg0
全然揺れなかった

441 :戸田(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:27.68 ID:fUK1iPjK0
全然感じなかった

442 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:27.72 ID:wEeIEH6C0
メロディが怖さをあおるよな

443 :さいたま市見沼区(長屋):2011/03/14(月) 16:28:34.50 ID:SwdWuC3w0
炊飯器スイッチ入れたんだけど炊きあがるまで
大丈夫かな?

444 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:37.64 ID:12uj59Wd0
つか長野自体揺れていない@NHK

445 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 16:28:37.92 ID:W66anlBlO
先ほどの時と同じく立ってたら気がつかなかった


446 :浦和(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:28:38.04 ID:fflxnhtAO
ゆれない。茨城みたいだね

447 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:28:38.63 ID:AidytRkX0
結局茨城なのか?

448 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:28:41.77 ID:SRpGl8Ih0
>>339
とりあえずNHK教育をだな
でもって録画しとくといいかも

449 :春日部G2(dion軍):2011/03/14(月) 16:28:51.96 ID:0SxGyszI0
ぶっ壊れてるお

450 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 16:28:59.39 ID:5FW/HYyf0
レディス4って生放送だよね・・・地震などどこ吹く風wwww

451 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:29:00.32 ID:1NxJ1r350
地震計壊れてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:29:05.58 ID:FzOdx/h4O
昨日から頭の中でずっとぐらぐらしてるような感覚が消えない
地震きてもわからん

453 :さっちゃん(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:05.80 ID:w/9OYqMy0
地震速報

454 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:07.75 ID:N5TUx2Yy0
>>436
普通の停電じゃないから
地震の時はロウソクはちょっと危ないよね

455 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:08.50 ID:AoXmexkP0
>>427

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>: 
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄

456 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:29:12.18 ID:uipr3hGbP
今レディス4見てたんだが
生放送で地震速報はいってきたのに
お知らせの後すぐ「ところでクイズの問題ですが」と
何事も無いように番組に戻っててこれはこれですげえと思った

457 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:29:25.44 ID:0wFOAthN0
>>390
自分auだけど、もう9通目だぞ、この3月のだけで

458 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:30.09 ID:bIT51/bF0
あまえら声を合わせるんだ!!

コーバァトーンー

459 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:29:31.05 ID:YROs8Dln0
>>339
教育今体操やってるから一緒にちょっと動いてみたらどうだろう

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:31.71 ID:XIegXKNb0
>>369
http://www.city.iruma.saitama.jp/blog/bousaikunren/

461 :北本(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:29:33.20 ID:YwCjpXR2O
こっちは少し揺れたかな?って感じでした。

462 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:29:35.12 ID:z2XL6lyzO
揺れてない、から逆にガクブル(´;ω;)@狭山

463 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 16:29:39.25 ID:LpcCTM4k0
所要で銀行と役所めぐってきたのだけど、道路大混雑。
スタンドのあるところはどこも渋滞。

人もチャリもクルマも年末以上に多い。

渋滞でガソリンがやばくなり、とりあえずなんとか帰宅して、ダメモトで近所のスタンドに携行缶片手にガソリンを買いにいったよ。
ちなみにレギュラーは売り切れだって。
ハイオク車なんで、ハイオク入れて帰ってきたけど・・・

スタンドで、普通のセダンからでかい携行缶4つ降ろして給油している人がいた。
そんなに買い締めんでも・・・と思ったり。


帰り道の信号待ちで、東北道を北上する自衛隊の車列を発見。
ボートは橋をかけるための鉄板??運んでた。

頑張れ!自衛隊!!
頑張れ東北!
頑張れ茨城!



464 :さいの国(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:29:41.78 ID:KlHiMc2jO
ちょっと揺れた@ふじみ野

465 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:49.52 ID:4HZzDDEQ0
午後はやたら揺れが多い、そして大きい
何の前触れなの…

466 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:50.96 ID:BEv3UEwV0
強いのくると思ったけどそんなに揺れんで良かった

467 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:29:51.85 ID:TpqJ6nV2O
揺れたかどうかわからなかった...

468 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:29:58.25 ID:N5TUx2Yy0
>>438
音声って録音なの?

469 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:30:04.27 ID:DICBXele0
明日は2号機の爆発かよ
爆発する前に天井に穴あけるとかできんもんなの?

470 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:30:07.27 ID:SRpGl8Ih0
マグニチュード 4

471 :さいたま市北区(東京都):2011/03/14(月) 16:30:19.92 ID:1L6MmpcW0
その気になれば帰れるけど、電車はどうなるかわからんし、
車はガソリン節約のために通勤使用避けたいから、会社に泊まるわ。

472 :越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:30:25.54 ID:tXMyB91c0
ぶっ壊れてるw

473 :M7.74(関西):2011/03/14(月) 16:30:31.52 ID:ZwHOWcwVO
歩いてスタンド見に行ってきた。従業員はいるものの売切れ。
ついでにスーパー寄ったけどペットボトルジュースがあったから買っといた。冷凍食品は停電するおそれがあるのかわりと余ってたかな。

474 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:30:34.48 ID:7JfgoD5U0
埼玉の加須市だけどまどぜんぶしめたほうがいいかな

475 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:30:36.36 ID:caY1ERyW0
http://www.zenchiren.or.jp/tikei/zeijaku.htm

次はユーラシアプレートかフィリピンプレートの境界大地震か
長野だとユーラシアプレートか

476 :さいたま市見沼区(新潟・東北):2011/03/14(月) 16:30:41.01 ID:E8GhwIb7O
思ったより大したことなかったな

477 :見沼区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:30:44.73 ID:4e+9f0Gt0
これ、夜で停電してたとしたら
非常用バッグとか見えないかもしれんな!
今から何とか対策しないと・・・。

478 :飯能市(埼玉県):2011/03/14(月) 16:30:48.26 ID:U5oBkm1N0
飯能市の停電時の水関連

●水道について

停電により、直ちに水が止まることは、現状ではありませんが、引き続き節水にご協力をお願いします。
ただし、下記の地域については、ポンプにより送水しているため断水になります。
ご不便をおかけしますが、ご協力ご理解をよろしくお願いします。
なお、断水対象地域には3月14日(月)の午前中をめどに戸別に
「東京電力の輪番停電にともなう断水のお知らせ」を配布させていただいております。
この地域につきましては、今後の停電の際も断水となりますのでよろしくお願いします。

 ■停電時断水地域

 上直竹下分の一部(飯能パークカントリークラブ入口より上)
 井上地内の一部(中峰地内)
 下長沢地内の一部(グリーンライン入り口付近)
 赤沢の一部(蕨橋上流)
 原市場の一部(石倉〜山王峠下)

 また、唐竹配水場から配水している地域は、停電時間中にタンクが空になってしまうと断水になる恐れがあります。
 節水にご協力くださいますようよろしくお願いします。

●公共下水道について

計画停電の実施にともない、電力供給の制限を受けるため、下水道施設の処理能力が低下し、
停電中は汚水の処理が難しくなります。
市民の皆様におかれましては、風呂・炊事・洗濯等における節水のご協力をいただき、
排水をお控えくださいますようお願いします。


479 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:30:50.66 ID:Ipwo0WqU0
受信メールが緊急地震速報ばかりです

480 :M7.74さいたま市南区(北海道):2011/03/14(月) 16:31:03.84 ID:AtbO8tnB0
ほとんど揺れなかった

481 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:31:04.04 ID:lBtArSY20
全然揺れてない。
お腹すいたのでご飯炊いて
貰いもんの錦松梅でご飯もりもり食べてる。
美味しい。

482 :M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 16:31:06.20 ID:mruOmQs5O
>>457
今年止まるくらい古い携帯だから一通も無い。
いいなぁ

483 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:31:22.71 ID:0f21hZbu0
>>439
あとペットボトルとかコップの水を見るw

484 :朝霞(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:31:23.70 ID:nRzET0XfO
>>390
docomoも入らないよ。
10:03に来たっきり。
次に政府からのお知らせがあったけど

485 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:31:26.79 ID:zwlMLPxuO
埼玉民が気を付ける二次災害はヒステリーと火事だな


486 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:31:29.59 ID:0xk6+Cb9O
さっきのも今のもエリアメールこなかった 揺れも小さかった
これからの時間は夕飯時で火を使うから大きい揺れがきたら怖い 火事に注意だよ

487 :幸手市(埼玉県):2011/03/14(月) 16:31:37.64 ID:jm29Njvm0
ちょっと揺れた

488 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:31:54.02 ID:9I1tJfCA0
アナログ放送見てると、テレビで「いま緊急地震速報が出ました」→携帯がヴィイイッヴィイイッ→草加市役所がピロロンピロロン→震度2

ピロロンが鳴った時は震度3以下が多いね
すでに猫まで音に慣れてしまって、最初は飛び起きてたのに、今では腹を出して寝てるよ



489 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:31:55.31 ID:/7HFYLzN0
>>316
エリアメールの音は警報として仕方ないと思うけど、
あの緊急地震速報の音は許せない。

490 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:31:56.09 ID:cs6jOgc00
緊急速報のエリアメールが マリオコインのチャリーンチャリーンになればいいのにな。
自分で設定出来ないのがもどかしいぜ

491 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:32:01.93 ID:N5TUx2Yy0
>>452
俺もだ。三半規管やられたかな

492 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:32:02.57 ID:SRpGl8Ih0
通常放送の番組があると少し落ち着く

493 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:32:06.58 ID:TigVG8B0O
緊急地震速報もイカれてるみたいだな。今のもさっきのも長野で地震って出てるが実際の震源は太平洋だし、最大震度も3か4だし…

防災無線怖すぎるわ

494 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:32:26.42 ID:v5TWQMPtO
なんか埼玉は挟み撃ちされてね?
新潟長野→埼玉←千葉茨城

495 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:32:43.35 ID:26kLDCxL0
>>482
それ地震速報対応してない機種だね

496 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:32:42.09 ID:CzvhYNeiO
>>225
一番大きく揺れたあとめっちゃ急いで荷造りした以来だったが、改めて中みてみたら
携帯ゲーム機、7万円と通帳系、2リットル×3の水、お菓子、ビニール袋
ティッシュ2箱、タオル、マスク2箱、電池、電池パック、目覚まし、フリース、毛布
だった。焦ってても本能で花粉症対策を優先したらしいw

497 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:32:53.02 ID:ussdCgIR0
今水道水飲んでも大丈夫?

