■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その22
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 17:04:55.92 ID:3B6f5zJW0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です
377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、
計測日 2011/3/12-13
11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h
と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。
こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。
線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。
(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。
301 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:40:49.08 ID:G8E0hi8P0
埼玉もすげえ揺れたし死亡数としては一人だが被害皆無ってわけではないからな・・・
食料が手に入らなかったり実際の生活への影響も出てる
302 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 18:40:51.95 ID:9qhHI5Eh0
03月13日15時20分
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110313152005491-131514.html
03月12日16時00分
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110312160051391-121557.html
03月07日15時18分
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110307151814391-071513.html
303 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 18:40:54.50 ID:MlOwUfQX0
【重要】関東のライフライン状況を書き込んでくれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299915236/
関東総合板
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299834355/
茨城県内の情報求むPart3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299982593/
茨城地震総合スレ8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299989640/
栃木県民スレ 4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299964828/
栃木県被害状況について
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299877352/
千葉
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299835548/
千葉県専用 25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/
304 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:42:18.47 ID:VZ53DPGF0
>>268
あなたが不安なのも心配なのも判る
私の田舎も福島で生存確認はできたが、原発の影響もあるし叔母が脳の手術したばかりだし、ハトコは子供産んだばかりだし、断水してるしすごく心配だよ
不安や心配や憤りを吐露するだけなら問題ないが、他人に八つ当たりはよろしくない
謝るなら、「言い過ぎましたごめんなさい」だけでいいんだよ
305 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:42:22.94 ID:n3XOCm6m0
20時になったか会見
306 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:43:48.57 ID:hoR4c0i50
>>288
練炭じゃなくてオガ屑ってやつ買った
木を乾燥させ四角または六角の筒状に圧縮・成型して、炭化させたもの
らしいので平気かな?危険性がほとんどないけど火が付きにくいらしい
307 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:45:28.15 ID:NyKocfYR0
>>277
おしくらまんじゅうとか最適だね
あれアキレス腱踏まれるといたいんだよね
308 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 18:46:02.31 ID:X+YQwvkq0
>>306
平気じゃないww
しっかり換気しないと一酸化炭素中毒になる。
309 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:46:15.68 ID:3B6f5zJW0
東松山の奴にいたら教えてほしいんだが、ゲオの近くのローソンの住所おしえてくれ
310 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/13(日) 18:46:16.65 ID:zhrHW6l00
とりあえず 家にある空のペットボトル全部に水に入れといた。
311 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 18:46:36.65 ID:ZmwvrNa90
懐中電灯探してる人は自転車屋さんに行くとあるかもですよ。
私は今日川口キャラの自転車屋で買えました。
ラジオとか手回し充電とかはついてないですけど、無いよりマシかと。
312 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:47:42.06 ID:46VSEvw4P
東電20時会見後、スーパー殺到すると思う
今のうちに買いだめした方がよさそう
313 :
311
(dion軍)
:2011/03/13(日) 18:47:45.06 ID:ZmwvrNa90
懐中電灯というか、代替に後付自転車用ライトですけど。
314 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/13(日) 18:48:07.67 ID:KwCj45Ay0
停電情報って更新された?
315 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 18:48:20.11 ID:QZl8cILb0
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/04aug_sagami/f11.htm
これ見て思ったけど、埼玉最強じゃね?まあ一部は壊滅だが。
316 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:49:08.88 ID:gcNUkNz40
埼玉でショック死した人が出たのに、
どうしてメディアはいつまでも埼玉は0みたいな情報流すんだ?
317 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:49:23.38 ID:hoR4c0i50
>>308
マジですか、万が一使うことになったら換気なり気をつけます。
318 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:49:35.12 ID:aMWPO0cV0
みんな電気つけてる?
節電はどのレベルまでやればいいんだろ
319 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:49:36.32 ID:s1HU0iT80
今のところ放射能は埼玉にきてないよね?
親が風呂の水かえちゃってるんだが・・・
320 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:50:27.63 ID:nRNL7Nvi0
>>315
詳しくは知らないけど、埼玉は地盤の関係で地震の被害が出にくいんだとか
321 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:50:32.59 ID:hcfpn21a0
>>306
オガ炭ってやつだね。
本物の炭より火持ちは悪いけど着火はしやすい。
新聞紙1枚あれば着火するから、今のうちに方法を調べておけば?
