無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その7

1 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:31:39.01 ID:/5Gu/Ts+
前スレ
海無し県埼玉の方々のスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/

2 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:32:00.89 ID:4QbFrP0S
久喜の方、情報お願いします!

3 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:14.91 ID:f/FzEk2l
あげます

4 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:39.64 ID:Fxk2zhAj
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850108/
海無し県埼玉の方々のスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/

まとめ
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

5 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:32:41.02 ID:5YmxAMYE
埼玉まとめ
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html

6 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:32:49.74 ID:47o7f4ZA
上尾市電気復旧しました


7 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:32:54.60 ID:zE2cnBY2
眠いのに眠れない

8 :M7.74(中国四国):2011/03/12(土) 00:33:20.61 ID:tGBg7m1g
Googleのパーソンファインダー、ツィッター情報|安否情報検索サイト一覧
携帯電話でも安否情報の登録・検索が出来ます。
http://www.bathtub.jp/saigai/


9 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:33:35.99 ID:qsLFRIKd
余震が気持ち悪くて眠れない@川越

10 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:34:01.21 ID:ForgrNli
余震@さいたま市南区

11 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:34:09.06 ID:zE2cnBY2
揺れてる?気のせい?

12 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:34:25.15 ID:kz4cPRVr
坂戸の安定感
でも家族が帰れてなくてひとりだ...
不安(;ω;)

13 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:34:27.74 ID:UmlyoG+m
>>2
とくに何も起きてないですよ
停電もしてないし
ただうちじゃなぜかアナログテレビが見られない…何でだ?

14 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:34:38.65 ID:fCQy9PV3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/
こっち消化してくれ

15 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:34:44.66 ID:+wgrb6zg
GGRは放送したのに、タモリ倶楽部は中止でしたね…。

あ、がんばれ東北!

16 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:35:10.36 ID:ap2vSEtn
>>6
西口は復旧遅いんだな
東はほとんど停電無かったみたいだし@上尾

17 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:35:12.60 ID:r0M+fyeN
1乙。
鴻巣住みなんだけど揺れすごい

18 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 00:35:39.51 ID:vygjxh+F
余震@三郷


もう本当ごめんなさい

19 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:35:39.94 ID:0S3LYYhn
俺埼玉嫌いだったけど今日ほど埼玉に感謝した日はなかった。

20 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:35:47.30 ID:/5Gu/Ts+
すまん、立てて立ててという声あったんでこっち早く立てすぎた。

こっち先消化頼みます
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/

21 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:36:09.30 ID:0kK9U2QQ
坂戸の人いたー
地盤強いの?
揺れ感じないんだけど

22 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:37:50.14 ID:e8ImqwF60
草加はかなりやばいらしいよ地盤

23 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:39:17.20 ID:TTtZdQjT0
坂戸無事ってことは高坂も無事かな?
東京から帰れてないんだけど
家、心配だ

24 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:39:34.49 ID:auaDkv9x
川口周辺の道路状況わかるかたお願いします

25 :名無しさん(埼玉県):2011/03/12(土) 00:39:39.39 ID:???
>>12>>21
俺も坂戸

結構大きい余震来てるんだけど・・・集合住宅のせいか?

26 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:40:43.75 ID:xFFhf8fJ0
埼玉強すぎ。俺も人生で一番埼玉を尊敬した。

27 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:40:52.92 ID:4QbFrP0S0
>>13
ありがとぉ!

28 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:41:32.24 ID:ZGp9OUs40

結局、埼玉付近に強い地震の可能性ありってどうなんだろ。
まじで寝れないよ

29 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:42:55.61 ID:EdV1uRP90
>>22
マジかよ@草加市

30 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:16.02 ID:zE2cnBY20
まただー@鳩ケ谷

31 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:43:16.10 ID:EdV1uRP90
はいはい余震余震@草加

32 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:28.52 ID:r0M+fyeN0
揺れ強いな@鴻巣

33 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:43:29.38 ID:IqmOL46aO
川口市、また余震
震度2くらい

34 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:43:30.29 ID:5kTDexwu0
またです

35 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:43:39.05 ID:W9Aso9f70
キター@川口

36 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:44:42.33 ID:tHTSsi8rO
余震@鳩ヶ谷

37 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:45:00.19 ID:ZqOuQ8aK0
震度1ぐらい@上尾

38 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:45:05.10 ID:dpU4/Qog0
坂戸平気なの?
教えてくれてありがとー
会社が川崎で心配になって徒歩で帰ってる
今吉祥寺。
もう歩けないよパトラッシュ

39 :M7.74(埼玉県)(長屋):2011/03/12(土) 00:45:16.55 ID:23AJk5Oh0
埼玉県・帰宅困難者一時受け入れ施設一覧。
帰宅困難な人を受け入れている学校や施設は以下の通り。

【さいたま市】さいたまスーパーアリーナ(中央区新都心、7千人)▽浦和区周辺の市立小中高校や公民館

【熊谷市】公共施設「さくらめいと」(拾六間、1500人)

【川口市】飯塚小、幸町小、本町小(以上、川口駅周辺)▽並木小(西川口駅周辺)▽戸塚北小(東川口駅周辺)

【越谷市】JRと東武伊勢崎線の各駅周辺の地区センターや学校など14カ所

【草加市】小中学校32校など

【川越市】中央小、仙波小、高階小、川越工業高

40 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:45:56.66 ID:rcIa5bxK0
千葉沖か

41 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:46:01.97 ID:aXoADT1NO
余震@久喜市
不安で眠れない

42 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:46:07.52 ID:NVQXOwB30
先にこちらの消化を願います

海無し県埼玉の方々のスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/

43 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/12(土) 00:46:09.08 ID:uIAXQkv00
>>23

高坂平気ですよ^^
かすかに余震で揺れているくらいです。

44 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:46:10.03 ID:umMVY7w90
>>38
どっか近くの避難所で休め

45 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:46:25.02 ID:nTB06Dgm0
余震が多くて眠れん@草加

46 :M7.74(伊勢):2011/03/12(土) 00:46:51.21 ID:FsjR5raq0
北坂戸団地は無事ですかね?

47 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:47:14.28 ID:DdGbrppU0
余震続いてるけど、うちの猫は寝てるから今夜は大丈夫かな。

48 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:47:23.21 ID:48/QCY7/0
余震やばいな@戸田

49 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:47:26.91 ID:vzZl0luc0
>>23
東松山インター〜東松山警察署〜ピオニウォーク
と通勤で使っているけど(11日の18時ぐらい)
車が混んでいるぐらいで問題なかったよ。
ライフラインも無事らしいから安心していいと思う。

>>38
坂戸も平気だと思う
川島町の住民より



50 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:47:28.83 ID:6WQaKGj30
新座市震度3

51 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:47:34.34 ID:xFFhf8fJ0
>>38
ガンガレ!!川崎とか凄いな。漏れも池袋から緑区だったけど足が棒になった

52 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 00:47:56.90 ID:uzCuvjWv0
上尾大丈夫ですか?家族がいるので心配で…

53 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:49:01.11 ID:cNRNzM7jO
>>46
安心しろ、大丈夫だ@北坂戸団地

54 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/12(土) 00:49:20.69 ID:uIAXQkv00
明日バイト…あるかな…
関越道復帰するかな?
どうなんだろ

55 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:49:32.77 ID:RJ3p6Rm30
平成23年03月12日00時41分 気象庁発表
12日00時39分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.7度、東経141.2度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

だんだん南下してるな

56 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:49:53.53 ID:kz4cPRVr0
>>21>>25
一番揺れがあった昼ごろ会社説明会が中断されて即効家帰ったけど部屋に異常はなかった。
もしかしたら地盤が強いのかもね。
でも油断は出来ないな・・・

57 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:49:54.12 ID:qXADrP+p0
余震のたびに飛び起きてる。。@春日部
茨城太平洋沖のがちょこちょこきてるっぽいね。

58 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:50:18.88 ID:OQhVX4A40
>>55
怖すぎる

59 :sage(埼玉県):2011/03/12(土) 00:50:23.41 ID:w6jhSiy90
鶴ヶ島 ライフラインに異常なし

60 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:50:25.00 ID:dxMEFFlb0
うちの近所は平気そうだな
鳩山→坂戸→北坂戸→鳩山と大きな道で一周してきたが地割れや火事は確認できなかった
救急車や消防車も見なかったし・・・てかすごい静かで不気味だったわ

61 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:50:46.71 ID:ZqOuQ8aK0
>>52
上尾は比較的余震が弱いから今の所は安全ですよ

62 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:51:04.21 ID:s3tBePLW0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  ×      ×      --      --      ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾


新情報追加してください
すべておKな人もよろしく


63 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:51:36.20 ID:Uib63mkJ0
先に消化願います

海無し県埼玉の方々のスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831982/

64 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:52:04.61 ID:o6XByMMEO
>>53
北坂戸大丈夫なら、鶴ケ島も大丈夫かな
姉ちゃんと連絡取れない…

65 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:53:13.41 ID:9eRyUsFG0
鴻巣は全部使える

66 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:53:52.68 ID:ysjbH/0r0
和光市、現在異常なし。

67 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:53:56.21 ID:vzZl0luc0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾


新情報追加してください
すべておKな人もよろしく
川島町
電気、ガス△(一部ダメな場所があるらしい)
携帯(au)使えませんでした、PCと携帯のメールは使えた。

68 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:54:08.89 ID:bt0xtjPB0
@春日部
あの揺れは忘れられない。普段ならビックリするような揺れが余震で
きてるけど、もうきにならなくなった。

今日ってもう土曜日なんだね・・

69 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 00:54:34.06 ID:uzCuvjWv0
>>61
ありがとうございます!
心配させたくないのか揺れの質問には一切答えてもらえなくて…
少し安心しました
あとは無事帰ってきてもらうだけ!


70 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:54:34.82 ID:px979hsU0
寝れないなあ

71 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:54:52.95 ID:gM5vqeXgP
埼玉は海がないってのがでかいよな。
家屋倒壊と火事だけ気をつけとけば、死ぬ確率は低い。
大きい余震はまだひと月は続くだろうから火の用心だけは心がけてくれ。

72 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:55:36.27 ID:pdgzdN1JO
帰宅難民の埼玉県民です。
どなたか越谷市の情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。
なんでも良いので教えてください。

73 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:55:45.36 ID:cNRNzM7jO
>>64
鶴ヶ島も大丈夫だぞ

74 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:56:18.79 ID:qNDsFE+f0
都会と田舎の差が大きいからビル倒壊とかの被害も少ないのかもしれない

75 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:57:36.99 ID:00+uzQFV0
一か月以内に大きい地震来る可能性あるらしいな
余震ありすぎだろ

76 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:57:51.36 ID:uilkTNlPO
浦和と桶川の友達と連絡取れないけど埼玉県はどこも平気だよな?


77 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:57:58.21 ID:qXADrP+p0
>>67
(すべておk)の場所って、携帯みんな繋がってるの??

関東外からの電話は繋がるが、こちらから発信できない@春日部
その他春日部すべておk

78 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:08.30 ID:6TxcuGfe0
相手からメールが送られてくるが、送り返せない@春日部
何時になったら送れるのやら



79 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:14.58 ID:Wy7fzMYO0
6時間かけて帰ってきた。日本ヤバいな・・・

80 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:01:23.59 ID:DaIx4JVIO
やっと電気だけ復活!@久喜

81 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:04.92 ID:TTtZdQjT0
>>43
>>49

教えてくれてありがとう
ちょっと安心した

今日は帰れるといいな・・・

82 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:16.84 ID:dxMEFFlb0
>>77
携帯auだけど、公衆電話からのみかかってきた。こちらからの電話は無理だった。
メールも問い合わせればなんとか受信。
鳩山すべてOK

83 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:19.27 ID:nTW5/mRJ0
>>72
余震が強かったり弱かったりで延々続いてるくらいは、平常。
特に何かあったという報道もないし。

84 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:39.41 ID:RJ3p6Rm30
さいたまに住んで良かった
被災地の方は頑張って

85 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:03:23.67 ID:vzZl0luc0
>>67だけど
上の部分は前からのコピペから持ってきて
自分の情報(川島町)を追加しただから分からないスマヌ

地域の方々で情報を追加して貰えると安心出来ると思う

86 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:03:27.18 ID:82aeF7nTO
余震多すぎじゃない?
早く落ち着いて欲しいし、ホントごめんなさい…って気分です。
なんか気分悪くて食欲ないんだけど、余震多すぎて乗り物酔いみたいな感じかな?
怖くて寝れないし、風呂も入れてないよ…

87 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:04:04.54 ID:ktYsLSCS0
坂戸の人いるんだ。私は越生、問題なし。
ただAU携帯が受信しにくい。

88 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:04:10.54 ID:c7b5NmPB0
蓮田は電気、水道大丈夫。
家は千葉だけど・・・。
明日電車動くかな?

89 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:04:39.10 ID:+BqtSTrG0
見沼区東大宮 すべておk
携帯も繋がり始めた

90 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:01.21 ID:tZNp+x000
震源地移動してるってさっき聞いたんだが

埼玉まで来る可能性はあるのか?
情報キボンヌ

91 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:01.33 ID:nTW5/mRJ0
P2P地震情報のチャイムが数分置きに鳴ってて怖い。
てか、M5クラスの余震がガンガン起こるのいい加減やめてほしい…気持ち悪くて寝られない。

92 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:05:10.28 ID:pvAaBRcd0
>>72
余震続いてるけど、ライフラインは大丈夫だよ
倒壊は聞かない、瓦が一部落ちたとか液状化が部分的に起きたり
岩槻らへん側や場所により道路が割れてるけど
大きな混乱はなかった

93 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:19.40 ID:DEQvBNBl0
俺の近所でいきなり動物が鳴きはじめた@久喜

94 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:05:24.77 ID:umMVY7w90
逃げる準備をするべきなんだろうか
かーちゃんは大丈夫だって寝ちゃうし
眠いけど眠れなくてどうしたらいいかわからn

95 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:05:46.44 ID:HvQBX1CdO
俺岩槻なんだけど幸手の職場まで今日わざわざチャリで行ったんだよね。
そしたらこれじゃん。
電車で行ってたら帰ってこれなかったわ

96 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:50.61 ID:qNDsFE+f0
>>89さんの近くですがこちらも大丈夫です

97 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:51.47 ID:P2g/3nPe0
>>86
大規模地震の後は、基本的にこんなもんらしいよ。
実家のとーちゃんに「あと2〜3日は余震多いけど、辛抱しろ」って励まされた。
実家は新潟柏崎。2004年と2007年の2度の地震の被災地です。

98 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:53.82 ID:iFn4LPJD0
道路は上りが渋滞しているのな
下りの渋滞はほとんど無い

99 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:06:08.80 ID:0S3LYYhn0
坂戸率が高い件。俺もだから親近感湧くわw

100 :M7.74(埼玉県)(長屋):2011/03/12(土) 01:06:18.46 ID:23AJk5Oh0
朝日新聞より
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110641.html

埼玉県・帰宅困難者一時受け入れ施設一覧。
帰宅困難な人を受け入れている学校や施設は以下の通り。

【さいたま市】さいたまスーパーアリーナ(中央区新都心、7千人)▽浦和区周辺の市立小中高校や公民館

【熊谷市】公共施設「さくらめいと」(拾六間、1500人)

【川口市】飯塚小、幸町小、本町小(以上、川口駅周辺)▽並木小(西川口駅周辺)▽戸塚北小(東川口駅周辺)

【越谷市】JRと東武伊勢崎線の各駅周辺の地区センターや学校など14カ所

【草加市】小中学校32校など

【川越市】中央小、仙波小、高階小、川越工業高

101 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:06:44.12 ID:7fiGkEf1O
余震きた?

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:06:45.37 ID:48PMClod0
今日午後出かけて4時間歩いて坂戸まで帰ってきた。
近道しようとして道に迷ってしまったが
こういう時は素直に幹線道路沿いに歩いてくるべきなんだね。
人も多く歩いているし。
もしも今度こういう事があったら肝に銘じておこう。
暗くなったら移動しない方がいい、って事も知らなかった。
新河岸駅前でカイロとお茶くれたドラッグストアのお兄さんありがとう。
>>76
多分大丈夫。ただ、停電してる地域があるのと、自分のもだけど
携帯は全然繋がらない。

にしても余震が多くて怖すぎる。
家族は寝たけど怖くて眠れない。

103 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:06:48.59 ID:RJ3p6Rm30
これだけ揺れてもライフライン止まらないって
日本の耐震性は凄いんだな、実感したよ

104 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:07:28.02 ID:kz4cPRVr0
まずい、ちょっと揺れた@坂戸

105 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:08:16.88 ID:tklAdyI70
小島よしお「揺れてるよ〜」

106 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:09:27.94 ID:7fiGkEf1O
不謹慎だが埼玉に住んでて本当に良かったと思った

107 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:09:34.73 ID:TIdHMWUiO
なんかゆらゆらしてて寝るのが怖いね

108 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:10:11.85 ID:BXAVNGpY0
まずいな
知り合いのメールの文面から
気力が一切感じられなくなった

とりあえず寝るようには言ったけど
カラオケなのが心配・・・

109 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:10:21.52 ID:kM7ZC3yxO
北本、電気復旧してるよ。
水道も復帰したっぽい。ガスは怖くて付けられない…。

110 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:10:31.81 ID:58JqGMhE0
仕方なく窓あけてるけど目がクソ痒いし鼻水もヤバイ
余震もヤバイし・・・もうなんなの

111 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:10:44.40 ID:0cPBKf8v0
富士見市の情報求む!

112 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:11:02.76 ID:G4osFN+HO
ふと気になったんだけど今日鳥見た?
いつも午後になると家の前の電線にびっしり止まってた鳥が今日はいなかった…

113 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:11:20.89 ID:6Hpz9n9F0
>>108
なんか死亡フラグじゃねえか…

その幻想をぶっ殺す!!

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:11:25.14 ID:NVQXOwB30
>>49
ピオニで働いているの?

115 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:11:37.96 ID:58JqGMhE0
>>112
そういやカラスの声一つ聞いてないかも知れない

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:11:59.38 ID:BXAVNGpY0
>>112
そういえば見てない
野生のカンなのかな?

117 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:12:37.09 ID:5kTDexwu0
テレ玉を見ると
少し安心するな


118 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:12:37.12 ID:5siItJ+z0
なんかビリビリ震え続けてるからスゲー気になって目が覚める

119 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:12:40.21 ID:qXADrP+p0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾


どうも「携帯」の項目がメール送信・受信・電話発信・受信のどれかが定かじゃないが……

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:12:49.91 ID:zMCpmNwz0
うちの猫は全く反応しないんだがこんなもんなのか猫って

121 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:13:14.38 ID:kz4cPRVr0
ここにいることで少なからず不安は治まってる。
これは恥ずかしいことではないんだ。

122 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:13:21.49 ID:qNDsFE+f0
>>116>>112
テレビで見た記憶なのですが、阪神淡路大震災の前に鳥が一斉に移動していたらしいです。

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:13:31.87 ID:gAV6F17I0
鳥はなにげにすごい機能持ってるからな。

【生物】鳥は量子もつれで磁場を見る? 数学モデルで検証、視覚細胞で量子もつれ状態を100マイクロ秒以上維持
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296704742/

124 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:13:34.65 ID:g8eDA1/y0
>>112 最初の地震後外を見たら
見たことないような白い鳥が一羽空を飛んでたんだが・・・

125 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:13:36.09 ID:0S3LYYhn0
そろそろアニメ見てラノベ読んで寝ます。・゜・(ノД`)・゜・。

126 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:13:58.63 ID:IqmOL46aO
川口市、今、落ち着いてる


127 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:14:01.63 ID:qQlaee3gO
所沢の上新井ってラブホテルは、まだありますか?

