無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その30

1 :M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:26:14.04 ID:gcUAFOlR0
停電情報が見られない人はこっちでも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9464/1300027223/l50
聞きたい市区町村と町名まで書かないとわかりません


* 1回目 第1ブロック  6時20分〜10時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 2回目 第2ブロック  9時20分〜13時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg
* 3回目 第3ブロック 12時20分〜16時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/4bx8e.jpg
* 4回目 第4ブロック 13時50分〜17時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/duty5.jpg
* 5回目 第5ブロック 15時20分〜19時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/9dORm.jpg
* 6回目 第1ブロック 16時50分〜20時30分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/zoSuU.jpg
* 7回目 第2ブロック 18時20分〜22時00分(うち3時間程度)
  http://i.imgur.com/vqjQh.jpg

避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html


埼玉県民専用スレ その27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300046329/

213 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 12:02:13.04 ID:WqF5uNIg0
>>189
うちも蚊みたいなのいっぱいくっついてるけど、
大体くっついてる時は雨がこれから降る時

214 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:02:12.98 ID:96vkGsEA0
>>181
自宅待機

215 :富士見市(埼玉県):2011/03/14(月) 12:02:15.21 ID:un0d+lIi0
断水するって本当か?

216 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:02:17.50 ID:+e1wmH/m0
>>196
大丈夫ってことだよね?ありがとう!

217 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:02:23.20 ID:1VB/J2aR0
同じく。そろそろpcの電源落とそうかな。

218 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:02:47.66 ID:fzVjBeve0
Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)
【長官会見(続)】第一原発三号機格納容器への注水は継続。圧力は一定の数値を示す。
11分前

Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)
【長官会見】福島第一原発三号機水素爆発 格納容器は健全
13分前

219 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:03:24.98 ID:d7fsErgw0
>>194
分かる。ずっと肩に力入ってる感じ。
でも長期戦は必至だから、気分転換も必要だよ

220 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:03:25.34 ID:bIT51/bF0
順番待ちの様にイベントが発生している不思議w

221 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 12:03:40.74 ID:y43bLFH+O
>>188
ウチ使わない時は落としてるが久々付けるとウィルスソフトとアドビが更新に張り切るくらい

222 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:03:42.18 ID:IrRIEiUb0
>191
そもそも会見場所が日本じゃなかったりして

223 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:03:54.39 ID:QhNbL9az0
>>213
あの日もくらくなって、ところにより雨降ってたよな…

224 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 12:03:58.12 ID:9ZCs/waO0
けが人1人

225 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:04:09.86 ID:eq7dnDXc0
医者でも行くかな

226 :川口(dion軍):2011/03/14(月) 12:04:10.49 ID:O7rUWKGU0
>>220
昼ドラw

227 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 12:04:12.77 ID:x/b4HafuO
今から、一週間分の出汁を取りに風呂入るから、

草加市役所の放送なったら、

戦場カメラマンの某氏程度に、

騒いでおいてくれ。

228 :北区(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:04:24.25 ID:Cbc11Nuf0
家の中で危機感あるの俺だけ
妹は暇だから漫画読むって言って
よつばと読んでるwww
このタイミングで停電こわいな

229 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:04:25.60 ID:fzVjBeve0
>>222
そういうくだらないレスすんな
みんな不安でイライラしてるんだからさ

230 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 12:04:35.78 ID:cUoyhCeh0
断水する地域もあるとの情報
自家発電設備がない給水場は断水する模様
自分の家がでかい都市であることを祈るんだ

231 :M7.74(長屋):2011/03/14(月) 12:04:36.22 ID:7taOr3Ui0
自分もそろそろPCの電源落とそう


232 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:04:38.51 ID:2fI0ww7L0
3G,4Gは予定通り停電するんかな

233 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:04:42.30 ID:QVZZJr790
>>219
そか。。散歩でもしてこようかな。

234 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 12:04:43.94 ID:mNT2DAhq0
前スレで紹介されてたここでも見ておちつけ
http://prayforjapan.jp/tweet.html


