■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その11
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 05:37:53.23 ID:uF+kqkmQ0
先に
801 :
M7.74
(関西)
:2011/03/12(土) 09:03:30.31 ID:Lk16tQx3O
>>755
被災地の復興にはお金がかかる
働ける人は働いて経済をまわさないと、復興が遅れる
水曜の休みには手伝いに行くからな
決して自分さえよければいいと思ってるんじゃないんだ
仕事いってくる
802 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:03:36.24 ID:25KVrBHs0
今現在 被災した人たちに埼玉の私たちが出来る事は何もないよ
無事を祈るだけ
3日位してどのくらいの被害なのかわかって、向こうに足りないものがあったら
送るとか
803 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:03:47.30 ID:kR2CZtyq0
地盤弱くてなあ@春日部
804 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:03:48.42 ID:ieMRN48d0
仕事はな・・・
自分もこんなことになってるのに働く日本人は異常だと思うが
そんな自分も仕事家に持ち帰って作業してる
ただこれやんないと他県で困る人もいるんよ
それ思うと働いちゃうわ
今から自分が東北行けるわけじゃないし悲しいな
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:03:49.14 ID:UZKMC7PG0
>>795
3分以内に作業完了させれ
806 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:04:10.47 ID:bLR/hQ2V0
>>792
七里民だが平和だよ、電車は多分動いてないけど
昨日も家の上のものが落ちてたくらいで大きなものは倒れてなかった
多分親戚の家もたいした被害はないと思う
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:04:40.42 ID:x/t3A/880
ネットに詳しい人は
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
ここの情報編集 手伝うと良い
どこに何が必要か 情報が錯綜するから
808 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:04:44.52 ID:Hucs4a4z0
>>805
また・・難しい指令ですね大佐///
いってくる
809 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:04:49.38 ID:0LYjjj1rO
さっきからずっと揺れてる気がする@行田
810 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:05:00.11 ID:GI6KcHiX0
埼玉大学は入試延期に決定だって
811 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:05:05.00 ID:IqmOL46aO
さっきから長野がきてるんだな
812 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:05:08.66 ID:RqutF9xf0
放射能漏れ下らしいな。こわい
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:05:17.84 ID:TTtZdQjT0
あんまり揺れなくなってきた@深谷
水も電気もガスも使えるし、少なくともうちの近所はいつも通りの朝に思える。
814 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 09:05:24.27 ID:u8iot/XZi
>>810
まぁそうだろうな
815 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:05:30.14 ID:gGTaQFZ20
>795
洗えるうちに洗っとけ実際に被災したらその後洗う機会なんざ殆どなくなることもあると言っとく
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:05:42.65 ID:UVl7A1b70
>>801
神戸震災のときに、バレンタインデーどころじゃねー!
チョコレートなんか自粛して募金しようという運動を思い出した。
817 :
行田
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:05:58.32 ID:jqYm5BoX0
行田だが、揺れてないぞ。
落ち着くんだ。
818 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:06:01.94 ID:uL0lTp//0
大宮から蕨へ行きたんだけど今京浜東北動いてる?
819 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:06:05.65 ID:kR2CZtyq0
うんこしてる死にたくない
820 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:06:14.38 ID:bhwoyUHU0
僅かに揺れた@川越
821 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:06:28.17 ID:rE6LXa3+0
熊谷もそんなに揺れてない…
昨日はあんなに凄かったんだけどな
822 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 09:06:33.02 ID:8kmTfymx0
自分今金曜の〆切だったものを作業中だ
昨日地震起きてから仕事にならなかったよ
今は大変だけど普通に雑誌や本は発売日が決まってるから
四の五の言ってられんし
何がなんでも間に合わせないとね…
色んな立場の人が色んな事情で働いてんだよね
823 :
M7.74
(空)
:2011/03/12(土) 09:06:43.79 ID:MQJqBTur0
>>708
やっと連絡ついて、お客様ご自身もいつでもいいから今日はとりやめって話になった。
ひとまず帰宅。
いろいろ心配だ。
824 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:07:08.55 ID:25KVrBHs0
>>802
は
>>796
あてです
外国の人だと書いてあったけど、本当にその書きこみだけで嬉しい
あなたの生まれ育った国にこんな被害がない事を祈るよ
そして日本人ですら怖がっている地震にあなたが巻き込まれない事を祈る。
ありがとう
825 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:07:17.80 ID:FFihBUEH0
ビックリした…ついさっき急にネットが繋がらなくなった
もう繋がったけど…
826 :
上尾市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 09:07:23.30 ID:AF90BJKBO
近所の幼稚園が普通にやってる…
園児達がボール遊びしてるよ…
827 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:07:43.21 ID:RGZPXISB0
地下鉄って何で動き続けられたの?
地上より地下の方が安全ってこと?
