■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その22
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 17:04:55.92 ID:3B6f5zJW0
前スレ:
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その22
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299986541/
避難場所・避難所 - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/hinanjo.html#kaisetsu
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
763 名前:深谷市55号(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:45.85 ID:FSa9he380
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299979123
ここからの転載です
377 :埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県):2011/03/13(日) 12:03:46.06 ID:9NTZK1/d0
こちら埼玉の線量計PDM-101による計測値(屋内計測ですが)、
計測日 2011/3/12-13
11〜15時の 4時間で0.3μS → 0.08μS/h
15〜17時の 2時間で0.11μS → 0.06μS/h
17〜20時の 3時間で0.22μS → 0.07μS/h
20〜23時の 3時間で0.19μS → 0.06μS/h
23〜09時の 10時間で0.74μS → 0.07μS/h
09〜12時の 3時間で0.18μS → 0.06μS/h
と10年前の平常値0.08μS/hと変わらず一応自然放射線レベルと確認。
こちらは福島原発から約200kmで、仮にここで異常値が出た場合は現地では
確実に被害が出るレベルと思われ、以後異常値が出た場合は報告する予定。
線量計保持者は逐次計測値をアップよろしくです。
(参考)この線量計でトロン浴素を入れている「トロン温泉」を
やっていたホテルでベッドの上において計測したことがあったが
そのときは毎晩 約0.18μS/h と約2倍の値を示して「おーちゃんと
違う値になるものなんだぁ」と関心したものでした。なので仮に異常状態
になれば検知できるかと思われ。
453 :
M7.74
(関東)
:2011/03/13(日) 19:18:06.33 ID:PX9rRpNEO
三陸沖でこの有り様だから、首都圏直下型の地震なんて…
454 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:18:09.51 ID:8Rq9/1UC0
電気を使わないようにするには寝るに限る。
節電する→早く寝る→子供が増える→国力が増す
電力が足りないことも悪いことばかりじゃあないはずだ。
455 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 19:18:11.34 ID:mQHT4FxAO
順次まわる停電て深夜や早朝、もしくは昼間とかだよね…。
万が一、違う時間帯の場合、スーパーとかも停電になるのかな?
電車は?
まぁ電力会社の発表を待てばいいんだけど
456 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:18:15.35 ID:n4SJcCS70
>>447
停電するとトイレの水も流れなくならないっけ?
457 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:18:19.72 ID:jmCLchPw0
>>437
川越は地震当日、徘徊老人の放送ずっとやってたなw
458 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:18:21.24 ID:WwnAWV7s0
今テレ東で速報あったけど
3時間停電は神奈川・群馬でブロック毎に3時間ずつ始めるそうだ
だから埼玉はまだ
459 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:19:48.53 ID:Y34Yt2ev0
NHK見てると泣けてくるんだが
460 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:19:59.33 ID:2OmdcWdoi
とりあえず外でるときはマスク付けて肌は極力だすなよ
461 :
久喜
(dion軍)
:2011/03/13(日) 19:20:10.70 ID:JeuCxHaL0
>>458
神奈川でやるのか
東京の次にやっちゃいけない県のような気がするんだが
462 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:21:02.79 ID:jmCLchPw0
>>455
昼間がメイン、地域内は施設の種類関係なくすべて停電とすでに発表されている
電気で動く医療機器を常用している人には自家発電機、病院などには発電車をそれぞれ貸し出すとのこと
463 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:21:08.71 ID:3B6f5zJW0
毎日風呂入らなくていいよな・・・さすがに昨日入ったから
服が消えるのが嫌だな・・・
464 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:21:10.58 ID:Y34Yt2ev0
>>461
もちろん東京でもやるんじゃないか?
465 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:21:39.24 ID:hcfpn21a0
>>451
>電気の品質についてはイミフ
供給されている電圧低下、周波数も低下(ソースは自分のUPSのログより)。
停電の予兆でもある。
466 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 19:22:31.75 ID:TKpWZPL/O
とりあえず深呼吸しよう
467 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:22:37.17 ID:n4SJcCS70
>>451
今節電してる分を送ろうって言ってるんじゃないの
断線で送れないのは当たり前
今まであった供給待機分が明日以降、深刻に減る事が予想されてる
今節電に努めれば、明日以降停電させる頻度も少なくて済みますよ、というお話
因みに関西電力と東電は周波数が違うため周波の変換が必要、変換に上限があるため
送電は不可能との事
468 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:22:43.37 ID:6s9UDXTG0
>>456
そうか・・浄水場も止まると流れないねorz
469 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:22:44.60 ID:hKj4O1rX0
>>461
他の県で回すのか?他はやっていいってこと?