498 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:33:02.21 ID:7z2u3uU90
西武線明日は下りの電車は出るんかいや〜。
こんな状況じゃ本も読んでられない。無駄に町を走り回るばかり。後何日これなんかいや。

499 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:33:12.81 ID:g8KGdV+dO
おい携帯電話激込みで繋がらないんだが。
携帯から固定電話へかけようとするとね。

500 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 16:33:16.43 ID:679QbuHw0
>>490それ同意。自分でwavふぁいる設定出来ればいいのに

501 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:33:16.31 ID:suQt21lO0
会社から連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
今日に続き明日も自宅待機言われたwwww明日もゆっくり過ごすわwww

502 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:33:17.21 ID:caY1ERyW0
平成23年03月14日16時30分 気象庁発表
14日16時25分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.8度、東経141.4度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

埼玉県  震度1  熊谷市大里* 熊谷市江南* 行田市本丸*
          行田市南河原* 加須市騎西* 加須市北川辺*
          加須市大利根* 東松山市松葉町* 羽生市東*
          鴻巣市中央* 鴻巣市吹上富士見* 深谷市川本*
          深谷市花園* 久喜市下早見 久喜市栗橋*
          久喜市鷲宮* 吉見町下細谷* 埼玉美里町木部*
          春日部市金崎* 春日部市谷原新田* 草加市高砂*
          三郷市幸房* 幸手市東* 吉川市吉川*
          宮代町笠原* 白岡町千駄野*

503 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:33:18.79 ID:nRzET0XfO
>>481
いいなあ。今まで一回しかもらったことないわ、錦松梅…

504 :草加(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:33:30.45 ID:64Js29bfO
>>299のものです。レスくれた人ありがとう。ちょっと元気になりました。毎回速報の度泣いてるけど耐える

505 :浦和(埼玉県):2011/03/14(月) 16:33:31.18 ID:wESYVdj50
>>301
ラビットおじさん懐かしいな@元草加


506 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:33:33.26 ID:cs6jOgc00
>>485

スレ見てもらっても判るとおり 埼玉県民はおおらかだからヒステリーはない。
近所の人が立ち話してるの見てもっと緊張感持てと思う位。でも火事は余裕でありそう。

507 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:33:34.71 ID:2fI0ww7L0
>>468
川口だよね?
あの「大地震です!大地震です!」が録音以外の何に聞こえるんだよw

508 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:33:46.31 ID:ZmOwWLiQO
放射能が雨に〜って話はガセ?

509 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:33:52.36 ID:YROs8Dln0
うちの団地爺婆ばっかりだからマジで火事怖いなあ…

510 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:34:02.34 ID:zwlMLPxuO
>>494
プレートの位置確認してみなよ

511 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:34:23.71 ID:bIT51/bF0
スーパがすっごいw 地震直後のコンビに状態になっていたどw
昼寝してすぐ行ってきたんだけど、頼まれたもの何もない・・・・・・

だめもと商品だったのでどうでもいういけど、これも需要なのかなぁ・・・・
それにしても、平日にしては人が外に出てるんだよなぁ、それも老人そこが不思議。

512 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:34:24.00 ID:+AN6ot7vi
熊谷だが
一昨日から消防車と救急車多すぎ…

サイレン不安になるよ

513 :さいたま市(関西):2011/03/14(月) 16:34:33.31 ID:ZwHOWcwVO
>>494
でも埼玉が関東で1番被害少なくない?

514 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:34:33.75 ID:N5TUx2Yy0
>>507
いや、窓閉めてるから良く聞こえないんだ世w

515 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:34:41.75 ID:1L6MmpcW0
>>485
嫁が、ものがないオイルショック状態(実際はしらないが)とか言ってた。
都内はそうでもないぞ。停電しない余裕と車で買い物できないからかな。

516 :見沼区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:34:39.43 ID:4e+9f0Gt0
とうちゃんよっぱらってるし、
かあちゃんティロンティロン鳴ってても気づかないで
ガス使って料理してるし・・・。

地震や原発も心配だけど、
一番の心配が親の能天気な行動だよ・・・。

517 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:34:46.72 ID:7JfgoD5U0
私達は爆弾の上に住んでるようなもんだもんな

518 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:35:09.43 ID:O7rUWKGU0
なんか、オレの中ではエリアメールが来たら大きな地震は来ないっていう評価になってる

そもそも一番最初の本震のときに鳴らなかった時点で信用できん

519 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:35:10.16 ID:a3A655rW0
教育見てるの
恥ずかしいけど、安心するwwwww

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:35:46.98 ID:bIT51/bF0
>>515
いやいやオイルショックは物はあったよw

521 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:35:51.26 ID:UbKGU1lDO
今昼寝から起きた
なんかあった?

522 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:35:52.76 ID:zQMQ/0DX0
>>514
ピロンピロン意外よく聞こえないんだよな。耳をすましてるとなんか言ってるのは分かるけど。

523 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:35:57.45 ID:YROs8Dln0
>>519
いやでも和むよw

524 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 16:36:00.62 ID:uuk44Y+d0
>>436
だからこそ日テレではこう言ってるがダメだというのを広めるべきと思ってるんだけど

525 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:36:04.94 ID:3Znglzlb0
コメントありがとう。今子供と全力でゴッチャ!してた。

停電をなんて説明しておけば伝わるんだろうと思って、必死で説明したんだけど
何を言ってもなんでなんで?なので、かなりイライラしてたから
うすうす地震=停電=母ちゃん怖いになってたのかもな。。。反省。

暗くなったら早く寝ようと思う。

ママ友とか居ないからここが拠り所になってる。皆ありがとう。

526 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:36:24.00 ID:bIT51/bF0
>>516
すまん。

527 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:36:24.63 ID:nRzET0XfO
>>518
確かに鳴らなかったな。
本震では、どこも鳴らなかったのかな?

528 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:36:33.78 ID:a3A655rW0
>>525
GJ!!

529 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:36:37.38 ID:0wFOAthN0
>>482
おいらがau入ったの、去年の4月だ、ちなみに
1円携帯だったから、半年くらいは古い機種かも試練が
特に設定した覚えも無いのにプアーンプアーン鳴ってる

530 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:36:46.81 ID:caY1ERyW0
停電は17〜19時だけだから心配するな

531 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:36:52.27 ID:zwlMLPxuO
>>516
心配なのはおめーが癇癪起こすことだな


532 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:37:01.89 ID:lC7fxMGg0
おねえさんハァハァ

533 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:37:43.51 ID:O7rUWKGU0
>>527
オレの知ってる範囲では、埼玉・東京の知り合いは誰一人として鳴ってない

534 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:37:49.33 ID:+GwjfcZx0
auの携帯はCメールのとこで地震のやつ設定できるな

535 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:37:52.03 ID:8GYq5ltvO
>>296
同じく北朝霞在住だけど特に何もしてない
買いだめしてるやつバカだなーと思いながらテレビ見てる

536 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:37:53.23 ID:nRzET0XfO
なあにくんカワユスなあ

537 :幸手(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:38:19.75 ID:d9jnwOfM0
>532
別に変な意味じゃなくて一緒にお風呂入りたいよね

538 :東松山市森林公園(東京都):2011/03/14(月) 16:38:20.34 ID:PDK+4r7k0
>>525
おかあちゃんがんばって!

539 :飯能(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:38:23.11 ID:2T3cEKsJO
>>478
助かります!ありがとう!

540 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:38:25.13 ID:v5TWQMPtO
計画停電でテレビ消えたら緊急地震速報見れんな
ラジオつけなきゃな

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:38:25.44 ID:bIT51/bF0
うはあ・・・・・帰宅難民またつくるのかよ。。。。ぼうど(ry

542 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:38:37.02 ID:0wFOAthN0
>>488
やっぱ地デジはタイムラグあるんだな。
うちは携帯のが早いかNHKと同時かくらいだ
草加市役所は同じw

543 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 16:38:39.30 ID:5FW/HYyf0
>>484
まじか。俺のケータイはエリアメール皆勤賞っぽいんだが。
10:03以降にも、緊急地震速報ごとに3件きてるwww

544 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:38:40.52 ID:zQMQ/0DX0
>>520
オイルショックは俺の親世代の話だけど、スーパー行ったらそれを彷彿と
させるような光景だったな。まさか商品さっぱりなくなってる様子を目にする
とは思わなかった。

545 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:38:48.98 ID:TnOjKtElO
12日の朝方に誤報連発した後に想定外の規模で地震計が壊れてるとか言ってなかったっけ?

546 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:38:52.99 ID:aoInEq9zO
>>532
ハァハァすんなw



ハァハァ

547 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:38:58.72 ID:aF6ok2B30
>>15
嫌な並びの自動翻訳すんなw

わたしは 韓国人です。
私はあなた方か、今災害に苦しまれていることについて、本当にとても悲しく思います。
私には日本語が解りませんから、ここに書かれていることが解りません。
それでも、あなた方に一つの言葉を伝えたいと思います。
"生きろ!"
いや、二つの言葉です。
"生き残れ!"
この地震によって傷つき、死ぬ方がこれ以上増えないように願っています!

(若干意訳気味)

だろ?まぁ、応援しに来てくれたんだよね。ありがとう。

548 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:39:09.85 ID:uVzKv9hA0
P波を長野の下から感知して緊急速報になってる
つまり地下では何か起きている



あとはわかるな?



549 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:39:20.92 ID:qjenWju60
17〜19時の間の最大2時間停電だな

550 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:39:24.25 ID:uipr3hGbP
>>525
教育テレビは子供番組やってるから
見せてあげるのもいいかもよ
アンパンマンは今いろんな人を助けるので忙しいと伝えておけばいい

551 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:39:26.27 ID:zwlMLPxuO
>>540
おらはワンセグだ

552 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:39:41.06 ID:lBtArSY20
>>503
初めて貰ったんだ、錦松梅。
こんなにおいしいと思わなかったよ。
おにぎりにしようと思ってたのに
ご飯3杯目いきそうでやばい。

553 :西川口西口(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:39:44.28 ID:EmgtE9F5O
>>525
よし!そのままパワワプも張り切っていこう(笑)

554 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:39:59.60 ID:4sIFaiwi0
>>537

別に変な意味じゃなくても変に聞こえます!

555 :入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:39:59.95 ID:eIucU2Kh0
>>369
そうなのか……ありがとう


556 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:40:04.08 ID:TigVG8B0O
>>534
受信しないなんてことができるんだな
そんな恐ろしいことできないが

557 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:40:17.04 ID:X7Z8bcg/0
第5G午後5時から7時まで テレビ朝日から

558 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:40:18.99 ID:2fI0ww7L0
明日の停電予定の発表ってまだだったっけ

559 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:40:25.48 ID:SRpGl8Ih0
昨日、川口ジャスコ・グリーンシティ行ったら
どのコーナーやレジよりも、ホワイトデー特設広場が一番混んでた
すげぇ並んでてなんかユールだった

560 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:40:32.48 ID:a3A655rW0
カアチャンがch変えやがった…

教育見てたのに…?

561 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:40:36.88 ID:SN8TrQdLO
G2の停電これから?