235 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 12:04:56.60 ID:H9s5M0ARO
>>203 ありがとう

236 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:04:59.31 ID:Wd2ujnxr0
>>205
停電などでPC止まるとHDが壊れる可能性あるからな
ぶっ壊したくなかったらPCとめるのが吉

237 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 12:05:02.48 ID:SPZ0dw/oO
20分から3Gはあるのか…

238 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:05:09.89 ID:B2RCJRou0
>>211
なるほど、停電はなくなったのか
一応警戒はしておこう
PC強制終了とか負荷以外何者でもないしな

239 :久喜(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:05:15.61 ID:ayW84vAHO
>>185
本当にいい加減過ぎだよね
家にパソコン無いからさっき携帯で>>1のしたらばで調べてきた
青毛地区は第2・第4グループに入ってた

240 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:05:25.42 ID:IrRIEiUb0
>228
おまおれw
俺以外、どうせ死ぬときゃ死ぬってww

241 :上尾(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 12:05:26.96 ID:TnOjKtElO
>>181
臨時休業

242 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:05:31.85 ID:RGESUz1j0
>>222
なんだかあなたはマイナスマイナスに考えちゃうようだけど今の段階でできることを
すればいいんだよ。みんな一緒だから安心するんだ。な。

243 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:05:32.26 ID:xatMns5pO
>>211
追加ありがと、津波噴いたw

244 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 12:05:39.67 ID:ePcBzeRm0


埼玉落ち着けーーーーーーー!!



大丈夫!

245 :戸田(埼玉県):2011/03/14(月) 12:05:39.81 ID:/ZaAKsw00
4Gのやつ居る?
今PC落とそうとしてるやつらは3G?

246 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 12:06:30.34 ID:x/b4HafuO
って言ってる間に又かよ…


草加市役所の放送↓


「濁り水が出っと思うから、汲み置きしとけばいいんじゃん」



247 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 12:06:30.81 ID:MbSAS2cP0
>>236
ありがとう。
PC壊れるのは嫌だから、電源落とすわ。
また何処かで会おう。

248 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:06:39.97 ID:1VB/J2aR0
>>245 3G

249 :坂戸(catv?):2011/03/14(月) 12:06:50.32 ID:dUV/V5XU0
今後のグループ停電がどこまで実施されるか分からんが
団地やマンションなどに住んでる方は
水の供給に電気を使っているため、停電中は断水の可能性も大だそうだ。

団地周りは地元議員の人が拡声器持って報告して周ってた。

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:06:55.62 ID:B2RCJRou0
>>245
多分4Gだけどまだいいべ
13時くらいになったら切ればいいだけだし

251 :緑区(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:06:56.89 ID:DlME5/ir0
3Gでもあり4Gでもある自分はどうしたらいいのだ。
そろそろ停電の事も少しでいいから触れてくれ

252 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 12:06:58.37 ID:cUoyhCeh0
>>245 4かも
そもそも自分の家が1と4かぶってて、どっちか分からない件

253 :中央区(catv?):2011/03/14(月) 12:07:07.70 ID:eFDCSxgQ0
こええよ

254 :水戸から埼玉(深谷市)(東京都):2011/03/14(月) 12:07:16.01 ID:679QbuHw0
休止状態がいい

255 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:07:17.39 ID:2fI0ww7L0
>>245
俺4G
一年くらい前からノートPCしか使ってないから落とさない
てか、デスクトップとかでも、そんな神経質にならんでも一度や二度の電源断くらいでHDD壊れないから

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:07:29.83 ID:zB/dzZR50
>>245
俺4Gだけど1時半になったら落とすつもり

257 :浦和(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:07:31.08 ID:HkAQNdp40
さいたま市民いる?
うちはG24で2は延期中って教えてもらったんだけどもう停電どうなってるのか全くわからん
さいたま市HPも使えないしどうしたら良いのか


258 :M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 12:07:37.20 ID:MbSAS2cP0
>>245
うちの地区2〜4Gが複合してて、何処で停電するかマジわからない。