群馬、栃木、茨城、千葉だって切っていいとこなんて1つもない
470 :
上尾市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 19:22:56.06 ID:ZtacSfKeO
>>443
すまん見方分からない…
フリップでは太平洋を東北〜関東沿いに長い楕円で囲んで、この中で起こる可能性がと言っていた
471 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:24:02.06 ID:hcfpn21a0
>>461
工業用の電力のみ供給するためでは?
東京は本社機能が死ぬと経済への影響も大きいから
やりたくてもできないと思う。
472 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:24:02.29 ID:JHljSsOC0
逃し←これの読み方は「のがし」「にがし」どっちですか?
473 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:24:34.48 ID:xf6RNd5D0
今日は暖房いらねぇなー
474 :
上尾市
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 19:24:34.19 ID:ZtacSfKeO
>>448
分かりません、教えて?
475 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:25:09.09 ID:hKj4O1rX0
>>467
変換上限分までは火力発電所で電力を増やして既に送電済みって話じゃなかった?
476 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:26:18.62 ID:Y34Yt2ev0
>>471
東京一極集中の弊害だな・・・・
477 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 19:26:20.62 ID:WM7vfancO
おい。
昨日買ってきた食料、全部食っちまった(´・ω・`)
478 :
久喜
(dion軍)
:2011/03/13(日) 19:26:23.31 ID:JeuCxHaL0
>>469
横浜で行ったら都市機能が逝っちゃうしもっと大きな混乱になるんじゃないかと
それならば物資の満ちた住宅の多い埼玉でやったほうがって思ったけど…そうだね、すまん
479 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:27:02.46 ID:3B6f5zJW0
おまいら、俺ちょっと買い物行くから
帰ってきたら停電の詳細頼むノシ
480 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:27:30.75 ID:xf6RNd5D0
職場横浜なんだけど、停電あるなら仕事やすみにしてくれ
481 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:27:54.98 ID:bayp+CH30
正確には電気は貯められないから、
その地域でその時間に使う予定の電気を他の地域に回して
電力量を確保しようってことだよ
482 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:27:55.02 ID:SEnjKRDZ0
マンションの階下に住むガキ共がでかい奇声をあげて走り回って煩い!
こんな時期に少しは自粛しろ!
483 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 19:28:10.25 ID:FNG6j2TLO
幸い今は月が明るくなってってるとこだから、天気さえよければ停電しても外が全く見えないことはないんだな
被災地真っ暗じゃ、今は特に可哀想だ
484 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:28:23.16 ID:WwnAWV7s0
3日以内に7割の率で震度6か
今のうちに地震対策グッズ買いたいところだけど売ってないよな
うちの液晶テレビどうやって固定しようかな・・・倒れたらマジ凹む
485 :
狭山
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:28:51.75 ID:q3PFu0Oj0
実行する時間帯が気になる
486 :
狭山
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:29:10.22 ID:q3PFu0Oj0
輪番停電を実行する時間帯が気になる
487 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/13(日) 19:29:43.55 ID:R1wRfW9D0
輪番停電は市民に放送してからやるのかな
488 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:29:52.20 ID:hKj4O1rX0
>>478
いや・・・俺も言いすぎたすまん
東京を守る事も大事だけど
他県から都内勤めも多いわけだ
仕事どころじゃなくなっちゃう
489 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 19:29:52.01 ID:voe0EefYO
>>484
倒れる前に倒しておけば?
490 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:29:54.29 ID:Q6mKCJWS0
ガソリンがない・・・どうしよう
491 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:30:10.52 ID:SEnjKRDZ0
>>486
同じく。
あ゛あ゛あ゛! ただでさえ地震で神経質になってるのにガキめ!