128 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:24.14 ID:/NqHQI9O0
震源が千葉まで行ったみたいだし、
寝たいなら今かもしれないな



129 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:38.83 ID:t0hhM2dD0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857499/1-100
みんなこっちもたのむ

130 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:39.78 ID:62kOzCkQ0
>>99
激しく同意ww

余震がしばらく来てない気がする…

131 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:44.02 ID:zjAOzDV30
余震落ち着いてきました

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:43.82 ID:/goSesPO0
犬がすげー吠えてる・・・
亀だけど
>>24川口今帰宅 道路状況はやや混んでました。 駅付近とかは結構車大目
でも全然流れてるから大丈夫

133 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:48.07 ID:gAV6F17I0
>>120
押入れの奥かテーブルの下あたりに退避してるなうちの猫は。
今はもう落ち着いてる。

134 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:14:54.65 ID:5kTDexwu0
>>120
うちも

135 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:56.32 ID:FFihBUEH0
そーいや昔テレビでGSは比較的安全だから災害時はソコに行くようにとか言ってなかった?

136 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:15:29.57 ID:xfiMTrKHO
加須市電気復活
卒業式は延期になった…

137 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:15:42.65 ID:XU7KraAA0
こわいこわいこわい
守らなければなのに、こんなんじゃだめだ


138 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:15:56.67 ID:y9XYMHWDO
>>117
私もテレ玉つけて余震の怖さを誤魔化してる
他局の被災状況みてると恐怖心が…

139 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:16:01.84 ID:nuZ+Z4MEO
神奈川でも死者いるのに埼玉は死者なし

140 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:03.01 ID:BXAVNGpY0
>>113
すげー心配なんだけど・・・

141 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:06.74 ID:zoqL5aac0
帰宅難民者が無事に帰宅できますように。

142 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:16:06.56 ID:RGZPXISB0
余震落ち着いてきたけどちっとも寝れない
すごい眠いのに

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:08.18 ID:GYTNliNH0
>>112
鳥はすっごくギャアギャア鳴いてたよ
いつもより多く集まってる気がしたけどな

144 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:08.99 ID:58JqGMhE0
明日の仕事、休みになんねぇかな〜

145 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:09.73 ID:6Hpz9n9F0
余震おさまってるね

146 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:16:12.88 ID:5kTDexwu0
テレ玉をたまにかけて心を落ち着ける

147 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:40.52 ID:vCWC7rzi0
ttp://homepage2.nifty.com/GmaGDW/grw/wdr/wdr005.htm
地震ってすごいな・・・

148 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:46.78 ID:NVQXOwB30
>>38
西武線は運転再開して、それも終日運転みたいだから、
武蔵関まで頑張れば、本川越まで移動出来るのでは?

149 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:16:47.14 ID:59KYkpmv0
>>137
こわいのは恥ずかしい事じゃないよ


150 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:16:47.14 ID:25KVrBHs0
行田市 24時45分ごろに停電から復旧した
市の東の方は21時くらいに復旧した見たい
ガスも使える

151 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:57.66 ID:gW91BdyB0
>>135
ああGSはかなり安全に出来てるらしいぞ
消防署並だとかテレビで見た

152 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:16:59.85 ID:5kTDexwu0
猫、起床w

153 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:17:03.24 ID:G4osFN+HO
鳥の家は耐震ばっちりなのかな
あの鳥は不気味なくらい集まってたけどいざ姿を消してみればかえって気味が悪い
そういえば地震収まって外に出た時に野良猫が悠々と道を横切ってたし猫は強いんだな…

154 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:17:07.85 ID:TvSdMSaS0
映像観てると気仙沼だいぶ治まったかな・・・

155 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:17:20.23 ID:6Hpz9n9F0
>>144
それはたぶんならないフラグwww

156 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:17:21.77 ID:yhzH59ltO
PCがネットに繋がらなくなった… 地震のせいか?@大宮

157 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:17:24.76 ID:wC/qXBrn0
震度4でも起きなかったことあるから、1回寝ちまえばこっちのもんなんだがなあ...

158 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:17:34.05 ID:5kTDexwu0
>>137
皆怖いと思うぜ、俺も

159 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:17:48.15 ID:zjAOzDV30
行方不明の方達の無事を祈るばかりです

160 :M7.74(埼玉県)(北海道):2011/03/12(土) 01:17:48.43 ID:m1ggqSHh0
みんなどうしてる?
自分はさいたま市だが上着きてマフラーまいて玄関に荷物まとめてスマホ握ってる

161 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:17:48.71 ID:jK72POUs0
さいたま市大宮区のあたりはどうなってる?

162 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:17:48.82 ID:fCQy9PV30
テレ玉は完全に通常放送になったな

163 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:17:51.51 ID:LKFI1n6u0
>>156
ルーター再起動してみ?

164 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:17:51.58 ID:zSdQakVq0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手

165 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:18:03.00 ID:IqmOL46aO
川口市、遠くでサイレンの音が聞こえる

166 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:18:06.52 ID:xqAEroIH0
>>97
なんという俺www
俺も柏崎出身だわwもちろん2回とも経験。

てか、リアル知り合いだったりしないよな?ww

167 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:18:10.62 ID:bQr53Pk1O
加須だけど近所の犬が物凄い勢いで吠えはじめた…こわい

168 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:18:11.90 ID:EdV1uRP90
>>119
草加、電気・水道・プロパンガス・ネット・テレビOK
携帯au、メールはOKだが、受信は自動で受け取らない、新着問い合わせしる

169 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:18:16.07 ID:dxMEFFlb0
魚の水槽周りは水浸しだったが、亀はのんきに日向ぼっこしてた

170 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:18:16.50 ID:dAuKgTx+0
見沼区は電話以外おkか
保育園に行ってる子どもがどうなったのか、まったく連絡がつかない…
電話以外おkなら大丈夫なんだろうか…

171 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:18:16.75 ID:0S3LYYhn0
みんなTwitterやろうぜ。
温かいぜ。

172 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:18:22.70 ID:tRvt3vZoO
屋根裏に住んでるネズミが今日はいない
戻ってこいお前の走り回る音を聞かせて落ち着かせておくれ

173 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:18:35.69 ID:FFihBUEH0
>>151
やっぱりな。丁度歩いて5分のとこにGSあるから安心だな…安心だな

174 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:18:56.34 ID:qQlaee3gO
>>160
寝てよしじゃない?

175 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:19:07.71 ID:kz4cPRVr0
山田五郎なに言ってんだ!!
落ち着くじゃねえか・・・

176 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:19:08.33 ID:G3PsJdZE0
>>160
まったく同じです

177 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:19:15.34 ID:TIdHMWUiO
なんかずっと揺れてるような感覚がして、すごく気持ち悪い…

178 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:19:31.51 ID:QORxaCs30
難民な家族たちが帰ってすぐ眠れるように布団をしいた
ごはん炊きあがった
それぞれ避難所で休めているのを今確認
さすがに眠くなってきた

179 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:19:38.19 ID:jnemdUNG0
うちの猫は余震来るたびに、部屋から逃げようとする
逃げるとこないからかわいそう

180 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:19:38.52 ID:TT5p+D5Z0
>>160
昨日早くから荷物まとめて枕元に用意してあるよ。
怪我しないように靴下は2枚履きww
ちょっと眠くなってきてます。


181 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:20:17.46 ID:NVQXOwB30
>>150
おめ

182 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:20:23.41 ID:59KYkpmv0
>>167
そばに救急車とかサイレン鳴らしているとか?
そうじゃないとしたら怖いね

183 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:20:25.30 ID:TvSdMSaS0
気仙沼治まったとか言ってごめんなさい

184 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:20:27.39 ID:4mTaJYmjO
何かドンドン音しない?

185 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 01:20:38.42 ID:K5hfgBJb0
さいたま市民だが海外出張中。客先の外人に地震聞き驚く・・。
嫁子に電話掛け続けたが繋がらず、結局2時間後になんとか安否確認。
皆さん恐怖、疲労とあるでしょうががんばってください。

186 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:20:44.18 ID:VzepXDXx0
余震減ってるのがむしろ怖いな


187 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 01:20:52.07 ID:YuCmSlwl0
震源地、今度は三陸沖か

188 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:21:17.20 ID:kM7ZC3yxO
北本市、ガス・水道・電気復旧確認。
携帯も、さっき間違い電話がかかってきたからたぶんOK。
メールは相変わらず繋がりにくいな。

189 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:21:21.31 ID:e73ISOXJi
ちょっとした物音でもワンコが怯えてる。
岩槻区住み。

190 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:21:37.03 ID:uvPdAeFwO
ちょっと揺れた@春日部

191 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:21:44.96 ID:zZvZVSQz0
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] :2011/03/12(土) 01:06:21.68 ID:HrYiuk4x0
【拡散希望】今回の地震はプレートのずれの可能性があるため関東の方は
深夜に地震が起きる可能性があるそうです。充分注意してください。
ほんとにいつあるかわからないから気をつけて下さい。
ニュースでも発令されたみたいです。

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:22:24.62 ID:B4X1A2lP0
父が帰ってくるまで眠れない

193 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:22:25.17 ID:zjAOzDV30
余震もおさまってきたのでもうそろそろ寝ることにします。
いつまでも皆様のご無事を祈っております。
おやすみなさい

194 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:22:27.55 ID:5siItJ+z0
>>112
見た。
最初の地震の後に近くの公園に避難したときに見たが普通にしてた。
川の水が地震で揺れるたびに魚が打ち揚げられかけてピチピチ跳ねてた以外は
いたって普通。

195 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:22:28.41 ID:tHTSsi8rO
また余震@鳩ヶ谷

196 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:22:31.60 ID:/NqHQI9O0
妹が熱出してるし弟は骨折してるからとてもじゃないけど寝れないな
親父はばあちゃん見てくるって言って今日はいないし、
母ちゃんは爆睡

提出物に追われて3日間ほぼ寝てないのにな
逆に眠くなくなってきた自分が怖いななんか


197 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:22:36.25 ID:mC5Dcu+vO
西区だけどガス使えるよ?
全部使えるけど

198 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:22:36.99 ID:qNDsFE+f0
>>191
やめてくれぇっ・・・

199 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:22:37.25 ID:Ne2G7e4H0
避難所で見てる人いる?

白タクボランティアって必要?必要なら出動しようかと思うけど

200 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:22:39.60 ID:TvSdMSaS0
>>191
うむむ、万全を期して寝た方がいいか

201 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:22:50.31 ID:9IHxvz0Y0
なぎらさん見たらなんか少しホッとした。明日バイトどうなるんだろ

202 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:22:59.24 ID:59KYkpmv0
>>193
おやすみなさい

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:22:59.50 ID:gdQ8WxdZ0
浦和美園付近の渋滞すごかったね
動いてんのかな?

204 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:23:15.07 ID:0S3LYYhn0
お前ら死ぬなよ!

205 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 01:23:17.67 ID:MMveMjPs0
みんなビビりすぎじゃないか?もう大きな地震は来ないでしょ、殊に埼玉ではさ

206 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:23:23.06 ID:5YmxAMYE0
まとめ見やすくしました
みなさん明日無事に会いましょう。おやすみ@川越

207 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:23:32.45 ID:pIPsYOOx0
>>191
しょうもないコピペしてんじゃねーよヴォケ

208 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:23:54.41 ID:FFihBUEH0
>>191
マジで?やめてくれ…そんなフラグいらん
いるのは勝利フラグだけで十分だ

209 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:24:14.61 ID:59KYkpmv0
>>206
おやすみなさい

210 :M7.74(埼玉県)(北海道):2011/03/12(土) 01:24:25.75 ID:m1ggqSHh0
昼間出かけて居なかった近所の80才のばあちゃんが心配だ

池袋の仕事先は閉店したんだが電車はどうなるんだろ…

211 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:24:32.00 ID:lhXjSVof0
先月下旬に釧路で起こった異変
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/276561.html
自然こわい

212 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:24:40.80 ID:gAV6F17I0
>>206
埼玉まとめ
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/1.html
これか。

おやすみー。

213 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:24:49.53 ID:ap2vSEtn0
>>191
なんだよ、ビール三本目はお預けかよ

214 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:24:50.69 ID:XCBWVC4L0
もう余震なのか気のせいなのかわからなくなってきた
限界だ、電気つけたまま寝る
みんなまた明日ね〜おやすみ

215 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:24:51.37 ID:oNYSX0mm0
余震連発のせいで三半規管がおかしくなった…常に揺れてる気がする

216 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:25:00.54 ID:5kTDexwu0
今、死者の内訳やってるな
埼玉は幸いまだ死者いないようだな

217 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:25:07.60 ID:NVQXOwB30
>>199
当事者でないけど・・・

需要は多いと思うけど、知り合いとかでないなら、
混乱するだけだから、難しいように思う
ココで、連絡すればアレかも知れないが

あと、誤解されるから、白○クって表現は辞めた方が良いと思う


218 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:25:17.44 ID:TT5p+D5Z0
その拡散情報、アメーバなうでも見たよ。
あっちこちで書いてある。
でも埼玉は強い子だから

219 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:25:36.09 ID:KEOBJJlG0
565 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:35:42.75 ID:Rv6NLM3w
既出だけど

東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は

1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず

※3.の3分間はガス漏れを検地する時間だから
 ガス機器を使用してはダメですよ。

んで、使用できたとしても揺れが来たら
すぐに消化して元栓を止めること。

220 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:25:39.71 ID:greOkGs/0
余震が怖くて寝れない@三郷市

221 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:25:47.80 ID:dUDqZqNlO
築40年の木造二階建てに住んでるんだけど、上と下どっちで寝るのが安全なんだろうか…
もうそわそわざわざわしてどうしたらいいの!
明日仕事だぜ…

222 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:25:56.34 ID:1Mtg/6eL0
>>199
気持ちはありがたいが、道路混雑すると緊急車両通りづらくなるから…

223 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:26:07.97 ID:0PIdQ0OU0
112
今日の朝カラス騒いでた・・・
けんかしてるのかと思ったのに


224 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:26:16.53 ID:NU1aGfF20
福島第一原発 冷却水位が低い状態
3月12日 0時12分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

東京電力の福島第一原子力発電所の2号機では、地震で自動停止したあと、非
常用のディーゼル発電機が動かなくなるなどして原子炉を冷やせない状態で、
核燃料を冷やす水の水位が低い状況が続いています。しかし、直ちに放射性
物質が外に漏れたりする状況ではないということで、東京電力が復旧を急い
でいます。

経済産業省の原子力安全・保安院が、11日午後11時すぎに記者会見した
ところによりますと、東京電力の福島第一発電所2号機は、地震で自動停止
したあと、周辺の停電により、外部から電気を送ることができない状態になっ
たうえ、2つある非常用のディーゼル発電機も動きませんでした。このため、
原子炉を冷やせない状態になり、さらに、電気を使わない別の装置での冷却も
できなくなり、原子炉を冷やす水が蒸発しました。その結果、核燃料を冷やす
水の水位は、通常は核燃料の上およそ5.3メートルまでありますが、11日
午後10時現在、およそ3.4メートルで、通常より2メートル近く低い状況
が続いています。しかし、直ちに原子炉内の燃料が水の外に露出したり、放
射性物質が外に漏れたりする状況ではないということです。東京電力は、福
島第一原発に到着した電源車を原発に接続するなどの復旧作業を急いでいま
す。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014613191000.html


225 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:26:23.46 ID:Q32BifWRO
余震なくなったな@坂戸

226 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:26:33.99 ID:qQlaee3gO
飲み過ぎたので寝ますが、隣にタンスがあるから
不安だな

227 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:26:37.54 ID:/5Gu/Ts+i
>>221
二階の一択

228 :大宮(関東):2011/03/12(土) 01:26:46.24 ID:yhzH59ltO
>>163 うち、集合住宅で、モデムしかないから、モデム再起かけたがむりぽ…
おまけにテレビ映らないくさいし、謎だ…

229 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:26:48.44 ID:5kTDexwu0
俺、さっきまでジーンズに上も普段着だったが
今、パジャマに着替えた、なんか心が落ち着いた
まぁ、靴下は履きっぱなしだし枕元に着替え袋につめたの置いてはいるが

230 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:26:49.94 ID:jnemdUNG0
>>215
わかる
気持ち悪い…吐きそうだ

231 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:27:12.70 ID:kz4cPRVr0
何なんだこの安定感は・・・@坂戸

232 :M7.74(埼玉県)(長屋):2011/03/12(土) 01:27:32.77 ID:23AJk5Oh0
朝日新聞より
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110641.html

埼玉県・帰宅困難者一時受け入れ施設一覧。
帰宅困難な人を受け入れている学校や施設は以下の通り。

【さいたま市】さいたまスーパーアリーナ(中央区新都心、7千人)▽浦和区周辺の市立小中高校や公民館

【熊谷市】公共施設「さくらめいと」(拾六間、1500人)

【川口市】飯塚小、幸町小、本町小(以上、川口駅周辺)▽並木小(西川口駅周辺)▽戸塚北小(東川口駅周辺)

【越谷市】JRと東武伊勢崎線の各駅周辺の地区センターや学校など14カ所

【草加市】小中学校32校など

【川越市】中央小、仙波小、高階小、川越工業高

東京都と神奈川の情報も出ています。

233 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:27:44.68 ID:oNYSX0mm0
>>214
同じく限界。でも怖くて寝れない。
おやすみー!

234 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:27:53.80 ID:6Hpz9n9F0
>>226
それは真面目に、今日限りは別の場所で寝たほうがいいよ。
下敷きになる。

235 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:27:57.47 ID:IqmOL46aO
川口市、落ち着いたかも

236 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:27:59.43 ID:BHJ0VxZ+0
メールでだがやっと弟と連絡がとれた
腰抜けたわ

237 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:03.01 ID:KyeTIK1e0
余震怖くて眠れない
pixiv見るお

238 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:04.25 ID:gAV6F17I0
>>215
俺だけじゃなかったか。
三半規管弱いんだよもともと。

239 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:04.99 ID:/NqHQI9O0
>>226
危ないぞマジで
よくわからんけど倒れてきたら手で押さえようとしちゃうらしいね
力的に無理なのに…。
人間の本能ってやつかな

240 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:28:46.90 ID:MBGSNtyy0
電気だけでいいから早く復旧してくれ富士見市



241 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:29:03.92 ID:AVxHlH46O
>>221
阪神の大震災経験者スレ見てたら、下は潰れるから上で寝ろってレスがあった

242 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:29:31.86 ID:qQlaee3gO
>>234
でもタンスが倒れる程なら、どんな場所も不安だね

243 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:29:50.07 ID:Cm3snIKBO
>>97
なんか心強いな。ありがとう。

244 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:29:53.24 ID:46KkjsqRO
昨日は二時間しか寝てないのに眠れない
こわいこわい

245 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:30:03.06 ID:OnQRaPRhO
蓮田寄りの伊奈町
ライフライン異常なし、大宮線(3号線)も渋滞無く平常です。

自分も今までの余震のせいで体おかしくなってる、常に揺れてる気がして眠れないわ。

汚部屋が更に汚部屋だわ。落ち着いたら片付けなきゃ。

246 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:30:06.55 ID:zSdQakVq0
マンション7Fに住んでるけど、いざ大きいのが来たらどうしていいかわからん。
エレベーターは当然止まるだろうし、階段もどうだか怪しい。

旦那が都内で帰宅難民になってる今、2歳1歳2ヶ月赤の3人抱えてどうやって避難したらいいんだ。

避難する以前に無事でいられるか考えると怖くて眠れない。

247 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:11.32 ID:RJ3p6Rm30
>>156
つながってるぞ@大宮区

248 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:18.89 ID:fjCOOube0
眠れない。
今はリビングで電気とテレビつけて、横にはなってるが。

249 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:30:42.39 ID:Xeb2ilX40
てかそのプレート云々って根拠あるの?ないよね

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:30:52.94 ID:kOecC/D70
うちのマンション、外壁壊れてた。
まだ2年くらいなのに

251 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:30:52.97 ID:TT5p+D5Z0
もうだめ・・眠い。
みんなまた明日ね@越谷

252 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:31:04.51 ID:t2jlWP+vO
家族がみんなバラバラに住んでるからこわい。
じいちゃんばあちゃん川越
父母さいたま原市
自分鶴ヶ島

どうか何もありませんように……

253 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:31:42.52 ID:IiNjcKTV0
マンションに亀裂、天井はがれ、家具メチャクチャ。
坂戸です。上の部屋で水漏れしてたらしく階段水浸しだった。

254 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:31:46.26 ID:gAV6F17I0
>>156
一時期つながらなかったけど、そのうち勝手に復旧したよ。@NTTのFTTH
宅内で断線してなければ放置でOK。

255 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:32:01.79 ID:gM5vqeXgP
余震はまだまだ来るから覚悟はしといた方がいいと思う。
数ヶ月続く可能性もある。

256 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:32:02.31 ID:Jd9rqlSr0
大宮マンションエレベータずっと止まってる



257 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:32:04.86 ID:58JqGMhE0
>>246
築40年の耐震基準×のボロ団地5階に住んでて、かなり揺れるけど何とかなってる
昼間の地震で大丈夫だったなら、マンションならこの程度の余震、きっと大丈夫だよ

258 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:32:10.50 ID:Cm3snIKBO
余震の気配がするたびに、貧乏ゆすりをしてごまかしてる。

259 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:32:21.68 ID:fjCOOube0
ん?志木市ヘリの音がする。

260 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:32:47.44 ID:dUDqZqNlO
>>241
ありがとう!
すぐ逃げられるように着込んで二階で寝ることにするわ
寝れれば、だけど…

261 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:32:49.71 ID:F7HOq7FNO
母が無事に家に帰って来た…一安心。
だが母が呑気すぎるww逆にそれに助かったけどさ…何事も無かったようにしてるw
母ちゃんってすげーのな。子供の考えてること斜め上を行くわ

262 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:32:50.39 ID:Xeb2ilX40
>>259
志木のどこらへん??