259 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:07:37.32 ID:w3AKDo5uO
こんな時にウエアハウスからメルマガ来た

260 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 12:07:40.92 ID:5Js/FjPTO
>>245
4Gだけどパソコンは電源切ってコンセントいれたまま
後で抜く

261 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:07:42.05 ID:QhNbL9az0
>>245
おれ234に入ってるよ
一応PC、モデム、ルーター、PS3などののコンセントは抜いてある

262 :指扇(catv?):2011/03/14(月) 12:07:49.25 ID:5Ei23GKVP
早朝から起きてたから、疲れが溜まったっぽい。

263 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 12:07:52.38 ID:H9s5M0ARO
うちの地域もかぶっててわからない

264 :草加市(埼玉県):2011/03/14(月) 12:07:57.71 ID:4Gonu1BY0
濁り水の可能性がありますので水の積み置きをお願いします。だって

265 :所沢(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:07:57.53 ID:NZOac/QQ0
今の防災放送って「今日16:20〜22:00の3時間で停電するよ。
停電で普段使い慣れてないものとか使って火災とか起こさないように注意してね!」であってる?

266 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:08:10.84 ID:bIT51/bF0
なんでディストップに小型バッテリーを積まないのと不思議に思う。
ノートは普通に存在するのに。。。。

267 :北区(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:08:12.11 ID:seRoBN9mO
さて、結局3Gなのか4Gなのかわからん
用意もあんまりできてない
とりあえず停電したら寝る

268 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:08:13.24 ID:zBJH72sx0
>>245
うちは2だか4だかわからん
4の可能性が高そうだが…

269 :さいたま市北区(関東):2011/03/14(月) 12:08:17.24 ID:motpbCWsO
北区も予定通りかな?放送とかないけど

270 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 12:08:20.16 ID:cUoyhCeh0
>>251 仲間  市放送きたけど、グループ分けまではいってなかったので、わからん状態
        グループかぶってる家のことも考えれ・・・

271 :草加市(長屋):2011/03/14(月) 12:08:25.95 ID:3xQ2BUM60
防災無線聞き取れた人居る?

272 :朝霞(埼玉県):2011/03/14(月) 12:08:37.99 ID:12uj59Wd0
俺も3Gだからそろそろかな

PCはノートだから電源を慌てて落とさなくてもいいけど、
おまいらにレス出来なくなるってことか

273 :鳩ヶ谷(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:08:41.50 ID:ziLe0H/A0
>>260
PCのコンセント抜かないと駄目?

274 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 12:08:42.08 ID:Gd8b7UO5O
20分からの3グループだが念のため全部電源きってコンセント抜いた
テレビだけつけてる
ここだけが心の頼り

275 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:08:43.06 ID:ph1SMsMN0
>>245
3Gは12時20分から
4Gは1時50分から

276 :川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:08:45.52 ID:bb3lEwWW0
誰だ今NHKで宇宙戦艦ヤマトっぽい着メロ鳴らしちゃったの

277 :所沢(dion軍):2011/03/14(月) 12:08:46.00 ID:7u+Oq4uZ0
>>265
合ってる

278 :M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 12:09:02.14 ID:eg18F4yj0
家のもの全部コンセントさしっぱなし(電源はオフ)で県外に逃げちゃったんだけど
ぶっ壊れないかな?心配すぎて死にそう

279 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:09:04.70 ID:B2RCJRou0
>>266
こういう時以外積む必要がないじゃん
最悪あったほうがいいって考えだと値段も大きさも取るし

280 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:09:15.66 ID:u0E8qv2v0
>>195
NHKと書いてあるではないかい

281 :M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 12:09:22.70 ID:H9s5M0ARO
>>265 所沢の久米住みなんだけと、1と2グループ被ってる…

282 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:09:27.85 ID:IrRIEiUb0
>242
わかりました。親父もパニックになってて俺もちょっと取り乱してたよ

283 :M7.74(関東):2011/03/14(月) 12:09:37.09 ID:y43bLFH+O
>>246
聞きとりさん乙あり〜

284 :さいたま市桜区(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:09:38.73 ID:1VB/J2aR0
>>257 ノ

桜区はお知らせカーが回ってた。今から停電らすぃ。
不安だけど一緒に乗り切ろうぜ!

