無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

3月11日 地震 埼玉県民専用スレ

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 15:59:23.69 ID:AL/iTGoP
揺れが止まらない。

318 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:32:00.60 ID:+avbfeGm
埼玉は地盤がゆるいからみんな気をつけて

319 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:32:02.94 ID:45bJvHML
春日部大丈夫ですか!?

320 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:32:09.29 ID:nMzv5fCR
さいたま市停電とかはないけど揺れで酔う

321 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:32:18.94 ID:djEdYs4U
余震多すぎてなんかもうゆれに慣れてきた…越谷

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:32:19.34 ID:DjHQG4KI
>>296
それかなり埼玉の中でも酷いほうかも
さいたま市は割りと軽度

323 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:32:23.59 ID:OEiMZkH1
埼玉震度5強だってな

324 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:32:28.43 ID:fLVaoklP
犬が立て掛けてたマットの下敷きになってキャンキャン言ってた

325 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:32:32.18 ID:ckH2BLc5
>>259
な〜に新潟県中越地震の本震に比べたらまだまだゆるいよ
あの時旧庄和町に住んでたけど家潰れるかと思ったもん

326 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:32:35.44 ID:Rv6NLM3w
蕨市

余震続くも大きな被害は出てなさそう。
現在、ガスは止まっているが断水は無し。

と書き込んでいたら、消防車のサイレンが多めに。

焦らず、乗り切りましょう。

327 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 16:32:36.72 ID:hWpQ57AQ
こんな地震いつぶりだ??

328 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:32:41.90 ID:zH4arZRo
他の方も言ってるけど、仙台市とかの中継見てるとほんと海無くてよかった・・・
ハリウッド映画並みの映像なんだが・・・
でもなんか天気変だし、夜に大きいの来たら嫌だなー
なんにしろ今日は一日不安だ@狭山市

329 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:32:43.43 ID:/6NKM1C2
さいたま市見沼区だけど、特に問題ないよ
携帯だけ不安定だけど

330 :ヲタで何が悪い(埼玉県):2011/03/11(金) 16:33:08.00 ID:uabsHf8N
草加市内の中学校で、帰ろうとしてたらきた

初めて防災訓練が役に立ったわ…

こっちは5弱

帰り道の木造家が半分斜めって、道向かって崩れそう。


331 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:33:12.91 ID:1wdlwx3F
春日部
余震縦揺れ

332 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:33:16.85 ID:bHrUTN3n
>>327
史上初

333 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:33:26.54 ID:eNA09LE8
しゃれにならん

人生最大の関東大震災思い出す

334 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:33:27.09 ID:45bJvHML
>>285 うちから一番近いのが、まさにいなげやなんだけど、停電のため営業してまんって張り紙がしてあった…

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:33:26.98 ID:176ByeTh
草加

電気水道大丈夫。
さっきまでレイクタウンにいた、帰ってくるなり大地震w

336 :朝霞(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:33:30.14 ID:z9+A1aRZ
フィギュアわれて、ワロタ\(^o^)/

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:33:32.24 ID:LdRRZ3/b
近所は普通にクレーン車まで使って工事続行してる
埼玉は災害に強いなぁ

338 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 16:33:35.14 ID:Ytu7xICm
桶川市だけどまた揺れてた
電気も止まったままだし
暗くなったら怖いな

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:33:43.39 ID:3EKBNr+D
越してきたばっかで知り合いが近くにいないので心細い@深谷


340 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:33:50.05 ID:Tx14ymlZ
>>327
関東大震災ぶりじゃないのか?
少なくともここ30年以上は起きていないらしい

341 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:33:51.03 ID:eBjg4Fhh
お願いします、お願いします…
桂の情報下さい…!!!