562 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:40:37.71 ID:YROs8Dln0
>>550
そういやオーズは災害救助に忙しいから日曜テレビに出れないって
ディケイドがツイッタで言ってたなw

563 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:40:40.88 ID:eYbO99sp0
>>547
やっと理解できたありがとう
ただ煽りに来ただけかと思ってたよw

564 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:40:43.70 ID:CzvhYNeiO
>>484
そんな遠くないのにメール量違うのか
自分結構たくさん来てるよ

565 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:40:44.59 ID:zwlMLPxuO
>>548
たけのこの里の逆襲計画

566 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:40:59.80 ID:UnuEkt0UO
>>516
全くうちと同じだw
母は最近携帯買ったばかりでメールとかろくに使わないから「何か鳴ってる〜」程度…


567 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:41:07.86 ID:93vUNepAO
>>518
家族は俺を臆病者と言うが警報が鳴るたびに、部屋を飛び出し家の中でも安全と言われる玄関で靴を履く作業を数十回やってる・・・
親兄弟の目が痛いw

568 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:08.98 ID:fQNJqvqA0
>>501
くそ、明日はなんとか来いって言われたよ
まだ宇都宮線動いてないだろうなあ・・
埼京線糞みたいに混んでるっぽいのに

569 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:34.29 ID:eq7dnDXc0
>>490
連打してチャリチャリチャリチャリボスボスボスボス(叩く音)とかにしたい
いやそんなに鳴らないで欲しいが

570 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:41:43.52 ID:fQAt6NSJ0
結局停電ってあったの。

571 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:50.33 ID:bIT51/bF0
>>544
いやいや、物はある、いっきに買い物に走っただけ今と同じ
そんときはトイレットペーパー、今回は地震ということ、
すこしまてばどうにでもなること、

今回はいざとなったら、市役所にがんばってもらうつもり、
そのための納税だもの。

572 :@杉戸(埼玉県):2011/03/14(月) 16:41:55.63 ID:CsKBzPty0
>>548

詳細キボンヌ

573 :朝霞(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:42:03.81 ID:nRzET0XfO
>>552
いいないいな。高級品だからね
新座までもらいに行きたい…

そういや最近、錦松梅のCMって見ないな

574 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:42:09.98 ID:TnOjKtElO
>>524
だからみんなクレームいれてくれ、ネットしない人はTVを間に受けるぞ
ツイッターもだがTVの方がいまだに影響力が強くないか?

575 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:42:11.35 ID:YROs8Dln0
>>568
がんばれ
自分も明日は一時間半歩く予定だ

576 :飯能(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:42:35.17 ID:2T3cEKsJO
ツイッター見てきたら本当にロウソク使う気の人多いのな
危ないよーって言ってる人もいるが少数派ぽいからリツイートしてきた

577 :さいたま市北区(埼玉県):2011/03/14(月) 16:42:51.58 ID:eYbO99sp0
>>569
こわいw

578 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:43:09.21 ID:suQt21lO0
携帯メールにくる地震速報の着信音って自宅で鳴るより
会社で鳴る方がちょっとビビらない?一斉に鳴り始めるし

579 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:43:18.10 ID:zwlMLPxuO
>>568
その来いって言う上司はどこ住まいなの?

580 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:43:19.84 ID:YROs8Dln0
>>574
つか、反射神経がなくてTVを鵜呑みにする本当の危険層は
ツイッタなんてやってないしな

581 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:43:26.98 ID:Im/kXUFjO
エリアメール受信にしてみたらほどなく来た
各モードに従う→マナーモードだと、音無し振動だけ。画面表示はたぶんそのまま?でも地名表記はなかった
メールは残ってない。音ありの時のはメールボックスに残ってる
情報残しておいてほしいんだけど、設定が悪いのか。docomoN-02C

582 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:43:30.37 ID:caY1ERyW0
金持ちすげえw

583 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:43:51.49 ID:caY1ERyW0
582は誤爆

584 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:44:03.39 ID:5mDSulsk0
しかしここまで来ると東日本全体への風評被害が懸念されるな。
西日本から東日本への観光客が激減しそう。

俺が聞いた話では海沿いの和歌山県の白浜で旅館、ホテルのキャンセルが相次いでるそうだ。
どう考えても白浜は安全だろ・・・・
白浜でこれだから東日本方面への風評被害はかなりのものになりそうだ

585 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:44:03.93 ID:1L6MmpcW0
>>570
次の第5グループが初

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:44:17.30 ID:lMuLlE370
>>565
ツイッターで
スーパー行ったらたけのこの里完売きのこの山山積み
って報告があったぞ

587 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:44:19.81 ID:uRryUmr30
とりあえずあの不安なサイレンがなったら、真っ先に机の下に飛び込むようにしてるけど
そろそろ携帯なり懐中電灯なり、何か一つ掴んで隠れる心の余裕くらいは欲しいものである

自分は揺れようが揺れまいがまず隠れてるけど
このサイレンの頻度とその結果を見比べるに
狼少年のごとく本当に危険なときに「またいつものだろ?」になっちゃわないか心配…
実際うちのおかんは絶対隠れてない…
11日の一番最初のときは見事に機能してたんだけどなぁ

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:44:34.20 ID:DICBXele0
第5グループだけは意地でも停電させるそうですね…


589 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:44:39.12 ID:lBtArSY20
>>573
なんだ近いんじゃん!
結構量があるから半分くらい分けてあげたいよ。
一人じゃ食べきれないくらいあるんだ。

昔はあの綺麗な器でCMやってたのにね。
最近見ないね。

590 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:44:47.76 ID:bb3lEwWW0
緊急地震速報で起きた
まだ停電してないようだけど
とりあえずまだ停電はしていない、これから2G(俺)が停電やるかも
であってる?

591 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:44:48.91 ID:YROs8Dln0
>>586
たけのこ大勝利だな

592 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:44:59.53 ID:aF6ok2B30
ってか、なんか、地面に何か敷かれてずるずる引きずられるような感じしない?
揺れるって言うより引きずられるような。
ずっげぇいやだなおい。

593 :所沢(東海・関東):2011/03/14(月) 16:44:59.60 ID:H9s5M0ARO
あーあ、乾電池どこも売り切れだったよ

594 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:45:02.96 ID:fQNJqvqA0
>>575
大宮までタクシー使うよ
これ交通費出るのかなあ・・

>>579
都内、会社も都内
地下鉄移動で問題ないみたいね

595 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 16:45:04.72 ID:JE3pAMW90
明日普通に学校だ
行けんのか俺
卒業式も高崎線止まってて行けてないし

596 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 16:45:09.96 ID:B/28C2R/0
携帯メールの地震速報の着信音ってどんな音なの?
お父さん携帯だけど、一度も来ないwww

597 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:45:18.73 ID:X7Z8bcg/0
1.2Gの時間はどうなるんだ?

598 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:45:27.29 ID:fQAt6NSJ0
>>585
thx

599 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 16:45:37.30 ID:h+OxvEda0
そろそろ5G停電だ


600 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:45:43.06 ID:TigVG8B0O
ロウソクは絶対やめるべき
俺は電池式サイリウムを使う こんな時に役立つとは思わなんだ

601 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:45:49.42 ID:XIegXKNb0
入間市の人
入間市防災情報ブログもチェックしてる?
http://www.city.iruma.saitama.jp/blog/bousaikunren/
ゴミの受入れについての情報も出てるから。

602 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:45:51.46 ID:O7rUWKGU0
>>567
本来はそれが正しい姿勢なんだと思う
ただ、エリアメールに関しては、肝心な時に来なくってほとんど揺れないときに限って届くから信用できない


防災川口のアナウンスは本震の時になってたから信用してたけど、ここ数回はそれほど揺れないしねぇ
もう、なにを信用していいのやら...

603 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:45:52.51 ID:21f9VrP5O
>>581
特にいじってないけどメールボックスにメール残ってるよ 同機種

604 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:45:57.26 ID:x/b4HafuO
そろそろ酒に逃げる時間だな……


現実を見つめ過ぎて疲れたウヒャヒャ

605 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:46:01.45 ID:5mDSulsk0
>>596
機種によっては事前の設定が必要と聞いたが、大丈夫か?

606 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:46:01.37 ID:OyOQfcA80
>>586
やはりな

607 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:46:03.04 ID:DXKvoKfr0
チャリ乗りながら携帯してる人とかバカじゃないの…

608 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 16:46:19.31 ID:YROs8Dln0
おサルのフェラーリ君w

609 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:46:34.20 ID:riuKb/tI0
第5の自分…
そろそろPCの電源落とすか

610 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 16:46:40.12 ID:uuk44Y+d0
>>574
わかった。電凸してくる!!

611 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:46:40.74 ID:3GVMUsGz0
草加ってOCNの接続先になってるんだが、やっぱ不通になるかな

612 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:46:41.45 ID:r8b3YdpA0
ピロロンピロロン聞こえる度にバッグ(貴重品全部入ってる)をもって飛び出すんだけど、
だーれも出てなくて恥ずかしい。。。
でもアパートボロだから恐いし。
なんでみんな平気なんだろ?

613 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:46:42.73 ID:7u+Oq4uZ0
>>586
マジでか
きのこの山の方がうまいと思うんだけどなぁ

614 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:46:47.68 ID:2ZiXLiCr0
G1の私が停電すると思ってんだけど・・ちがうんかね

615 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:46:55.02 ID:8Nyt+jiJ0
たけのこの里なんてしばらくたべてない
味すらも忘れてる

616 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:47:09.97 ID:zpV/GixPO
>>568
うちも明日も通常業務〜
皆4時間とか歩いて来てる

行きは良いけど帰りは辛い…

617 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:47:13.55 ID:qjenWju60
教育を見てるやついるなww

618 :浦和(dion軍):2011/03/14(月) 16:47:31.63 ID:XtD2T/Dc0
原発なんかあった?

619 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:47:37.60 ID:bIT51/bF0
ついったって、Hメイル系の匂いがして好きになれない。

620 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 16:47:42.81 ID:uuk44Y+d0
>>586
こんな時まできのこさんディスるとかたけのこ派マジキチ

621 :草加市(dion軍):2011/03/14(月) 16:47:46.76 ID:0MUlqnQo0
5G来たら潜るか
どうか地震きませんように

622 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 16:48:08.20 ID:Lxxr1l5fP
東電の詳細情報でも2、4、5グループと重複している
3度目の離脱ノシ

623 :越谷(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:48:17.31 ID:aoInEq9zO
>>612
俺も飛び出してるから大丈夫。同じく他に誰もいないけど。

624 :新座(埼玉県):2011/03/14(月) 16:48:18.61 ID:UwPAs3cF0
馴れ合いばっかりだな

625 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:48:22.78 ID:6PG2ZZQP0
近所のスーパーなんて値段が、たけのこの里>きのこの山 だぞ。

それとも、もとから定価がちゃうの?

626 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:48:24.25 ID:gNyhVoPd0
23区のコンビニやスーパーなら普通に電池とか
売り切れてなく売ってるてるのだろうか?


627 :富士見市(埼玉県)(dion軍):2011/03/14(月) 16:48:33.07 ID:B/28C2R/0
>>605
家族みなお父さん携帯で、誰もメール受け取ってない。
ちょっと調べてみるわ。
ありがとう。

628 :M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 16:48:33.96 ID:j+hdBK+00
結局2Gの停電がどうなるかってもうなんか情報出た?

