■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その22
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 17:04:55.92 ID:3B6f5zJW0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です
377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、
計測日 2011/3/12-13
11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h
と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。
こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。
線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。
(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。
947 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:55:40.65 ID:clBYFdSS0
517 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/13(日) 20:54:10.69 ID:LDzKVwSL0 (PC)
■輪番停電、対象地域と時間の一覧■
http://rd.yahoo.co.jp/media/news/rd_tool/mai/articles/soci/SIG=12gvf0rjo/*http%3A//mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf?inb=yt
948 :
川口
(dion軍)
:2011/03/13(日) 20:56:03.01 ID:0QG6YAVO0
>>933
サンクス
うちは第二グループ(9:20〜13:00、18:20〜22:00)か
午前中はいいけど夜がいやだな...
949 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:56:27.89 ID:T7TmWmR50
川口多すぎw
950 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 20:56:36.50 ID:GG9K+xz5O
>>939
いずれにしても距離的に考えて心配しなくていいし、震度2とか3で騒いでるだけだから、もうここに書き込むな。
951 :
見沼区蓮沼
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 20:56:39.55 ID:dYFR6MG20
pdf斜めってみづれーよw
952 :
加須市
(不明なsoftbank)
:2011/03/13(日) 20:57:15.43 ID:v5kzy5/u0
>>939
お前本当いい加減にしろよ
953 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:57:29.49 ID:clBYFdSS0
>>939
親に聞け、そして、そんなオマエに育てた親に文句を言ってたと伝えろ
そして2度と書き込むな
954 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 20:57:34.10 ID:Lw81LVrN0
湯沸し器が灯油だから、最初の地震直後に確保に走ったけど、代わりに飲料水はいまいち確保しそこねた
955 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 20:58:01.57 ID:B/+H4B8X0
>>901
俺も明日、学校なんだけどマスクと昆布持っていくつもり・・・
956 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:58:19.09 ID:jPJUehIB0
>>939
東海村の被害が埼玉に来なかったから今は大丈夫かと
ただ東海村は偶然臨界が止まったけど
早くホウ酸で止めて欲しい 疲れた
957 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 20:58:36.66 ID:TkAeUyVm0
越谷5グループ中3グループ入ってるしww
958 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:58:38.54 ID:bayp+CH30
なんかレス番号がすげー飛び飛びなんだけど・・・
959 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:58:53.12 ID:Kt5XEaSp0
三郷市も多い…やだな
960 :
さいたま
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 20:58:59.86 ID:SEnjKRDZ0
ただいま。コンビニから帰ってきた。
パン、弁当、おにぎり、ふつうにあった。水はなかったが・・・
店員曰く、カップ麺が品薄なんだそうだ。
961 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:59:04.81 ID:o0zZPOLq0
>>947
春日部市が第2〜4まで入ってるんだけど
これソースまじ?
962 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:59:16.34 ID:n3XOCm6m0
>>933
乙
さいたま市第1〜第4グループに登場してるな
区ごとに違うってことなんだろうけど
963 :
春日部市
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:59:24.17 ID:iscUOgHQ0
東電サイトに接続できなくなった。
グループ分けどうなってんのかな。
できれば今晩のうちに知りたい。
964 :
越谷
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 20:59:58.23 ID:H5IsTv4A0
グループって1つの市が複数のグループに入る場合もあるって事かよ
越谷...
965 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:00:10.38 ID:eMZcrZKd0
>>962
まさかずっと停電なんてことはないだろうしな…
しかしアバウトすぎる。もっと詳しく知りたいぜ
966 :
所沢
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 21:00:12.36 ID:jcKrUJUIO
所沢はいつ停電になるか分かりますか?
967 :
見沼区蓮沼
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:00:43.85 ID:dYFR6MG20
>>961
さいたま市もそうだけど更に区で分かれるんじゃねーの?
市全域だとさいたま市無理すぎるだろw
968 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 21:00:45.84 ID:PF43g7l50
川越 1,2,4か
969 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:00:50.64 ID:mzzx7bG30
>>964
それが困る。
所沢居住入間勤務だけど
どっちも1G2Gに入ってる。
970 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:01:19.14 ID:p7eHTahu0
9:20〜19;00だった.......orz
あっ、昼間は都心にいるんだ
971 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:01:36.07 ID:o0zZPOLq0
>>967
だよな
余震より心臓に悪い
972 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 21:01:55.98 ID:N4Dh1TbLO
スレ立て乙です。
とりあえず少しでも役に立てるなら停電上等!