828 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:07:55.39 ID:bLR/hQ2V0
>>823
良かった、ゆっくり休みなさい
829 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 09:08:14.62 ID:XTX+1Hbg0
≫788
復旧活動に貢献している職についている人たちは本当に尊敬するし自分も何かしなきゃって思うんだけど
自分のバイト先が娯楽関係の場所だからさ、節電呼びかけあるのに営業するんだって考えたら何か気持ち悪くなって
正直考えられない
830 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 09:08:42.83 ID:d/DEZTd+O
>>792
七里いつも通りの日常。携帯繋がりにくいけど、今は余震もなく平和だよ。
外見的被害もほぼなし。
瓦が落ちたとか位。
831 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:08:52.34 ID:kR2CZtyq0
>>827
そう
832 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:08:54.99 ID:UPAkyqZoO
第二も異常なのに誰がなんでアメリカからの支援断ったのか。
政治家は家族連れて皆高跳びしてるから会見もしないのか。
矛盾したNHKの報道に動揺。
833 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:08:57.05 ID:BZPi9PMn0
>>694
,
>>746
google mapsのルート検索で2時間44分って出てるんだけど、
普通に歩いたらもっとかかると思う。
夜中で人も車も少なかったし、全く休憩もしなかったからスピードが出た。
ただ、足の筋肉は死んだ。
834 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:09:28.98 ID:TvSdMSaS0
>>822
お疲れ様です。日常を続けられる人は続ける事が大事ですよね。
835 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:10:14.91 ID:25KVrBHs0
>>829
苦しい時こそ娯楽も大事ってこともあるからな・・・
やべぇうちのネコさんに火がついて走り回ってる
ちょっとした事がこえええ
836 :
メタルスライム
◆LuWpVnhAYs
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 09:10:33.68 ID:ddJS4YOFO
>>806
サーセンorz
何せ百歳と70歳の二人暮らしなんで…とりあえず連絡が来るのを待つか
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:10:51.88 ID:yBIcWDz+0
>>755
自衛官も
消防士も
警察官も
それが当たり前と
出勤しているのだが
838 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:11:01.30 ID:IqmOL46aO
テレビ放送が途切れたら関東は終わったと思った方がいい
こうしてテレビ放送してくれてる限り関東は取り敢えず大丈夫
839 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:11:04.99 ID:DCscgPnU0
>>818
動いてないって
840 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:11:18.38 ID:3jBWweAI0
ヤバイ・・・
親戚のいる大船渡の映像がフルーツグラノーラにしか見えない・・・
841 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:11:25.40 ID:rE6LXa3+0
越谷市静かなもんだ
お腹すいたのでラーメン作る
余震くるんじゃねーぞ
842 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 09:11:40.08 ID:4OutbXXgO
>>832
アメリカからの支援断ったってマジ?
843 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:11:59.65 ID:25KVrBHs0
大丈夫なのかな・・・
844 :
行田
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:12:10.14 ID:jqYm5BoX0
勤務地が熊谷なんだが、停電しなかった。
熊谷すげ〜
845 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:12:21.95 ID:1tBPTgc90
頭イタイ。
はちまんえんと7時間と体力と義理人情で帰ってきた。
一応買った携帯の充電池となんかうまそうなパン屋のパンも役に立った。
神奈川の幼児な甥たちも無事だった。
一応鍋2つに浄水器の水ためて、パン仕込んだ。あるものでうまいカレー作ろう。
今はニュース見るしかできない。手作りの旗振ったり両手で傘振り回す人とか見てると
わあわあ声が出てしまう。
薬屋さんとかがんがってね。
846 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:12:29.26 ID:uL0lTp//0
宇都宮線動いてる?
847 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:12:34.40 ID:5sOFc22a0
>>764
節水とか続いちゃうと歯痛が酷くなる人もいるだろうしね
子どもが心配で見せにくる人も多いみたいよ
848 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:12:41.97 ID:bLR/hQ2V0
>>829
パチンコ屋かなんかか?
そういや昨日地震のときパチンコ屋にいた友達がいたんだけど
地震で一回みんな外に出たあと停電して台の大当たりとかが全部リセットされたらしい
おばちゃんたちが狂ったように店員に抗議してたらしいよ
849 :
M7.74(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:12:45.88 ID:ovxSVuFN0
今起きた、風呂入ろうと思ったら
お湯出ないんだけどガス止められたの?
ちなみに所沢のマンションです
850 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:12:51.44 ID:3jBWweAI0
>>842
なんか理由があったんじゃない?