629 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:48:36.03 ID:SRpGl8Ih0
たけのこは下のサクサクしたクッキー部分が美味い
でもたけのこ美味い美味いと思ってると久々に食べた時そんなでもないなぁとか思う
きのこの山もウマー

630 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:48:37.37 ID:IgAepb++0
>>608
ペラ〜リくんかと思ったw

631 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:48:39.37 ID:w3AKDo5uO
デスクトップPCはコンセント抜いていいもの?

632 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 16:48:43.45 ID:lGLTe4Vf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000466-yom-soci
これ見ると第5、「実施は極めて高い」 第1「極めて低い」 第2、「計画停電を行う可能性が捨てきれない」だな


633 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:49:01.70 ID:bIT51/bF0
>>631
おk

634 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:49:06.16 ID:5mDSulsk0
>>567
避難訓練だと思えばまだ楽さw

635 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:49:37.98 ID:zFql+Tp50
>>624
不安なのは分かるがな
状況がこう着してるってのもある

636 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:49:38.60 ID:aF6ok2B30
>>631
シャットダウンすれば。
スリープじゃなくて電源断でよろ。

637 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:49:41.63 ID:qZAbJil10
1&4gどっちか分からないものだけど、もう今日は停電こないと考えていいのかな

638 :川越(catv?):2011/03/14(月) 16:49:53.49 ID:3DMrfWOt0
なんか今一瞬電気が落ちた・・・
なんか関係あるのかな?

pcつないでるたこあし配線だけ・・・

639 :川口(東日本):2011/03/14(月) 16:50:17.54 ID:t6h5GQWR0
問題は2Gの二回目が実施されるかどうかだな

640 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:50:21.68 ID:a3A655rW0
会見やってる人の声が
フリーザ様の声に聞こえるんだが…

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:50:22.29 ID:abah3oxe0
>>629
きのこの山はチョコだけ先に食っちゃったりとかない?ww
チョコもっと買い込んでおけばよかったなあ

642 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:50:23.40 ID:w3AKDo5uO
>>633
ありがと
抜いて来るわ

643 :上尾(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:50:32.14 ID:TnOjKtElO
誰か加筆、頼む。

皆で拡散しよう

停電時のロウソクの使用は危険です、過去の震災でも二次被害の原因になっています。
懐中電灯などが無い場合は携帯、PSPなどの画面を白くして代用してください。


また

(戻)436/577(2):上尾(広西チワン族自治区)[sage]
2011/03/14(月) 16:28:16.45 ID:TnOjKtElO(6)
>>303
日テレで停電時のロウソクを使うときは目を離さず子供は近づけないでと堂々といってるから、無理だな。

クレーム入れたが訂正なし、BPOは今日やってなかった。

TVの力は強大だよ、みんなクレーム入れてくれ


0B62154444

644 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:50:35.85 ID:suQt21lO0
先ほどちょっと外出てる時に携帯に地震速報メールきたけど
外に居るとあまり揺れ感じないな。気のせいかな

645 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:50:38.66 ID:i9XDnqNb0
うたのおねえさんに惚れた
吊り橋効果って言うんだっけ?

646 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:50:43.09 ID:DpKxCfVx0
原子力安全・保安院 いまNHK
のせてるのばればれ。いさぎわるい。

647 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:50:52.55 ID:PiKHJy06O
草加市あと10分…

648 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:50:56.80 ID:eq7dnDXc0
エリアメール=auの緊急地震速報
見事に該当機種ではありませんでした、設定も完璧にないし
でもこれ以上テロリン来たら死ぬからいいや

649 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:51:01.07 ID:cs6jOgc00
>>612

そりゃ慌てて外に出る行為が愚かだという事を知ってるからだろう

650 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 16:51:03.60 ID:5FW/HYyf0
第5GのノートPC派は報告してから落ちてくれ・・・
って通信機器も落ちるのか。携帯・すまほで報告ヨロ

651 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:51:05.57 ID:9ZCs/waO0
2号機爆発したの?

652 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:51:22.33 ID:r8b3YdpA0
>>623
仲間がいてうれしい。
住宅街だからほんと恥ずかしいけどやっぱり恐い。


653 :川越市(埼玉県):2011/03/14(月) 16:51:33.61 ID:qmhzcftd0
>>303
蝋燭でもきちんと対策してれば大丈夫だと思うけどなぁ
停電時に懐中電灯使って緊急時に電池切れたら洒落にならんし

この考えは楽観的すぎるのかね

654 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:51:34.58 ID:zFql+Tp50
>>643
トップに貼りますわー

655 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:51:37.00 ID:lBtArSY20
そういや今日ホームセンター行ったら
凄い混んでたんだけど、おばあちゃんが大きな漬物樽を買って
大変そうに運んでた。
なんだろ、地震の前に漬けなきゃならない秘伝の漬物とか
あんのかな。

あと家族3人で色違いのゴミ箱買って
自転車の籠に入れてた。ゴミ箱壊れたのか?

というか30分以上並んでそれを買わなきゃならない
意味が不明だった。

656 :東松山市森林公園(東京都):2011/03/14(月) 16:51:43.97 ID:PDK+4r7k0
>>637
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
↑15時改訂版

確認してみて。

657 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:52:00.99 ID:aF6ok2B30
てかさ。「普通の停電」ならろうそくでもOKなんだが、今は何の震災だ?
もの考えて報道しろよ!
メインの災害が物を叩き落したり倒すものなんだから…馬鹿でも解るだろうに。

658 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:52:07.83 ID:OyOQfcA80
>>619
ブログ mixi ツイッター Facebook モバゲー GREEとか使ったことない

2chでカキコがほとんど

659 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:52:17.11 ID:0wFOAthN0
停電する前にいろんな電源落としといたほうがいいんだっけ?

660 :入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:52:29.69 ID:eIucU2Kh0
入間市役所のブログ見てるけど停電の詳細なエリアも出てたんだな
うちは1と3みたいだからほぼ今日は大丈夫ってことか

661 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:52:39.89 ID:/GnLLVs50
きのこの山で最初からチョコとビスケットがわかれてると寂しくなるよな

662 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:52:42.51 ID:0f21hZbu0
>>655
ゴミ箱にポリ袋を入れると給水の時に役立つと
NHKでやってたからそれかなあ

663 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:52:44.50 ID:qjenWju60
五時ぴったりに停電になるわけじゃないでしょ

664 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:52:45.47 ID:y2ff6a5aO
3チャンで細かく地域やってるぞ

665 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:52:50.23 ID:SRpGl8Ih0
テレ玉
今、停電のやってるな

666 :春日部@2G(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:52:54.06 ID:qbK0rygPO
計画停電についてが未だによく分からん…取り敢えず風呂入るなら今のうち?
また卒業式延期だおー勘弁してくれおー

667 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 16:52:58.95 ID:O7rUWKGU0
>>655
水ためとくとかじゃね?

668 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:53:10.31 ID:YtuYf5uy0
>>655
多分水を貯めとく用かと

669 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:53:12.18 ID:bIT51/bF0
>>664
おいおい

670 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:53:29.46 ID:cs6jOgc00
>>518

俺も、エリアメールとTVの速報音はどこかで地震がありました程度にしか思ってない。
自分の持ってる野性の感の方が十分信頼できる事に気付いたしな

671 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:53:30.14 ID:ZmOwWLiQO
あるぇー?第一ブロック、スルー?

672 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:53:37.99 ID:0wFOAthN0
>>655
ポリタンク(水用とか)の代用かも知れんね
単に漬物好きなだけかも試練がw

673 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:53:39.03 ID:Im/kXUFjO
>>603
thx
自分で他の何かをいじっちゃったかな。各モードに従う時の挙動もいまいちよく分からないし様子見てみる

674 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:53:43.34 ID:SRpGl8Ih0
テレ玉
今、第二ブロック読み上げ

675 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:53:49.26 ID:7JfgoD5U0
加須市も停電中なる?

676 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:54:06.51 ID:87EaxMJK0
>>669
テレ玉は地デジ3ch

677 :草加市(dion軍):2011/03/14(月) 16:54:34.37 ID:0MUlqnQo0
おまいらまたあおうずノシ

678 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:54:34.67 ID:WuD9oo5QO
みんな電気消してる?

679 :新座(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:54:40.67 ID:lBtArSY20
>>667
>>668

なるほど!水かぁ。納得した。
ありがとう!

680 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:55:02.06 ID:zpV/GixPO
>>653
うちは電池買えなかったからロウソクだよ
勿論必ず誰かが見張ってるし
消火器、バケツ2杯の水、2リットルペットボトル2本をすぐ近くに用意してる

681 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:55:02.94 ID:0wFOAthN0
>>655
ゴミ箱も、きれいなビニール袋張れば、水運べるとかNHKの朝の情報バラエティみたいなのでやってた
まあ単にゴミ箱壊れたのかも知れんけどw

682 :さいたま市見沼区(長屋):2011/03/14(月) 16:55:10.67 ID:SwdWuC3w0
埼玉にしたらCM...

683 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:55:14.00 ID:qjenWju60
第二Gは鉄道の運行具合で停電かな

684 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:55:16.39 ID:SRpGl8Ih0
テレ玉のCM明けに第三・第四細かい地区まで読み上げるそうだ
もっかい確認しとくといいかも

685 :さいたま(埼玉県):2011/03/14(月) 16:55:35.43 ID:qgs+FK/w0
買った物がおいしそうってレスをちらほら見かけるけど、
買い込んだ分だけ普段より食べちゃったら意味ないぞ。
パンでも米でも賞味期限確認して、ぎりぎりまで食べないつもりぐらいでないと。
備蓄じゃなくて目の前の食事を買い込んでいるわけ?

686 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 16:56:00.31 ID:ZYSwJE9/0
第五グループは停電かな?
第一グループは可能性が低いらしいけど

687 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:56:05.34 ID:5mDSulsk0
>>632
G2の俺は安心して良いみたいだな

688 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:56:08.65 ID:PiKHJy06O
停電になったらブレーカー落とせばいいんだよね?