263 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:32:54.50 ID:5ExIa+TjO
電気復旧したから今まさに風呂入ってんだけど
今震度7とか来たら俺オワタ\(^o^)/

264 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:32:56.12 ID:46KkjsqRO
震源地が移動するってなによ
どーゆーことよ

265 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:33:13.25 ID:6Hpz9n9F0
>>258

ワロタwww
でも気持ちはわかる

266 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:33:32.98 ID:OnQRaPRhO
なんかアラサーにもなって実家にパラサイトしてて申し訳ないって気持ちだったけど
こういう時に実家暮らしで家族が近くにいて良かったと感じた…

もう二度とこんな事起きて欲しくないけど

267 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 01:33:40.69 ID:MMveMjPs0
家が問題ないなら避難所にはいかない方がいい

268 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:33:52.70 ID:fjCOOube0
>>262
宗岡

269 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:34:03.98 ID:58JqGMhE0
>>264
やっぱいるんだよ、竜が・・・・

270 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:34:19.73 ID:YpBzO2KwO
電気いつ復旧するんだろう

271 :(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:34:26.13 ID:5vHOQbKrO
>>264
誘発の予兆っぽいよね…

272 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:34:28.89 ID:ktYsLSCS0


ライフライン異常なし@越生



273 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:34:31.98 ID:qQlaee3gO
>>264
プレートがずれるんだよ

274 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:34:33.91 ID:G3PsJdZE0
祖父母が古川の施設に、伯父一家が泉区に住んでる。

連絡つかない、無事なのか…


ほとんど余震感じなくなってます。@朝霞

275 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:34:40.83 ID:fjCOOube0
>>270
真っ暗なの?
不安だよね。


276 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:34:53.25 ID:EMm5fm2X0
>>245
もしかしてご近所さん発見? 上尾にも近いけど
うちの母も地震酔いっぽくて調子悪そうです

部屋が散乱してるのはいつもの事だけど今日の惨状は人生初かも・・・

277 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:09.73 ID:+rb1NZZX0
乗り物とか、手ブレムービーとかで三半規管がやられる自分は
ほのかに気持ち悪くなっている

278 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:38.17 ID:vpdS32vr0
一番最初の地震の時、地震警報って鳴った?


279 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:44.96 ID:heO7t0Pa0
これ以上起きてても何もできないし寝ることにした、おやすみなさい
もう大きな地震は起きませんように
家族が何事もなく無事に帰宅しますように

280 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:52.58 ID:3hCZ2nRe0
なんかずっと揺れてる気がするんだけど、もはやそれが気のせいなのか本当に揺れてるのかわからん。
震源南下してるって話だしおっかないわ
埼玉南部住み

281 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:01.40 ID:58JqGMhE0
>>278
うちは鳴ってない

282 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:04.67 ID:D7CkNKVC0
th

283 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:36:05.10 ID:fjCOOube0
>>278
iPhoneは鳴ってない。
テレビつけてなかったからわからん。

284 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:36:06.64 ID:Xeb2ilX40
>>268
ありがとう

285 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:36:16.35 ID:46KkjsqRO
静寂@所沢

286 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:21.59 ID:48PMClod0
>>246
だっことおんぶと2歳児は無理やり歩かせるか・・・無理だよね・・・
自分が子どもの頃は籠みたいな子ども3人くらい入る手押し車があったからなあ
近所のおばあちゃんが時々乗せて遊んでくれてた。
同じマンションの人達と普段から仲良くして、コミュニケーション取っておくのは
重要だろうね。何かあったら思い出してくれるだろうし。

287 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:26.25 ID:FFihBUEH0
>>269
いや、モグラだな。もしくはナマズだ

288 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:33.66 ID:BXAVNGpY0
>>278
私は聞いてない

289 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:41.69 ID:IWd3HXB90
>>278
気持ち悪いサイレン鳴ってた。
だがそれが地震を知らせる警鐘とは思ってなかった。@川口

290 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:36:44.25 ID:qQlaee3gO
>>278
鳴らない、次の時に鳴ったよ

291 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:36:48.52 ID:fjCOOube0
>>284
どこなの?近所かしら

292 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:36:53.66 ID:DbCmMx5K0
嵐の前の静けさ・・・か・・・?

293 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:36:56.70 ID:greOkGs/0
携帯以外(通じるかもしれんが)のライフラインは大丈夫@三郷市

294 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:37:05.24 ID:EdV1uRP90
>>278
auだが聞いてない

295 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:37:08.20 ID:58JqGMhE0
>>287
そうか・・・そっちか・・・・

296 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:37:14.40 ID:D7CkNKVC0
鳴ってないよ
大宮のハンズにいて「あ、地震?」とか呑気に
おもってたらドカーンきてびっくり

297 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:37:17.72 ID:fjCOOube0
>>292
ちがうよ。終息したんだよ涙!

298 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:37:39.50 ID:OnQRaPRhO
>>276
ご近所さんかも。上尾にも近めです。
なんか安心する、多少特定されても良いやと思ってしまうw

299 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:37:46.93 ID:dUDqZqNlO
>>261
うちのカーチャンもやっと帰ってきたけど、あっけらかんとしすぎw
埼玉は大丈夫大丈夫!とかいいながらグラタン食ってる…
温度差に戸惑ってるwww

300 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:37:48.22 ID:gdQ8WxdZ0
>>278
揺れ始めてしばらくしてから鳴ったよ@春日部

301 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:37:53.41 ID:EdV1uRP90
>>287
モグラって土竜って書くんだよな

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:09.74 ID:xGAVk1xf0
>>278
携帯は鳴らなかったな。

今連絡とれた家族の帰宅待ちなんだけど、これでひとまず安心と思ったとたん
急にやっと「ああ、これ被災したんだな」ってジワジワきてる。
生きててくれて良かった。帰宅を待てるのが嬉しい。

303 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:38:26.82 ID:1Mtg/6eL0
>>280
電灯の紐とか見ると分かりやすいよ

304 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:38:31.78 ID:hmDTy8Rt0
川口は防災川口の地域スピーカーから
「大地震です」っての流れた。

305 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:38:34.29 ID:G4ubK9NPO
ちょっと寝れそうだったのに>>186のせいで…

306 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:46.54 ID:FFihBUEH0
>>295
昔からよくゆーだろ?
地震は地底のナマズが暴れてるから揺れるんだってな

307 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:50.18 ID:pBL5OQ8L0
関東で大地震にも関わらず今のところ死傷者ゼロの奇跡の県

308 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:38:50.53 ID:IZVk+Tmk0
特に何も買い込まなかったんだが大丈夫だろうか
冷蔵庫の中あんま入ってないんだよなぁ

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:38:51.58 ID:rcIa5bxK0
>>228
J-COM?
だったら今日の21時まで待てば自動復旧するはず。
サポートに電話しても無駄。


310 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:38:54.89 ID:fjCOOube0
>>304
川口すげぇな

311 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:39:01.74 ID:48PMClod0
怖いけどでも埼玉程度の余震で文句言ったらバチが当たるよね。
仙台の人とかもっと大きい余震にさらされているんだろうし。

312 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:39:12.96 ID:Xeb2ilX40
>>292
まあものは言いようだねー…(´・ω・`)

313 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:39:20.63 ID:24CjTdo1O
電気復旧してやっとニュース見られたらあまりの被害と地獄絵図にめまいがした
ある意味停電してたからそれでも呑気にいられたんだな…
切羽詰まってたつもりだったけどテレビの向こうの映像はそんなもんじゃない
文字で読むのとは違うな
1人でも多く助かってくれ…

314 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:39:29.08 ID:fjCOOube0
>>308
水だけ確保しときなさいな

315 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:39:32.26 ID:YpBzO2KwO
>>275
揺れの最中に電気が消えてそれからずっと停電

携帯の電池も切れそうだ

316 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:39:38.89 ID:tHTSsi8rO
余震がなくなって油断したところにドーンとかやめろよな

317 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:39:48.07 ID:Wn2v4i7Ei
あと1回でかいのくるって言われてるけどソースは?

318 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:39:49.78 ID:WvWmfSkl0
余震止まった?@浦和
眠すぎるけど寝たらダメな気がする。

319 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:39:57.43 ID:+rb1NZZX0
>>278
同じくauだけど鳴らなかった
その後夜にはじめての地震警報を受信したが、見事に揺れなかったな
あの機械なんか壊れてるんだってな、回線断絶とかバッテリ切れとかで

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:39:58.20 ID:Ed9sjUDy0
余震もかなり少なくなったようだし風呂入ってくる

321 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:40:11.22 ID:OnQRaPRhO
避難訓練とかで使う地震体験車?みたいなのがナマズ号とかだったな

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:20.64 ID:f5RBgibt0
越谷の映画館で天井崩落ってニュースで見たけど、
もしやレイクタウン?

323 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:40:25.03 ID:46KkjsqRO
所沢市民いるー?

ところで何で埼玉は強いの?物理的に何でよ?

324 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:40:25.93 ID:pvr/DOrZ0
家に帰れなくて留守番していた猫達が心配でたまらなかったが
連絡が取れた親が様子を見に行ってくれて無事を確認。@共に坂戸
でも電子レンジが落ちそうになってたり、キャスター付きのカウンターが
変な方を向いてたりしていたらしい。



325 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:37.85 ID:zSdQakVq0
>>286
一応同じ階の両隣は普段からちょこちょこ声かけて仲良くしてもらってる。
とりあえず隠密行動で避難準備だけはしといたけど…不安だ。

>>278
私も聞いてないな…。

326 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:37.75 ID:D7CkNKVC0
うちの親父は母親に車で迎えにこいって自己中すぎ
こんなに夜中に
事故にあったらどうすんだっての

もうどっかで安全にしててくれよ
少しは「おれは大丈夫だから、家で安全にしてて」とか
気遣えないのか

327 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:40:38.01 ID:qQlaee3gO
芸能人も大変だね
http://mofficial.ameba.jp/?guid=ON

328 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:40:49.78 ID:fjCOOube0
>>315
充電(´Д` )そだよね。
充電器あっても電気きてないんだもんな。
早く夜があけますように!

329 :(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:40:50.07 ID:5vHOQbKrO
おいおい…
何か急に余震が減ってない?
逆に怖いよ…

330 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:40:57.84 ID:gdQ8WxdZ0
ボランティア行こうかしら
役に立ちそうなのは二輪とフォークの免許くらいしかないが

331 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:11.27 ID:58JqGMhE0
さっきTVで聞いたのは、今後M7程度(震度5〜6)の余震が起こる可能性は、あるということ
備えは大事だな

332 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:16.76 ID:48PMClod0
>>317
いや、1回どころかちょこちょこ来ると思うよ
大地震あるとそれが普通だし、今回のは
計測されてる中でも世界で5番目だか7番目だかの大地震だし。

333 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:41:28.77 ID:GjzgqGX+O
停電こわすぐる <br> <br> PCもつけられないから携帯でROMってるんだが電池きれそう <br> でもROMらないと安心できないorz <br> <br> 早く復旧してくれ@富士見市

334 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:42.79 ID:58JqGMhE0
とりあえず窓開けてると花粉がやばいぞ

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:44.15 ID:EMm5fm2X0
>>298
うはwww何よりです
あなたもご家族が傍にいて安心かもしれないけどそれはご家族も同じ筈です
共にこの惨事を乗り切りませう(`・ω・´)

336 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:41:55.41 ID:fCQy9PV30
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
こんなの出来てたのか

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:42:01.22 ID:/NqHQI9O0
>>304
川口市は小学校と中学校は地震速報の不気味な音鳴るらしいよ
川口市以外もあるかもしんないけど

それに耐震工事をよくしてるないろんなところで
家の裏の中学校でも来てたし

というか防災川口はなんて言ってるかわからないな

338 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:42:01.95 ID:EdV1uRP90
>>323
前スレに結構いた

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:42:26.19 ID:3hCZ2nRe0
>>303
リモコン式だから紐無いんだよね
天井に五円玉通した紐テープで貼り付けるわ

340 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:42:29.45 ID:kz4cPRVr0
絶対防衛ライン埼玉!!
埼玉は負けないもんッ!!!

341 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:42:33.77 ID:FFihBUEH0
そろそろ寝るか…頼むから気づいたらあの世ってゆーのは勘弁してくれよ
俺は海の話なんて出来ないから天国には行けないぜ…

342 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:42:53.55 ID:RJ3p6Rm30
>>278
部屋に50人くらいいたけど誰も鳴らなかった

343 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:43:04.39 ID:F7HOq7FNO
>>299
お互いに母ちゃん無事に帰ってきてよかったな!!

しかし何か母は強し、ってこういうことか…と思ったわwww
強しっつか最強だな…色々な意味で

344 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:43:14.00 ID:greOkGs/0
>>278
最初の時には鳴らなかったけど
そのあと7〜8時位にけたたましい音が鳴ったわ
ちなみにdocomo

345 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:43:20.18 ID:b+xrPQEI0
所沢市民だよー

このまま地震よ 収まってくれ・・・

346 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:43:22.08 ID:PuDaIVGY0
埼玉は俺がいる限りいける、、、ッ!

347 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:43:27.90 ID:Q32BifWRO
気づいたら鉄道が運転再開してるけどもうでかいのは来ないって事でゴーサインでたか?

348 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:43:28.98 ID:kt5Ez27hO
電気もどった
ニュース見たけど怖くなって消した

349 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:43:31.16 ID:fjCOOube0
>>336
情報サンクス

350 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:43:32.80 ID:D7CkNKVC0
土日仕事ないのが救いだった

でも何日も経って気をぬいてたら
ドーンってきそうだな・・
なんか次こそ関東やばい気もする

351 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:43:40.79 ID:1Mtg/6eL0
>>308
500mlペットの水4本と板チョコ2枚は買っとき

352 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:43:40.76 ID:1aG4CtfvO
電気回復した、やっとテレビ見れる@ふじみ野

353 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:43:46.09 ID:G3PsJdZE0
>>333
富士見市まだ復旧してないんだね…

早く復旧しますように…!

354 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/12(土) 01:43:53.35 ID:DQKc6lFV0
さっきまでの余震がなくなった
嵐の前の静けさか?
異様に静かで逆に不気味だ
そろそろ埼玉もでかいのくるか@三郷


355 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:44:16.23 ID:46KkjsqRO
>>338
そーなんだ…。

所沢市民寝に入ったのかな

356 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:44:19.09 ID:58JqGMhE0
確かに余震がひとまず止んだな

357 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:44:23.12 ID:PuDaIVGY0
川越の人いる?

358 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:44:24.98 ID:XUzHgenh0
確かに三郷は静か・・・


359 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:44:27.49 ID:fjCOOube0
>>344
そうそう。
ドコモ夜に鳴ったな。
避難したけどなんともなかった。

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:44:35.65 ID:rcIa5bxK0
>>326
お前の事が心配なんだよ。
だから家に帰ろうとしてるんだ。

361 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:44:44.92 ID:vpdS32vr0
みんな返事ありがとう
昼間に魔法っぽい音が外から聞こえたんだけどそれが地震の前か後だったか覚えてなくて気になったんだ。@川口



362 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:44:51.63 ID:IqmOL46aO
まだ半日も経ってない状況でこれか。
日が明けてからのニュースが怖いわ

363 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:44:53.80 ID:Nh1jCG+00
余震が止んだのが逆に怖い…

364 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:44:58.69 ID:D7CkNKVC0
ねむいなーーー

1階で寝るか、2階で寝るか・・・

365 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:45:04.10 ID:m1ggqSHh0
iphoneはゆれくるとかいうアプリ入れないとダメなんでない?
姉の携帯がピーピー鳴ってた直後に…べつになにもこなかった

366 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:45:09.11 ID:25KVrBHs0
これから大きいの来るのかな
余震がないのが怖い@行田

367 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:45:09.54 ID:jvBwjD9j0
埼玉で一番震度弱かったのはどのあたり?

368 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:45:19.26 ID:g8eDA1/y0
>>341 ノックのっくのっきんおんへぶんずど〜

369 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:45:19.70 ID:Xn8lOfb20
また震度5とかやめてくれよ…

今薄いジャージなんだけどジーンズに着替えたほうがいいかな

370 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:45:21.46 ID:t2jlWP+vO
余震なくなったね……。
大きいの来そうでやだな

371 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:45:39.02 ID:greOkGs/0
>>359
鳴ったあと俺ダッシュで逃げたわ外に@三郷

372 :M7.74(埼玉県):(dion軍):2011/03/12(土) 01:45:51.42 ID:mZxZxa+k0
埼玉はまだ死者でてないらしいね

373 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:45:52.51 ID:pBL5OQ8L0
地震が南下してきてるってマジ?

374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:45:53.90 ID:fjCOOube0
もうないよ地震。うん。
祈ろう


375 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:46:08.50 ID:vCvSIOPiO
>>357
川越住みです

376 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:46:12.64 ID:uvPdAeFwO
余震がピタリとおさまったのが逆に不気味

377 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:46:39.21 ID:PuDaIVGY0
>375
よかった。
仲間がいると安心します

378 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:46:40.64 ID:5vHOQbKrO
>>353
富士見市でも一部停電でピンポイントだった…
それより何となくだが急に余震が減ってない?
怖いよ…

379 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:46:42.33 ID:qQlaee3gO
>>367
まちBBSだと飯能は余裕で揺れなかったらしいね

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:46:43.10 ID:vCWC7rzi0
何かないか動物がさわぐとか

381 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:46:53.60 ID:zlhzMB9x0
西武新宿線・池袋線 終電を延長して運行中
埼玉高速鉄道 終電を延長して運行中 12日は始発からダイヤ通り運行の予定
秩父鉄道 12日は始発から運行も1時間に1本程度 急行は運休
ニューシャトル 始発から運行の見込み

県内の主要国道は各地で渋滞
国道4号上り 越谷市下間久里6km
国道17号(新大宮バイパス)上り さいたま市中央区上峰6km
そのほか各地で4〜5kmの渋滞が多数発生

以上テレ玉字幕

382 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:46:54.70 ID:t0hhM2dD0
上尾は意外と大丈夫じゃね? 上尾市民意見聞きたいよ

383 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:02.44 ID:b+xrPQEI0
余震さん 寝た模様


384 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:47:13.98 ID:PN8Erc0oO
>>357
あい
そっちは大丈夫?