342 :M7.74(埼玉)(埼玉県):2011/03/11(金) 16:33:53.74 ID:hWpQ57AQ
さいたま市!
今はおさまってる・・・

343 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:33:53.83 ID:OEpHJBij
部屋のドアあけとけ鍵開けとけ
大事なものチェックしとけ
外出れるように最低限の身だしなみ整えとけ

344 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:34:00.22 ID:+avbfeGm
宮城は津波がヤバいよ 太平洋地震らしいよ名前

345 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:00.93 ID:QDGT0TEk
せんげん台駅から乗り換える瞬間に地震が起きた。
電車がすごい揺れて車掌さんもびっくりしてた。

今もちょくちょく揺れてるね。徒歩で帰って家みたら水槽からこぼれた海水でコンセントさわれない状態。。

346 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:02.31 ID:yVmCdBAU
>>270
春日部市もあった、気持ち悪い放送
確かにもう少し分りやすい放送でもいいよな、あれ

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:14.11 ID:djEdYs4U
>>270
たしかにわかんないよな…何の音だろと思ったら

348 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:34:15.98 ID:eQjC33VY
>>319
春日部のとなりだけど部屋の物が色々落ちまくった以外は平気
とりあえず停電にはなってない

349 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:16.55 ID:OEiMZkH1
本庄、揺れが収まったり続いたり

350 :M7.74(空):2011/03/11(金) 16:34:17.20 ID:yGPU12zj
アドバイスありがとう
財布もった
印鑑ひとつしかみつからない
おちつけ、自分
怖くて心臓ばくばくしてるよ

351 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:28.37 ID:60/i34BB
>>327
近所のオバーちゃんが初めてと言ってたから
60年はないと思う

352 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:30.67 ID:TIFMNmTs
春日部越谷の境目にいるけど停電とかは平気。棚が倒れて死の危険を感じた

353 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:31.16 ID:Sx2Ekb8P
飾ってあったガンプラが・・・

354 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:34:38.92 ID:uMVyvOoo
見沼区の人ありがとう
都内で仕事中で子どもが心配で泣きそうだった

355 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:38.82 ID:fLVaoklP
茨城も地震来たんだよな。これに誘発されて関東大震災来るとか無いよな?
不安になってきたよ。

356 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:39.67 ID:tZe5AJLm
携帯だめだけど国際電話は通じるね。
外国にいる家族に無事を伝えた

357 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:46.86 ID:OEpHJBij
今の震度3か・・・

358 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:54.02 ID:igiVAIU7
西友もレジの娘に聞いたら物いっぱい落ちたみたいだけど
何事も無く営業してるな〜@所沢

359 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:56.38 ID:HB/Ovaqa
坂戸、北坂戸付近、線路沿い住まい。
一回救急車のサイレンをきいた。
電車はうごく気配ないな。

360 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:34:58.80 ID:45bJvHML
>>290 さっきレンタルDVD返しにいったら地獄絵図だったよ。気の毒でした。

361 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:00.57 ID:wIbMp2Wo
こっちに知り合いいないから余計にコワイ・・・
揺れが続きすぎる・・・
@ふじみ野

362 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:35:03.46 ID:4bRgB9H5
大宮駅周辺どなたかいませんか
メールも携帯も通じない…

363 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:35:03.71 ID:B3sluPsX
うちの母親はバカだから、何度言ってもウロウロ歩き回り

どうでもいい茶箪笥なんか押さえてた・・・



たぶん、うちの親は関東大震災着たら死ぬ

364 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:04.11 ID:IXHv4Vo0
秩父の市役所壊れたって本当?実家秩父なんだよ

365 :(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:35:11.83 ID:qmHPDCS/
武蔵野線止まったままで、とうとう皆さん最寄り駅迄線路を歩いてるよ。こんな地震じゃ仕方ないね。突風も凄いですね。

366 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:35:38.31 ID:eL/Q0J1P
草加市何気に強い?ライフラインまったく影響なし
近くの東京ガスとNTTの人が少し忙しそうに見えたけど
ネットも安定してるから携帯使わずにすんでる

367 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:45.40 ID:/6NKM1C2
津波の心配がほぼ無いだけ埼玉はまだましな方だよな〜
あと確か10数年前に結構大きな地震が夜中にあったような気がしたけど…気のせいか

368 :ヲタで何が悪い(埼玉県):2011/03/11(金) 16:35:46.63 ID:uabsHf8N
草加市内の中学校で、帰ろうとしてたらきた

初めて防災訓練が役に立ったわ…

こっちは5弱

帰り道の木造家が半分斜めって、道向かって崩れそう。


369 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:52.17 ID:6nlm1d2y
299 新座仲間発見!
お互い頑張ろう!