689 :まとめ中(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:56:09.07 ID:zFql+Tp50
>>643
更新完了

>停電の際に蝋燭を使用する危険性について
>停電時のロウソクの使用は危険です、過去の震災でも二次被害の原因になっています。
>懐中電灯などが無い場合は携帯、PSPなどの画面を白くして代用してください。
>やむを得ず使用する場合は、コップの中に入れるなど、余震が来ても倒れないような措置を講じてください。


690 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:56:15.96 ID:WuD9oo5QO
不安過ぎて気持ち悪いししんどい。
2歳0歳抱えて旦那不在。

691 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:56:19.62 ID:2ZiXLiCr0
>>653
若い人はとっさに判断できたりするから大丈夫だよね
心配なのはお年寄り・・

692 :草加(長屋):2011/03/14(月) 16:56:26.63 ID:0wFOAthN0
>>658
ミクシは祭り用に取って見たことだけ
ツイッターもヲチ用にとって、「こんな馴れ合ってられるか」と思って辞めたな

693 :さいたま市見沼区(長屋):2011/03/14(月) 16:56:36.76 ID:SwdWuC3w0
おいまたCM

694 :指扇(埼玉県):2011/03/14(月) 16:56:46.24 ID:CckGblKZ0
TV埼玉で詳しく、地区分けを流してるよ。


695 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:56:56.10 ID:caY1ERyW0
17時なりますよ停電する可能性ある地域は注意ね

696 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 16:56:57.09 ID:eq7dnDXc0
>>685
そりゃ普段の飯だって買わなきゃしょうがないでしょ

697 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 16:57:09.10 ID:lGLTe4Vf0
都市ガスも制限がかかるかもしれないのか

698 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:57:11.62 ID:alBJa14y0
JRが俺のターンでどんどん運行再開してるからなー。
夜はどうなることやら。

699 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:57:14.76 ID:Og3BPGMZ0
家の中でカバー無しで火を使う事自体が
かなりのリスクを負う事になるからローソクは推奨されないだけで
やるやらないは個人の問題だろ、実際電池も懐中電灯も売り切れだしwww

ランタンとか倒れない風防の付いた容器で燃やす分には問題ないと思うが
人間、うっかり落っことして何かに引火するとは限らないから、お勧めされない訳で

700 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:57:20.60 ID:TigVG8B0O
>>678
うむ
昨日も23時半ぐらいまで消してたが、防災無線の緊急地震速報で怖くなってつけた

701 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 16:57:24.79 ID:SRpGl8Ih0
テレ玉
CM明け挨拶、またCM続き

702 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:57:24.69 ID:kDFOw1Gz0
テレ玉、CM明けに速攻またCM


703 :あついぞ!熊谷(埼玉県):2011/03/14(月) 16:57:36.84 ID:BEv3UEwV0
DAIGOなんでもうPC電源落とすかな
地震情報はラジオで一応チェックする

704 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:57:37.75 ID:21f9VrP5O
>>673
各モードは本体をマナーにしてれば鳴らない
人前に出る仕事だから各モードにしてる
メールボックスの件は今ちょっといじってみたけどわからん
力になれなくてすまん

705 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:57:39.58 ID:Og3BPGMZ0
第五グループの停電クルー

706 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:57:52.02 ID:cs6jOgc00
>>653

きちんと対策って具体的に?
同じ川越市民として火災起こしたら責任とれよ恥ずかしいからな

707 :西川口(長屋):2011/03/14(月) 16:58:03.45 ID:cbsZ2pY+0
基本は漏電も過電流もブレーカーが防ぐが100ではないからねぇ
まずないと思うけど念には念をで自分は抜く
通電は街灯みればいいしね

708 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:58:11.56 ID:0f21hZbu0
停電情報、字幕で流してくれよ
分かりづらい

709 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:58:13.01 ID:9b6AwwDcO
停電ならないね@1か3か分からない幸町2丁目

710 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:58:14.23 ID:hzoFkc180
地図だけじゃわからんのだが

711 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:58:15.71 ID:3tVLqNf60
CMだらけじゃねーか

712 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:58:17.70 ID:BEv3UEwVO
>>656
関係ないが森林公園仲間がいてすごく嬉しい
滑川だけど

てか揺れてない?こわい…

713 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:58:18.48 ID:p633HOOsO
>>626
勤務地池袋の旦那が「単1電池1つ、トイレットペーパー1袋は買えた。店の人が言ってたけど23区より埼玉の方が流通の状態が悪いって言ってたよ」との事
今日はお米もお水も買えたからヨシとしよう


714 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 16:58:20.05 ID:9ZCs/waO0
てれたまいいかげんにしろ

715 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:58:24.07 ID:yOuFhJ6j0
テレ玉CMばっかりじゃねぇk

716 :川越(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:58:30.95 ID:8ZJuzuxBO
>>684
市町村、地区読み上げじゃなく接写でリストを映してスクロールしてく方法
G2流してた

717 :さいたま市見沼区(長屋):2011/03/14(月) 16:58:34.16 ID:SwdWuC3w0
テレ玉・・・なんだこれ

718 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:58:38.33 ID:QJHNu3yz0
テレ玉ぐだぐた

719 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:58:41.86 ID:kDFOw1Gz0
テレ玉、
CM明けに速攻またCM、速攻またCM

720 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:58:45.93 ID:Xw0Kh9Le0
あすの時間は
どうなるの?

もう17時だよ。

721 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 16:58:47.11 ID:pm7Yxsd0O
G1ですがまだ電気来てます
誤差あるのかな?

722 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:58:52.85 ID:5mDSulsk0
気になるのは明日以降の停電時間についてだよな。
今日みたいにギリギリになって発表とか勘弁してほしい

723 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 16:58:55.88 ID:zwlMLPxuO
テレ玉くそすぎ
さすがにわらえない

724 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:59:07.73 ID:gNyhVoPd0
どう考えても3Gの時間が一番いいな
懐中電灯なくても大丈夫そうだし・・

725 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:59:09.38 ID:ZLLHyR8R0
後、1分です。

726 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:59:22.54 ID:7u+Oq4uZ0
>>721
1Gは停電しないんじゃねえの?

727 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:59:24.31 ID:AidytRkX0
>>721
G1が今夜停電になる可能性はかなり低い

728 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:59:29.49 ID:CDDOinmW0
第五川口入ってるね

729 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:59:33.86 ID:5mDSulsk0
>>721
第1グループに関しては実施の可能性は極めて低いらしいよ

730 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 16:59:34.76 ID:lGLTe4Vf0
>>721
G1は停電の可能性極めて低いぜ

731 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:59:53.72 ID:CzvhYNeiO
手違いで5に組み込まれてたら嫌だからPC落とした
今日の夜は揺れないといいな

732 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 17:00:11.36 ID:9ZCs/waO0
g1どう?

733 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:00:27.67 ID:d7fsErgw0
で、明日の予定はいつ分かるのかな

734 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:00:27.86 ID:0wFOAthN0
停電コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  

735 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:00:29.46 ID:bIT51/bF0
基本的に関東のインフラ(電気を除く)元に戻ってるのに、無計画停電でスーパの売り上げ爆上げw
すっげーと思う、普通に計画どおり停電にしたらいいのに。なに不安あおってるの?

736 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:00:48.75 ID:3dyitdLa0
これ被ってるところあるよね

737 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:00:47.33 ID:IGBtzAGeO
>>673
各モードに従うは、マナーならバイブ、通常なら警報鳴る(どちらも受信はする)
ちなみにパケット通信中、通話中等は受信されません

738 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:00:49.45 ID:SRpGl8Ih0
停電初日ということで今日一日大事をとって休んで
どんなもんか感覚つかんで明日に気持ち備えようと気ィ張ってたけど
全然ダメだな、やっぱり情報錯綜してて

739 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 17:00:51.58 ID:q3N0A6t10
落ちた?良い子のみなさん帰りましょうチャイムうぜぇえw


740 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:00:51.97 ID:TnOjKtElO
>>653
暗闇の中で本震並の揺れがあっても確実に消して非難できると言い切れますか?
できなければ火災発生ですよ?

741 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:01:04.81 ID:PiKHJy06O
まだついてる 草加

742 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:01:21.75 ID:MxTBi8TkO
どうやら第5グループに押し付ける気だ・・・

743 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 17:01:25.03 ID:uuk44Y+d0
>>643
ありがとう!電凸ならお手の物の鬼女板でお願いしてみたよ。

744 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:01:30.65 ID:cs6jOgc00
G1はかなり多くの地域で使ってるからパニックを避けたいだろうね。
G5の人は2時間位辛抱だ 今のうちに仮眠とるといいよ。

745 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:01:33.54 ID:kDFOw1Gz0
5時前までの分CMを消化したかっただけか?

746 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:01:56.64 ID:y43bLFH+O
八潮電気来てるえー

747 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 17:01:58.26 ID:eq7dnDXc0
テロテロかと思ったら夕焼け小焼けだった
もう駄目だ外で放送なるだけでびくびくだ

748 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 17:01:59.54 ID:0f21hZbu0
>>739
そのチャイムは毎日はっきり聞こえるんだけど
肝心の地震関連の防災無線が全然きこえねー

749 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:02:06.43 ID:ZLLHyR8R0
消えないんですが?

750 :さいたま市見沼区(長屋):2011/03/14(月) 17:02:06.70 ID:SwdWuC3w0
まず一番早い停電はダイゴ決定でおk?

751 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:02:14.77 ID:fQNJqvqA0
>>600
先月新都心に行った口?

>>616
四時間歩いて帰るなんて、その日の稼ぎに見合ってないな
労働の原則に反してるw

752 :草加市(dion軍):2011/03/14(月) 17:02:26.74 ID:0MUlqnQo0
G5だが来てないどういうこと?
いや来なくていいんだけど

753 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 17:02:27.01 ID:pm7Yxsd0O
>>726-727
そうなんですか?まだ職場なので情報に疎いです…
情報ありがとう!停電来なければ買い物も行けそうです

754 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:03:10.91 ID:x/b4HafuO
>>734
(=・ω・)つスルメ

755 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/14(月) 17:03:14.23 ID:wEeIEH6C0
>>752

うち3時間だから、まだ来てないってだけじゃねえ?

756 :川口(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:03:15.22 ID:I5za8FzqO
2G一覧
自分が住んでる丁目だけハブられてたんだが…


757 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:03:20.65 ID:hzoFkc180
2Gだと思ってたら3Gだった!
これ昨日の発表から変更されてる?

758 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:03:21.84 ID:6Ziw9DV+0
なるほど、第五も見送る気なわけだ・・・?

759 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 17:03:35.76 ID:LP2QyteO0
G5停電ウッソーwww騙されてやんのwwwwBy盗電

760 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:03:45.89 ID:qjenWju60
五時ピッタリに消えるわけじゃないでしょ

761 :吉川(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:03:56.01 ID:SN8TrQdLO
吉川市防災なんか言ってるけど聞こえねええええ
吉川市住民えおしえてくれ…

762 :越谷(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:03:56.42 ID:9bX7B+gWO
サボさん…癒される…

子も楽しそうでよかった

この間に地震速報来てないよね?
来たらサボさんの途中でも鳴るよね?

763 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:03:59.07 ID:PiKHJy06O
まだ3分…油断できない

764 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:04:06.00 ID:uipr3hGbP
フローティングキャンドル(水に浮かべて使う奴)があるが
これバケツ一杯に水張ってそこで使えないだろうかと思ってしまう

765 :三郷市(catv?):2011/03/14(月) 17:04:07.45 ID:0oHIoDWU0
>>750
らしいんだけど、まだです。

766 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:04:11.48 ID:5mDSulsk0
ちなみに第5グループは大体、熊谷、行田、三郷、深谷、川口、草加、八潮ら辺だね。

767 :三郷(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:04:30.41 ID:xqZKr7Gk0
17-19時のうちどこかで停電って話じゃなかったっけ?<G5

768 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:04:30.39 ID:TigVG8B0O
>>747
分かる
16時半前の緊急地震速報後、程なくしておうちにかえりましょうが鳴ってビクっとなった

769 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:04:33.40 ID:X7Z8bcg/0
栃木県約1100軒停電しているらしい

770 :白岡(関東):2011/03/14(月) 17:04:49.54 ID:pcqYyVxBO
第2グループ停電やるのかな…
子供が怖がりそうだし、小さな明かりしかないよorz
今は教育観て機嫌いいけど…
停電になっても、かーちゃんたちがんばれ!
自分もがんばる!