492 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:30:32.85 ID:JHljSsOC0
政府はハムスターを大量雇用して回し車発電を開発するべき
493 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:30:57.45 ID:BEUvayur0
>>235
久喜だけど、ティッシュとかトイレットペーパーとか売り切れ寸前だったー。
牛乳も欲しかったけどなかったので、しかたないけどコーンフレークをバリバリ食べますわ。
494 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:31:04.77 ID:hKj4O1rX0
>>489
賢い!もしくはガムテあたりで固定しておくと(ry
495 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:31:31.60 ID:MnGbEukZ0
今日って吉野家とか開いてたりする?
出来れば武蔵浦和駅の吉野家情報求む!
スーパー行ったが遅すぎたせいで何もない・・・orz
496 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:31:50.21 ID:V4rFZpsm0
東京電力、福島第1原発3号機の建屋内にたまった水素を抜く作業へ
水素爆発の可能性があると指摘されている福島第1原発3号機について、
東京電力では、建屋内にたまった水素を抜く作業を始める。
東京電力から福島県の災害対策本部に入った情報によると、福島第1原
発3号機は、これから建屋内にたまった水素を抜く作業を始めるとい
う。
3号機は原子炉内の圧力が高くなり、13日午前8時41分ごろ、蒸気の
放出を行った。
しかしその後、建屋内に水素がたまった状態になっているとみられ、
水素爆発の可能性があると指摘されている。
一方、東京電力では福島第2原発の1号機、2号機、4号機にも原子炉内
に海水を取り込むためのモーターを取りつける準備を進めていると
いう。
また、原発周辺から待避指示を受けたおよそ18万人のうち、福島県が
避難を完了したと把握している人は、6万3,376人だという。
(03/13 19:06)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195036.html
497 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:31:53.02 ID:cwMd5e69i
だめだな
もう終わりだ
なにもかも
498 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:32:00.01 ID:n4SJcCS70
>>475
すまん、俺が見たのがちょっと前のソースだったんでリアルタイムの状況を把握してなかた
そのソースでは現時点で関西における節電は不要(上限があるためこれ以上送れない)とのことだった
ちゃんと送ってたんだね、良かった
499 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:32:14.00 ID:VZ53DPGF0
(´・ω・`)ヤシマってるみんなごめん・・・そろそろ夕飯つくってくる
500 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/13(日) 19:32:38.98 ID:HsNswumnO
>>268
気持ちはわかるよ。
ただけっこう皆(2ちゃんだけでも)節電頑張ってる。
他のスレも見ればよくわかる。
それぞれ不安を抱えながらも被災地の人達の事を思いながら個人でできる事をしてるんだと思う。
何の慰めにもならないけど被災地の事を気にしながら生活してる人がたくさんいる事も理解してね。
501 :
M7.74
(九州)
:2011/03/13(日) 19:32:43.74 ID:FNG6j2TLO
必要ないかもだけど、3月20日以降まで保つようなパックの飲料は草加セブンに並んでるぞ
水はないがペットボトルならジュースもあった!
502 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 19:32:53.04 ID:0WEWkijbO
もう埼玉から出たくない
503 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:33:06.81 ID:hcfpn21a0
>>474
今回の地震は青森から千葉、群馬、長野、岐阜までの広範囲にわたって起きてる。
これらは同じプレート上にある。
下敷きみたいな、ぺらぺらの板を想像してくれ。
板の上に都市がある。
で、地震は下敷きの端っこを弾いた為に起こる(何故起こるかというと話が長いので大陸移動説でググってくれ)。
ホゲホゲ断層ってのは下敷きに小さな亀裂が入っていると思えばいい。
504 :
越谷
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 19:33:37.29 ID:GG9K+xz5O
停電するなら昼間がいいな・・・
>>490
どこも売り切れだったが、20L制限で車に入れてるとこもあった
どうしても必要なら探す価値はあるかも
505 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 19:33:40.22 ID:r9TnT1v0O
おまえらバカか?
生きてるやつらが頑張らないでどうする?
506 :
三郷
(dion軍)
:2011/03/13(日) 19:34:08.81 ID:+sNE2Acf0
明日学校行くことになったんだが、制服不安だ・・
あと持ち物に帽子忍ばせておこうと思うんだが何がいいかな。ニット帽とか?