かかんかんかんの判断ミスとかそういうあれだと決めつけるには早いかも。
851 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:13:01.01 ID:DuaXUdLs0
>>118
赤羽で立ち往生してた家族が西川口まで来れたと今連絡があったよ
たぶん少しづつ動いてる
852 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:13:09.23 ID:+IxeMNsCO
>>838
そうだね。今までそういうの見たことないね
853 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:13:15.80 ID:8MJe/Wqq0
>>841
落ち着きましたね
854 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 09:13:19.53 ID:A0UNVyOGO
>>743
微妙に余震が有る感じだけど、ライフラインも街もほぼ平常。仲間からのメールを見ると、かえって、都内の方が被害大きな感じがする。
ただまだ気持ちは落ち着かない。
東北の状況を見ると、気持ち重くなり過ぎる。
沈んだ気分で朝飯食ったょ。
855 :
822
(東京都)
:2011/03/12(土) 09:13:40.75 ID:8kmTfymx0
>>834
ありがとうございます。自分のやるべき事やるしかないんですよね。
早く全ての人に日常が戻ってくることを祈りつつ…
856 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:13:44.68 ID:UZKMC7PG0
節電しろとの防災無線あり@鶴ヶ島
857 :
狭山
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:13:47.89 ID:JSDMwh6Q0
テレ玉がいつも通りだから大丈夫かなと思ってる
858 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 09:14:07.87 ID:XTX+1Hbg0
>>837
そうですね
自分が餓鬼すぎました不快に思われた方すいませんでした
859 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:14:18.93 ID:Ed6taFBV0
いつもユニットバスのバスタブの縁に乗って蛇口から水を飲む猫がいるんだが
バスタブに貯めておいた水に落下して、しっぽがブラシみたいになってた。
これからシャワー浴びて洗濯したいんだが、外見たらだれも洗濯物干してない。
土曜日のせいかもしれんが、してもいいかなあ@蕨
>>849
復帰のボタン押した?
860 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 09:14:19.50 ID:9RxWl+Hj0
今さいたま市と志木市の狭間にある土手を散策してる。地震がきても安心だし何より気持ちが落ち着いたからよかった…
861 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 09:14:42.29 ID:XRLaIAdA0
>>849
ガスメーターが停止してるんでないの?
最近のは異常検知でとまったりするし
本当にもれてなくても、止まることはたあにあるよ
862 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:14:55.90 ID:25KVrBHs0
>>846
行田は停電してたのになー
しかしだからこそ必死度が違う。熊谷方面に買い出しに行ったら混んでなさそう
ランタンタイプの明かりと お湯が沸かせそうな何か を買いに行ってくる
もう勘弁
863 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:15:04.46 ID:UVl7A1b70
>>850
原発関連なんか、研究資料が欲しくて援助を申し出るケースもあるみたいだしね。
毛布だの食料だのといったレベルではない話なのかも。
864 :
八潮
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:15:05.36 ID:QOmKJHkk0
いつ地震が来ても避難できるように準備した人っているかな・・・?
865 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:15:52.79 ID:h4cuBcryO
放射能のが怖い
どうしたら良いの?浴びたら死んじゃうの?家族みんなのほほんとしやがって
凄い怖いのに話しても馬鹿にされるだけだしどうしたら良いんだ
866 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:15:54.53 ID:rE6LXa3+0
朝飯喰いたいけど食欲がでない
寝不足だー
867 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 09:16:29.40 ID:XRLaIAdA0
>>854
都内から歩いて帰宅した近所の人と話たけど、会社の什器が倒れまくったり
あっちのほうが酷かったみたいな印象はあるな
まぁうちも半日停電だったけど
868 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:16:48.19 ID:YCN1UOCr0
中川が地味に怖いかも@草加柿木
869 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:16:55.56 ID:UPAkyqZoO
>>842
ごめん馬鹿だから上手く言えないけど炉を冷却する為の物(?)を送るって言ったのを断ったって原発関連のスレで見た。
やたら原発については報道が少ないしそんな報道は無いから誤報であって欲しいくらいなんだけど断ったのはガチらしい。
870 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:17:16.86 ID:FFihBUEH0
>>864
俺はした。ただあり合わせで色んなのリュックにぶち込んだだけ
カッパとか全財産とかコンパスとか十徳ナイフとかetc
871 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 09:17:18.34 ID:mC5Dcu+vO
>864
準備したよ
今日からしばらくは続けるよ
872 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 09:17:29.93 ID:poJFkLO/O
>>846
動いてない
873 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:17:47.28 ID:OnQRaPRhO
フジ見てるけど時々ピーピロピロピロって音に反応してしまう…怖すぎ
874 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:17:54.95 ID:O6sQ1D210
仕事先が茨城なんだけど仕事来いって電話が来た…
道路渋滞してるし大洗のほうは津波来てるし茨城にも原発あるのに
仕事だから行かねばならない
はぁ…まじはぁ…
875 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:18:01.03 ID:BZPi9PMn0
ツイッターより。真偽不明だけど、まあこんなもんだと思う。
埼京線、ほとんど動いてない状態。動いてものろのろ。次の電車は発車時刻未定。。