771 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:04:52.76 ID:jQIOk29d0
>>593
大宮ドンキ 単四アルカリ4本パック 88円のみ山積み。他はボタン電池が数種類。
もちろん単四はarc AAA用にget!

11:30頃から入場制限してたけどね。
もう無いかも。

今日はメチャメチャ疲れた。
ガソリンも約150Km分しか確保できてない。


772 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:04:56.24 ID:g8AmlrVo0
こちら三郷、相変わらず電気つかえています


773 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:04:59.31 ID:caY1ERyW0
埼玉に直下地震きたら警報鳴る前に揺れる可能性あるから注意ね

774 :越谷(長屋):2011/03/14(月) 17:05:01.29 ID:dCH9qSlj0
停電じゃなかったっけ

775 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:05:02.81 ID:0wFOAthN0
>>754
酒⊂(・ω・` )

776 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:05:20.81 ID:zFql+Tp50
>>653
>>740
懐中電灯、蝋燭、どちらを使うかは個人の判断。
でも、蝋燭は一歩間違えば多くの人の命を奪う可能性がある。
そのことを考えて使わなきゃならない。

危険性を訴えたところで、蝋燭使う人は使うもんね。
テレビで推奨するのはどうかと思う。

777 :鴻巣(埼玉県):2011/03/14(月) 17:05:28.78 ID:lGLTe4Vf0
>>769
更新時間が16:54だけどな

778 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:05:36.65 ID:2eUq0psn0
>>761
2回目の放送来たから聴こえると思うけど
18時〜22時から停電になる可能性があります、十分ご注意ください。とのこと。

779 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:05:41.77 ID:qjenWju60
70パーセント予想が下方修正されたな
いいことだ

780 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:05:42.70 ID:fwjNwqMa0
今電気ついてないところある?

781 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:06:19.64 ID:XIegXKNb0
入間市防災情報BLOG>>140の部分が消えてる。
「「計画停電」に関する情報」の部分もそうなんだけど、更新された際に内容が変化・削除はやめて欲しい。
せめて修正した事等も記載していてお…

782 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:06:19.76 ID:ooWmS6gM0
関東民は昨日から散々東電に踊らされてるよね・・・
結局今日は踊らされただけで終わりそうな予感がするけど、明日以降も続くのかこれ


783 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 17:06:22.21 ID:FwK9rl9N0
大宮公園から帰ってきた。
遊園地の飛行機乗ってたけど誰も来なかったから
軽くジョギングしてきた。

2回エリアメール来たから怖かったよー。

784 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:06:30.78 ID:DWHJgQca0
>>761

18:20〜22:00まで停電するみたいな放送

785 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 17:06:32.88 ID:q3N0A6t10
小さいお子さん抱えてるかーちゃん達がんばってください
1人暮らしの俺よりはマシだと思ってw


786 :緑区(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:06:38.14 ID:DlME5/ir0
>>779
本当?ソースくれ

787 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:06:39.40 ID:PiKHJy06O
…免れた?

788 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:06:43.98 ID:eYbO99sp0
親がランタンに灯油いれたのを用意してたんだけど、危険?

789 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:06:54.17 ID:0ycT0hqi0
>>780
呼んでも返事できないぞ
「寝てるやつ返事して」と同じ

790 :越谷(埼玉県):2011/03/14(月) 17:07:24.55 ID:wkSPssWL0
2Gに該当する人はそろそろっすね

791 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:07:31.02 ID:fwjNwqMa0
>>789
携帯なら可能じゃね?

792 :@杉戸(埼玉県):2011/03/14(月) 17:07:32.16 ID:CsKBzPty0
震度5強以上は40% 3日以内の余震発生確率 気象庁
産経新聞 3月14日(月)16時31分配信

 気象庁は14日、3日以内に震度5強以上の余震が発生する確率は40%
と発表した。マグニチュード5.5以上の余震回数が震災発生1〜3日目に比べ、減少しているため、3日以内にマグニチュード7.0以上の余震が発生する確率が70%とした13日の数値を下方修正した。

 担当者は「余震はまだまだ続くが、少なくなっているようにみえる」と述べた。



793 :M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 17:07:33.42 ID:b+OkEvRLO
2グループなんだけど放送で6時20分から三時間停電になる可能性があるって言われた
旦那の帰りが遅くて今のうちにご飯炊いとこうか悩む


794 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:07:36.29 ID:qjenWju60
>>786
yahooトップ

795 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 17:07:42.08 ID:LP2QyteO0
埼玉最強伝説ww埼玉だけ回避……か?

796 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 17:07:43.55 ID:ou13tIV90
テレ玉が珍しい

797 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:08:09.74 ID:zpV/GixPO
>>751
まあこんな時だから
被災してないうちらが頑張って日本の経済をまわしていかなきゃならないさ〜

でも歩きは辛いwから自転車買おうか迷い中

798 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:08:14.30 ID:MxTBi8TkO
もう、今週一杯できちんと決めてそれから計画停電して!!

799 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:08:19.80 ID:W1FJ1RXb0
他の都県のスレ見ても停電が始まったというレスは無いな

800 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:08:27.50 ID:zFql+Tp50
>>788
全身火にまかれても平気な体質なら安心
普通の人間なら、非常に注意しつつ、余震が来るたびにこまめに消すand換気をしっかり

801 :緑区(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:08:33.80 ID:DlME5/ir0
>>792
d!
油断出来ない数値だけど、70%に比べたら全然マシだ(´;ω;`)

802 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 17:08:36.18 ID:eq7dnDXc0
>>792
ちょっと安心した

803 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:08:36.72 ID:45rYsqEf0
所沢何人いる?

804 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:08:37.43 ID:bb3lEwWW0
>>779
くわしく


805 :川越市(埼玉県):2011/03/14(月) 17:08:39.49 ID:qmhzcftd0
>>740
一応、倒れたらその時点で火が消えるようにしてる
震度5なら問題ないと思うよ
それに予備電池少ないから懐中電灯多用できんし

806 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:08:48.95 ID:0wFOAthN0
>>776
現実問題として、懐中電灯買えなかった人は蝋燭使うしかない
そういう人たちに向けて「絶対目離すなよ!絶対だぞ!!あと子どもも近づけんな!!!」って
釘刺してるだけなんじゃね?推奨じゃなくて
見てねえからニュアンスわかんねえですけど

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:08:50.14 ID:f2o+lHiq0
まだ消えないG5行田より

808 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:08:58.11 ID:2fI0ww7L0
>>792
一日経ったのに三日以内は変わらないのか…

809 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:09:16.03 ID:x/b4HafuO
>>775
(●´∀`●)ウィッ

810 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:09:20.76 ID:393keldP0
みんな節電してるのに大宮駅前のパチンコ「パサージュ」は堂々と営業中、
ありえない! ユーコラッキーは閉めているのに・・・。一番消費電気を消費
する所なのに・・・・。信じられない!

811 :戸田(埼玉県):2011/03/14(月) 17:09:26.32 ID:b7tWusZu0
>>764
水こぼれる→ろうそく放り出されてギャー!

金曜の本震の時は水槽の水1/3以上こぼれたよ
しかも思いがけなく遠くまで飛び散ってた

812 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:09:33.48 ID:plQHZHEI0
>>803

一人暮らしでクソ寂しいお

813 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:09:35.05 ID:eYbO99sp0
>>800
だ・・・だよね・・・やっぱり。でも自分の話なんか聞く耳もってくれないし・・・こまった

814 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:09:39.93 ID:N5TUx2Yy0
>第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)

なんか今日は大丈夫そうだねっ?@川口

815 :行田(catv?):2011/03/14(月) 17:09:42.00 ID:rCtICExS0
G5で停電来たところあるのかな?

816 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 17:09:45.09 ID:H9s5M0ARO
>>803 のし

817 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:09:55.37 ID:h+OxvEda0
こちらまだ大丈夫

818 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:09:55.88 ID:SN8TrQdLO
>>779
下方修正マジか!!!いいことだ!!!!!
まあだからといって油断しすぎは禁物だな!

819 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:10:00.48 ID:KZz7b/duO
>>803
所沢だよ

820 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:10:03.53 ID:K9XIM9hP0
>>799
茨城と栃木で停電してるっぽい
http://teideninfo.tepco.co.jp/i/html/00000000000.html

821 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:10:07.87 ID:zwlMLPxuO
直近の第五から発表しろよアホ玉

822 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:10:11.97 ID:TigVG8B0O
>>751
行った行ったwあなたも??

823 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:10:20.74 ID:TnOjKtElO
>>743
ありがとう。

確かに明かりが何も無い人はロウソク頼るしかないんだよな…

でかい余震の可能性もあったから、ちと熱くなりすぎたかな…



まとめの人もありがとう。

824 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:10:24.37 ID:SB8mU2lV0
携帯の基地局が停電したら携帯もつかえなくなるのか?
PCのプロバイダが停電したら(ry

825 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:10:24.64 ID:SVmKiULL0
トイレットペーパーどこにも売ってない!
もうあと1ロールしかないのに!

826 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:10:35.55 ID:PiKHJy06O
草加市もまだついてます

827 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:10:49.18 ID:0wFOAthN0
>>797
そういや買出し途中に自転車屋に客が複数いるの見かけたな
普段見ない店だからあれが普通かも試練が

828 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:10:49.76 ID:Og3BPGMZ0
>>825
インドでは左手が(ry

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:10:50.27 ID:zFql+Tp50
>>806
推奨は語弊があったかも。すまん
俺が見たときは、「蝋燭を使うときは注意して使ってね」
ぐらいのニュアンスだったから

830 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:11:02.22 ID:FjCttZdQ0
放射線って今どうなってんの?

831 :志木市の妊婦(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:11:09.09 ID:/qIYi7AfO
埼玉県は停電しないの?

水曜日まで停電しないなら 妊婦検診行ける…
まだ8ヶ月だから まぁいけなくてもいいけど…

832 :鴻巣市(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:11:10.74 ID:6VZh5S1M0
こんなの絶対おかしいよ!

833 :三郷市G5(catv?):2011/03/14(月) 17:11:13.09 ID:0oHIoDWU0
>>815
停電きたらたぶん きえた!ってレスが飛び交うかと。
そして停電きてません。

834 :春日部(埼玉県):2011/03/14(月) 17:11:17.64 ID:LP2QyteO0
>>825
近くなら1ロールぐらいなら寄付するが?

835 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:11:23.23 ID:uipr3hGbP
>>811
そうか
もらい物だし平和になった時におうちディナーでも開いてそこで使うことにするわ

836 :川口(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:11:25.71 ID:2fI0ww7L0
明日は仕事あるかな…
初日は歩いて帰ってすっかり体調崩したから
もしまた帰れなくなったら今度は自転車買おう。いい奴。

837 :草加市旭町(長屋):2011/03/14(月) 17:11:27.80 ID:3xQ2BUM60
停電こないね
テレビと1室の電気しか付けてない人が多いのかな

838 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 17:11:45.92 ID:eq7dnDXc0
>>827
帰宅難民出たときは都心で自転車売り切れ続出だったらしい

839 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:11:51.39 ID:K9XIM9hP0
宇都宮が停電してるから、
一応5Gは開始されて、そのうち5Gの人は停電するのかな?