七輪は室内で使わないよう気をつけてな。
オガ炭が弾けて火の粉が飛ぶ事がある。
322 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:50:42.21 ID:WwnAWV7s0
>>310
何の為に?断水しないんじゃないの埼玉は
323 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 18:50:44.55 ID:SIzR3TauO
うちの姉はゲームしてるし
母親は全然危機感ないし
買いだめもしてないしおわた
324 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:50:51.81 ID:PEWNLP2a0
暖房切ってて寒いのに
猫様が一人布団に包まってて抱かせてくれない
325 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:51:07.85 ID:OqLYw2Cx0
>>306
練炭は特に一酸化炭素でやすいんだけど、他の炭でも同じ
暖をとるだけなら着込んで使い捨てカイロ使ったほうがいいよ
この時期室内で腰に張っとけば暑いくらいだよ
326 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 18:51:26.96 ID:GvbsHCkS0
>>306
お、オガライトだね。
まだまだ現役なんだな。嬉しいなあ。
小さい頃、祖父の家でよく使ってたよ。
327 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:52:14.46 ID:gV912qcF0
あんまりメールこないのは
みんな節電で携帯使ってないだけなのかな?
328 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:52:35.04 ID:XlPAac1L0
水に関してなんだが、ベルクは無料の水配ってたぞ?
(タンク買ってなんとか水ってのを無料で入れられるシステムで昔からある)
329 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 18:52:38.77 ID:RjB0qFHz0
なんでまだ放射能心配してる人いんの?
330 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:52:47.98 ID:WwnAWV7s0
今揺れた 震度1
331 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:52:53.94 ID:Y34Yt2ev0
>>324
うp
332 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:53:26.72 ID:dK6y4w8x0
宮城沖震度4
333 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:53:36.96 ID:Wm90dwhN0
TVで流れてたけど、この先震度7クラスの地震が
くる可能性が70%の確率であるといってたけど
こんな情報流してマジでいいのかな??
334 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:53:43.52 ID:OqLYw2Cx0
鳥インフルまできたのかよ・・・
335 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 18:53:48.93 ID:voe0EefYO
>>328
そういうのはあまり保存きかないんじゃないの
336 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:54:04.55 ID:WwnAWV7s0
震度1ぐらいだけどずっと揺れてる
337 :
M7.74
(関東)
:2011/03/13(日) 18:54:27.49 ID:Q3Gm1mVIO
>>322
何らかの事故でダムへの電力供給がストップしたら断水だし、再び大きな地震が来たら普通に断水する可能性がある
338 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:54:36.78 ID:YjhtjdeI0
>>318
普通でいいんじゃね?
もう節電というより停電に決定したわけだしw
電気があるところは普通に無駄遣いしない。
無いところは我慢してじっとしている。
予定さえ分かれば不透明な節電運動より停電がいい。
339 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 18:54:40.10 ID:QZl8cILb0
>>329
情報に踊らされてるから
340 :
北本
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:54:40.92 ID:AS/gNXU60
>>333
震度7じゃなくてマグニチュード7ね
341 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 18:54:43.81 ID:uLEwsS3R0
>>336
どこ?
342 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:54:57.12 ID:gcNUkNz40
>>333
マグニチュード7ね
埼玉に越すときにじいちゃんに
「埼玉はなんだかんだ言っても、雪にしろ台風にしろ災害の影響が少ないんだよ」
と言われた その通りだったわ
343 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:55:01.83 ID:WwnAWV7s0
>>341
さいたま南区
344 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 18:55:11.80 ID:PF43g7l50
揺れてるな@川越
345 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:55:24.75 ID:+UA/K9MJ0
>>333
マグニチュードの間違いじゃないのか?
ソースを
346 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/13(日) 18:55:27.97 ID:NiTJFtuw0
北区も同じくずっと揺れてるw
347 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/13(日) 18:55:44.94 ID:NiTJFtuw0
なんでさっきから俺だけ東京都なんだくそおおおおおおお
348 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:55:58.29 ID:hKj4O1rX0
勘弁してください・・・
千葉県 遺伝子検査で7羽中4羽から「H5」型 鳥インフルエンザウイルス
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031017.jpg
349 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:56:14.39 ID:YjhtjdeI0
>>347
十万石パーンチ!