370 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:57.92 ID:M1o5JGGu
知り合いに電話したら床屋で顔を剃ってた最中だったらしい
ワラタw

本が崩れて大変らしい
うちはほとんど影響無かった@新座

371 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:36:01.43 ID:rOmAtDMt
おまえら台所大丈夫か?酢がぶちまけられて酢くせー

372 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:36:01.94 ID:4DN/sncZ
>>365
それどころか関東圏内ほとんどの電車が運転見合わせみたいだね

373 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:03.83 ID:OEpHJBij
>>365武蔵野線は風にも弱いからなあ

374 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:05.40 ID:g95M7mu7
和光

あーこわい
でも大丈夫だ

375 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:36:09.40 ID:dpVrfy3Y
>>283
4なの?あれで?6くらいに感じたよ

376 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:36:17.72 ID:+avbfeGm
瓶とグラスが割れてるよ。どうしよう?福島は建物倒れてやばいらしい。

377 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:31.70 ID:V1tXAoU1
>>375 5強でしょ?

378 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:33.17 ID:LgMqWCMP
>>361 なんかあったら助け合うぞ@ふじみ野

379 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:41.06 ID:xMNZ8eGR
4階に居たから本気でビビッタw いやぁ・・・宮城県心配だな・・・。
地震、津波などでお亡くなりになった方々、ご冥福をお祈りいたします。@入間

380 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:36:42.44 ID:5p/VuPeY
埼玉は日本で一番
災害が少ないんだって。


381 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:36:43.00 ID:y8ujBrVI
>>308
熊谷大丈夫か!
信号が止まってるけど車で買い出ししてくる

382 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:36:44.13 ID:bXwb3o+P
川口は大丈夫ですよ

383 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:36:47.96 ID:eQjC33VY
一番最初の地震の時
プルルルリン大地震です
みたいな放送あったよね(春日部)

384 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:56.84 ID:OEpHJBij
電車の中の人怖いだろうな

385 :M7.74(埼玉県)(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:36:57.41 ID:6nlm1d2y
震度6弱だろ

386 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:36:57.49 ID:NDjOK3Gz
志木市仲間いないのー?(´;ω;`)

387 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:00.10 ID:R/k6Ptvp
寄居町で震度3だったけどそれ以上の地震に
思えてきた…怖い、マジ怖い

388 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:37:06.82 ID:Tx14ymlZ
吉川体感では5〜6はあったな
ネット見ると7って書いてある所もあるしどれが正解なのかわからん

389 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:09.92 ID:So3ZiH96
戸田市、もうまじこわかった

390 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:10.19 ID:60/i34BB
震度4は2回目の奴じゃないかな

391 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:10.35 ID:/l8ndJVi
>>315
あれ、そっちもか。
警報ならもっとけたたましくしてアナウンス付けてくれないとわからんよな。

392 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:14.11 ID:bb7GB5sE
宮原大丈夫ですか

393 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:27.33 ID:EoOhqSRT
>>345
ブレーカー落としたらいいんでないかしら。

394 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:28.51 ID:ckH2BLc5
さてと東川口の駅の方のまるやに行くかな・・・・・
それとも買い物できないかな?