840 :三郷(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:11:58.73 ID:xqZKr7Gk0
電池さえ入手できればろうそく使用の検討なんてしなくていいんだけど…
電池過剰に抱えてる人とかいるんだろうなあ
分けて欲しい

841 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 17:12:03.01 ID:ou13tIV90
>>830
異常数値ではなかったと思う

842 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:12:11.56 ID:JCRV2xbQ0
真偽は不明だが、他スレ見たら停電始まったというレスがちらほら出始めたな

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:12:17.11 ID:N5TUx2Yy0
>>825
ちり紙も無いの?

844 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:12:21.39 ID:bIT51/bF0
>>825
新聞紙とか、水とか・・・・・・・・・・いわせるなよ、必要十分の世界に入っている気がする。


ごみの操作でな。

845 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:12:54.62 ID:qjenWju60
今は宇都宮やら小山が停電してるのか

846 :飯能/入間(埼玉県):2011/03/14(月) 17:12:55.31 ID:eq7dnDXc0
そろそろ日が暮れてきたんだが
部屋の明かりつけるのためらう

847 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:12:55.74 ID:PiKHJy06O
停電始まったって言ってる!

848 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:13:00.77 ID:fwjNwqMa0
>>825
昔に帰って葉っぱ


849 :三郷市G5(catv?):2011/03/14(月) 17:13:09.19 ID:0oHIoDWU0
>>840
昨日みたレスにwiiのリモコンに電池が入ってるらしい。
あるならぜひ!

850 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:10.38 ID:7TBy/sOH0
5Gお疲れ様っす・・・

851 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:11.19 ID:5mDSulsk0
NHKによると停電が始まったらしい

852 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:13:10.81 ID:AidytRkX0
G5停電始まったのか

853 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:13.07 ID:uuk44Y+d0
>>803
ノシ



854 :草加市旭町(長屋):2011/03/14(月) 17:13:14.21 ID:3xQ2BUM60
始まるってよ

855 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:22.66 ID:12uj59Wd0
NHKきた>第5G計画停電開始

856 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:13:28.16 ID:cNJULp+L0
忍者メシ買ってきた
忍者が携帯するんだから非常時に役に立つに違いない

857 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:33.04 ID:bIT51/bF0
ぽちっとな! かよ、

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:33.29 ID:YtuYf5uy0
第5G 停電始まったらしい

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:39.09 ID:5mDSulsk0
第2グループだが、今から寝ようと思うんだ

860 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:13:39.01 ID:bb3lEwWW0
5G停電開始、NHK

861 :鳩ケ谷(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:43.04 ID:wEeIEH6C0
停電開始!

862 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:13:46.79 ID:EmgtE9F5O
5G 計画停電開始だそうだ!NHK教育より。

863 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:13:53.48 ID:gNyhVoPd0
あれ?3にも4にも入ってたような・・

864 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:13:55.45 ID:cUoyhCeh0
>>825
昔に帰って新聞紙

865 :春日部G2(dion軍):2011/03/14(月) 17:14:04.11 ID:0SxGyszI0
G2やるのかやらんのか早く教えて>東電

866 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:14:04.72 ID:h+OxvEda0
始まったか…
とか言ってみる

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:14:07.64 ID:DsCWJzSY0
5Gすでに地域によって17時から始まってる

868 :八潮市(catv?):2011/03/14(月) 17:14:14.11 ID:ZcKFEfIQ0
>>856
梅カツオ味?はすげー不味かった・・・

869 :三郷(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:14:19.83 ID:xqZKr7Gk0
>>849
wii持ってねえええ

停電始まったか
暗くなりきらないうちに来てくれ

870 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:14:20.40 ID:PiKHJy06O
草加もそのうち消えるのかな…不安@松原団地駅付近

871 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:14:20.53 ID:IGBtzAGeO
どこで停電?埼玉?

872 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:14:25.95 ID:ZU2GzncV0
これってG2? nhk

873 :朝霞(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:14:38.12 ID:uo/hXKXVO
>>825

近かったら少しは分けられるよ

874 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:14:38.92 ID:0wFOAthN0
4か5かわからなかったが、
これでうちは4と判明したな

875 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 17:14:41.39 ID:YROs8Dln0
>>865
G5がやるのにG2夜の部なしはないだろ

876 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:14:43.54 ID:mf1YIUlu0
>>803
ノシ

877 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:14:44.53 ID:K9XIM9hP0
今度は東京の目黒が停電した
宇都宮が消えたから、結構早いサイクルで回る予感
茨城が頑張ってる

878 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 17:14:46.18 ID:cwXKfuq90
消えた地域ある?
俺、幸手だけど自主的に部屋の灯かり落としている

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:14:57.89 ID:3dyitdLa0
5Gの人いたら教えて
信号は止まってる?

880 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:14:58.29 ID:K3Ps60/J0
>>803
ノシ

原発がとにかく怖い。
買出しのときに思いっきり外出したけど大丈夫なのかしら…ああ

881 :所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 17:15:01.16 ID:xhSUyD1h0
>>803


882 :M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 17:15:02.58 ID:b+OkEvRLO
昔買って放置してたアロマ用のカップのろうそくが出てきた。
人がいない部屋とか上から物が落ちる場所には置かない方がいいと思う。
余震来た時に周りの家具が倒れなくて、身体がぶつからない場所に。
トイレとか廊下移動する時はなるべく、懐中電灯で
地震で停電とガス止まった時に発電機と練炭使って死んだ人がいるから注意

883 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:15:20.66 ID:X7Z8bcg/0
今テレ朝午後6:20〜の停電地域言ってるらしい 親情報

884 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:15:23.61 ID:FjCttZdQ0
>>830
ありがとう。仕事中twitter見てると3号機爆発して2号機冷却死亡とか
色々流れててよくわからんかった

885 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:15:27.80 ID:8msy3heL0
>>874
5でもすべてで停電ではないらしいぞ

886 :富士見市(dion軍):2011/03/14(月) 17:15:42.27 ID:zFHYEnMk0
第一Gは低いのか電力需要はよく分からんない

887 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:15:43.11 ID:FjCttZdQ0
>>841だった

888 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:15:45.67 ID:zpV/GixPO
>>825
柳瀬川まで取りに来られるなら4ロールくらいはあげられる

889 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:15:47.80 ID:g8AmlrVo0
三郷まだ停電してない

ファイナルアンサー??って聞かれている気持だ


890 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:15:49.44 ID:3tVLqNf60
明日伊勢崎線が動くのかどうか今日中に知りたい。

891 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:15:50.22 ID:zFql+Tp50
>>865
632 名前:鴻巣(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 16:48:43.45 ID:lGLTe4Vf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000466-yom-soci
これ見ると第5、「実施は極めて高い」 第1「極めて低い」 第2、「計画停電を行う可能性が捨てきれない」だな

892 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:15:51.57 ID:qjenWju60
これ市内でも細かく分かれてるくさいな

893 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:16:09.84 ID:niqU/yWVP
結局停電なかった…
振り回されて疲労困憊の1日半だった…

894 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:16:10.15 ID:h+OxvEda0
午後6:20から午後10時ってどういうことなの…

895 :三郷市5G(catv?):2011/03/14(月) 17:16:17.39 ID:0oHIoDWU0
>>879
外の街頭はついてる

896 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:16:33.58 ID:SRpGl8Ih0
今、テレ朝で鳩ヶ谷市って読み上げたが
午後6時20分〜って、またG変わったんか?

897 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:16:34.91 ID:7z2u3uU90
1Gなうちは電気ついてる。大丈夫なのか?

898 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:16:35.28 ID:gNyhVoPd0
というかこの細かい表昨日のうちに発表できなかったのか?

899 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:16:44.44 ID:woe9pval0
私の家は東電じゃなくて
中央電力の大阪電力なんですが

停電になるんですかね?
母が言ってたんで^^:

900 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:16:45.98 ID:cUoyhCeh0
熱源は一般家庭でも電気喰う

901 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:16:45.91 ID:IGBtzAGeO
5G以外で停電したやつ居ない!?

902 :草加(長屋):2011/03/14(月) 17:16:46.42 ID:0wFOAthN0
>>885
なんだってー
もうほんとドッキリ・ロシアンルーレット状態じゃねえか

903 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:16:48.14 ID:iiZFOkq40
>>803
ノシ

904 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:16:58.11 ID:bIT51/bF0
ひっさしぶりに平日のこの時間に家にいるんだけど、40分になったら、現実逃避してもいい?

905 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:17:03.13 ID:eYbO99sp0
他の地域に1時間分散してくれたらいいのにね・・・ 1時間と2時間じゃぜんぜんちがうよ

906 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 17:17:09.25 ID:H9s5M0ARO
>>895街頭ってソーラーパネルでついてんじゃなかったけ

907 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:17:25.17 ID:nnc0ta71O
>>803
ノシ
俺もトイレットペーパー無いw

908 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:17:32.63 ID:uipr3hGbP
なんか電力は足りてるけどとりあえずやらないと
メンツつぶれるからやりました的な匂いがプンプンするんだけど

909 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:17:32.28 ID:MxTBi8TkO
第5グループに押し付け決定!!

910 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:17:36.54 ID:PiKHJy06O
今電気がついてる地域は回避でおけ?

911 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:17:45.63 ID:qjenWju60
あれ第二Gは停電決定?
テレ朝でやってるな

912 :三郷市5G(catv?):2011/03/14(月) 17:17:48.42 ID:0oHIoDWU0
>>906
そっか
あてにならないね、ごめん。


913 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:18:05.20 ID:6OZFi1ln0
草加だけどまだ生きてる。停電したら外の様子を見に行こう

914 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:18:05.41 ID:7TBy/sOH0
>>907
(´・ω・`)川越なら1・2個あげるんだがな・・・

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:18:08.98 ID:cUoyhCeh0
トイレットペーパーは無くても死なない

916 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:18:09.55 ID:3tVLqNf60
木村太郎ってずいぶん痩せたんだな・・・

917 :鳩ヶ谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:18:20.91 ID:SRpGl8Ih0
>>908
これからに先駆けて実験みたいな面もあるんじゃね

918 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:18:24.67 ID:K9XIM9hP0
>>913
危ないよw

919 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:18:30.35 ID:+SjSeExq0
福島第1原発2号機でも海水注入の準備

産経新聞 3月14日(月)16時39分配信
 枝野幸男官房長官は14日午後4時15分からの記者会見で、東京電力福
島第1原子力発電所の2号機でも海水注入の準備を始めたことを明らかにし
た。冷却装置が停止し、炉内の水位が低下したためとしている。1、3号機
に続く爆発の可能性には言及を避けた。

 午前中に爆発した3号機について枝野氏は「周囲のモニタリングを注視し
ているが、今のところ観測値の上昇は見られない」と述べた。「早期の注水
作業の再開に向けて努力している」とも述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000681-san-soci

920 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:18:33.44 ID:MeLSbTf70
>>894
一番重要な時間帯なのになあ

921 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:18:33.46 ID:Mapd7Sgw0
川口来ない
回避か?