今朝新聞に募金窓口設置て書いてあったから書留送ってきたよ。
日本頑張れ。
973 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:02:07.17 ID:t41/jKhg0
輪番停電、市によって片寄すぎだけどこれからまた変更ありなのかな
さいたま市在住じゃないけど、第一グループから第四グループまで入ってて
これでいいのかと心配になる
974 :
入間
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:02:14.96 ID:iLEvIAni0
1日2回か…朝食と夕食が作れんorz
975 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:02:18.18 ID:TwWWew7j0
文字コピペできないから文字起こすね
3/14 6:20〜10:00 16:50〜20:30
さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、
坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、
秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、
富士見市、嵐山町、和光市
9:20〜13:00 18:20〜22:00
川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、
三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、
飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、
ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本市、蓮田市、
伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、
五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市
いずれも『下記、市町村の一部のエリア』の但し書き
976 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 21:02:20.13 ID:EKiHuUfSO
新聞買ったほうがいいかな
977 :
鳩ヶ谷
(千葉県)
:2011/03/13(日) 21:02:37.26 ID:FpHnm18S0
今、テレ東で計画停電のスケジュールでてる
978 :
M7.74
(関東)
:2011/03/13(日) 21:02:41.69 ID:ni56oAg6O
自分も所沢。
明日停電来るって親が親戚から聞いたって言ってたけど詳しくはわからない。
自分も情報ほしい。
誰か情報持ってないか?
979 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:02:46.13 ID:T7TmWmR50
これ、時間わからなすぎる。
エレベータ乗ってたときとかどうするんだこれw
980 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:03:05.16 ID:5AmGcWtS0
上尾はいってないけどないの?
981 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:03:06.95 ID:0ocDBWWg0
>>947
新座市が何故か東京にもあって吹いたw
982 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:03:11.87 ID:jmCLchPw0
>>967
他も市内でさらに細かく区切られていると思う
でなきゃほとんど一日中停電じゃねーかよw
983 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:03:13.81 ID:27vqlN0p0
通勤できなくないか
984 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:03:20.05 ID:5AmGcWtS0
あっあった ごめん
985 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:03:20.54 ID:WwnAWV7s0
>>933
これ、さいたま市も東京も「区」については書かれてない。不親切だな
因みに俺さいたま南区だけど
986 :
春日部市
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:03:25.80 ID:iscUOgHQ0
春日部、ほぼ一日停電……?
何としても懐中電灯買って帰らないと……。
通勤どうしよう……。
987 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:03:37.42 ID:fa+rFiAn0
よくわかんないなぁ…。
とりあえず風呂沸かす時は電気つかないとなぁ
988 :
見沼区蓮沼
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:03:59.33 ID:dYFR6MG20
>>979
常に階段を使うようにしる
エレベーターしか無い所は……(´・ω・`)
989 :
入間
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:04:03.96 ID:iLEvIAni0
つか2Gに入ったら朝昼晩全部作れなくないかコレ
まあ、時間をずらせばいいだけなんだが…
990 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:04:04.88 ID:hcfpn21a0
しかし、懐中電灯もないって家庭が多いんだなぁ。
これから購入を予定しているなら、ヘッドランプ推奨。
LEDなら尚よし。
単四は効率が良くないので単三以上をお勧め。
LEDは高価なパワーLED使用のものより、普通のLEDが複数ついているものがいい。
暗いけど、長時間使えるし、熱も持たない。
バッテリはエネループのような充電池だとパワフル。
ただし、その際は単三に統一して、単一や単二に変換するアダプタを使用すると良い。
リチウム乾電池もパワフル&長期保存可で災害対応用にはもってこい。
ただし、高価かつあまり店頭に置いていない。
arcAAAなら3本放出しても良いけど、買値で売っても「ボッタクリ」扱いされるだろうなぁ。
991 :
M7.74
(関東)
:2011/03/13(日) 21:04:11.03 ID:ni56oAg6O
>>975
ありがとう!
助かる!
992 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:04:27.94 ID:T7TmWmR50
>>988
妊婦で8階つらいw
993 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:04:29.18 ID:fa+rFiAn0
やべぇ懐中電灯とかあっても
1人暮らしで夜に3時間近く停電されたら泣きそうww
994 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:04:32.34 ID://B+78av0
上のがマジなら宮代が二つのグループに入ってて三回停電するんだけど
ぶっちゃけ勘弁してください
995 :
行田
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:04:48.42 ID:x2tFWcC70
1000なら日本復活!
996 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 21:04:54.74 ID:clBYFdSS0
>>967
どの地域で区切ることが出来るかってのは
設備状況で更にあるんだろう
おおよそなんだろうな・・・1回ずつなんだと思うけど
送電が住居表示でキッチリ分かれてるわけじゃないから
997 :
宮代
(catv?)
:2011/03/13(日) 21:05:08.97 ID:ydfhdJDv0
>>975
待って待って待って
卒業式卒業式卒業式
998 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:05:10.05 ID:27vqlN0p0
1000なら日本は大丈夫
999 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 21:05:22.50 ID:/mG2PnDu0
久喜も3回…
1000 :
所沢
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 21:05:27.22 ID:jcKrUJUIO
>>975
ありがとうございます
明日仕事どうなるんだろう…
199KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.