385 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:47:19.81 ID:+rb1NZZX0
>>317
他に列記としたソースはあると思うが、ソースは私の勘w
次にくるなら特に首都圏危ないと思う。

386 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:47:21.38 ID:46KkjsqRO
ドコモの鳴るやつってエリアメールってやつでいいの?
設定してなかった…。

387 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:47:25.71 ID:IqmOL46aO
こちら川口市、さっきから微妙な空気の振動を感じてビクビクしてる

388 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:47:29.70 ID:PuDaIVGY0
またあの テロテロン、テロテロン って音が鳴らないことを祈る。

389 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:47:30.78 ID:DCdsnYrdO
電気きた!
やっとテレビ見れた@加須

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:34.85 ID:25KVrBHs0
余震さん寝たのか カワイイな


391 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:47:35.96 ID:zSdQakVq0
うん、いきなり静かになってびびってる。

このまま静まって下さい、ホント。


392 :M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 01:47:47.78 ID:quVp9RuvO
余震収まったから寝たいけど、寝てる間におっきいの来そうで怖い

393 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:48.64 ID:g8eDA1/y0
どうぶつかってる人状況教えて〜

394 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:55.49 ID:TvSdMSaS0
体力を温存して、来たる災害復興窓口に備えて
献血して、募金しよう。とりあえず俺にできるのはこれくらいか

395 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:47:59.60 ID:zlhzMB9x0
福島原発で圧力上昇
放射性物質が放出される可能性@ニッポン放送
ややうろおぼえ

396 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:48:07.91 ID:pBL5OQ8L0
>>380
地震がきた後、カラスがギャーギャーいってたよ
その後に余震がきた

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:48:08.34 ID:t0hhM2dD0
犬げろはいた

398 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:48:20.30 ID:gum6jpW5O

ふじみ野に住んでますが
電気、ガス共に大丈夫だ。
昨日10時までバイトしてたんだけど店かなり混みましたー

399 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:48:20.83 ID:D7CkNKVC0
南下してるのこわいよねー・・・

宮城の地獄絵図とか水死体とかほんとこわい
地震こわいねぇ。。。
海なしでよかったって心底おもった

津波のおそろしさを生きてて初めて実感した

400 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:48:22.38 ID:zZvZVSQz0
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html
東北地方太平洋沖地震対策まとめ


確か阪神淡路大震災は地震発生から3.4時間後?に最大級の揺れが来たはず・・・。
注意しましょう

阪神大震災の経験から行くと、この規模の地震ならば5割程度の規模の地震が
24時間中に50回以上来ると思った方がいいです。
油断しないで下さい。

171の使い方
171→1→電話番号 で録音
171→2→電話番号 で聞ける

RT 【TLまとめ】●玄関あけろ●米炊け●荷物は玄関へ●水、菓子、タオル買ってこい
●毛布出せ●懐中電灯●サランラップ●靴はけ●浴槽に水ためろ●ブレーカー落とせ

女性の方はナプキンを持ってってね、怪我したらガーゼのかわりになるよ!
持つといいのはサランラップ、水、食料、タオル、身分証、通帳、ハンコ、
妨害用コートは頭に被って頭守ってね!

RT 【拡散希望】 避難する人は絶対にブレーカー落として!
じゃないと送電時に火災になって家が燃えちゃうから!拡散して!!!
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので停電してても落として!

401 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:48:30.32 ID:PuDaIVGY0
>384
無事です。無事じゃないのは机に飾ってあったガンプラ、、、

402 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:48:30.60 ID:vCWC7rzi0
30分以上余震が無い

403 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:48:32.09 ID:25KVrBHs0
>>392うちの猫はスースー寝てる

404 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 01:48:36.87 ID:lF1DPXpbO
うちの猫、初めはビビってたが今は布団の中でイビキかいて寝てる…

405 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:48:39.60 ID:qNDsFE+f0
エリアメールが7時半くらいになってた
お風呂入ってたからその場にいなかったけど・・・

406 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:49:02.40 ID:3hCZ2nRe0
不安で寝れない夜なんて久々だ
命かかってるもんなぁ

407 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:49:16.43 ID:oNYSX0mm0
たったいま消防隊が出動した模様。火事でもあったか…!?@東鷲宮

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:49:28.77 ID:dldGaKuZ0
なんか北西の方から聞こえる音はなに? 加須

409 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:49:52.09 ID:fjCOOube0
志木市は静か。何もなし。

410 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:50:00.71 ID:/5Gu/Ts+i
iPhoneのviberとSkype最強だと感じた


411 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:50:06.99 ID:gdQ8WxdZ0
きた余震

412 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:50:20.98 ID:qQlaee3gO
入間市でサイレン

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:50:31.01 ID:vCWC7rzi0
小さい余震じゃ

414 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:50:39.29 ID:/NqHQI9O0
近所の犬がいつも夜でもうるさいのに今日はやけに静かだな

なんかあんのかね

415 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:50:41.50 ID:25KVrBHs0
きた余震

416 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:50:48.45 ID:PuDaIVGY0
川越は全然

417 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:50:56.20 ID:nn+kxhWq0
うす揺れ

418 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:51:01.05 ID:/NqHQI9O0
>>410
俺はここが最強だと感じた

419 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:51:00.94 ID:46KkjsqRO
うちの猫は丸くなって寝てる

420 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:51:01.89 ID:G3PsJdZE0
>>378
実家富士見市なんだけど、ちょっと前にメールしたらまだ停電してるって言ってた。

ご近所なのかな。

携帯のバッテリー大事にね(´・ω・`)

て、揺れてる?

421 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:51:24.82 ID:qPOgRLU60
川口ちょっと揺れたね

422 :M7.74(チベット自治区)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:51:35.65 ID:H3BPED6f0
このまま死亡者ゼロ続けていこうぜええええええ埼玉県民!ここ三郷

423 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:51:40.38 ID:vCvSIOPiO
川越揺れてない

424 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:51:52.26 ID:1aG4CtfvO
>>364
1階で寝たほうがいいよすぐ逃げられるから
あとみんな食料とか着替えとかリュックに詰めて
いつでも逃げられるようにして寝たほうがいい

みんなの無事を祈ってます

425 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:51:53.44 ID:fjCOOube0
なんだかんだで、2ちゃんはスゴイ。

426 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:51:54.54 ID:tHTSsi8rO
筋肉の痙攣なのか余震なのかわからない時あるけど今のは余震だった、と思う@鳩ヶ谷

427 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:52:02.07 ID:PuDaIVGY0
>423
やっぱり?

428 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:52:17.96 ID:4GFCrH600
>>422
三郷は割と平和だよね?@三郷

429 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:52:28.48 ID:nn+kxhWq0
>>418
2ch最強同意同意

430 :sage(catv?):2011/03/12(土) 01:52:36.67 ID:hmDTy8Rt0
>>337
うち中学校の斜め前だからか、防災川口のスピーカーが家の横にある。
気持ち悪い警告音の後「大地震です」って言われて初め誤報かと思ったよ。
夜にも1回あったけど、それは誤報だった。

431 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:52:38.29 ID:fjCOOube0
志木かすかに揺れてる

432 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:52:52.05 ID:d/2ppFSyO
入間市は揺れたの?

433 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:52:57.65 ID:48PMClod0
ごくごくごく小さい揺れは結構何度も来てる気がするよ@坂戸
うち、硝子戸付の古い本棚がちょっとした振動でもカタカタ鳴って
まるでセンサーみたいなんだw

434 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:53:07.26 ID:TSD1gC6AO
>>387
川口同じ;_;
両親帰宅困難で今1人で家にいるから不安だ


435 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:53:16.91 ID:pBL5OQ8L0
またこのサイレンを聞くことになりそうで嫌だ
http://www.youtube.com/watch?v=PGRwoB65xFY

436 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:53:25.94 ID:TvSdMSaS0
こんなに勇気づけられる掲示板は無いよ
ホント
連絡付かない東北の情報はほんとに助かった

437 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:53:27.75 ID:kz4cPRVr0
みんないつまで起きてるの?
まさか朝までとか・・・あ、電車動いたのね

438 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:53:28.80 ID:4JzQeNit0
なぜみずほ台だけピンポイントに停電しているのか

439 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:53:30.21 ID:b+xrPQEI0
所沢も揺れてない

余震なのか わからなくなってきた・・・

現地の人 絶対寝れないよな・・・

440 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:53:44.12 ID:fjCOOube0
>>437
寝たいけど眠れない

441 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:53:45.52 ID:qQlaee3gO
>>432
揺れないよ

442 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:53:54.88 ID:D7CkNKVC0
みんな逃げる準備してる?

うちの家族は呑気なんだけど・・・
したほうがいいかな?

443 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:54:03.00 ID:greOkGs/0
>>428
三郷だが外で騒いでるやつとかはいないな
揺れが強くなったら出てくるんだろうか

444 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:54:12.48 ID:cVFWXUMuO
こちら埼玉南部新座市、落ち着いてる。飼ってるヌコも穏やかに寝てる。

445 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:54:13.88 ID:G3PsJdZE0
>>425
同意。なんか人のあったかみ感じた。

446 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:54:20.93 ID:hS8lT80N0
余震が来たか来てないかを確認するために、お茶の入ったペットボトルを置いてます。
すこしでも揺れたら、お茶が波打つのでそれで確認しております。

447 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:54:36.81 ID:4GFCrH600
>>442
しないよりはしたほうがいいかもね。

448 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:54:37.52 ID:PuDaIVGY0
>435
やめてくれえええぇぇぇぇえ


449 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:54:46.93 ID:Ggj/tqoF0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手


450 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:54:47.49 ID:vCvSIOPiO
>>427
もうずっと揺れてないです

451 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:54:47.54 ID:QVgJfi6J0
>>439
余震報告が他であったとき、吊り下げてあるものを見ると揺れてる@所沢
慣れてきたんじゃないかね

452 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:54:53.17 ID:qQlaee3gO
>>441
余震はだけどね

453 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:55:00.80 ID:B4X1A2lP0
この時間になってやっと父が帰ってきた…よかった
千葉の爆発した工場の近くから、10時間くらいかけて車で帰ってきたらしい

454 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:55:15.97 ID:p5553cQs0
@朝霞市

体力がつきてきたので、元気なうちにねときます。
明日というかこれからまた被害がひろがらぬよう、余震がすぐおさまるよう
心から願います

455 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:55:34.52 ID:4JzQeNit0
>>449
富士見市電気以外大丈夫

456 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:55:42.38 ID:rcIa5bxK0
余震は未だ止まってないし、何を騒ぐ?
死ぬときゃ死ぬんだし、寝てても起きてても変わらんよ。
心配なら、避難場所に指定されている公園などで野宿すればいい。
今は体を休めておけば?
万が一の時は火事場のバカ力でなんとかなるもんだ。

457 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:55:43.40 ID:oNYSX0mm0
余震様怖いが眠気様に襲われている。
このまま何もないことを祈って少し休むことにするよ。
みんなおやすみー!

458 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:55:56.81 ID:5vHOQbKrO
>>420
山室だよw
停電らしいから体調崩さないか心配です(≧▼≦)

459 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:55:57.50 ID:46KkjsqRO
>>435
これ聞いたことないな

460 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:55:58.84 ID:b+xrPQEI0
>>442

一応リュックに必要な物いれてある。
前スレでも言われてたがサランラップは便利。

461 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:55:59.70 ID:qNDsFE+f0
今更な質問かもですが、
今寝ても大丈夫でしょうか。
起きるのは早い方がいいでしょうか

462 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:56:02.91 ID:/5Gu/Ts+i
>>418
確かにな
電車内で地震起こって、ここ見て
駅員より早く情報発信出来たしな
マジパネェ

463 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:56:05.68 ID:YpBzO2KwO
埼玉じゃないけど
福島の南相馬市?が壊滅状態になってるってラジオで言ってる

464 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:56:06.47 ID:D7CkNKVC0
うわーー銀行ATM使えないのか・・・・

休み明け 現金検査とか客でパンクしそうだな・・・

465 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:56:27.70 ID:d/2ppFSyO
>>441
ありがとう。
心配だった

466 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:56:30.84 ID:SzPqWdveO
ただ今仕事中
仕事中に大地震来ないことを祈る

467 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:56:31.90 ID:vN6KQDqy0
車でざっと周ってきたけどうちの一角だけまだ停電してるっぽい@川島町
無事明日が来ることを祈って寝ます
ここの情報かなり助かりました

468 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:56:40.31 ID:gdQ8WxdZ0
>>453
よかったね

動いてる電車の駅周辺はどこも大渋滞だ

469 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:56:49.27 ID:fjCOOube0
うん。
みんな起きてても体を横にするだけでも体力消耗防ぐよ。


470 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:57:14.23 ID:Pdue4FAc0
>>453
お父ちゃんお疲れ
明日江東区まで行かなきゃ行けないけどこりゃ時間かかりそうだ

471 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:57:26.93 ID:qQlaee3gO
>>460
コンビニ袋とか便利

472 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:57:37.78 ID:3hCZ2nRe0
>>461
地震様のみのぞ知ることだ

473 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:57:39.59 ID:kz4cPRVr0
家族大丈夫みたいだけど家でひとりはさみしい・・・
ずっとここにかじりついてる@坂戸

474 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:57:47.66 ID:c1WUVUQuO
ふじみ野電気復旧!!ようやくテレビ観れたけど・・・何ぞこれ

475 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:57:55.39 ID:+ePHQYzk0
会社から、メールしてるのですが、志木市の状況を知っているかたは教えてください。

476 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:58:31.98 ID:fjCOOube0
>>475
(´・ω・)ノシ
志木市にいます。
ライフライン大丈夫です!
特に今は問題ありませんよ!

477 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:59:10.69 ID:46KkjsqRO
耐震構造の家って余震感じる?

478 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:59:23.16 ID:4JzQeNit0
富士見市も電気きたっぽい

479 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:59:25.78 ID:NVQXOwB30
>>473
俺らがいるじゃないか

480 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:59:40.02 ID:nn+kxhWq0
>>453
安心ですね

481 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:59:49.87 ID:m1ggqSHh0
マジここがあって良かった…
岩手や気仙沼の惨状をテレビで見てるだけで本当に怖い

482 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:59:51.72 ID:CJKp8IEC0
桶川電話使えたよ

483 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:00:00.12 ID:G3PsJdZE0
>>458
ご近所さんですw
お互い逃げる準備しつつ体力温存しましょ。

ほんと、停電してるとこ早く復旧するといいね…

風邪ひかないようにあったかくしてくださいな

484 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:00:02.42 ID:TvSdMSaS0
>>475
現地民じゃないけど

情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道
志木   ×      ○      ×      ×      △

こういう報告があります

485 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:00:03.99 ID:qQlaee3gO
埼玉は今のところ安全ですね

486 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:00:15.19 ID:xGAVk1xf0
ライフライン復旧した地域の人よかったね!

487 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:00:47.09 ID:wgTOYtL+0
永田町から所沢まで、徒歩帰宅で七時間かかったぜ。足がもうダメになってしまった。

488 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:00:55.24 ID:NDfAUemJO
>>478
きたね〜!

489 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:01:03.09 ID:5vHOQbKrO
こういう時2chの有り難さが再認識出来る(涙)

490 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:01:08.38 ID:tGkVsEo20
父が夜勤で配達の仕事に行ってしまった。。
不安だけど、犬と母を全力で守らなきゃ!
頑張ろう!

491 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:01:13.68 ID:vN6KQDqy0
>>475
21時くらいまで下宗岡にいたけど
ライフラインは無事でケータイは×
県道40号は大渋滞
駅前は停電と水道管破裂とか聞きました

492 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:01:14.19 ID:RGZPXISB0
静か過ぎて怖い
てかJR止まってるのになんで地下鉄は運転できてるの?
イメージ的には地下のほうが危ない気がするけど

493 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:01:22.37 ID:fjCOOube0
>>487
うわー!マジで乙!

494 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:01:38.64 ID:sFUNTeQ9O
川口市

うちはかろうじて倒壊せずにすんだが

補強が弱い自室が色々散乱しまくっていた

近所のアパートはガラスが割れたとか

余震が不安で夜も寝られない

もうこれ以上大きいのは来ないでくれ

本気で頼む(;_;)



495 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:01:46.88 ID:nn+kxhWq0
>>487
乙過ぎです

496 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:01:49.14 ID:NVQXOwB30
>>487
お疲れ様でした

497 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:01:52.17 ID:B4X1A2lP0
>>468
>>470
>>480
ありがとう、これで安心して寝れます
みんなの家族も無事でいますように


498 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:01:55.53 ID:qQlaee3gO
>>487
マジかよ!
お疲れさんですm(__)m

499 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:01:57.18 ID:y9XYMHWDO
いままで見たことなくてもアニメが始まると落ち着く

500 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:02:02.38 ID:Ggj/tqoF0
宮城と岩手の家族・友達と連絡取れないが眠気が限界だ…orz
ちょっと寝てくる…

501 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:02:08.17 ID:NU1aGfF20
炉の圧力異常。放射能漏れの恐れ (1:58)

転載できない日経のためリンク

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


502 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:02:13.77 ID:46KkjsqRO
>>487
無事でなにより。お疲れさん。

503 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:02:17.33 ID:vCvSIOPiO
ずっと座ってるから尻と足と腰が痛い
そろそろ限界来るけど怖くて寝れない…

504 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/12(土) 02:02:18.44 ID:DQKc6lFV0
>>428
団地は古いからやばそうだぞ
寝ようと思うがテレビ見てると不安で寝れん@三郷


505 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:02:30.68 ID:TvSdMSaS0
>>487
うわー凄い根性ですね
お疲れさん!ゆっくり休んでね

506 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:02:43.19 ID:zo+QPcqDO
新宿揺れ怖いから今電車で帰宅してるが埼玉まだ大きな余震あるんすね

507 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:02:49.31 ID:fjCOOube0
>>503
だから、横になれとあれほど。。。

508 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:02:51.98 ID:dNUVf6Ru0
岩槻どうですか?家族はみんな職場に泊まってるみたいで、
家に一人ぼっちの老犬が心配です。築35年の木造2階建てなんですけど。

509 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:02:54.06 ID:zlhzMB9x0
>>487
おかえりなさい

510 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:03:15.45 ID:NVQXOwB30
>>501
なんか、フォントがスゴいことになっているのだけど、
オレだけ?  @クロム

511 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:03:22.86 ID:25KVrBHs0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 
朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手 行田 熊谷

友達と連絡して、今こうだと思う。
何か間違っていたら書き変えて下さい


512 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:04:14.43 ID:RGZPXISB0
桜区民いるー?
この緊急事態に家に米一号と500mlの水しかなくてこの週末が不安すぎる
コンビニの品物は明日入るんだろうか

513 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:04:17.02 ID:y9XYMHWDO
>>487
乙かえりなさい 途中で怪我とかしてねぃかー?

514 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:04:23.84 ID:5vHOQbKrO
>>478
おめでとう☆

515 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:04:29.12 ID:zlhzMB9x0
関越道(練馬〜月夜野)、圏央道(あきる野〜桶川北本) 通行止め解除
県内の国道・主要道路は上りを中心に各地で渋滞
下りの渋滞は徐々に解消に向かう
以上テレ玉字幕

516 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:04:31.61 ID:G3PsJdZE0
>>478
よかったー
暖かくして体力温存してくださいね

517 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:04:46.29 ID:KEOBJJlG0
テレ玉でアニメ始まったな。
不安で仕方がない人は、見て紛らわすのも良いんじゃない?