恵比寿駅でアナウンス。山手線、埼京線、運転再開していないとのこと。テレビ報道とは違うが申し訳ないとのこと。リツイートお願いします。
876 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 09:18:11.54 ID:bQr53Pk1O
>>864
とっくにしてる
既に防寒着に着替えてるし荷物まとめて近くに置いてある
877 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:18:19.80 ID:3jBWweAI0
>>864
全財産と手回し発電機、iPhoneは常にザックに入れて窓際に置いてある
878 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:18:24.55 ID:/ZoJ0xtv0
>>818
電車が動かなくてどうしても歩きたくない場合、バスで
大宮→さいたま新都心→北浦和→浦和→蕨
と繋げられるかな
どれだけ時間かかるかわからんけど
879 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:18:27.07 ID:NU1aGfF20
>>869
福島、原発で見ると原発関連のニュースは刻々と出てる。
福島第1原発から放射性物質漏れ 福島第2も「緊急事態」
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災の影響で自動停止
した東京電力福島第1原発で、正門近くの放射線量の数値が通常の8倍以上、
1号機の中央制御室で通常の約千倍に上昇したと発表した。外部への放射性物
質の漏えいが確認されたのは初。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200199
880 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:18:29.75 ID:f8GCghbj0
>>866
まだデカイ余震が来るかもしれん。
体力付ける為にもオニギリでもいいから食っとけ。
881 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:18:47.65 ID:U8L6WRdj0
>>865
普段どうりでだいじょうぶ
距離的に届きづらいし
届いたとしても1時間受けてもCTスキャン一回より少ないらしい
882 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:18:53.31 ID:iKmKPlL10
>>865
よう俺。
883 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:18:59.89 ID:fAsLUVo50
>>865
埼玉ならコンクリの建物の屋内にいれば問題ないらしい
884 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:19:19.04 ID:UVl7A1b70
>>869
昨日、クリントンが米軍が冷却材(重水?)を福島へ送ったと報道していたよ。
本当かもw
実際は用意していつでも運び込める状態だったのかもね。
885 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 09:19:29.48 ID:IqmOL46aO
第一報では米軍が冷却水を運んでると出たけど実は日本政府はその申し出を断っていたので訂正します。
とニュースでは言ってた。何故か? とかの続報は流れてない。
886 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:20:27.98 ID:25KVrBHs0
海江田さんたすけてーどうなってるのー
887 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 09:20:38.69 ID:xQKjkoXfO
赤羽から京浜、埼京線は大宮に向けて発車してるよ
京浜は東京にも。
ただ低速すぎる…
888 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 09:20:55.03 ID:nJ9TUREEO
ほとんど日常生活に戻ってる家族
なんかこわい
889 :
上尾市
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 09:21:23.78 ID:AF90BJKBO
>>864
しました、ありものですけど持てるものは。
あと家でもフリースにダウン着てスニーカー足元においてあります。
890 :
行田
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:21:37.47 ID:jqYm5BoX0
>>862
とりあえず、行田市内でもそれなりには買い物できた。
熊谷寄りでもない限り、わざわざ熊谷まで出なくても大丈夫かもしれん。
891 :
つるせ
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:21:42.13 ID:EqQHghRn0
もうこれは余震でおにぎりが作れるレベルだな。
892 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 09:21:47.72 ID:1gdlad11O
西川口だけど京浜上り下りとも動き出した
入場制限してるけど
駅前のビルの壁が剥がれおちて、歩道が陥没している状況を見て本当にコワイと思った
893 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 09:21:52.28 ID:AdbO4XRQ0
宇都宮線完売@路線スレ情報
894 :
見沼区蓮沼
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:22:15.76 ID:Vm4FPwG40
たぶん、その冷却材は(状況的に)使えないんだと思う
いや知らんけどね
895 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:22:57.84 ID:UZKMC7PG0
>>883
アマチマリ
896 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 09:23:07.97 ID:lpvHdsHH0
>>719
トイレとか洗濯とかそのものズバリ風呂とかに使うんだよ
897 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:23:17.82 ID:+cBJtkDw0
>>765
メルト?
898 :
越谷
(dion軍)
:2011/03/12(土) 09:23:40.54 ID:U8L6WRdj0
あれ?普段の生活で自分が何をしてたかが思い出せない
899 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 09:23:50.73 ID:ZQ9fclA30
>>302
営業するの?
うちの親が勤めてるスーパーは2階が壊滅して営業なし
900 :
桶川
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 09:23:54.16 ID:MPHzV36K0
Twitterから
福島原発で使用する冷却材は軽水(普通の水)です。
アメリカの原発の多くは重水や黒鉛、金属ナトリウムがほとんどで日本の原子炉にはほとんど使えない。
179KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.