507 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:34:21.83 ID:Q6mKCJWS0
そんなこというなよ
言霊が宿るだろ
大丈夫!絶対大丈夫
508 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:35:39.98 ID:46VSEvw4P
ベルクより帰還@大宮
メッチャ大混雑すぎワロタw
米完売、カップめん完売、ティッシュ完売、生めん完売
ひどい・・・
509 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:35:42.50 ID:SEnjKRDZ0
>>506
ニット帽おぬぬめ。気をつけて。
510 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 19:35:53.39 ID:XXLo2x/JO
>>484
マジかよ
まああと一回ぐらいでかい地震がくるって覚悟しなくちゃいけないんだろうな
もう原発ボロボロだな
どこが安全なんだよw
511 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:35:59.94 ID:WwnAWV7s0
>>489
倒しておくスペースがないから
出勤前に発泡スチロールを画面に貼っておくことにする
512 :
M7.74(埼玉県)
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:36:02.56 ID:s1HU0iT80
明日、雨ふるかな?
ちなみに新座市
513 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:36:16.92 ID:jPJUehIB0
原発爆発しても埼玉大丈夫?
514 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 19:36:30.96 ID:voe0EefYO
新燃岳、地震に刺激されたのかな…
515 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:36:43.64 ID:XlPAac1L0
>>465
ソースは俺(キリッ
は混乱に拍車をかけるだけだからまじでやめてくれ。
つか誰かUPS(無停電電源装置)持ってる人、
同じ現象起きてるか情報の刷り合わせを求む。
>>467
変換上限分は関西→東電で送電済み。
それと俺のレスした文を読んでくれ。
『仙台が停電してるから節電してくれ』って文章だぜ?
イミフだろ?
516 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/13(日) 19:37:07.78 ID:lmEFbEAs0
夕方地震雲ありました?
517 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:37:26.95 ID:hcfpn21a0
>>484
取説は読んだ?
今時のTVは転倒防止用の穴があるから、
紐で台に縛り付ければいい。
518 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:37:51.66 ID:H6VSbgDW0
M7以上の余震が3日以内の起こるってホント?
519 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/13(日) 19:38:08.91 ID:YQNoRtOiO
国道254沿いに新しくできたイレブン@三芳町
2キロのお米が3袋とカップ麺とか色々残ってるよ
おにぎり、サンドイッチ系も棚半列くらいの種類は陳列されてる
各個数はそんなに多くないけど
スーパーは夕方行ったときは缶詰とかも安いのが軒並み売り切れてました
520 :
加須市
(不明なsoftbank)
:2011/03/13(日) 19:38:24.99 ID:v5kzy5/u0
いつごろデカいの来るんだろうな
なんとか分からないものか
おちおち学校も行けん
521 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/13(日) 19:38:26.91 ID:/OstINGT0
さっきから揺れてる感じがする
522 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:38:37.11 ID:jPJUehIB0
>>512
こっちはしばらくお天気良か。。。
え?こっちも雨?
死の雨になる?
523 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:39:00.97 ID:HVU1xcQ10
てか群発地震といい原発といい鳥インフルといい火山噴火といいメッタメタだなあ日本
だけど最強の埼玉!
524 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:39:19.72 ID:+AVxGC3B0
>>522
お前アホかよ。
暗い言葉つかうんじゃねぇ!
525 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:39:24.28 ID:QwCXRRPk0
秩父の山奥はまだ停電?
526 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:39:35.95 ID:H6VSbgDW0
埼玉でも食べ物買ってた方がいいの?
527 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:39:50.42 ID:X6v3aQ8A0
>>518
気象庁発表だから真面目
528 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:39:56.07 ID:WwnAWV7s0
>>517
説明書は読んだ時既にその転倒防止用の部品捨ててたようで見当たらなくなった('A`)
帽子用の穴はあるけど、壁に固定する方の部品がないし紐もないorz買おうかな
529 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:40:11.78 ID:3B6f5zJW0
>>523
フラグ立てんなアホ
530 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:40:45.65 ID:MnGbEukZ0
武蔵浦和の吉野家の情報求む!
田島通り沿いの松屋でも可!