さて、都内の家族を回収に行くか。
でも、渋滞に参加しちゃうのも気が引けるんだよね。
緊急車両さんのことを考えると。

518 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:04:47.44 ID:idkh0Mfk0
>>487
無事おかえりなさい、とりあえず今はゆっくり休んで下さい

519 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:04:48.54 ID:gdQ8WxdZ0
>>508
うちの親父情報だけど、岩槻らへんは古い住宅でも瓦が落ちた程度だってさ
大丈夫さ

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:04:50.60 ID:NU1aGfF20
炉の圧力異常。放射能漏れの恐れ (1:58)

転載できない日経のためリンク

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


521 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:04:51.90 ID:rJqFFqg0I
富士見市みずほ台、ふじみ野エリア電力ありますか?

522 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:05:37.29 ID:+8Dzxsy30
志木電力ようやく復活
長かった・・・

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:05:44.40 ID:Y3lVFKke0
>>361
2回目の大きい地震のしばらく後で
テレビで「東北で大きい余震が起きたので関東でも注意してくれ」みたいな後に鳴った気がする。
どこの局を見ていたか忘れたけど、その番組から流れた警報と同じ音が外から流れたのが印象に残ってる。
変な効果音みたいな警報音だった気がする。

524 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:05:48.19 ID:gdQ8WxdZ0
>>511
庄和だけど、全部おkでしたよー

525 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:05:59.85 ID:F7HOq7FNO
>>487
無事に帰ってこられて良かった
お疲れ様!!おかえり

526 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:06:09.46 ID:KEOBJJlG0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      ○       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和
朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手 行田 熊谷

蕨はガスokなのです。
ほかにも何か間違っていたら書き変えて下さい

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:06:12.53 ID:zSdQakVq0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ×      ○      ×      ×      △
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 
朝霞 鳩ヶ谷 坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手 行田 熊谷 久喜


追加あればよろしくです。

528 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:06:13.46 ID:G3PsJdZE0
>>487
お疲れ様でした!!
無事ついてなによりです。

529 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:06:21.71 ID:greOkGs/0
>>511
三郷市 
電気、ネット、ガス(さっきまでは)、水道おk
携帯は通話はできないメールは多分大丈夫(docomo)


530 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:06:22.00 ID:4KShHeCV0
asahi_fukushima 朝日新聞福島総局
東京電力の発表によると、このままでは原発は爆発の恐れがあり、わざと放射能を漏らす作業に入る可能性があるとのことです。絶対に近づかないで。
9分前

これは真剣にマズイぞ

531 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:06:27.19 ID:Xeb2ilX40
やっと心が少し落ち着いた…吐き気が無くなっただけだけど
これ以上地震が起こらないことを願う

532 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:06:27.80 ID:+8Dzxsy30
>>521
ちなみに0時頃みずほ台行ったが停電してたよ

533 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:06:45.23 ID:NU1aGfF20
炉の圧力異常。放射能漏れの恐れ (1:58)

転載できない日経のためリンク

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


534 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:06:55.32 ID:4JzQeNit0
やっと安心してiPhone使える
eneloopがこんなに役立つとは
他の地域の停電中の方々の復旧を祈ります
電力供給来たのは富士見市みずほ台です

535 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 02:06:57.91 ID:tjt7k6hWO
テレ玉は癒やしだ…

アニメってこんなに落ちつくんだな

536 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:07:08.05 ID:jQW1NG0w0
気仙沼の映像恐い

今回緊急速報初めて聞いたわ。
デモで聞いたことあったけど「大地震です」って放送来たときは半信半疑だった。
おかげでコート来て靴はいて家族連れ出してとか一通りできた。
今後はちゃんと信じる。

537 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/12(土) 02:07:18.15 ID:pZSRycLZ0
チェルノブイリみたいになってしまうのかな…

538 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:07:37.25 ID:p7HnctN/P
大宮から化学防護隊が出動している。がんばれ!

539 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:07:46.39 ID:fjCOOube0
放射能ってどこまで影響あるの?!

540 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:07:46.59 ID:tGkVsEo20
>>508
岩槻です。
うちはマンションですが、
ちょっと冷蔵庫の位置がずれたくらいです!大丈夫!

541 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:08:06.69 ID:wC/qXBrn0
余震が完全におさまるまで、このまま死者ゼロでゴールしようぜ!

542 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:08:09.77 ID:+8Dzxsy30
0時頃浦和所沢線も電気落ちてて信号使えないから
警官が出張ってた

iPhoneの電池切れてたしほんとどうなるかと思ったぜ



543 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:08:14.16 ID:Xeb2ilX40
>>291
安価遅れてスマソ
家は柏町だけど、停電してたから(今は不明)中宗岡にいるよ

544 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:08:23.68 ID:kz4cPRVr0
ダメだ、もう眠いや
帰れなくなった家族のために生きて朝を迎えるお
おやすみ。

545 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:09:01.97 ID:fjCOOube0
>>543
おお。近い近い。
なんか安心した。
レスありがと!

546 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:09:01.85 ID:iDsoLcHr0
いま揺れた

547 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:09:02.53 ID:jQW1NG0w0
あ ちょっと来た

548 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:09:32.92 ID:7ahc+fu90
>>475
志木いるよ〜ノシ
余震も収まって?とても静か。

549 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:09:32.75 ID:IEhvtxRdO
地元埼玉山口住です
テレビでみて不安です
埼玉のみんな頑張って
皆さんの無事祈ってます

550 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:09:55.80 ID:+8Dzxsy30
あーあと他のライフライン書き忘れたが
志木は携帯はまだ試してないがそれ以外は大丈夫でした

ちなみに館辺りです

551 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:10:03.08 ID:qQlaee3gO
皆さんNHK教育テレビ観て下さい、安否情報してますよ!

552 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:10:03.55 ID:U4jFwuc/0
地震心配だけどニュース見てると不安が募りすぎて頭がおかしくなりそう
テレ玉見て落ち着かせよう

しかし原発は怖い怖すぎる

553 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:10:06.17 ID:25KVrBHs0
>>549ありがとう!埼玉は大丈夫よ!

554 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:10:06.77 ID:fCQy9PV30
政府、福島原発周辺に避難指示 冷却装置に障害
2011/3/12 1:42

政府は11日夜、東日本巨大地震の被害を受けた福島県の東京電力福島第1原子力発電所2号機の半径3キロメートル以内にある大熊町と双葉町の一部住民に、原子力災害対策特別措置法に基づく避難指示を出した。
3〜10キロ圏の住民にも屋内待機を指示。枝野幸男官房長官は12日午前0時すぎの記者会見で「非常時の炉心冷却装置による注水が不能な状態が続いているが、放射性物質の放出はない」と語った。

これに関連し、クリントン米国務長官は11日、ワシントンで米軍による支援について「米空軍が非常に重要な冷却剤を原発施設の1つに届けた」と語った。ロイター通信が伝えた。

福島県によると、このままだと原子炉内の水位が低下し、燃料棒が露出して圧力容器が損傷する恐れもあるという。水位低下を防ぐための電力を供給する電源車が午後10時すぎまでに現場に到着。
12日午前1時30分ぐらいまでに冷却機能を回復できる見通しとしている。東電の広報担当者は12日午前1時に「仮設電源で原子炉内の水位は確認できる。安定しているものの、徐々に低下している」と発表した。

これに先立ち、菅直人首相は原子力災害対策特別措置法第15条に基づく原子力緊急事態宣言を初めて発令。北沢俊美防衛相も11日夜、自衛隊に原子力災害派遣命令を出した。
同原発付近に航空機部隊などをさらに派遣し、情報収集や住民らの避難・誘導にあたっている。大宮駐屯地の陸自化学防護隊を同原発周辺に出動させた。各被災地に派遣される陸海空3自衛隊は総勢8000人規模となる見通し。

経済産業省原子力安全・保安院によると、地震で同原発の原子炉が自動停止したが、冷却水を注水するための非常用ディーゼル発電機が稼働せず、現在はバッテリーで動かしている。

仮に電源を十分、確保できず、炉に穴が開いているなどの問題があると再び温度や圧力の上昇を始める。最悪の場合は炉にひびが入るなどの事態が想定されるが、危険な状況に達するまでには1日余りの猶予があるとしている。

555 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:10:11.25 ID:OnQRaPRhO
部屋でワンセグ見てるけどテレビ埼玉映らないw

556 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:10:14.15 ID:z/UmMg02O
さいたま市はガス使えますか?

557 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:10:15.25 ID:EF0YmwKb0
余震おさまったね

558 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:10:17.40 ID:7fiGkEf1O
原発は大丈夫なの?
やばくない?

559 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:10:31.51 ID:58JqGMhE0
よかった

560 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:10:51.65 ID:NU1aGfF20
がんばろう

炉の圧力異常。放射能漏れの恐れ (1:58)

転載できない日経のためリンク

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


561 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:11:00.92 ID:RbDFL5zWO
児玉ですが、家族が寝てしまっているし部屋にこわい。

562 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:11:09.46 ID:2loZ0CumO
埼玉県鴻巣市・震度5強。
ものっすごい揺れて、棚の中の物が全部出て、冷蔵庫の上のレンジが落ちて壊れた。

ガス・水道は大丈夫だが、ずっと電気が止まってた。
眠れなくて0時過ぎにふと外を見たら、信号がついていた。あわててブレーカー上げたら電気がついた。泣きそうになった。

携帯がすぐ電池切れになって、一切周りのことが分からなかった。今初めてテレビで地震の情報見てる。


警察官の旦那は帰ってこない。災害時は家族より町のことを優先すると前々から言われてたけど、まじで帰ってこないと心細くて死にそう。
しっかりせねば!

563 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:11:11.13 ID:z4Y1tJHMO
上尾大丈夫?

564 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:11:20.50 ID:58JqGMhE0
原子力発電所やばそうだな。今回はマジで

565 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:11:27.39 ID:IqmOL46aO
フジテレビ、変なブザーが鳴ってる

566 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:11:38.66 ID:46KkjsqRO
余震感じなかった…@南部

567 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:11:39.02 ID:fjCOOube0
>>565
うん。怖かった

568 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:11:51.38 ID:NVQXOwB30
>>555
テレビ埼玉が一番、感度がいい

普段は見ないけどね

569 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:12:05.14 ID:58JqGMhE0
腹減った……

570 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:12:05.16 ID:tRvt3vZoO
余震なのか心臓の鼓動なのかわからない
もうずっと揺れてる感じ

571 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:12:07.72 ID:ZqOuQ8aK0
>>563
今の所は大丈夫です@上尾

572 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:12:11.65 ID:+ePHQYzk0
>476
どうもありがとうございます。東上線が動いてないため、職場待機しています。
会社は秋葉原にあります。

573 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:12:17.35 ID:EF0YmwKb0
もう風呂はいっておk?

574 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:12:19.67 ID:iz5fuRGr0
>>565
おれもびびったwww


575 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:12:25.37 ID:rcIa5bxK0
>>530
ヘリで発電機運べば済むような気がするんだが、こういう緊急事態でも「航空法が」とか
くだらない事で揉めるんだろうな。
非常事態なら超法規的措置があってしかるべきだと思うんだが。

576 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:12:51.66 ID:U4jFwuc/0
>>561
同じく
一人だと気が狂いそう

577 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:13:03.80 ID:25KVrBHs0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ○      ○      ○      ?      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷

今のところこう?


578 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:13:04.71 ID:qNDsFE+f0
寝ることにします。おやすみなさい
どうか皆さんご無事で っていうとフラグの様な気がして怖いよ

579 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:13:16.96 ID:PBXeMTmiO
カラスがカーカーないてきた ふじみ野

580 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:13:17.71 ID:rJqFFqg0I
富士見市みずほ台、ふじみ野エリア電力ありますか?

581 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:13:21.46 ID:58JqGMhE0
>>576
俺も一人だよ
ここにはみんないるから

582 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:13:35.06 ID:gpjGD5uhi
フジのブザー本当にこわかった
姉も母も寝ちゃった
こわいよどうしよう

583 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:13:53.55 ID:xGAVk1xf0
>>573
水を溜めるならともかくまだ止めておいた方がいいんじゃないかな〜

584 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:13:53.88 ID:t2jlWP+vO
あのブザー何だったの?
アナウンサーとかなんも反応してなかったから逆に怖かった

585 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:14:07.93 ID:zSdQakVq0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ○      ○      ○      ?      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
熊谷   --      --      --      --      ○
行田   △      --      ○      ○      △
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜


こうかな?



586 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:14:13.58 ID:DQKc6lFV0
気仙沼の映像見てると非常に表現が悪いがまるで空襲だな
まさにこの上ない地獄絵図だ
亡くなられた人のご冥福や行方不明者の安否が気になる

587 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:14:27.21 ID:PBXeMTmiO
カラスが異常すぎるほどやべえないてる

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:14:28.24 ID:58JqGMhE0
寝ててデカイ地震が来るのと、起きてて来るの、どっちが怖いだろうか・・・・

589 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:14:36.00 ID:GO7qcrAgO
志木市は柏町幸町が停電と放送が入った。
揺れ自体の被害はそんなになさそうかと思う。

590 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:14:41.49 ID:wC/qXBrn0
やっぱ原発ってこういう時に危ないよなあ...

591 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:14:46.38 ID:U4jFwuc/0
>>581
なんか少し安心した
ありがとう

592 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:14:47.97 ID:25KVrBHs0
こわいな…余震が続いてるような気がする

死亡が確認された方ってテレビでやってる
五歳とか 切ない…

593 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:15:06.86 ID:2PTAu/yRO
今日は服着たまま寝る。
明日朝イチで車のガソリンだけは満タンにしておこうと思う。

594 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:15:07.92 ID:vCWC7rzi0
NHKラヂヲで原発について言ってるじょ

>>587
ほんとか

595 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:15:12.14 ID:PBXeMTmiO
ふじみ野は電力復旧してきてます

596 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:15:19.63 ID:rcIa5bxK0
>>563
上尾市西部だが、特別な事は何も無し。


597 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:15:23.79 ID:NU1aGfF20
炉の圧力異常。放射能漏れの恐れ (1:58)

転載できない日経のためリンク

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


598 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 02:15:46.95 ID:cxaMoqlB0
福島第1原発、炉の圧力異常 放射能漏れる恐れ

599 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:15:54.43 ID:EF0YmwKb0
>>587
ぬこは恐ろしく爆睡w

600 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:16:03.99 ID:Xeb2ilX40
余震来たと思ったら太股がピクピク痙攣してるだけだった(´;ω;`)

601 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:16:12.92 ID:c1WUVUQuO
>>521
こちらふじみ野エリア。いまさっき電気復旧です。

602 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:16:17.58 ID:58JqGMhE0
寝るなら、やっぱ洋服着てたほうがいいかなぁ。パジャマのスウェット着てるんだけど
洋服だと寝づらいんだよなぁ

603 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:16:20.12 ID:NkLVOaio0
うちはタンノイのスピーカーが一つ倒れたくらいでさほどダメージは
なかったけど、震源が遠かったからだろうね。直下型なら帰宅も困難なほど
道路も建物もぼろぼろになっていたはず。鉄道はだめだが、バスやタクシーは
走ってたし。
しかし200人だか300人だかが水死してるってのはびっくりだな。何がおきたのか。

604 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:16:36.72 ID:tRvt3vZoO
原発ヤバイのか
風向きどっちだ?こっちに来ないでくれ

605 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:16:45.17 ID:rcIa5bxK0
新島が震源かよ・・・
本当に広域でずれてるんだな。
当分収まらない事になりそう。

606 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:16:54.44 ID:ZqOuQ8aK0
>>602
ジャージだと寝やすいよ

607 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:17:07.99 ID:25KVrBHs0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ○      ○      ○      ?      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜

こうだった
誰か見てるのかわからないけど
誰かのためになったらうれしい

608 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:17:12.98 ID:WvWmfSkl0
一回目の地震きたあとにからすが一斉に同じ方向に飛んでいったのをみた。
野生ってすごいとおもった。

609 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:17:14.01 ID:gpjGD5uhi
パジャマってゆうかユニクロの上下ジャージで寝転がってるんだけど、逃げる時この格好でもいいよね?
しょうがないよね?
全員に明るい朝がきますように!!!!お願い!

610 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:17:14.62 ID:Q7RrIflj0
さっき停電になりました@三芳町

611 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:17:37.05 ID:kt5Ez27hO
不安で寝れない
精神科から帰ってきたばかりなのに

612 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:17:45.22 ID:/FhD5hrv0
フジ見てるけど地震のダイジェスト見てるだけで怖いな・・

613 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 02:18:01.91 ID:fB99Tbg+0
>>602
それでええよ アウターを脱出口のそばに置けば持って出られるし

614 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:18:19.41 ID:NU1aGfF20
窓閉めて

炉の圧力異常。放射能漏れの恐れ (1:58)

転載できない日経のためリンク

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


615 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:18:20.35 ID:qQlaee3gO
皆さんNHK教育テレビみてみ!便利だけどね

616 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:18:25.94 ID:vCWC7rzi0
ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/DATA/X0BAM100.JPG

右のプレートが今アツい

617 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:18:49.05 ID:G3PsJdZE0
>>610
こんな夜中に停電怖いよね…
大丈夫ですか?
早く復旧しますように

618 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:19:00.07 ID:58JqGMhE0
>>606
ジャージかぁ!一着くらい買っときゃ良かったぜ

ふむ、とりあえず今の格好でも上着あればおkみたいだな。みんなありがとう

619 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:19:08.77 ID:zSdQakVq0
きた

620 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:19:27.01 ID:mFvBTYYw0
また揺れてるよ。
怖くて眠れなくて起きてる。

621 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:19:43.26 ID:Qdk7iciy0
ちょっと揺れた?@川口

622 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:19:53.41 ID:8ntcarXf0
>>607
岩槻区も全ておk

623 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:19:55.89 ID:Xeb2ilX40
>>616
アツイてw流行りものみたく言うのヤメレw

624 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:20:04.67 ID:greOkGs/0
>>607
三郷市も追加しといてくれ
水道ネット電気 おk
携帯ガス 未確認

625 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:20:14.02 ID:BXAVNGpY0
秩父で電力復旧の模様

626 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:20:14.31 ID:4FCmqlwb0
熊谷は今は揺れなかった。

627 :sage(catv?):2011/03/12(土) 02:20:19.59 ID:hmDTy8Rt0
東京メトロ終夜運転だって

628 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:20:35.81 ID:soznzMOm0
>>579
3日ぐらい前からカラスないてた

あと地震当てたサイト見ると2時台と4時台に
2発目が来るとか書いてる

629 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:20:43.17 ID:RbDFL5zWO
>>576
レスありがとう。
家族おこすわけにもいかんからもうなんていうか…。

630 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:20:44.71 ID:6TxcuGfe0
揺れましたね

631 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 02:20:50.24 ID:TIoGTZ1w0
>>609
ジャージはかなり良いと思うよ。
暖かくて動きやすいし。
まあ見た目は若干気になるかもだけど、普通のパジャマよりずっと良い。
ジーンズとかだと、もし避難所で過ごすときにしんどいと思う。
でも避難するような事態になりませんように。

632 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:20:51.51 ID:+8Dzxsy30
志木携帯(ソフバン)おkでした
追加よろしく

633 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:21:29.06 ID:Q7RrIflj0
>>617
ちょうど寝ようと思ってたところで灯りがきえたからびっくりしました
なんとか大丈夫そうです

634 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:21:46.04 ID:46KkjsqRO
所沢の人、揺れ感じる?

635 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:22:23.73 ID:gpjGD5uhi
だめだドキドキしすぎて心臓のあたりが痛い

636 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:22:27.21 ID:soznzMOm0
>>604
福島の原発逝ったら確実に埼玉の俺等は被爆する
あきらめろ

637 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:22:55.38 ID:greOkGs/0
三郷市 携帯docomoおkでした
追加お願いします。

638 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:23:01.70 ID:7ahc+fu90
>>550
手元にあるウィルコムは発信不可でした。
携帯は別の部屋にあるからわからん@志木

639 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:23:04.28 ID:vCWC7rzi0
おまえら布団の中か?

640 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:23:08.21 ID:mC5Dcu+vO
一応準備した
怖いけど寝るよ(;ω;)

なんかもう安心して寝れないよね…
いつ何が起きるかわからんし

641 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:23:12.36 ID:qQlaee3gO
皆さんNHK教育テレビ観てねマジで!

642 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:24:56.54 ID:OnQRaPRhO
>>639
ワンセグつけて携帯片手に布団だ。
いつもはまだ寝ない時間だが今日は眠い…でも怖くて寝れない

643 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:25:23.24 ID:BzcwY8Dg0
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko043461.jpg
お守りだ

644 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:25:28.37 ID:ldhBCNtq0
さっき新宿からやっと帰り着きました。
古い家だから心配だったけど、無事だった。
一人暮らしだから心細い@川越

645 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:25:35.39 ID:mC5Dcu+vO
ぎゃー揺れてるのわかる(;ω;)

646 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:25:39.58 ID:QVgJfi6J0
>>634
体感がハッキリするレベルのはだいぶ少ない
ただ、他で余震報告あった時に水とか電気ヒモ見るとはっきり揺れてる

647 :610(catv?):2011/03/12(土) 02:25:42.75 ID:Q7RrIflj0
停電じゃなくて
単にブレーカーが落ちただけでした
お騒がせしました

648 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:25:52.56 ID:zSdQakVq0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ○      ○      ○      ○      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
三郷   ○      ?      ○      ○      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜 岩槻


追加あったらどんどんよろしくです。

649 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:26:00.41 ID:g8eDA1/y0
>>635 俺も心臓痛い。顔もパンパンで熱い。
でも頑張ろう。

650 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:26:08.16 ID:Xeb2ilX40
>>628
でもそういうスレって当てる当てないに関わらず結構あるよね…

651 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:26:26.06 ID:yVHvhDLR0
>>639
布団に横になって2やりながらNHKラジオ聞いてる

652 :M7.74(埼玉県)(dion軍):2011/03/12(土) 02:26:26.71 ID:DQKc6lFV0
情報が乱立してるからどれを信用していいかわからない
原発はやばい事になってそうだな
被害が拡大しない事を望む
こんな長く広い範囲で被害が起きるとは改めて地震は恐ろしいな
三郷はライフラインは今のことろ大丈夫そうだ


653 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:26:29.00 ID:KEOBJJlG0
>>641
安否情報だね。
情報サンクス

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:26:32.89 ID:yBIcWDz+0
>>634
かれこれ5時間ぐらい、何も感じない。

不感症…?


655 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:26:33.82 ID:tRvt3vZoO
>>636
マジかよorz

656 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:26:46.60 ID:NVQXOwB30
>>643
頼んだ

657 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:27:06.59 ID:4FCmqlwb0
>>643

泣ける…gjすぎる・・・ありがとう。

658 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:27:09.48 ID:b+xrPQEI0
原発って埼玉県にまでくる?

659 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:27:16.91 ID:NVQXOwB30
>>644
おつかれさま

西武新宿線に乗れたのかな?

660 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:27:25.69 ID:U4jFwuc/0
>>629
心細いよね
一緒に備えてよう

661 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:27:26.88 ID:BXAVNGpY0
>>644
お疲れ様!
ゆっくり体を休めましょう

みんなここにいるから寂しくないよ!

662 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:27:27.74 ID:ynAqZkgk0
>>634
所沢だが揺れてないと思う
電気紐も特に揺れていないと思う


663 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:27:36.64 ID:KEOBJJlG0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ○      ○      ○      ○      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ×      △      ○
蕨     ○      ○       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
三郷   ○      ?      ○      ○      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜 岩槻


追加あったらどんどんよろしくです。

664 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:27:49.23 ID:cVFWXUMuO
>>607
こちら新座市です、

電気・水道・ガス・電話、ライフラインはすべて動いてます。体感できる余震も小一時間はありません。


役立つかはわからないけど、とりあえず情報提供だけでも協力できたら幸いです。

ちなみに飼い猫・爺ちゃん・婆ちゃんは爆睡してます。

665 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:28:09.70 ID:58JqGMhE0
眠いけど寝るの怖い
でももしもの時のために、少しでも寝て体力温存しないといかん(`;ω;´)

666 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:28:14.19 ID:G3PsJdZE0
>>644
お疲れ様でした…
諦めずに頑張ったんですね。

おうちの中は大丈夫ですか?
少し体休めて下さい

667 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:28:42.68 ID:6XiCGl58O
>>651
まったく同じw
同士よ!!

668 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:28:44.83 ID:greOkGs/0
三郷です さっき風呂沸かしたら大丈夫だったのでガスおkです

669 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:28:54.89 ID:2PTAu/yRO
流通ストップで生鮮食料品の物価高騰すんのかなあ

670 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:29:04.54 ID:U4jFwuc/0
>>643
ありがとう
保存した

671 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:29:35.76 ID:fjCOOube0
>>644
よくたどり着いたな乙!

672 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:29:57.63 ID:CJKp8IEC0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   △(復旧)  --      --      --      --
志木   ○      ○      ○      ?      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
桶川   ○      ○      ○      ○      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
新座   △      ?      △      △      ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜

桶川、更新しました。
携帯はドコモね。
すべてチェックしました。


673 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:30:03.83 ID:WvWmfSkl0
家族を守る為に私は寝ないでネットするんだ…!

674 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:30:05.19 ID:nn+kxhWq0
>>644
お疲れさまです

675 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:30:08.10 ID:eq2jeQXrO
やっと電気復旧@秩父 今からあったまる

676 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:30:16.87 ID:XRLaIAdA0
富士見市だけど、30分ぐらい前に電気復旧したよ


677 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:30:21.02 ID:SuHGfDZVO
ちょっと携帯だけの情報でよくわからないんですが、
大宮〜上尾あたりの震度っていくつだったんでしょうか?5弱?

678 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:30:24.16 ID:2loZ0CumO
>>648
鴻巣市
電気復旧○・ガス○・電話不明・携帯ドコモ○・水道○

追加たのみます

679 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:30:48.05 ID:OnQRaPRhO
>>643
保存した、ありがとう

680 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:31:29.76 ID:Jd9rqlSr0
大宮区は5強

681 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:31:35.90 ID:G3PsJdZE0
>>676
情報ありがとうございます!

682 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:31:36.14 ID:wC/qXBrn0
冷静に原発はかなりやばいのか?
今対応してるみたいだが

683 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:31:49.08 ID:vCWC7rzi0
やばいか?

684 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:31:55.72 ID:jQW1NG0w0
きた

685 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:31:54.10 ID:gdQ8WxdZ0
きた

686 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:32:01.23 ID:mC5Dcu+vO
大宮駅にいたけどテレ玉情報で震度5強だったよ


って余震きたあああああ

687 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:32:05.24 ID:NU1aGfF20
埼玉も気をつけて。外に出ないで

福島第1原発、冷却機能停止=周辺住民に避難指示−復旧見通し立たず−非常事態宣言

 三陸沖の大地震により、東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉
町)2号機の原子炉冷却機能が11日、停止した。東電の電源車が到着
したが、復旧の見通しは立っていない。政府は11日夜、外部への放射
能漏れの恐れもあるとして、半径3キロ以内の両町住民5862人に
緊急避難を指示、原子力災害対策特措法に基づく原子力災害非常事態
宣言を発令した。これまでに、外部への放射能漏れはない。
 政府は半径3〜10キロ圏内の住民4万5345人に対しても屋内待
機を指示。同日夜、首相官邸で会見した枝野幸男官房長官は「万が一
に備えた指示。落ち着いて避難を」と呼び掛けた。県によると、3キ
ロ圏内の住民全員が避難を終えた。
 経済産業省原子力安全・保安院によると、同原発は1〜3号機すべ
てが地震直後に自動停止した。2号機は冷却機能が停止。非常用ディー
ゼル発電機も停止しており、東電が電源車を向かわせた。
 福島県などによると、2号機の原子炉冷却水の水位は、燃料棒の最頂
部より約3.4メートル高い位置で維持されている。冷却水の水位が
低下すると燃料棒が露出し、放射能漏れの恐れがあるという。
(2011/03/12-01:51)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031100987

688 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:32:10.59 ID:NVQXOwB30
ちょっと揺れてる  ひきぐん

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:32:11.38 ID:BXAVNGpY0
久々に余震体感した

690 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:32:16.69 ID:bQr53Pk1O
余震きた@加須

691 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:32:22.90 ID:wCNqG5YZ0
情報まとめにないんだけど
草加市 14時代の第一波から全て大丈夫です

692 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:32:24.17 ID:Xeb2ilX40
福島の原子力発電所から今いる場所まで直線距離で218kmあったけど…どうだろ

693 :M7.74(空):2011/03/12(土) 02:32:32.26 ID:knBwa7O50
また余震がきた
怖いよ…さいたま

694 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:33:00.31 ID:soznzMOm0
>>658
よりによっての福島原発

695 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:33:21.27 ID:IY0fk5xQO
ちょっと揺れた@八潮
店で働いてるけど、お客さまも従業員も怪我しなくて本当によかった
当日は営業休止したけど、翌日以降は平常営業
て、いままた少し揺れてる

696 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:33:38.19 ID:SuHGfDZVO
>>680 ありがとう

697 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:33:49.87 ID:46KkjsqRO
え、また何も感じないわ@所沢

俺だけ?

698 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:34:01.31 ID:mC5Dcu+vO
こわくて寝れないよ…

699 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:34:10.36 ID:XCHntjIFO
余震ばかりで酔った。気持ち悪い。

700 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:34:19.80 ID:greOkGs/0
三郷全部おkです 追加お願いします

701 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:34:23.24 ID:DnGjq/tR0
なんか凄い気持ち悪いサイレン鳴ってなかった?
ビギョーン、ビギョーンって感じの
しかも初めて聴いた時それが警戒発令だなんて知らなかった・・・
15時と19時くらいに聞いた気がする
気持ち悪かったけどもう一回聞きたい、どこかで聞けないかな

702 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:34:28.50 ID:yZlMDOwTO
さっき東京駅から川口に帰宅したよ、赤羽まで歩いてそこからは家族が車で来てくれた
明治通りでおにぎりを提供してくれたご家族の方達、ありがとうございました
本当に嬉しかったです

703 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:34:47.22 ID:GYTNliNH0
>>697
所沢だけど全然揺れてないよ

704 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:34:48.66 ID:ynAqZkgk0
>>697
私も感じない@所沢

705 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:34:51.59 ID:HSLUMwjt0
>>692
被爆しないと思ってるの?

706 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:34:56.34 ID:QVgJfi6J0
>>697
体感はあまりなかった@所沢上新井
2階&電気ヒモ長めだから感知精度は高いかもしれん

707 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:35:12.45 ID:zSdQakVq0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣    ○      ○      ?      ○      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ×      --      --      --      --
蕨     ○      ○       △      △       ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ×      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜 岩槻
志木 新座 桶川 三郷 草加

追加あったらどんどんよろしくです

708 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:35:20.08 ID:mC5Dcu+vO
なんか体が揺れてるのか、もう麻痺して錯覚してるのか、風なのか

とかわからなくなってきてる…

709 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:35:39.69 ID:yVHvhDLR0
どこが境なんだろ
狭山はさっきから全然だ<余震

710 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:35:47.39 ID:8wHdY1SWO
余震警戒して夜勤前に寝れてないから目がショボショボする

711 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:35:59.30 ID:Q32BifWRO
揺れてるのかわからなくなってきた

712 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:36:02.28 ID:b+xrPQEI0
放射能漏れだと窓開けたり、換気扇もまずいのか?
大体、何日ぐらい家に引きこもればいいのかな?

713 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:36:02.53 ID:ldhBCNtq0
ありがとうございます。

川越インター近くですが、ライフラインは全てOK、壊れた・倒れた物はありませんでした。

皆さんのご無事を祈ります。

714 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:36:04.37 ID:vCWC7rzi0
>>701

435 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 01:53:16.91 ID:pBL5OQ8L0 [4/4]
またこのサイレンを聞くことになりそうで嫌だ
http://www.youtube.com/watch?v=PGRwoB65xFY

前のレスくらい見れ

715 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:36:12.10 ID:wC/qXBrn0
もう余震感じなくなってきた

716 :(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc (東海・関東):2011/03/12(土) 02:36:12.57 ID:8TUnMm5XO
二回の余震は爆睡していたみたいだけどさっきの余震起きる前に起きた…。

717 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:36:20.81 ID:WvWmfSkl0
垂れ流しにはしなくってフィルターを通して放出するから問題はない…らしい>放射能

718 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:36:29.37 ID:vPJ2Ij85O
狭山揺れたよ 3階だけど

719 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:37:08.88 ID:o7i64XSx0
スマホ使ってて今日ほどネックストラップとエネループが活躍した日はない

>>672
2時頃電気復旧しました@富士見市鶴馬

720 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:37:13.67 ID:58JqGMhE0
こんな中寝るの怖ぇよ!だって横になったら揺れをもろに感じるじゃないか!!

721 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:37:20.43 ID:wCNqG5YZ0
草加も全然余震感じない

722 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:37:22.27 ID:nTW5/mRJ0
>>701
>>435じゃなくて?

723 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:37:46.43 ID:1aG4CtfvO
非常用にリュックに詰めとく物のリストとか作った方がいいかな
どうだろう

724 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:37:49.91 ID:58JqGMhE0
そして次の余震予想は4時だっけ?ああもう・・・・

725 :(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc (東海・関東):2011/03/12(土) 02:38:09.94 ID:8TUnMm5XO
ガラス戸があるから小さい余震も見逃さない。

726 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:38:10.96 ID:wgTOYtL+0
>>493、495、496、498、502、505、509、513、518、525、528、
あともしかしたら見落としちゃった方も、ありがとう。
青梅街道づたいに歩き、田無?あたりで所沢街道に入るルートで、途中2回
休憩挟んで歩いた。今後の参考になればと思いまして。
しかし車道も歩道も、人や車がいっぱいで、歩くのも難儀しました。特に
所沢街道は道が狭く歩道もないところがあって、ふらふら歩くと危険でした。
次、またこんな事が遭った場合(もうゴメンだが)、途中のファミレスなど
に立ち寄って、体力を温存しながら歩かないと持たないね。一気に歩こうと
して、武蔵関付近で急に膝がガクブルになって、以後疲労痛で歩くのが辛く
なったよ。てか、足首と膝の筋を痛めたようだ・・・(´・ω・`)

727 :M7.74(空):2011/03/12(土) 02:38:24.45 ID:knBwa7O50
さっきからゆらゆらしてて気持ち悪い
寝られるかなあ
はやくねたいけど不安

728 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:38:36.38 ID:zZvZVSQz0
>>511
北本、ガスは?だがそれ以外はおk!

729 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:38:46.29 ID:wCNqG5YZ0
欲しいです

自分あれもこれもと詰めたらカバン6つとキャリーカート1つになってしまった

730 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:38:52.60 ID:mC5Dcu+vO
玄関あけたほうがいいけど女二人だし
一応鍵しめといた方がいいよね…

731 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:38:53.04 ID:yVHvhDLR0
>>718
狭山の中でも別れるのか@根岸

732 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:39:07.31 ID:yVHvhDLR0
>>718
狭山の中でも別れるのか
ちなみに根岸

733 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:39:07.76 ID:b+xrPQEI0
>>717
ありがとうございます。
被爆怖いわ…

734 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:39:17.07 ID:DnGjq/tR0
>>714
>>722
いや、それじゃなくて市内の警戒発令

735 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:39:16.98 ID:vCWC7rzi0
# 1986年4月26日 チェルノブイリ原子力発電所事故

ウクライナ共和国チェルノブイリ原発4号機が爆発・炎上し、
多量の放射性物質が大気中に放出されたレベル7の深刻重大な事件。
事実上人類史上最悪の原子力事故である。無許可での発電実験中、
安全装置を切り制御棒をほとんど引き抜いたために出力が急上昇して起こったとされている。
放射性物質は気流に乗って世界規模で被曝をもたらした。
直接の死亡者は作業員・救助隊員の数十名だけであるが、がんなどの疾病を含めると、
数万から数十万にのぼるとされていた。
しかし2005年に発表されたWHO等の複数組織による国際共同調査結果では、
この事故による直接的な死者は最終的に9,000人との評価もある。だが、
2000年4月26 日に行われた14周年追悼式典では事故処理に従事した作業員85万人のうち、
5万5千人が死亡したと発表されており、WHOの評価とは大きく食い違っている。
この事故を契機に国際的な原子力情報交換の重要性が認識され、世界原子力発電事業者協会 (WANO) が結成された。

放射性物質は気流に乗って世界規模で被曝をもたらした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E6%95%85

736 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:39:31.36 ID:xtWGrAmA0
マジレスすると埼玉まで放射線流れてきたら、
本当に日本終わるわ。
東京だって怪しいんだから。

災害時はデマが流行るっていうけど、
こんなもん気にしてないで寝ろよ。

737 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:39:48.75 ID:cgHY8PQ5O
今さっき余震きた
もう寝れないし船酔い状態で気持ち悪い
@深谷市


738 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:39:57.40 ID:NU1aGfF20
友だちや親戚に連絡して。家にいるようにって

福島第1原発に放射能漏れの可能性 東電が12日未明発表
2011.3.12 02:15

東京電力の福島第1原子力発電所の(左から)4号機、3号機、2号
機、1号機=2008年10月、福島県大熊町

 政府は11日夜、東北・太平洋沿岸地震で緊急停止した東京電力福島
第1原発から放射能が漏れる可能性があると発表した。一方、東京電力
は12日未明、第1原発1号機の原子炉圧力が上昇したことを明らか
にした。同社は圧力を外部に逃がす操作を行う方針。放射性物質が外
部に出る恐れがあるとしている。菅直人首相は11日、原子力災害に備
えた措置を取る必要があるとして、原子力緊急事態宣言を初めて発令
した。

 枝野幸男官房長官は同日夜の記者会見で、原子力災害特別措置法の規
定に基づき、第1原発から3キロ圏の住民に対し避難を、3〜10キロ
圏の住民に屋内待機を福島県の佐藤雄平知事らを通じて指示したこと
を明らかにした。3キロ圏の住民の大半が避難した。避難指示は初め
て。

 1号機については、東電が12日午前零時50分ごろ、「原子炉格納
容器内の圧力が上昇してきている。原子力災害特別措置法に基づく特
定事象(格納容器の圧力異常上昇)が発生した」と発表した。

 このほか、2号機、3号機も、原子炉内の水位の低下が続けば原子炉
内の燃料棒が露出する恐れがあったが、復旧の見込み。

 防衛省は放射能漏れのモニタリング調査のため、除染作業などの専
門部隊である陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員を出発させた。
防護車4両と要員30人が午後9時半に大宮駐屯地を出発し、同原発
近くの緊急時対策拠点「オフサイトセンター」に入る。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031202160002-n1.htm

739 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:40:02.54 ID:Q7BSS9aC0
三芳町ライフライン全復旧
余震こわいわ 寝れん

740 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:40:05.97 ID:Ne2G7e4H0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣   ○      --      --      --      --
志木   ○      ○      ○      --      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ○      --      ○      ○      ○
桶川   ○      ○      ○      ○      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ○      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
鴻巣   ○      ○      --      ○      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷 
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷 
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜
新座 草加 三郷

色々追加

741 :M7.74(空):2011/03/12(土) 02:40:14.65 ID:knBwa7O50
>>726
痛めたとか大丈夫!?
無事に帰りつけますように

742 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:40:32.33 ID:zlhzMB9x0
テレ玉放送終了

743 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:40:54.47 ID:fjCOOube0
寝る

744 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:41:36.63 ID:EF0YmwKb0
1ヶ月も余震続くとかどんな罰ゲームだよ

745 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:41:49.51 ID:VQ2L3jPwO
先程、板橋区から浦和に帰宅。中山道→高島通り→大宮バイパスで来ましたが3時間半かかりました。特に中山道の渋滞が酷いので、多少遠回りでもバイパスに回った方が早いと思います。参考までに。

746 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:41:54.41 ID:G3PsJdZE0
>>730
災害時って犯罪増えるっていうからね…
私も女一人

災害も犯罪も怖い。

747 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:42:37.11 ID:F7HOq7FNO
そろそろ限界…母が帰って台所で爆睡してるのを見守っているが自分も眼がしょぼしょぼしてきた…少しだけ寝る
自分がしっかりしなきゃ守るもんも守れないもんな…

お前らも寝る時は一応念のためにいざって時の準備を怠るなよ。
みんな暫くおやすみ

748 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:42:38.67 ID:knBwa7O50
当方川越笠幡在住
揺れにマジで焦りましたが、
いまのところまったく問題なし・・・・
ありがたいことっす・・・・・
まだ寝てませんが、
靴はいてめがねかけて
いつでも家から脱出できるようにして
寝ようかなぁ?!?!?!、なんて
思案中です・・・・

749 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:43:17.69 ID:tonMeijN0
秋葉原から春日部までの33kmのうち20kmを徒歩、最後13kmをなんとかタクシー拾ってさっき帰宅した
もう歩けない股関節が悲鳴をあげてる
交通機関は完全に死亡、ネカフェやカプセルホテルも運良くやっていても満室という6時頃に秋葉原から歩き始めたが自分自身よく帰って来たと思うわ

750 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:43:20.46 ID:Y3lVFKke0
今も続いてる余震だって、普段だったら「うわ、地震だ!」くらいの驚きはあるはずなのに、
最初の地震が余りにも大き過ぎて感覚が麻痺してるのか、小さいとすら感じて冷静に対処してる。
その自分の感覚が怖い。

751 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:43:21.65 ID:ldhBCNtq0
>745
お疲れ様でした。

752 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:43:40.97 ID:DnGjq/tR0
二日は警戒とけないな・・・おちおち寝てられない

753 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:44:09.08 ID:zSdQakVq0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣    ○      ○      ?      ○      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本    ○      ?      ○      ○      ○
蕨     ○      ○       △      △       ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ○      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜 岩槻
志木 新座 桶川 三郷 草加 三芳

ちょっと整理してみた。

754 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:44:13.61 ID:25KVrBHs0
情報まとめ
地域   電気    ガス     電話     携帯     水道

鴻巣    ○      ○      ?      ○      ○
栗橋   --      --      ×      --      --
北本   ○      --      ○      ○      ○
桶川   ○      ○      ○      ○      ○
蕨     ○      △       △      △       ○
川島町  △      △      --      ×(au    ○
東松山  ○      ○      △      △      ○
加須   ×      ○      --      --      ○
春日部  ○      ○      ○      △      ○
庄和   △      --      --      --      --
西区   --      ×      --      --      --
富士見  ○      --      --      --      --
見沼区  ○      ○      --      --      ○
鴻巣   ○      ○      --      ○      ○
(すべておk)杉戸 宮代 川越 越谷 川口 戸田 鳩ヶ谷
吉川 深谷 桜区 北区 南区 緑区 見沼区 浦和 朝霞 鳩ヶ谷
坂戸 所沢 白岡 野火止 羽生 上尾 幸手  行田 熊谷 久喜 岩槻
志木 新座 桶川 三郷 草加

追加あったらどんどんよろしくです



755 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:44:30.99 ID:mC5Dcu+vO
スマトラみたいに一ヶ月後にドカーンとかやめてよね

756 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:44:46.20 ID:soznzMOm0
>>717
当たり前の話だけど・・・そうならないと現地はパニックになるだろ・・・
家に居ても実はあんま変わらない・・
つまり座して死を待つ状態なんだ

だが皆で狂気して逃げ出したらどうなる?道中は北斗の拳状態となる

757 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:45:00.67 ID:g8eDA1/y0
>>737 俺も深谷だよ。俺は感じなかった。
一緒に頑張ろう。

758 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:45:01.64 ID:nn+kxhWq0
>>749
お疲れさまです、タクシーは良かったですね

759 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:45:14.57 ID:rcIa5bxK0
>>730
玄関は鍵かけて。
地震で扉が開かないような建物なら、今日の地震で潰れてるよ。
心配せず、お休み下さい。
最悪の場合でも窓ガラスを割れば良いだけ。

760 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:45:25.49 ID:vG9dS4ZZO
>>755
(ノ_・。)

761 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:45:37.11 ID:K1f4cE+TO
>>749
すげえな…マジおつかれ

762 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:45:50.05 ID:NVQXOwB30
>>745


763 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:45:52.68 ID:EF0YmwKb0
>>749
渋滞大丈夫でしたか?

764 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:45:54.94 ID:wYpwEf+o0
原子力関連は風評の方が怖いな

765 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:46:02.36 ID:nuZ+Z4MEO
テレ玉つけたら怖くなった

766 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:46:12.39 ID:25KVrBHs0
>>754だが>>753結婚しようぜ 乙!

767 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:46:24.58 ID:wYpwEf+o0
スカパーいいよー和むよー

768 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:47:15.46 ID:NVQXOwB30
あれ?なんか失敗

>>745
お疲れ様でした

769 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:47:18.75 ID:gpjGD5uhi
NHKはずーっとやってる?
終わっちゃったらやだな
目を瞑るのがこわい

770 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:47:25.65 ID:1aG4CtfvO
>>723
了解、作るわ
35年間警察官やってた父に色々教えてもらった
ちょっと待ってて

771 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:47:38.56 ID:wgTOYtL+0
>>741
ありがとう。とりあえず風呂で温めて、安静にしてる。
明日に痛みが増さないことを祈りつつ、寝ます。。。

772 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:47:55.97 ID:yVHvhDLR0
なんか飛んでる音がした
入間基地からなんか行ったのかな

773 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:47:57.29 ID:U4jFwuc/0
帰宅組の皆さんお疲れ様
なんか近所でエンジン音が聞こえる
どっかに行くのかどっかから来たのか…

774 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:48:01.07 ID:25KVrBHs0
歩いて帰ってきた人お疲れ様
無事に帰ってこれてよかったね
ゆっくり休んでね!

775 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:48:34.80 ID:NVQXOwB30
>>767
今日は、F1をやるハズだったのに・・・

仕方ないのか

776 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:49:09.09 ID:cgHY8PQ5O
>>757同市民いた!
頑張りましょう!
もう素じゃ眠れないので風邪引いてないのに風邪薬飲んだよ


777 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:49:28.46 ID:tHTSsi8rO
ネズミって地震とかに敏感だから安全な地へ逃げるよね?

778 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:49:42.93 ID:25KVrBHs0
気仙沼大変だったな…
停電復旧してテレビつけるまでこんななってるとは思わなかった

779 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:49:49.99 ID:tonMeijN0
>>763
都心方面の上りは深夜にも関わらず詰まってたよ
下りは渋滞らしい渋滞はなかった

780 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:50:17.91 ID:nbahRz+X0
次スレたてれるかな?
このスレたてたんだけどまた立てれるだろうか?

781 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:50:49.26 ID:tRvt3vZoO
>>777
昨日まで屋根裏で活発だったネズミが今日はいねーんだよ
怖いから戻ってこいよ

782 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:51:03.68 ID:QVgJfi6J0
なんかゴーゴー言ってる
飛行機飛んでるんかな

783 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:51:13.48 ID:vPJ2Ij85O
>>32
自分は富士見。今日の昼の地震でほんの一部だけど壊れかけてたから、大きい地震が来るんじゃないかと考えると本当に怖くて眠れない。
東北地方の人たち、頑張って生きてほしい。

784 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:51:15.03 ID:46KkjsqRO
なんか飛んでる?@所沢

785 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:51:33.45 ID:yO/TY7Q+0
うちも聞こえる。飛行機っぽいね。あせった。

786 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:52:03.00 ID:yBIcWDz+0
所沢上空轟音響いた〜
なんか飛んでる

787 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:52:03.90 ID:wYpwEf+o0
>775
バーレーン、元から中止(延期)でしょ?

788 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:52:19.04 ID:KGgybQ2b0
皆お疲れ様しばし休んで


789 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:52:28.13 ID:SzPqWdveO
>>772
俺も聞こえた
なんか恐いな

790 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 02:52:36.36 ID:EF0YmwKb0
>>779
そうでしたか。
お疲れさまでした。ゆっくり休んでください☆

791 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 02:52:54.60 ID:ynAqZkgk0
@所沢
ニュースかけてたからよく聞こえなかったけど
なんかゴオオって音がした

792 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:53:14.98 ID:NqCaI733O
@狭山ヶ丘
ゴーゴーいってる
飛行機だよね?

793 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 02:53:30.65 ID:fB99Tbg+0
でっかいの飛んでるみたいだね 音すごいわ

>>781
野良猫が逃げ込んできてたりして

794 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:53:32.39 ID:TgkdbAe1O
狭山も音してびびった

795 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:53:47.22 ID:ip0A999g0
坂戸だけど飛行機の音する

796 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:54:04.66 ID:U4jFwuc/0
飛行機とんでるね
支援かな
でも不気味で怖い

797 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:54:14.50 ID:IEhvtxRdO
大宮自衛隊の化学防護隊 福島に向かってるんだね 頑張ってください

798 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:54:24.29 ID:Jd9rqlSr0
今の地震岐阜が震源なのね

799 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:54:37.07 ID:SzPqWdveO
外がゴーゴー鳴ってて恐い
@狭山

800 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:54:41.99 ID:VQ2L3jPwO
お疲れ様言ってくれた人、ありがと。いつもなら30分の道がプラス3時間、道中は前後から引っ切り無しにサイレンが聞こえ、歩道には切れ目無く歩く人達。
本当に異様な光景でした。まだ帰り中の人達、気をつけてな〜。

801 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:54:51.91 ID:yVHvhDLR0
入間基地の近くに住んでるけどさっきから何回も飛んでる音するよ

802 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:55:14.38 ID:L678Fo8NO
鶴ヶ島だが今飛行機飛んでたぞ

803 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:55:32.43 ID:vG9dS4ZZO
北本でも飛行機の音が…

怖い…

804 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:55:35.67 ID:wYpwEf+o0
入間ってC-1がいるところだっけ?

805 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 02:55:59.25 ID:U4jFwuc/0
>>797
そうなのか
マジで頑張ってくれ
不気味とか言って申し訳ない

806 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:56:02.55 ID:tHTSsi8rO
>>781
うちもこの間まで居たんだけど最近ぱったり足音しなくなったと思ったら今日の大きな地震よ。でも今天井で走る音がしたんだ。安心していいのかな@鳩ヶ谷

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:56:14.49 ID:NVQXOwB30
>>787
今週末は、リクエスト特集なんだ

トルコGPの放送予定で、実況したかったんだ
現地に行っていて実況出来なかったんで


808 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:56:42.15 ID:Y3lVFKke0
被災者の中に、
ようやく受験を終えて4月から晴れて新入生だった人もいたんだろうな
とか思うと鬱になる

809 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:56:44.36 ID:pUwdwT0/O
これ現実?
被爆とか余震とか避難とか
夢みたいだよ…

810 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 02:56:54.99 ID:vKGrHrGfO
歩いて帰宅された方々本当にお疲れ様です。
自分は今日運良くお休みもらってたけど、勤務先にウォーキングシューズ常備しとこうと思う。

あ、なんか飛んでる音する@北本
それと北本はガスも大丈夫です。コンロ普通に使ってたので…

811 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 02:56:57.22 ID:m1ggqSHh0
思い切って風呂入ってきたが原発こええ
自宅にいて良かった…

812 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:57:04.18 ID:nbahRz+X0
ペース落ちてきたみたいだし次スレはまだたてなくて大丈夫ぽいね。おやすみー。

813 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:57:16.80 ID:g8eDA1/y0
>>776 12時間乗り切れたんだから大丈夫。

飛行機は救助隊かな?

814 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 02:57:32.52 ID:36m+jP2dO
2時くらいに電気復旧@久喜

テレビつけたら津波の被害がすごくて言葉にならん。

815 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 02:57:36.44 ID:3CdndoVy0
さっき川越でも飛行機音がした

816 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 02:57:46.69 ID:IEhvtxRdO
>>797

テレビでやってたから本当。
ニュースでも流れた
頑張ってほしい。
サリンの時も頑張ってくれたから信じたい

817 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:58:14.14 ID:ip0A999g0
揺れると家がピシピシ言う、怖い

818 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:58:19.27 ID:NVQXOwB30
>>808
こんな書き方したら、不謹慎だけど、
訳あって東北在住なのに、京都にいる人もいるね

819 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 02:58:47.63 ID:yBIcWDz+0
三宅島の噴火時、ヘリ乗ったけど
夜中のヘリはマジ怖い

820 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 02:59:16.49 ID:Q32BifWRO
カタカタきたな

821 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 02:59:48.02 ID:g8eDA1/y0
>>798 岐阜2度目か・・・。
震源地に法則を見出せないかな?

822 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:00:12.86 ID:46KkjsqRO
新聞配達が北

823 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:00:18.12 ID:wYpwEf+o0
>807
そうだったんだ。トルコで現地観戦とは凄いな!


824 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:00:52.04 ID:soznzMOm0
>>811
この国はガチでむちゃくちゃ
こんだけ凄い量の地震の巣だらけの国土なのに原発ばっか置く
しかも増やして行ってる
欧州・アメリカなんかは原発どんどん廃止して水力などに移行してる

825 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:01:37.05 ID:TChHI3PgO
池袋から川口まで7時間かけて歩いて帰ってきた。

826 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:01:48.09 ID:73vTQ1mPO
さいたま市の友人宅(2F)ほど
川越の、俺ん家アパート(1F)は揺れなかったみたい。
仕事の人も、休みの人も
明日からまた、頑張って生きましょう。
おやすみなさい。

827 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:02:11.14 ID:G3PsJdZE0
>>822
この中お仕事してる方々もいるんだよね…

お疲れ様ですとしか言えないけど…お疲れ様です

828 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:02:36.96 ID:vG9dS4ZZO
>>825
お疲れ様ですm(__)m

829 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:02:51.26 ID:tWtc8Aop0
>>825
おかえり!本当におつかれさま!

830 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:03:01.50 ID:BXAVNGpY0
>>825
お疲れ様!
ゆっくり休んでください・・・

831 :(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:03:08.43 ID:5vHOQbKrO
>>725
お疲れ様!
ゆっくり休んでね

832 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:03:09.16 ID:vURUKT6o0
ニュースで被害情報見てても辛いだけだな・・・寝よう

833 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:03:28.25 ID:DnGjq/tR0
>>825
お疲れ様です

834 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:03:28.80 ID:y9XYMHWDO
>>822
うちも来た こんな時なのにありがたや…
それにしてもこんな日の出が待ち遠しいのは生まれて初めてだ

835 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:03:39.60 ID:G3PsJdZE0
>>825
お疲れ様…
おうち、大丈夫ですか?



836 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:04:02.10 ID:k2Q83X1wO
富士見市の停電は、復帰した?
昼間志木ビバホームで食らってビビったよ…

837 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:04:09.38 ID:BP14P5hQ0
>>825
おつかれさま

原発放射能漏れ無しとはよかった

838 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:04:25.79 ID:b+xrPQEI0
地震きた→外へ逃げる→外には原発

どうすればいいですか??

839 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:04:35.10 ID:tWtc8Aop0
そういえば何日か前にどっかでイルカが大量に打ち上げられてたよね。
アレってやっぱり前触れだったんだろうか…

840 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:04:43.97 ID:p7HnctN/P
大井通信所の私服の出入りが激しいな

841 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:04:47.29 ID:Y3lVFKke0
そういえば、うちの近所に建設現場があるんだけど、
地震中なのに避難しないどころか高いところで普通に作業してたわ

凄いのかアホなのか分からんかった
俺は窓際からそれを茫然と眺めてた

842 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:04:49.53 ID:z4Y1tJHMO
知り合いの大宮のホストが普通に店開いてたってよ 客も来たらしいし 馬鹿か ノータリン共が

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:05:04.05 ID:NVQXOwB30
>>823
川合ちゃんは、メンドクセーって言っているけど、
(私は使わなかったけど)直行便もあるし、比較的行きやすいトコだと思います

去年が最後のF1開催かも知れなかったし

844 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:05:09.45 ID:a66ZljO90
越谷北部から春日部に向かって車で放浪してみた

旧4号は結構車走ってた。帰宅難民の送迎が大半なんだろうね。
歩いてる人も多かったわ。送りましょうか?って言ってあげたかったけど声かける勇気でんかった。すみゃん

コンビにも何件かよったけど、弁当やらパンは軒並み売切れてる
でも何件かは配送の車いたんで、商品並ぶかもしれん

ガソリン半分切っていたんで給油しとくかといつものすたんどいってみたけど閉まってた

牛丼コンビニはたいていやってる。GSは半々くらいかな?

あ、あとマックのドライブスルーはふつうにやってた。店内も人がいっぱいだったな


845 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:06:12.83 ID:WLKwaWac0
>>838
原発と反対方向に逃げる

846 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:06:35.42 ID:G3PsJdZE0
>>839
茨城だったっけ???

とか、東原亜稀のデスブログにスカイツリーの話がうpされて東京ヤバイんじゃね、って騒いでたよね…

847 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:07:22.91 ID:46KkjsqRO
>>841
うちの側にもあるよ。
ふつーに大工のえっちゃんがトントンやってた。

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:07:28.87 ID:RqutF9xf0
疲れたぜ。9時間かかった。
タクシーも長蛇の列。
大江戸線が唯一ぐらい走ってたらしいけど、深いからなのかな。
バスには乗れた。
職場が安全なビルなら、待機が正解だと思った。

849 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:07:29.88 ID:vqhgkgk60
なあ、東京タワーの先っちょ折れてないか?

850 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:07:29.69 ID:NVQXOwB30
>>825
お疲れ様でした
ゆっくり休んで下さい

851 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:07:37.96 ID:6/q8OKG50
ゆれっぱなしジャーマンだったな
余震がおさまらないうちに別の余震が速報されて
それが埼玉に届いてぐわんぐわん・・・
今だに揺れが身体に残ってる・・・
眩暈か本物の揺れか判らなくなってる
電車の連結器のとこにずーっと立たされてるような感覚・・・
キモチワルイ

852 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:07:43.66 ID:TChHI3PgO
皆さんねぎらいありがとうございます。

>>835 一人暮らしですが部屋は無事でしたが、私は右手負傷して縫いました。


853 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:07:51.32 ID:wCNqG5YZ0
>>839  茨城だよね
震源にもなったし友達も言ってた

854 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:07:51.53 ID:cgHY8PQ5O
何か飛行機の音が聞こえる様な・・・@深谷市


855 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:08:03.44 ID:tZUAhMrZ0
>>849
折れてるね…放送に支障は無いらしい

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:08:04.66 ID:BXAVNGpY0
>>849
ひしゃげちゃったよ

857 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 03:08:12.63 ID:G/M6W6MoO
東原亜稀のパワーかよ

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:09:00.41 ID:p7HnctN/P
入間からじゃなく横田の米軍機じゃないか?

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:09:21.11 ID:soznzMOm0
>>838
地震→原発メルトダウン もうこのコンボは仕方ない
あきらめるほかない
普通は地震多いトコになんて原発は置かないもんなんだ・・
全てが終わったらその怒りは国に向けるといいよ

860 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:09:39.13 ID:46KkjsqRO
スカイツリーは耐震ばっちりなんだっけ?

861 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:09:41.97 ID:LKFI1n6u0
こんなときに東原がどうのこうのとかバカか

862 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:09:53.43 ID:z4Y1tJHMO
放射線は大丈夫なの?

863 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:09:57.11 ID:1aG4CtfvO
逃げるときのためにリュックに詰めとくべきものリスト


【日用品など】
・ダウンジャケットなどの上着
・手袋(厚め)
・マフラー
・ホッカイロ
・スリッパ
・動きやすくて厚めのズボン(Gパンとか)
・小タオル大タオル2、3枚ずつ
・ティッシュ2箱ほど
・現金持てるだけ
・懐中電灯
・携帯充電器
・単3電池なるべく多く・ラジオ
・スプーン、割り箸
・ライターやチャッカマン
【食料】

カップヌードル
アルファ米
パン
かんぱん
缶詰め
チョコレート、飴などのお菓子
水やお茶の500mlのペットボトル(家にあるだけ)

靴は寝るところの近くに置いておいて、ジャケットやコートは着たまま寝てた方がいい
もしでかい余震があったらすぐに飛び出せるように

今のところこんな感じ
抜けてるのあったらまた書きます
どこかの誰かの役にたちますように

864 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:09:58.80 ID:0bALd1DaO
中央区から中央区まで歩いて帰ってきた

865 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:11:45.28 ID:46KkjsqRO
>>863
作っておこうかな。

866 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:11:53.74 ID:greOkGs/0
>>863
サンクス 参考にしてみるわ

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:12:09.61 ID:crWQFqXj0
>>843
あなたのカキコで今日F1放送予定があったのを知った・・・
CS入ったばっかでなかなか番組探すのがむずい

868 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:12:17.55 ID:fkF4EyAB0
この程度の地震ごときでメルトダウンなんぞあるわけねーだろ。
今回は、いってもINESレベル4程度だ。
もっと日本の原子炉を信用していいぞ。

869 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:12:20.86 ID:NVQXOwB30
>>864
築地辺りから、与野までってことかな?
お疲れ様でした

870 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:12:51.13 ID:vqhgkgk60
また揺れてるな

871 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:12:51.87 ID:sT7rPw1m0
速報きた・・・

872 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:12:59.09 ID:58JqGMhE0
こわいよ

873 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:13:01.64 ID:wCNqG5YZ0
>>863
有り難うございます
お願いした者です
今から詰め治します

874 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:13:01.76 ID:bQr53Pk1O
また余震きた(´;ω;`)

875 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:13:05.76 ID:KyeTIK1e0
ゆれてるな@八潮

876 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:13:14.23 ID:greOkGs/0
緊急地震速報だ

877 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:13:15.90 ID:UmlyoG+m0
久々の余震だ

878 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:13:17.30 ID:46KkjsqRO
茨城、千葉

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:13:20.15 ID:r0M+fyeN0
多いって

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:13:20.20 ID:+6/lcde50
やばいこわいどうしよう

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:13:23.38 ID:nTW5/mRJ0
速報来た。
もう嫌だよ…。

882 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:13:42.13 ID:laUdvPivO
余震やめてくれー

883 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:13:49.53 ID:53aHeimmO
ゆらゆらさいたまー

884 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:14:05.73 ID:vqhgkgk60
>>863の緊急セット、まじで作っておいたほうがいいかもな

885 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:14:05.92 ID:U4jFwuc/0
余震こわい

886 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:14:10.57 ID:W6bylXjg0
揺れてるんだか揺れてないんだか微妙な揺れはもう終わりにしてくれー

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:14:15.57 ID:aYn8ngks0
うとうとしてたけど速報の音でめさめた

888 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:14:37.87 ID:6v/fEbSEO
流れ読まずに横から書き込みすいません
行田市のライフライン状況や
被害状況をご存知の方情報ください
自分本意ですいません(′;ω;`)

889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:14:39.53 ID:Xn8lOfb20
うとうとしてたのに起きちゃったよ
寝かせてくれー

890 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:14:40.53 ID:OnQRaPRhO
でかいのきたね、揺れてて怖い…心臓バクバクだ。
速報の音にもビビるよぉもう助けて…

891 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:14:43.84 ID:g8eDA1/y0
震度3。よし落ち着いてきてる!

892 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:14:47.25 ID:1r5O01FzO
新座市どうですか?
家族が心配です

893 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:14:47.53 ID:58JqGMhE0
手が震える店長眠れない怖い

894 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:14:48.70 ID:XHAWUUopO
テレビつけっぱで寝てたら速報の音で目覚めた
怖いからやめてくれー

895 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 03:15:04.65 ID:4C65sjqq0
そろそろ寝るかーと思ってたのに……。

896 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:15:08.04 ID:KOEjcI5aO
ほとんど揺れなかったんだが


897 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:15:24.25 ID:wYpwEf+o0
>888
一部地域で断水・停電の模様

898 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:15:26.85 ID:25KVrBHs0
>>888
よしなにが聞きたい
ガス電気水道はokだ

899 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:15:28.00 ID:yBIcWDz+0
あいかわらず何の揺れもない@所沢

900 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:15:31.10 ID:BXAVNGpY0
ダメだ、泣いちゃうわ

901 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:15:41.84 ID:tZUAhMrZ0
揺れなかったよ?@志木

902 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:15:48.97 ID:58JqGMhE0
やっぱ緊急速報なると焦る…

903 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:15:51.82 ID:Q32BifWRO
あまり揺れなかったな

904 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:16:03.59 ID:greOkGs/0
結構強い揺れだ@三郷

905 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:16:06.41 ID:46KkjsqRO
ゆれた?わからん@所沢

906 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:16:08.47 ID:vPJ2Ij85O
もういやだ 今日卒業式だったのに地震で旅立ちの日にも歌えなかったし 眠いのにこわくて寝れないよ

907 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:16:10.13 ID:Kb8rxLcC0
>>899
同じく。揺れ感じないわ

908 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:16:18.91 ID:g8eDA1/y0
>>888 行田は電気・水復活!っていうレスを見た気がする。
でも水は飲まないほうがいいね。

909 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:16:20.20 ID:nTW5/mRJ0
油断禁物だ、前回の速報も大きいの来るまでしばらくかかったからな。

910 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 03:16:20.51 ID:Dd9oA7QJ0
微妙に揺れてるが震度3もないきがする
外だと違うんだろうか

911 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:16:32.31 ID:yyoF1O7b0
揺れないな@入間

912 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:16:52.80 ID:CM9HYpAl0
いま起きた

913 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:16:53.64 ID:0uGlGCNy0
TVつけてるとなんか怖くなるばかりだから、
消して好きなラジオ音源聴いてる。

914 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:16:58.62 ID:2/s8HulV0
ほとんど揺れは感じなかった@川口

915 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:17:06.02 ID:4o+XZN6Y0
ちょっと揺れた@所沢

916 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:17:16.12 ID:nbahRz+X0
揺れない。けど眠れない。

917 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:17:26.08 ID:ldhBCNtq0
帰宅の皆さんお疲れ様でした。

全然揺れない川越。この家古いけど意外としっかりしてるのかな?

918 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 03:17:43.69 ID:greOkGs/0
怖いいいい

919 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:18:04.78 ID:RqutF9xf0
明日Jリーグ見に行きたいんだけど、無理そうだな。

920 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:18:04.76 ID:+8Dzxsy30
余震収まらないね・・・

921 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:18:16.50 ID:46KkjsqRO
やっぱり不安を煽る音のほうが目覚める

922 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:18:29.09 ID:r0M+fyeN0
揺れてる@鴻巣

923 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:18:29.27 ID:25KVrBHs0
行田は21時ごろ(長野あたり)に電気復旧してる
忍錠あたりのウチは25時あたりに電気復旧した

ガスは一時止まったけど今は平気そう。怖くてつけてないけど

924 :M7.74(埼玉)(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:18:30.40 ID:b+xrPQEI0
Jリーグ 明日中止にならなかったっけ?

925 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:18:38.19 ID:D2G6GxpKi
きてる

926 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:18:45.78 ID:wYpwEf+o0
>919
全試合中止ですよー

927 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:18:50.33 ID:nbahRz+X0
次スレ2度目は立てれなかった。誰かよろしく。

928 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:18:59.91 ID:zpTmxXE3O
同じ埼玉なのに…今の全然揺れなかったよ
@飯能


929 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:19:12.11 ID:p7HnctN/P
明菜さん、明日営業してるスーパーのリスト作ってください

930 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:19:20.90 ID:Y3lVFKke0
独りでいる人達、不安だと思うけど頑張ろうな

931 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:19:21.07 ID:NVQXOwB30
>>867
入ったばかりってことは、去年は地上波しか観ていなかったのかな?
土曜はイタリアGPと日本GPの放送予定だから、絶対に見逃さないように
再放送は、これが最後のチャンスかも知れない
放送してくれれば良いのだけど

あと、日本GP時のドライバーパレードと、総集編の再放送も近いうちにあるから、お見逃しなく

実況は、にちゃんじゃなくて、モタスポ板がオススメ

すれ違いスマソ
これ書いている時に、少し揺れました  @ひきぐん



932 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:19:22.52 ID:tRvt3vZoO
眠くなってきた

933 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:19:32.15 ID:RqutF9xf0
>>924>>926
そうなのか。まあ、そうだよな。

934 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:19:38.45 ID:vCWC7rzi0
幸手は今震度2くらいなう

935 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:19:49.72 ID:1aG4CtfvO
>>863です
忘れてた、日用品のところに

・ビニール袋2、3袋
・ろうそく(立てるやつも)
・靴下
を追加してください

あとさっき変な書き方しちゃったけど
地震が収まるまでは外に出ないで、家の中で机の下に潜って、収まってから出てください

携帯からだから見にくかったらごめん
あとなんかわかんないことあったら言って
答えられる範囲なら言う

936 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:20:08.18 ID:DnGjq/tR0
あーもうばかやろうふざけんなよ
寝かせろや・・・

937 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:20:09.60 ID:46KkjsqRO
コーヒーが切れた。
歩いて一分の自販機までコーヒー買いに行くの怖い。

938 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:20:10.28 ID:FOauLbKk0
ロフト付きマンションなんだが、
ロフトで寝ていいのか不安だ・・・

939 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:20:17.96 ID:/FhD5hrv0
揺れてなかったよ@大宮

940 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:20:23.47 ID:he2OZ49R0
地盤の硬さに定評のある入間

941 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:20:43.95 ID:vqhgkgk60
仕事で東京行かなきゃいけないのに怖くていけない・・・

942 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:20:57.51 ID:b+xrPQEI0
地盤の硬さに定評のある所沢

943 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:21:07.77 ID:25KVrBHs0
眠くなってきたおやすみなさい
このスレに書き込んだ人 見てる人が安全に一夜を過ごせる事を祈るよ

944 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:21:18.23 ID:Dw+1QvHl0
こりゃ、一人暮らしだと不安だな。
日本列島、なんとかもちこたえてくれ。

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:21:27.98 ID:NVQXOwB30
>>937
満充電の携帯を持っていくのをお忘れなく

946 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:21:29.49 ID:CYwwwduV0
みんな帰れた?

6時まえに恵比寿出て、1時くらいにさいたまについた。
「さいたま」って字を見た瞬間、「さいたまさいたまー」って思ったよ。
ふくらはぎと腰が痛い。超痛い。

947 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:21:52.84 ID:wC/qXBrn0
これを機に原発なんてなくしてほしい
ほんとに

948 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:21:56.17 ID:Y3lVFKke0
股間の硬さに定評のある俺 いやごめん

949 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:22:18.80 ID:58JqGMhE0
なんか津波警報聞いてるだけで悲しくなってくる
昨日まではあんなに平和だったのにな…

950 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:22:27.20 ID:NVQXOwB30
>>946
おつかれさまです

久しぶりにあのAAが見たい気分

951 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:22:42.04 ID:6v/fEbSEO
>>897
そうですか
ありがとうございます(*´ω`*)
少し安心しました

>>898
ライフラインが
まだ復旧してない所が
あるんですね(´・ω・`)

>>908
水は飲まない方がいい
理由はなぜですか?

952 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 03:22:42.97 ID:9fZHnb8O0
荷造りを更に強化した
しかし緊張で眠れん

953 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 03:22:44.34 ID:UFwwJuwd0
地盤弱いかと思ってたのに
意外と揺れない桜区

954 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:22:53.69 ID:vqhgkgk60
今回の地震でわかったけどこういうとき携帯ってほとんど役に立たないのな

955 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:23:17.56 ID:gdQ8WxdZ0
>>934
江戸川の堤防壊れたって情報あったけど、大丈夫でした?

956 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:23:22.95 ID:46KkjsqRO
会社行きたくない。
高齢のばあさんと、猫を残して行くのが心配。
親父に家にいてもらおうかな。

957 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:23:43.81 ID:p7HnctN/P
災害時にろうそくとかいう奴は、馬鹿だから無視するように。

958 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:23:56.86 ID:yBIcWDz+0
>>947
太陽光発電導入しよう!
夜は使えないけど…

959 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:23:57.72 ID:Ym+nQuoI0
ふじみ野駅近辺だけど、いつの間にか水道復旧してた。

960 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:24:03.56 ID:58JqGMhE0
>>954
電話もメールもできないしな…ネットくらいか

961 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:24:15.65 ID:Y3lVFKke0
>>954
昨日17時ごろに自分宛に送ったメールがまだ届かない

962 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:24:24.97 ID:gpjGD5uhi
うあ!
外飼いのうちの犬がなんか今動いた!
なにこわい

963 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:24:31.56 ID:qURhAhL10
海底プレートさん、何やってんですか…
あっちが揺れたからおれも負けるか!と言わんばかりに、お互い張り合って揺れなくていいんですよ
もう十分頑張ったんですから、休んで下さい…

964 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 03:24:34.99 ID:8RqDo3wfO
電車の音がします
電車うごいたのですね
仕事いけます

965 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 03:24:40.53 ID:wbmLNOhR0
直後に次立ててみます
1分経って無かったら他の方よろしく

966 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 03:24:50.48 ID:I552T6RV0
>>935
ろうそくは駄目!
懐中電灯とかで火災につながらないよう気を付けてください

967 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:24:54.78 ID:NVQXOwB30
>>961
それ、間違って、うちに届いているよ

968 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 03:25:14.51 ID:wbmLNOhR0
次っぽいスレどうぞ

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299867893/


969 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:25:22.87 ID:RqutF9xf0
地震で揺れてるのか、自分が揺れてるのかわからなくなってきた。

970 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:25:36.23 ID:NVQXOwB30
>>965


971 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:25:36.65 ID:L678Fo8NO
津波警報いつの間に海沿い全域になってたんだ…日本列島が警報のラインに囲まれてる…

972 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:25:43.23 ID:vqhgkgk60
おいおい、福島の原発で異常発生だってよ

973 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:25:45.80 ID:Uib63mkJ0
誰か枝野の話を仮眠明けの頭にも分かりやすく説明してくれ

974 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 03:25:49.78 ID:nbahRz+X0
>>968
乙ですー

975 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:25:55.59 ID:gpjGD5uhi
姉がすやすや寝てるくせにグルングルン動きまくってビニール袋とかにぶつかったりしてビクっとして寝れないまじうざーーー

976 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:26:17.76 ID:soznzMOm0
あまりの電話・携帯の使えなさに驚いたな
なんか仙台でiフォンからskipe経由なら通話出来たなんて報告あったしな
NTTの無能ぶりには驚くばかり

977 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:26:22.72 ID:58JqGMhE0
新聞配達始まった@さいたま北区

978 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:26:28.04 ID:NVQXOwB30
>>971
ホントだ

979 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:26:32.09 ID:ip0A999g0
寝ます
明日が迎えられますように・・・!

980 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:26:46.45 ID:crWQFqXj0
>>931
ありがとう
スレチだが怖くて眠れないし大好きなf1の話でちょっとでも気を紛らわしたかったんだ

981 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:26:50.45 ID:RqutF9xf0
携帯は使えないが、ピッチはつながるという。
日ごろバカにされていたピッチが。

982 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 03:26:52.75 ID:1aG4CtfvO
ろうそくよくなかったんだ、うちは使ってたよ
ランタンとかの方がいいんだね
間違った情報言ってごめんなさい、リストからは消してください
指摘ありがとう

983 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:27:05.76 ID:iDsoLcHr0
>>951
断水明けは水が汚れてるからじゃないかな

984 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:27:14.10 ID:Y3lVFKke0
>>967
ああお前か


いや誰だ

985 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:27:15.09 ID:vCWC7rzi0
原子炉の圧が高まっているおそれなう

986 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 03:27:19.76 ID:wbmLNOhR0
川越でも中心部だと丘になってるから
揺れにくいのかもだわ

>>975
猫かよw

987 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 03:27:36.80 ID:wIaVyiWL0
>>935
阪神・淡路大震災経験者です。
避難期間が長引くと、替え下着類が無いとつらいですよ。


988 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:27:47.19 ID:NU1aGfF20
福島第1原発、冷却機能停止=放射性物質放出の恐れも−周辺住民に
避難指示

 三陸沖の大地震で被災した東京電力福島第1原発(福島県大熊町、
双葉町)2号機で、11日夜、原子炉の冷却機能が停止した。同1号機
では原子炉格納容器内の圧力が上昇、東電は原子炉の破損を防ぐため、
圧力を逃がす操作の検討を始めた。この操作により、外部に放射性物質
が放出される恐れもある。政府は11日、原子力災害非常事態宣言を発
令、半径3キロ以内の両町住民5862人に緊急避難を指示。半径3〜
10キロ圏内の住民4万5345人に対しても屋内待機を指示した。県
によると、3キロ圏内の住民全員が避難を終えた。経済産業省原子力安
全・保安院と東電によると、同原発は運転中の1〜3号機すべてが地
震直後に自動停止した。非常用ディーゼル発電機が故障し、2号機は
冷却機能を停止したため、電源車を派遣し、復旧作業を進めている。
 一方、1号機では、通常400キロパスカルの格納容器内圧力が、
600キロパスカルまで上昇。格納容器が破壊される恐れが生じたため
、東電は圧力を逃がす操作を検討。操作に伴い、外部に放出される放射
能の量や影響を調べている。2号機の原子炉冷却水の水位は、燃料棒の
最頂部より約3.5メートル高い位置で維持されている。水位が低下す
ると燃料棒が露出し、放射能漏れの恐れがあるという。
 また、福島第2原発(同県富岡町、楢葉町)も1〜4号機が自動停
止。東京電力によると、1号機の原子炉格納容器内の圧力が上昇し、
午後5時35分に非常時に炉内に冷却水を注入する「緊急時炉心冷却
装置(ECCS)」が自動起動した。保安院によると、冷却水は確保
されているとみられるが、2、4号機は冷却のため海水を取り入れ
るポンプの動作確認が津波の影響でできなくなっているという。東
京電力によると、福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1
人の死亡が確認された。同第1原発では、タービン建屋内にいた同
社社員2人の所在が確認できないという。(2011/03/12-03:01)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031100987


989 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:28:02.05 ID:ZwasDFnJi
976
無能とかの話じゃないだろ
単純にパンクするって

990 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:28:22.34 ID:BXAVNGpY0
原発の空気出すみたいね

991 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 03:28:32.15 ID:nsUg5SqxO
>>968

連絡取れなかった姉が母とその彼氏に迎えに行ってもらってるみたい
良かった…

しかし飼い犬や飼い猫は地震を事前に察知したりはしないんだね

992 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:28:42.66 ID:2edyQznp0
>>968
乙カレー

993 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:28:47.01 ID:yVHvhDLR0
うちに新聞来るの何時頃だろう
あの火の海の気仙沼が一面だったりするんだろうか
憂鬱だ

994 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:28:47.72 ID:58JqGMhE0
余震も怖いけど原発の方がよっぽど怖いんだな…

995 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:28:54.57 ID:NVQXOwB30
>>980
こちらこそ

先週までは、昔のF1もやっていたのだけど、観られたかな?
89年のオーストラリア(中嶋ファステストラップ)とか、
90年の鈴鹿(亜久里の表彰台)とか

996 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:29:00.69 ID:vqhgkgk60
避難するとき大人用オムツとかもあると便利かな?

997 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 03:29:09.59 ID:wbmLNOhR0
>>991
肝が据わっているだけかもなんだわ

998 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 03:29:19.45 ID:tZUAhMrZ0
>>988
出たとしても危険なのは10キロ圏内な

999 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 03:29:41.98 ID:46KkjsqRO
空気出すときは言うってさ

1000 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 03:29:45.26 ID:2/s8HulV0
>>1000ならみんな無事  \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

210KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.