395 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:37:28.89 ID:rOmAtDMt
>>383
初めて聞いた警報音だったわ

396 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:37:30.20 ID:jmlVUxUE
@ふじみ野
さっきから揺れたりおさまったり。
っつかいつこんな晴れた?大きく揺れた時もっと曇ってたような。

397 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:37:35.66 ID:MgBN+as+
中の人の話では明らかに震度が発表よりでかいぽい。さっき出動してった。

398 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:44.97 ID:B3sluPsX
>327
埼玉では過去に一回あったね
20年〜30年ぐらい前だったかもしらんが

ただ、過去のは短くて強い地震だったから

今回の長い地震のほうが印象が強いはず

399 :チョットー(長屋):2011/03/11(金) 16:37:45.52 ID:Cj+9JXjL
大宮方面だれかいませんかー------------------------
.

400 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:37:47.83 ID:g95M7mu7
みんな大丈夫だ!
安静にしろ!

401 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:38:00.46 ID:/6NKM1C2
>>371
砂糖がぶちまけられてた…

402 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:38:02.09 ID:eL/Q0J1P
>>375
今見たら5強になってた。
ごめんね、直後に見たから更新される前の情報だったみたい
5強であれじゃ東北は…

403 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:38:13.56 ID:88/HQkf0
なんかすげー暴風になってきた
地震と関係あるのか?

404 :鴻巣(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:38:14.28 ID:EXXmTiNZ
>>322
oh…当分の間頼りになるのは携帯のみか
充電切れんように気をつけないとな

405 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:38:22.49 ID:1m9cNDGL
最初の大きい地震の時は、トイレでウンチ中だったよ
タンクの水が揺れて音立てた時は、ここで死ぬと思ったわ

406 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:38:23.83 ID:igiVAIU7
山形マジか・・・停電なのか
心配だ家族

407 :さいたま市浦和区(長屋):2011/03/11(金) 16:38:25.19 ID:H5aJ0Nnt
もしかしてこれって普通の家の人は大した揺れじゃなかったの?
まあ大したことのないレベルじゃない気もするが…

うちはマンションの11階ななんだが食器棚の中身とかタンスの引き出しが飛び出るレベルの揺れだったぞ…

これが噂の長周期地震って奴なんだろうね…

408 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:38:25.71 ID:AL/iTGoP
春日部またゆれた。
2階の本棚2つ倒れて本がぶちまけられているけど、どうせまた余震で
倒れるだろうから取りあえず放置。

それと、春日部市役所の放送。何言ってるか全く聞き取れない。
本当に使えない市内放送だと思う。

409 :M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 16:38:27.99 ID:XBKWweJR
今日は無事に帰れるのか…それが問題だ

410 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:38:45.58 ID:YMhk+R68
停電中って放送きた@ふじみ野

411 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:38:46.27 ID:Tev8pOhr
せんげん台だけど、俺の部屋だけ汚いから色んな物が落ちた・・
あと家の前にある倉庫みたいなぼろい家の壁が少し崩れ落ちてた

412 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:38:47.37 ID:+avbfeGm
やっぱり、地震雲とか? 396さん?

413 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:38:57.57 ID:Zl/QT3b2
大宮余震が止まらない・・酔ってきた;
水道と電気今のところ止まってなくてよかったけど
田舎の家族が心配だ・・

414 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:39:05.96 ID:Tx14ymlZ
マグニチュード最大8.4だっけか?
想像しただけで恐ろしい

415 :ヲタで何が悪い(埼玉県):2011/03/11(金) 16:39:07.02 ID:uabsHf8N
草加市内の中学校で、帰ろうとしてたらきた

初めて防災訓練が役に立ったわ…

こっちは5弱

帰り道の木造家が半分斜めって、道向かって崩れそう。


416 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 16:39:18.70 ID:dDzxGfPo
>>382
同じく川口
家にいるから外がどうなってるのかわからない

417 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:39:26.47 ID:V/HqYTxy
本気で地面横に振ってたもんな・・・ぎりぎり立てるぐらいだった
二階から飛び出してきた@鶴ヶ島

418 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:39:32.55 ID:yVmCdBAU
>>380
日本で1番かは分らないけど
地震で震源地になることはないだろうし
津波も届かないし
富士山が噴火しても火山灰がうっすら積もるだけらしいし

埼玉は安心して住める

167KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.