ニ●
350 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:56:37.44 ID:jguUtRHb0
地震ありすぎて自分が揺れてるのかほんとに揺れてるのかわからない
351 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:56:49.78 ID:q3PFu0Oj0
>>347
じゃあこれの方がいいと言うのか
352 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:57:04.31 ID:XlPAac1L0
>>316
地震との直接の因果関係が証明できないから。
>>318
エアコンの設定温度を1度下げて、
使ってない部屋の電気は消す。 でOK。
電線が切れてる地域には、いくら節電しようが電気は送れない。
>>319
こねぇよ。
353 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:57:09.07 ID:hKj4O1rX0
>>333
,345
M7以上の余震 確率70%超(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/t10014641851000.html
354 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 18:57:09.72 ID:HVU1xcQ10
>>348
3万5000羽殺処分したってね
355 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:57:14.02 ID:8exP91pP0
テレビで3日以内に70%で起きる予測が流れたのは
× 震度7
○ マグニチュード7
356 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:57:21.05 ID:s1HU0iT80
放射能の心配なし?
357 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/13(日) 18:57:44.19 ID:R1wRfW9D0
>>347
わても東京や@越谷
358 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:57:46.11 ID:n4SJcCS70
>>318
電気、TV、冷蔵庫は付けてる(PCはノートのバッテリー使用中
我が家の周辺、いつもより暗めの家がかなり多い
数時間に一度市内放送で節電呼びかけてるお陰かもしれない
359 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 18:57:51.95 ID:ZtacSfKeO
>>318
たとえばシャワー(風呂)あびるなら明るいうちにすれば、電気つけなくてすむ
360 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:58:14.05 ID:Y34Yt2ev0
>>355
マグニチュード7クラス、震度でいうと6強〜6弱
361 :
川越
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:58:24.54 ID:jmCLchPw0
>>320
東京あたりとは違う地盤というかそんな感じなんだろうな
実家のある杉戸とかあの辺はまた別のようだが…
実家からこっちにきて地形の違いに驚いたことがある
坂道なんて向こうじゃ全くなかったのに
362 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:58:25.21 ID:tJ1NdwqL0
一応要らないコンセントは抜いたよ
一番電気使ってるであろうPCを抜けなくて申し訳ないけど
暖かくなっててエアコン使わなくていい気候なのが不幸中の幸い
停電、明日からか
363 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 18:58:41.87 ID:OjtcrAeYO
>>309
埼玉県東松山市松本町2-451-3
364 :
川口
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:59:04.94 ID:VshBkHl60
寝て起きた
なんか進展あった?地震なり原発なり
365 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 18:59:05.34 ID:46VSEvw4P
こうして見ると埼玉県って最強だなw
適度な都市化と農村地帯に加え、安定地盤たる大宮台地と北本台地を走る高崎線
海もなければ高層ビルもほとんどない、いいところだ
366 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/13(日) 18:59:13.21 ID:NiTJFtuw0
>>357
仲間がいたw
367 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 18:59:15.02 ID:uLEwsS3R0
一号機やばいんじゃないのか?テレ朝で海水やったけど意味無かったとなんちゃら
368 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 18:59:53.35 ID:hoR4c0i50
>>321
情報ありがとう、七厘つかったことないので詳しく調べてみます
>>325
調理用と思ってたのですが向いていなようですね、参った…
369 :
M7.74
(関東)
:2011/03/13(日) 19:00:01.87 ID:I352HAyQO
ブレーカー落としてる
370 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:00:32.18 ID:jmCLchPw0
>>333
気象庁発表の正式な予想だから問題ない。
ツイッターのくだらないリツイートを信じるくらいならこういうのを信じて対処することだ
371 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:01:12.73 ID:P/lppwgk0
今日、無印良品の隅っこで懐中電灯売ってるのを見かけたよ。
自分はライヴ用のペンライトが代替品になりそうなので買わなかったが。
>>359
マンションとか集合住宅なんかは窓のない風呂場の家も多いんだぜw
372 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:01:15.32 ID:3erUmU8a0
ゆれてるか?