922 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:18:38.30 ID:eYbO99sp0
近隣の人トイレットペーパーない奴に誰かわけてやってくれw

923 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:18:38.64 ID:ZmOwWLiQO
>>803
いるず

924 :さいたま市浦和区(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:18:45.80 ID:X7Z8bcg/0
テレ朝確定ではないとか最後に言うなしw

925 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:19:06.21 ID:7qr+y4WJ0
ttp://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

東京電力 停電情報 flash版

926 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:19:06.51 ID:Iy4mtTil0
つうか一気に3時間とか厳しすぎだろ
30分ずつにすればいいのに

927 :三郷(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:19:13.71 ID:xqZKr7Gk0
三郷信号ついてるよー

928 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:19:14.04 ID:RNKyq/KQ0
東電のおかげで、みんな極力電気に頼らない生活を強いられてるけど、
結構いいことなんじゃない。

929 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:19:17.50 ID:PiKHJy06O
>>913私も草加ノシ まだ生きてる!

930 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 17:19:22.70 ID:7taOr3Ui0
テレビで何Gか確認したいならテレ玉がいいよ

931 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:19:28.20 ID:h+OxvEda0
まだこないな


932 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:19:43.46 ID:jnLj5RY20
八潮市は大丈夫かい?
自分は対象地域じゃないが友達いるんで気になってる、今メールして無駄に電池消費させたら悪いし

933 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:19:43.96 ID:XIegXKNb0
>>899
http://www.denryoku.co.jp/news/news/post/20110313_338.html

934 :所沢(東海・関東):2011/03/14(月) 17:19:46.16 ID:H9s5M0ARO
所沢多くて安心した@所沢

935 :上尾(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:20:02.22 ID:KH28C0I50
スーパーいったら、カップラーメン全滅してた
電気止められたら、一番食べずらい食品じゃない?

936 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:20:03.23 ID:IGBtzAGeO
>>921うちも川口。並木だけどまだ

937 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:20:07.19 ID:2eUq0psn0
三郷市でも田中新田・凡後・前聞の人は停電されない可能性大
吉川市は半割・飯島は停電されない可能性大

938 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 17:20:09.54 ID:q3N0A6t10
【埼玉県】越谷市、熊谷市、行田市、三郷市、深谷市、川口市、草加市、秩父市、八潮市、本庄市

5グループでもっとも停電の可能性があるらしい


939 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:20:11.56 ID:bb3lEwWW0
一応
震度5強以上は40%
3日以内の 余震発生確率 気象庁
気象庁は14日、3日以内に震度5強 以上の余震が発生する確率は40%と発 表した。
マグニチュード5.5以上の余 震回数が震災発生1?3日目に比べ、減 少しているため、3日以内にマグニチュ ード7.0以上の余震が発生する確率が 70%とした13日の数値を下方修正し た。(産経新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/iphone/science/earthquake_prediction/?1300089785

940 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:20:15.24 ID:kHKzZbC10
>>926
切り替えしすぎて迷惑だわ

941 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:20:19.34 ID:ZmOwWLiQO
明日、燃えるゴミなんだからティッシュで拭くっちゃぁだめなん?

942 :川口(埼玉県):2011/03/14(月) 17:20:20.63 ID:5FW/HYyf0
安藤さん石巻まで行ってるんか。
昨日は、速報に出ていたのに・・・すげぇ

943 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:20:28.26 ID:3dyitdLa0
信号止まるようなら家にいたほうがいいな

944 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:20:32.50 ID:1L6MmpcW0
人柱頑張れ。

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:20:51.58 ID:7TBy/sOH0
>>928
最初は、PCちょっと我慢したりゲーム我慢したり、食事少なくしたり色々できるけど続かないと思う(´・ω・`)
たった1日停電するかもって不安にかられるだけで凄いストレスだもの

946 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:20:52.56 ID:PiKHJy06O
Nhk!

947 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:20:52.82 ID:uipr3hGbP
>>935
つ ガスコンロ

948 :春日部@2(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:20:52.52 ID:qbK0rygPO
2Gって18:20からでいいんだよね?

949 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:20:59.19 ID:oxuvOLPF0
所沢の奴いるー?

950 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:21:03.54 ID:h+OxvEda0
>>935
体によくなさそうだがチキンラーメンとかならそのままバリバリいけるかも

951 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:21:07.47 ID:Mapd7Sgw0
>>936
川口は大丈夫みたいだね

952 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:21:09.12 ID:qjenWju60
節約を自主的にさせるための東電の罠かw

953 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:21:12.00 ID:eYbO99sp0
カップラーメンは、水でも40分くらいもどせばたべられます

954 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:21:15.85 ID:y4eUfkTX0
せっかくの地デジでデータ放送やってるんだからグループ分けの情報とか反映させろよ、何の為の地デジだよ


955 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:21:26.06 ID:gUHv5OCw0
第四ブロックだった
よかったよかった

956 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:21:26.78 ID:/GekO9kc0
5Gってさいたま市はいってないはずなのに、
さっきテレ朝では普通に入ってたし・・・
グループの組み換えが行われたってことか?

957 :所沢(東海・関東):2011/03/14(月) 17:21:50.04 ID:H9s5M0ARO
>>949
ノシ

958 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:21:49.94 ID:IGBtzAGeO
戸田市回避なのか

959 :鴻巣(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:21:53.18 ID:r5JjSn320
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと外の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


960 :絹(しんとこ)(東海・関東):2011/03/14(月) 17:21:56.29 ID:ErozyM2hO
所沢市ぃ

961 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:21:56.83 ID:nyY5zWIk0
>>935
カセットコンロがある家の人々でしょう。

962 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:22:03.74 ID:7z2u3uU90
秩父と行田は消されちゃうのか?

963 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:22:07.69 ID:TFlg+I7J0
今日の高崎線の上りの混雑具合ってどの程度でした?
伊勢崎線沿いだけど明日からそっち使って通勤するはめになりそう

964 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:22:08.80 ID:O0k5qR6BO
949>>所沢市民です

965 :春日部G2(dion軍):2011/03/14(月) 17:22:10.41 ID:0SxGyszI0
なんだよ糞が、断定しろやヴォケ

966 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 17:22:12.41 ID:0f21hZbu0
茨城と静岡の人がんがれ

967 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:22:14.51 ID:PiKHJy06O
今nhkでしゃべってる人話し方下手でイラつく!

968 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:22:21.86 ID:pqMjKqIZO
カラスが不気味な程飛び回ってるよ
@草加市

969 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:22:23.55 ID:Mapd7Sgw0
茨城と静岡だけか

970 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:22:24.71 ID:1VB/J2aR0
>>956
マジ?どういうことだろ。

971 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:22:32.60 ID:nD1dTQIM0
>>913
信号機も駄目になるから外いくなよ。
松原団地はまだきてない

972 :所沢(東海):2011/03/14(月) 17:22:38.60 ID:lKU7dBscO
昨日アパートのドアノブをガチャガチャしてるあやしい人がいた

地震後は治安悪くなるらしいね

973 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:22:40.27 ID:eYbO99sp0
>>959
やめろおぉ

974 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:22:47.97 ID:64Js29bfO
まさかの第4ブロックだった

975 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:22:57.70 ID:3dyitdLa0
>>935
反射ストーブあるからお湯ならあるよ。

976 :ふじみ野市@鶴ケ岡(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:23:15.47 ID:yNw7X19T0
5Gで実際に停電始まった地域ありと速報 TBS

977 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 17:23:19.11 ID:zwlMLPxuO
第五停電始まってんだからそこから発表しろよアホ

978 :浦和(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:23:19.63 ID:fflxnhtAO
G2は断定はできないけど停電の可能性は低くなったそうですよ@nhk

979 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:23:22.70 ID:qjenWju60
さっきテレ朝で放送してたのは2Gだぞ

980 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:23:40.66 ID:6OZFi1ln0
くるならこいや!

981 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:23:51.09 ID:ZYSwJE9/0
nhkってNHKのことだったのか
うんこのことだと思ってた

982 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:24:00.64 ID:2ZiXLiCr0
暗くなってきたので照明つけた・・ごめん

983 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 17:24:01.41 ID:3tVLqNf60
静岡の友人宅は停電中だって言ってた。

984 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 17:24:03.44 ID:h+OxvEda0
>>968
畑で食い物ついばんでるの見たなあ

985 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:24:16.13 ID:7TBy/sOH0
茨木と静岡の一部らしい>5G停電
。・゚・(ノД`)・゚・。すまん・・・ありがとう

986 :川口市(埼玉県):2011/03/14(月) 17:24:15.96 ID:rvpV90Ba0
取り敢えず夜に停電が起きたら寝た方がいいね。
9時とか10時とかだったら目覚めた時、気分が少しはいいかもしれない

987 :東所沢(埼玉県):2011/03/14(月) 17:24:18.64 ID:LwPjnTvP0
マスゴミまじうぜえ・・・最後まで話聞けや。
幼稚園児でももうちょっと理性あるわ・・・

988 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:24:25.36 ID:3dyitdLa0
茨城と静岡の一部だけって・・・?

989 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 17:24:28.13 ID:YROs8Dln0
>>956
指扇とか西区の一部がG4だったはず

990 :草加民(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:24:28.17 ID:x/b4HafuO
>>938
泣かせるつもりか

991 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:24:35.46 ID:H8DtSSMZ0
対象地域の奴らは頑張れ
早く復旧出来るよう停電時間中は暖房やテレビは全て切るから

992 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:24:39.88 ID:lv0+MtMn0
>>956
さいたま市のHPに出てる
g5はないらしい

993 :川口(catv?):2011/03/14(月) 17:24:48.87 ID:P/LWJbbd0
弥平も停電回避

994 :さいたま市大宮区(長屋):2011/03/14(月) 17:24:49.78 ID:YROs8Dln0
>>956
すまん色々間違えた

995 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:24:59.44 ID:J3efpoHS0
コンビニ行きたいんだけど放射能って大丈夫ですか。
白岡です、マジレス希望です。

996 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:25:11.71 ID:iiZFOkq40
埼玉は大丈夫そうだな

997 :北越谷(dion軍):2011/03/14(月) 17:25:14.00 ID:uipr3hGbP
NHK信じるなら埼玉は回避したのか
なんか茨城って結構揺れてたのに気の毒な…

998 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:25:14.19 ID:CodXNeB2i
埼玉セーフらしいな茨城、静岡は犠牲となったのだ…
埼玉最強伝説のテーマ置いておきますね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422929.mp3

999 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:25:15.54 ID:qN45PMzyO
記者頭悪いぞ


1000 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 17:25:20.57 ID:q3N0A6t10
次スレは?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

176KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.