531 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:41:02.02 ID:VeQNSFXZ0
明日は雨が降るかもしれないという情報はある。
放射能を含んだ雨に触れるととても危ないという情報もある。
だけど、福島の原発の放射能が関東の雨にまで影響があるかどうかって情報が全くなくて
どう判断したらいいのかよくわからない。明日仕事なんだけど外出していいのかどうか。
532 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:41:22.93 ID:SEnjKRDZ0
>>526
自分は明日の朝の食糧までしかないから、明日買い出しに行く。
買い占めすぎると他の人のぶんがなくなるから、最低限のものだけ買うお。
533 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:41:24.08 ID:OBcntSwe0
食べ物は買った方がいい。
あったらだけど。
買占めが多いみたい。
534 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:41:29.03 ID:n3XOCm6m0
>>518
ホントとかウソとかじゃなくて
あくまでも可能性
535 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:41:51.59 ID:X6v3aQ8A0
>>526
もうみんな買いに行ってる
手遅れかもしれんよ
536 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:41:54.05 ID:jPJUehIB0
>>522
お前ミンスかよ
537 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/13(日) 19:42:06.45 ID:HVU1xcQ10
雨が危険とか今更チェンメかよ
538 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:42:21.93 ID:46VSEvw4P
>>526
さっきスーパー行ってみたけど、行けるなら行っておいた方がいい模様
でも主要食料壊滅だけどねw
539 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:42:41.08 ID:hcfpn21a0
>>515
UPSのログは昨日呼びかけたんだけど、だれも出してくれない。
540 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 19:42:50.77 ID:RjB0qFHz0
>>530
マルエツ両方とも食い物なかった
541 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:42:52.38 ID:OBcntSwe0
米がなければ小麦粉とかで代用
542 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:43:10.52 ID:jPJUehIB0
>>537
放射線物質混じって来ないのか
良かった
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:43:30.29 ID:hKj4O1rX0
513 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 19:36:16.92 ID:jPJUehIB0 (PC)
原発爆発しても埼玉大丈夫?
522 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 19:38:37.11 ID:jPJUehIB0 (PC)
>>512
こっちはしばらくお天気良か。。。
え?こっちも雨?
死の雨になる?
もう少し言葉を選んでくれ
みんな不安でピリピリしてるんだ
544 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:43:30.23 ID:WwnAWV7s0
一昨日帰宅した時PS3倒れてたから
次くるかもしれない地震の為に横起きにしといた。棚にある物も次落ちないよう低い所に置いておいた
545 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:43:42.58 ID:zUxLU8Bk0
なんか揺れてる感じするんだけど
546 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/13(日) 19:44:12.96 ID:EKiHuUfSO
東電社長の報告待ち
547 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:44:25.48 ID:WwrCSEFl0
米が沢山あれば大丈夫だよね?
他の食材はあまりないけど米だけはそれなりにあるんだ。
548 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/13(日) 19:44:27.22 ID:SEnjKRDZ0
常に船酔いしてるような感じがするよなあ。
549 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:44:28.23 ID:MnGbEukZ0
>>540
松屋も吉野家も駄目なのか・・・orz
情報ありです。
550 :
本庄
(埼玉県)
:2011/03/13(日) 19:44:38.54 ID:XlPAac1L0
雨について。
天気は基本的に西から東に移動する。
551 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 19:45:17.75 ID:cLh5n8LX0
>>528
どううしても不安ならスニーカーの紐通して
テレビ台の足に結んどけ
んで明日電気屋に電話するんだ
552 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 19:45:46.43 ID:RjB0qFHz0
>>549
サイゼも駄目な感じ
オリンピックはわからん
553 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/13(日) 19:45:52.74 ID:R+ncPG5B0
608 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/13(日) 14:53:09.16 ID:5zgmNgTd
http://news.sky.com/skynews/Home/UK-News/The-Papers---National-Newspaper-Front-Pages-On-Sunday-March-13-2011/Media-Gallery/201103215951121#
イギリス各紙、日曜日の紙面。
最後の7番が泣ける。
赤色の NEXT をクリックしていけば紙面がくりくり変わるから,
見てみて。
全俺がマジ泣き
199KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.