373 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:01:50.87 ID:Y34Yt2ev0
とりあえず夜に大地震が起こることも考えて早目に風呂と夕食は済ましといた
374 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:01:54.54 ID:ioCNpOML0
原発からそれなりに距離あるからそこまで心配しなくて大丈夫じゃね
てか俺らよりヒドイ人いっぱいいるんだから
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:01:57.74 ID:hKj4O1rX0
津波関係の警報は解除か・・・よかった
376 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 19:02:07.77 ID:3efbLqU/O
2時間くらい前になるけど、懐中電灯売切れの紙が張られていた岩槻のD2に
頭につけるライトならまだあったよ。
分かりにくい場所にあるからまだ売ってるかも。
377 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:02:36.69 ID:+AVxGC3B0
怖いよぉ。やだよー。
みんな怪我なく無事に過ごせますように
378 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 19:02:42.52 ID:sTIa9fzYO
>>365
弱点はメジャーな観光名所が無いくらいだなw
長瀞と鉄博くらいかw
俺はPCで書き込むと千葉になる(´・ω・`)
379 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 19:02:55.51 ID:TKpWZPL/O
放射能漏れて被爆してもエックス線によるレントゲン三回分ぐらいだから大丈夫
380 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:03:58.03 ID:oGiVO27m0
テレ東が特番やってると不安になる
381 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:03:58.38 ID:hcfpn21a0
>>352
エアコンはコンセントを抜く、だろ。
現在、室温は19.2℃。
一切の暖房無し。
暖房なんていらねぇ。
>電線が切れてる地域には、いくら節電しようが電気は送れない。
現時点でも、供給されている電気の品質が著しく低下しているんだが?
電力の供給は綱渡り状態だってことがわかる。
382 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/13(日) 19:04:02.59 ID:BFqvZFl90
なんで錬砲なの?
383 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 19:04:34.97 ID:FNG6j2TLO
福岡から引っ越したもんだから福岡表示orz
いま仕事で草加来てます。
カラオケ、ゲーセン、飲食店、飲み屋、パチンコに麻雀、すげぇ何でも開いてる。
みんな怖いもの知らずなんだなあ。
パチンコは早めに閉めるらしいし普段ほどうるさくはないかな。
384 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:04:49.19 ID:XlPAac1L0
>>368
外でやる(換気の十分できる環境)なら最強じゃない?
ある程度暖もとれるし。
385 :
深谷
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 19:05:03.74 ID:UtbXmAHMO
怖い死にたくないよ
386 :
浦和
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:05:11.60 ID:N/sm/Osg0
8ch、司会が小倉とか・・・
387 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:05:24.77 ID:n4SJcCS70
>>365
一応、2009年時点で今後30年間に地震が起こる可能性が最大2%の活断層はある
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/saitama.htm
立川断層帯:0.5%〜2%
関東平野北西縁断層帯:ほぼ0%〜0.008%
※30年確率の最大値が0.1%以上−3%未満
「今後30年の間に地震が発生する可能性が、我が国の主な活断層の中ではやや高いグループに属することになる」
無駄にびびらせてすまん、頭の片隅に入れておいてもいいかなと
388 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:05:26.92 ID:dgBMYcDe0
草加は住吉組
389 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:05:44.79 ID:3B6f5zJW0
買い物行くらしいんだが外出て大丈夫なのか?
390 :
M7.74
(関東)
:2011/03/13(日) 19:06:19.78 ID:6scCus+/O
>>378
えっ、あるだろ
川越は観光地だろ?
391 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:06:21.85 ID:Wm90dwhN0
その先、必ず大きな地震が再度来るな…
宮城県は、犠牲者が何万人単位らしいな
明日から埼玉でも停電する可能性があると
言ってるよ。
392 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:06:23.22 ID:HVU1xcQ10
>>382
レンホー「電気は必要なんですか?薪じゃ駄目なんですか?」
嫌だw
393 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 19:06:40.26 ID:VElckbGcO
これから仕事だ…
家離れるの心配、家にいるのも心配
394 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:06:51.29 ID:Y34Yt2ev0
>>383
ね?埼玉県民ってのん気でしょ?
395 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:06:57.19 ID:oIExwPFf0
使っていないコンセントは全部抜いた
部屋の電気は一段暗くした
湯たんぽ持ってるので湯たんぽ使用
明るい内に風呂入っておけば良かったか
396 :
浦和
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 19:07:12.71 ID:x+eE4NUkO
怖いけどお風呂行ってくる
397 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:07:25.60 ID:s1HU0iT80
愚問なんだけど
俺の名前 M7.74(チベット自治区)
新座市なのに・・・なんで?
398 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 19:07:32.38 ID:1MFYU2is0
だれか子ともが迷子になってるのか
心配だ。誘拐とかじゃなければいいが
399 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:07:45.40 ID:3erUmU8a0
停電すんの?一定時間だけじゃなくて完全に?
400 :
川口市
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:07:56.79 ID:QHUztnnH0
車持ってないからわかんないけどガソリンってもうないの?
199KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.