285 :所沢(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:09:52.81 ID:lG+9ZaLm0
原発の心配してる人はこのスレにはいないかな?

286 :戸田(埼玉県):2011/03/14(月) 12:09:56.60 ID:/ZaAKsw00
俺のところに防災包装全く届かないんだ。
隣の会館じゃカラオケ大会してやがるし…節電しろっつの。
俺も13時半になったら一応全部コンセント抜くか……
結局停電って実地されてんのかすらわかんないもんな。

287 :草加市(埼玉県):2011/03/14(月) 12:10:06.39 ID:4Gonu1BY0
家は4Gと5Gだな…。

288 :川越〜大井町(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:10:12.86 ID:qD6TCAc80
nhkずっとつけてるんだけど、アナウンサー冷静だね。
すごいプロ意識だし肝座ってる。
どんなに落ち着こうとしても不安だと声震えるか
声でなくなる自分からみるとすごすぎる。

289 :M7.74(catv?):2011/03/14(月) 12:10:12.79 ID:jGIKNFkz0
1条 わが身と家族の身の安全

 一番基本的なことは、自分の置かれている状況に応じて最も安全な場所に移動することです。最近の地震では、家具などの転倒・落下でけがをする人が非常に多くなっています。

転倒した家具がドアをふさいでしまった場合、火災から逃げ遅れる可能性も考えられます。
下記の消防庁ホームページを参考に家具の固定をお願いします。

地震による家具の転倒を防ぐには(消防庁)
2条 グラッときたら火の始末 火が出たらすばやく消火

 小さな地震でも、とっさに火を消す習慣を普段から身につけておきましょう。ただし、身の安全の確保が優先ですから、火元から離れた場所にいるときには、いったん机の下などで身を守り、揺れが収まってから火を消しましょう。
3条 あわてて外に飛び出すな

 家の外は危険がいっぱい、落ち着いて様子をみましょう。あわてて動きまわることが思わぬけがのもとになります。
4条 戸を開けて出口の確保

 とくに鉄筋コンクリートの建物では、地震動によってドアが開かなくなることがあります。脱出方法を考えておきましょう。
5条 戸外では頭を保護し危険なものから身をさけよ

 ブロックべいが倒れたり窓ガラスや看板などが落ちてきます。安全な建物か広い場所に避難しましょう。
6条 室内のガラスの破片に気をつけよ

 室内でも裸足で歩かないようにしましょう。室内に散乱したガラス破片で手足に受傷した例が多くあります。
7条 自動車は左に寄せて停車規制区域では運転禁止

 勝手な行動は混乱のもとです。カーラジオの情報に十分注意し行動しましょう。
8条 避難は徒歩で持ち物は最小限に

 自動車や自転車で避難するのは絶対にいけません。避難は、家が倒れたり、火災が発生したり危険な場合に限って行います。もし避難する場合は、火事にならぬよう、必ず電気のブレーカー等を切りましょう。
9条 みんなで助け合い けが人がいたら応急救護

 隣近所で協力して、お年寄りや身体の不自由な人に声をかけましょう。けが人には応急手当を行う必要があります。日頃から応急救護の知識を身につけておきましょう。
10条 デマで動くな 正しい情報で行動

 デマや流言に惑わされない。パニックを防ぐには携帯ラジオや防災機関からの情報によって冷静に行動することが、極めて大切です。

290 :上尾(東日本):2011/03/14(月) 12:10:30.57 ID:AwsQ523j0
防災上尾キタ

本日地震の影響により
停電が予定されているため
午後からの市役所・支所・出張所での窓口業務を
停止します
ご迷惑をおかけしますが
ご協力くださいますようお願いします


一生懸命聞き取ったけど
停電実施のお知らせじゃなかった

291 :川越(catv?):2011/03/14(月) 12:10:45.95 ID:sq5YOk870
こええええええええよおおおおおお

292 :M7.74(東京都):2011/03/14(月) 12:10:49.05 ID:cUoyhCeh0
おま・・・・カラオケ大会だと・・?
どうなってるんだ、その地区

293 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:10:55.31 ID:+e1wmH/m0
>>221
安心した!一応メーカーの電話控えといたから大丈夫かな。ありがとうー!

