[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その91
[344]大宮区(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:04:43.53 ID:Yh2s33XfP
AAS
原発の汚染水、直接海へ放流@東電
狂ってるとしかいえない・・
[345]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 17:05:13.47 ID:7seVuk2F0
AAS
>>340
まだすぐに影響が出るレベルじゃない
早くても数年後
[346] 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/04/04(月) 17:05:34.90 ID:t1hMZXcT0
AAS
>>341
このまえ子供とプリキュア見に行ったら
直前に大音量で流れて、まわりの子供泣いてたw
[347]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 17:06:29.78 ID:3uStxhnv0
AAS
厚生労働省は18日までに、東日本大震災の被災者が、他の市町村に避難して生活保護を申請した場合、
避難先の都道府県や市町村が保護費を支給し、費用も負担するよう求める通知を都道府県に出した。
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%b8%b3%e8%ca%dd%b8%ee&k=201103/2011031801032
[348]M7.74(長屋):2011/04/04(月) 17:06:52.70 ID:Ay07PuDF0
AAS
>>268
先週末食べ物持って福島行って来たけど家の中に沢山水を入れたペットボトルがあったよ
多分汲み置き半減期待ちしてるのかな?と思った
何か回覧板で外出は極力控えて下さいと来たらしく、歩行者は全く観なくて車で外出してる人は見たよ
水、送りましょうか?って聞いたけど此の辺りはまだ大丈夫な地域だからと断られた。
郡山なんだけど被害は少ない方で 省5
[349]M7.74(空):2011/04/04(月) 17:07:29.02 ID:2aaaboNV0
AAS
続き
662: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/04(月) 01:10:17.74 ID:SKS+Ccqx0
>>22
逆だよね?
地震と津波は天災で誘致したわけでもない、完全に責任はない
原発は違うよ
しかもここの二葉町は、福島県知事の反対を押し切り、周辺自治体の反対も押し切り
自分たちで原発を誘致した自治体であり、同じ原発設置の大熊町は福島県内の避難所に残っているのに
唯一、他県に移動してきた自治体
省59
[350]M7.74(埼玉県):2011/04/04(月) 17:07:39.64 ID:4R80ZMGT0
AAS
>>343
なになにー?
自分がもらえなくて嫌だからよそのひとなんてキィィ!って考えー?
つか自分で調べもせずにコピペで腹立てて同意なんか求められてもなー
[351]M7.74(dion軍):2011/04/04(月) 17:08:19.45 ID:sW+/lW310
AAS
>>346 それはかわいそうだ。大人は平気なんだがな。
配給会社も考えろってwww
[352]M7.74(空):2011/04/04(月) 17:10:24.19 ID:2aaaboNV0
AAS
さらに続き
765: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/04(月) 01:19:23.29 ID:SKS+Ccqx0
>>609
ちなみに双葉町は地方の自治体としては潤沢な補助をもらいながら
箱物行政を行い、第二の夕張といわれるまでに財政破綻をした町でもある
だから、更なる補助金を目的に、福島県知事や周辺自治体の強い反対を押し切って
町議会でプルサーマル計画を推進した。より補助金が多くもらえるから 省58
[353]M7.74(catv?):2011/04/04(月) 17:12:43.59 ID:X4G8xc3C0
AAS
>>347
民主党政権下なら、
やると思ったわ。
ならなんで日赤義援金を再配する必要がある?
絶対に外国(中国、韓国)へ流すつもりだろ?
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo