無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その5

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:28:28.76 ID:NAXk/spr
前スレ
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299843609/

101 :埼玉県民(埼玉県):2011/03/11(金) 22:46:29.39 ID:d0nYwvGd
明日、7時ごろ武蔵野線大丈夫かな?

102 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:46:31.61 ID:qLMGEASs
吉川で住宅壊れたって

103 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:46:44.54 ID:9/PUY62U
>>86
司馬犬で頼む

104 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:46:47.51 ID:0QnSYzo1
始発動くのかな?

105 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 22:47:11.30 ID:AvEiU8My
PC繋げてると少し気持ちラクになる

106 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:47:21.79 ID:ynkb76wP
常に揺れてて気持ち悪い(;´Д`)

107 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 22:47:23.94 ID:kuuMMGap
どなたか、ふじみ野市の状況をご存知の方いらっしゃいますか?
家族と連絡が取れません。
よろしくお願いします。

108 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:47:31.21 ID:5yPcoHny
>>69
NHKラジオにて
全線運転再開:新宿線、豊島線、狭山線、国分寺線、拝島線、多摩湖線、西武園線。


北本市栄団地周辺に住む友人と連絡が取れないのですが、どなたかその辺りの状況をご存じの方おられませんか?

109 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:47:31.83 ID:2mNc0JXQ
>>105
まあ自分は一人じゃないんだって気分にはなるよなw

110 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:47:37.01 ID:9/PUY62U
なんかいつも通りネトゲしてる家族見るとこんなに怯えてるのが馬鹿みたいだ…

111 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:47:46.37 ID:AWkreH/1
あんまり揺れないな・・・@飯能

112 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:48:22.96 ID:AAxwHZG1
>>66
それだと16時くらいかな?津波の映像が流れ始めた時間に突風みたく強い風が吹き始めたのが不気味だったな…津波で大量の海上の空気が動いて風が起きたんじゃと、余震の中でふと思った

113 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:48:38.28 ID:+6roJJmQ
書き込めるかな?遅レスだが、川口市神根地区も電気水道大丈夫。
イイダは店閉めてて買い物できなかったが、7:11はあいてたぞ@夕方

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:48:43.28 ID:ynkb76wP
水出るようになったー1!!!
風呂は行ってくる!!!!!!!

115 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:48:51.83 ID:Bt3+r1Ro
余震!

116 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:48:53.20 ID:9/PUY62U
ちょい揺れてる

117 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:48:54.87 ID:dSu9qmlX
またきたか

118 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 22:49:02.09 ID:AvEiU8My
また揺れてるぜ、チクショウ

119 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:49:07.40 ID:Bo9AzwuD
>>94
でまなのかよさいあく。。

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:49:09.29 ID:AL/iTGoP
>>92
ヤバイなんてもんじゃないよ。

121 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:49:17.08 ID:UKMjQjjI
正直2ちゃんでこんなに気持ちが落ち着くとは思わなかったw

122 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:49:18.16 ID:2mNc0JXQ
こういうのはな、ビビったら負けだ

ってブラックラグーンの偉い人が言ってた

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:49:21.62 ID:uFoGBxhV
>>114
どこ市?

124 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:49:22.44 ID:eLfm4hiE
テレ玉バッハプラザやってる
のんきだな

125 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:49:34.48 ID:4bRgB9H5
東武は明日の朝には復活してるだろうか
でも復活してても、ラッシュですぐには帰れなさそうだな
心配すぎる車の免許とって置けばよかった…

126 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:49:34.71 ID:1gcGljzH
>>108
少し離れてるけど壊れたって話しは聞いてない
停電中

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:49:47.01 ID:pNRGw6gC
>>103
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0260532-1299851313.jpg

128 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:49:54.90 ID:I2Jr1zax
坂戸鶴ヶ島方面に10台くらい消防車行ったぞ
大丈夫か?

129 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:49:57.57 ID:lUP3VvCt
微妙な揺れがまた嫌な感じ


130 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 22:50:13.40 ID:AvEiU8My
>>121
自分もだ

131 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:50:22.94 ID:ynkb76wP
>>123
さいたま市。でもうちの団地だけっぽいから

132 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 22:50:30.22 ID:xY3/Sq42
ガツッって感じの揺れだった

133 :69(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:50:56.44 ID:TD0bpeoP
>>82
>>108
ありがとう。ソース来た

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00954.htm

134 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:51:11.03 ID:cAIV0Nz8
上尾に住んでます

停電で車の中にいます

135 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:51:32.60 ID:2mNc0JXQ
私、メリーさん

今あなたの後ろにいるの

136 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 22:51:35.69 ID:ziHeXtyl
農家とか70年代?あたりの古い家が、瓦落ちたり色々あったみたい。

137 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 22:51:37.95 ID:AvEiU8My
あんまり気にしすぎるのもあれだと思ってるんだが
ついつい電気のカサ見てしまう

138 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:51:41.62 ID:6GAaTo0j
小学校に通ってる兄弟を迎えに来てくれっていう連絡がきたときに見た空はこの世の終わりのような空をしていた。
大学休みだったからよかったけどなんかあったら迎えに行けなかった。
嫌な空だったよな

139 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:51:51.18 ID:9/PUY62U
>>127
ありがとう和めないけど笑えた

140 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 22:52:25.42 ID:rZCI5/aJ
今与野の嫁から携帯でメールが届きました。
余震はあるけど、昼の恐怖に比べればと書いてありました。
埼玉の皆さんも心細いかもしれませんが、がんばってください。

名古屋からの投稿で申し訳ありませんが。

141 :埼玉県民(埼玉県):2011/03/11(金) 22:52:26.69 ID:d0nYwvGd
辰己行くんだよな、明日。プールに。部活は大変だよ。
つーかここに川口市民の明日辰己のプール行くやついる?

142 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:52:36.79 ID:jdshihC7
>>80
上のスレ、リアルタイムで被災者が書き込みしてて恐ろしくなった
心の底から埼玉県民で良かったと思った日は初めてだ

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:53:39.50 ID:Rlv6BxgS
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiKLcAww.jpg


144 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:53:49.20 ID:0QnSYzo1
にちゃん見てると落ち着く。
みんな、情報ありがとう!

145 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:53:52.55 ID:FgWU2CsH
栗橋の家にずっと電話してるんだけど全く繋がらない。状況分かる人居たら教えて下さい。

146 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:53:58.90 ID:2tDu9gtv
武蔵浦和〜北戸田間の橋脚が落ちたらしいが、情報ない?

147 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:54:03.87 ID:AWkreH/1
寝ようかどうしようか・・・寝てる間にデカイのきたら・・gkbr

148 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:54:04.10 ID:CzIHVPv1
停電さえなければ・・・

いかに電気に依存していた日常生活を送っていたのかを思い知らされた。


149 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:54:10.20 ID:d0nYwvGd
てか、埼玉県内陸県でよかったよな。津波の心配がないのさ!

150 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 22:54:16.52 ID:5yPcoHny
>>126
ひとまず安心して良さそうなのかな。情報ありがとう。

151 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:54:18.14 ID:/HB9+wgN
>>143
こらw

152 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 22:54:26.84 ID:AvEiU8My
地震情報(番組)は朝まで続くかな

153 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:54:27.49 ID:0QnSYzo1
>>146
えええええええぇー???、!?!!

154 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:54:30.31 ID:ZOPlPvi8
津波はNHK見てて本当に驚愕したわ…言葉を失った…仙台にこれ以上被害でないことを祈るしか出来ない…
人並みなご冥福を…としか言えないな…

埼玉も重傷者でてきてるし…なんかもう…本当に涙出てくるわ…

でもお前らとこうして書き込みしてやり取りしてると、多少気が楽になる!ありがとう!!(`・ω・´)

155 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:55:00.32 ID:ynkb76wP
大津波にかわっちまったか

156 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:55:17.38 ID:6GAaTo0j
>>145
停電してるか制限中。
当方杉戸在中だけど電話通じにくい。
何回かしつこくかけてみるといいかも。

157 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:55:20.36 ID:cvUG5uRJ
公衆電話ってすごく大事なんだなと思った
あとテレビかラジオかネット。

158 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:55:24.18 ID:U0lOJ1nJ
>>147
でかいの来てもいいようにすぐ出れる格好で寝るとか
荷物まとめておくだけでもいいんじゃないかな。
寝れる時に寝たほうがいいかと

159 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:55:37.76 ID:LxfIP7Ln
これを書くことで
ほんの少しでも地震の被害者の助けになることを願って
もし↓の文章に共感できるならこれをコピーして色々なところに貼っていただけたら嬉しいです
自分は今岐阜にいます地震の被害は皆無といっていいほどないです。だけど。ニュースで東北地方の映像を見ました。
いくつもの街が壊滅状態になるほどの被害を受けています
何万人もの人がこれからの生活もどうすることも出来ないような状況になると思います
これを自分の近くに置き換えて考えるととても耐えられません
大学進学目前で家も財産も失い夢にまで見た学生生活を諦めなければならなくなる
仕事を失い明日からの生活もどうしようもない
学校で勉強することも友達と話すことさえ出来なくなる
それに何より家族や友人を失う悲しみは計り知れないと思います
自分に置き換えて考えてみてください

そんなときにテレビを見て「やばい」だの「すげー」だの感想を言うだけで何もしないのはおかしいと思います

少し前日本中に巻き起こった「タイガーマスク」運動を思い出してください
今こそ本物の「タイガーマスク」が必要だと思います
苦しんでる被災地の方々のために自分のほんの小さな力でも彼らの力になることをしてあげたいと思います
自分はしがいない学生です
もちろん経済力は皆無です
だけど被災地のお年寄りのため、子供たちのため、地震で苦しんでいるすべて方々のため、少しでも募金できればと思います

何千万人の「タイガーマスク」さん
またご協力お願いいたします。今こそあなたたちの力が必要だと思います
読みにくい文章すみませんでした
これをコピーして色々な場所に張っていただければと思います

160 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 22:55:42.56 ID:YhWohzaR
>>74
鴻巣の家族と連絡が取れないから心配なんだ。なんでもいい、停電なってるとか水は出るとか

>>81
ありがと!

161 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 22:56:12.77 ID:xsJs6pIV
>>127
司馬懿おつ

162 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:56:51.22 ID:+fqMktGR
>>145
栗橋(もう久喜市だけど)住みだけど、家族みんな無事。
家の中も食器が壊れたりしてなくてほっとした。
大丈夫。落ち着いて。

163 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:56:53.59 ID:2mNc0JXQ
>>145
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html
コレの該当地域とかかもしれんよ

164 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 22:57:15.68 ID:AvEiU8My
余震に慣れねぇ

165 :埼玉県民(埼玉県):2011/03/11(金) 22:57:34.77 ID:d0nYwvGd
誰か教えて!明日7時ごろの武蔵野線!

166 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 22:57:38.74 ID:xY3/Sq42
ゆらゆら揺れとる@西区

167 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:57:46.69 ID:uFoGBxhV
>>160
最初の地震の直後から
ライフラインは全滅したよ

168 :M7.74(山陽):2011/03/11(金) 22:57:48.06 ID:Dok5+onm
頑張って!なんて軽いことしか言えなくてもどかしいけど…
明日も大変だと思いますが今よりホッとする状態になりますように…


169 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:58:06.01 ID:gnkYZa9m
ダメだ気分悪くなってきた
余震怖いよ・・・

170 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:58:20.00 ID:2mNc0JXQ
>>149
ていうか埼玉すっげーいいとこだと思うんだけど
なんで人気ないんだろうな。
俺絶対埼玉以外に住みたくないわ

171 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:58:27.52 ID:zJGaCf7u
>>165JRに聞けよ

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:58:29.40 ID:M4uAVH+F
P2P地震速報の岩手(内陸)のピアが復活した!
宮城からは以前として反応無し・・・

173 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:58:34.72 ID:Rlv6BxgS
今日ほど今が夢ならって思った日はないわ…

174 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 22:58:49.30 ID:OQGh4FxU
鴻巣と北本は停電らしい

175 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 22:58:53.12 ID:WGj5SzeR
上尾です
ガスはプロパンなのですぐ復旧させましたが電気が地震直後からから完全にアウト
光回線が使えないのでドコモの回線しかないのですが繋がりにくい状況。
今やっとつながったのでカキコ中。
もうすぐノートPCのバッテリもなくなりそうなので情報入手手段が無くなる。
星空がやたらと綺麗に見えるのが泣ける。

176 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:58:53.66 ID:ynkb76wP
とりあえず我慢してたコーヒー飲んで一服・・・

177 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 22:59:08.48 ID:ORVDTQoQ
鴻巣だけ何でこんなに被害受けてるん…

178 :埼玉県民(埼玉県):2011/03/11(金) 22:59:45.88 ID:d0nYwvGd
171>>JRってどのページ行けばそれがわかるの?

179 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 22:59:46.21 ID:ufJ04InE
こえぇよ・・・。
何度ゆれてもこええ。
やたらと埼玉だけ書き込みが多いのは比較的に安全だからだろうな。
埼玉でこれだけこええのに、海沿いの県の人は大変だな・・・。


180 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:00:11.05 ID:0QnSYzo1
JRは今日は動かないしか情報がないよ

181 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:00:17.73 ID:cvUG5uRJ
海のある県のおかげで海産物が食えてる

182 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:00:19.42 ID:NAXk/spr
ふじみ野や北本もだけど、停電してるところは多い。

停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

交通や固定電話、携帯電話は広範囲で混雑しているので、
このご時世にもかかわらず情報がなかなか集まらない。

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:00:23.42 ID:uFoGBxhV
>>177
調子こいてラウンドワンなんか建てるからじゃね
鴻巣大好きだけど

184 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:00:27.82 ID:NWLUKpou
アルディージャ@テレ玉

185 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:00:37.83 ID:QcjzM6U+
自分で見てこいよ

186 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:00:38.75 ID:yVmCdBAU
>>179
ここ埼玉県民専用スレですし

187 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:00:41.44 ID:TD0bpeoP
>>159
二次被害にならないよう援助の際には十分注意してくださいね
救援物資も食料。毛布等

188 :(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc (東海・関東):2011/03/11(金) 23:00:53.19 ID:ziHeXtyl
>>149
小さい時に古利根川の浸水について習ったからそこまで安心出来ない…。

189 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:00:57.16 ID:Rlv6BxgS
ちょっと仮眠取る
隣に母親いるから大丈夫だ

190 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:04.87 ID:wVGbdalz
木造築30年だからデカいの来たら正直困る
また余震だし



191 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:13.35 ID:fp/ZWLFB
またか

192 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:01:14.64 ID:DrG+h1bH
またきた

193 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:16.11 ID:2mNc0JXQ
デカイのキタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!

194 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:16.97 ID:NWLUKpou
きた

195 :埼玉県民(埼玉県):2011/03/11(金) 23:01:19.29 ID:d0nYwvGd
またか

196 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:01:21.97 ID:j9cBtx/j
きた!


197 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:01:23.05 ID:cvUG5uRJ
余震きた!

198 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:01:24.51 ID:z9RBngWt
志木市です。

消防と救急車が止むことなく走ってますが
全体的に平和な模様。




199 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:01:27.21 ID:doHeMTwX
ゆれてる 南部

200 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:01:27.56 ID:1RinCab5
きたあああ

192KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.