294 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 12:10:56.63 ID:9ZCs/waO0
さっきからずっとかすかに揺れてない?

295 :草加市(長屋):2011/03/14(月) 12:10:58.38 ID:3xQ2BUM60
>>285
テレビかじりつきだよ
7名行方不明だって

296 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:11:05.41 ID:WuD9oo5QO
うちも2〜4G。
市内放送なんてしてないし全然解らない。
1時間くらい前に遠くで放送鳴ってたようだけど、
全く聞こえないし意味ない。

297 :北区(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:11:13.79 ID:seRoBN9mO
>>269
放送かけらもないよな
どうしろっていうんだ

298 :鴻巣市(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:11:22.09 ID:kJCke5XA0
鴻巣は何の放送もないな 

299 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 12:11:43.51 ID:0ycT0hqi0
>>287
埼玉県のページで、市の中での区分けも発表されてるよ

300 :M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:11:44.04 ID:suQt21lO0
1〜4Gのエリア情報、どれもばらばらでどれが正しいか分からなくなってきた・・・

301 :浦和(catv?):2011/03/14(月) 12:11:46.86 ID:cdhtEMKs0
3号機どうなってるの・・・

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:11:56.46 ID:iEk4E7vq0
>>280
見逃してた 失敬
まさかカメラ足りないNHKが日テレよりもこんなに鮮明な画像が取れるとは思わなかった
これ一号か?

303 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:12:03.11 ID:zBJH72sx0
>>288
でもさっきの津波余震爆発のトリプルコンボの時はかなりテンション上がってたぞw

304 :久喜(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:12:08.92 ID:ibk2xFxVO
只今、13時過ぎから断水の可能性有りという巡回車が。

付近の方は、一応水の確保を@久喜市

305 :栗橋(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:12:09.33 ID:FEKV7i0o0
>>245
おう、ここにいるぞ
13時50分までには落とす

306 :浦和(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:12:10.40 ID:HkAQNdp40
>>284
ありがとう!がんばろう!
浦和区は何のお知らせもないよ!!
G4の可能性もあるから13時過ぎたらパソコン切ろうかな
コンセント抜くのは停電になってからでおk?

307 :草加(埼玉県):2011/03/14(月) 12:12:25.66 ID:K6GFjWDK0
停電は予定通りに来るの?

308 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:12:29.71 ID:bIT51/bF0
>>279
んー結構ノートだったからわからなかったって数年に一度は話題に出ていて
なぜなんだろうと思っている俺は?

309 :春日部(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:12:48.40 ID:LOvT262E0
四号線沿い在住。
会社いくために早朝から起きてたけど、ずっと渋滞だね。
歩いてスーパー見に行ったけど、会計の列が半端ないわ、、、
レジから端っこの売場まで並んでてそこから更に並んでる、、、、、

310 :M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 12:12:48.77 ID:BL02zRi+0
>>297
俺も北区だがいつもの放送ではなく
車がなにかいいながら通り過ぎたような気がする

部分的にしか聞こえなかった上になんていってるかわからなかった・・・
通り過ぎるの早すぎだろうと

311 :久喜(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:12:55.51 ID:7PpSuBGr0
つーか今回の地震で防災無線が全くあてにならんことをしった
結局知ったのはネットだ…

312 :桶川(長屋):2011/03/14(月) 12:12:57.57 ID:9ZCs/waO0
震度3
群馬県 群馬県北部


313 :朝霞(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 12:13:07.32 ID:WwQ6BhYjO
さっき町内放送キタ
間もなく停電予定
こんな時にまた原発爆発とか…

185KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.