■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用 135
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/06/01(水) 02:28:00.31 ID:y+9QOGql0
不安ばかりを抱えてないで けれど備えは万全に
地震災害にまつわる埼玉人の情報交換ヨロ
コバトンはプレートさんを押さえています。
コバトンの誕生日は5月31日です。
※スレ立て番号変更になっております。ご注意ください。
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
>>930
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その134
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306506637/
601 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:10:13.80 ID:l2j4KWsP0
おっNHKきた
602 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:10:25.53 ID:JardmCA+0
防災川口なってた?
311のときはしばらく聞こえてた放送が
最近全然聞こえないんだけど…
うちの地区、壊れちゃったのか?
603 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(広西チワン族自治区)
:2011/06/04(土) 01:10:26.79 ID:8d+/KvY7O
春日部に片足突っ込んでる位置の越谷。市内放送は鳴らなかった。
604 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:10:44.89 ID:r7ci1BOo0
栗橋(南栗橋じゃない)
全く揺れず
ほんとに埼玉揺れた?
他に栗橋で揺れ感じた人いる?
605 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(関東・甲信越)
:2011/06/04(土) 01:11:01.20 ID:K5g9ajM4O
Gパンはいて寝る。
606 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:12:04.46 ID:9yN+knu/0
川口なった?聞こえなかった@東川口
607 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(チベット自治区)
:2011/06/04(土) 01:12:15.48 ID:2hI36mne0
>>542
ついこないだもあったよ
なぜか地震なかったけど
あったかもしれないが埼玉全然ゆれなかったけど
608 :
中央区
(広西チワン族自治区)
:2011/06/04(土) 01:12:36.00 ID:v7RmY+gGO
>>574
一台は来たもう一台は来なかった@ドコモ
609 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:12:51.00 ID:yUFJXCN80
>>605
パジャマでいいぉ、ビビリスギwww
610 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(内モンゴル自治区)
:2011/06/04(土) 01:12:55.11 ID:ri8A9x8ZO
>>602
苦情がきたとか?
自分がすんでるところは3月12日?の早朝4時の時くらいしか記憶にないよ
611 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(長屋)
:2011/06/04(土) 01:13:06.83 ID:KkWp7OpF0
つくば市だけど暴走族が…
呑気でいいな
612 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:13:08.98 ID:f4JekaLQ0
>>581
オマエびびりすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
613 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:13:10.24 ID:J5LRxYjF0
解散
614 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(東京都)
:2011/06/04(土) 01:13:18.56 ID:uaCsZ8gP0
>>597
越谷駅前は今再開発中だっけか
震災起きた直後は震度3程度でも速報でてたけど
もしかしたら震度4とか5以上じゃないと速報出さないようにしたのかもね
自治体によっても違うかもしれんね
615 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
越谷
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:13:25.62 ID:9vCaNeqFi
>>565
なるほどなるほど。
越谷で3にしてたから、第5報まできてびっくりしたよ。
616 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(内モンゴル自治区)
:2011/06/04(土) 01:13:30.58 ID:E7qI8G0tO
>>602
防災川口静かだね
617 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:13:52.86 ID:SNmNxXH80
お前らに速報
70ミリ越えてた
618 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(内モンゴル自治区)
:2011/06/04(土) 01:14:19.81 ID:ri8A9x8ZO
>>574
通信中はこないみたいだよ
619 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:14:22.52 ID:uVWNP/QU0
防災草加驚かせんなよー 寝よう
620 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:15:01.56 ID:yUFJXCN80
>>616
深夜だかんな、津波でもナイトwww
621 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:15:03.29 ID:JardmCA+0
>>595
津波は勘弁してほしいよな
津波の備えなんて全然できてないよ
>>610
ああー一晩中あのテロンテロンが響いてて
むしろあの音が怖い感じだったから
やめちゃったのかねぇ
つか、東京湾辺りででかいのがきたら
荒川逆流して埼玉まできちゃうっていわれたんだが
ほんとかね?
床上浸水には備えなきゃならんのかな
622 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:15:22.34 ID:J5LRxYjF0
>>614
なんとかマックスってやつの近くの繁華街にいた
なんとかマックスで人が倒れるわスプリンクラーが暴走するわですごかった
自分は何故か地震の時ずんだもち食べてた
623 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(チベット自治区)
:2011/06/04(土) 01:15:51.90 ID:YEnuIfI10
6/11に来るって、4/11には来たけど5/11近辺には来なかったからまるで当てにならんわ
624 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(内モンゴル自治区)
:2011/06/04(土) 01:16:12.13 ID:zMUChGMjO
電気ヒモがけっこう長いこと揺れてた
DOCOMOからメールは来なかった
日テレ見てて警報出たから備えられた @岩槻
625 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:17:49.28 ID:4QHVuypy0
防災川口は鳴らなかったよ
って言うか鳴ったのは草加市の防災無線だろ
市内で鳴った鳴らないとか言う誤った情報と思われることヤメレ
626 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:17:57.71 ID:94+TEV/r0
阪神大震災の時も大きめ余震数ヶ月も続いたの?
3月の震災直後に一ヶ月くらいは余震来るでーとは言ってたけど
627 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
越谷
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:18:17.20 ID:9vCaNeqFi
今回はなまずのが速かった。
ドコモはなまずの2秒後だた。
628 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(関東)
:2011/06/04(土) 01:18:17.94 ID:zCZUVCCLO
魔の611だな
629 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(東京都)
:2011/06/04(土) 01:19:32.33 ID:uaCsZ8gP0
>>622
ミスターマックスだっけか
まぁ直下型来ると考えて用心したほうがいいね
またなんかあったら書き込みます
630 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(広西チワン族自治区)
:2011/06/04(土) 01:19:47.92 ID:mSLT3RJJO
69^^
631 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:20:01.68 ID:JardmCA+0
>>625
>>594
が鳴ってたっていったもんで…
632 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(東京都)
:2011/06/04(土) 01:20:23.26 ID:1HQqRn0J0
東京湾の地震で荒川が浸水するほど逆流してくるなんて無い。
デカい海溝でもあるのかよ東京湾にw
633 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:21:41.34 ID:J5LRxYjF0
>>632
何にしても東京湾に来たら浜離宮行けなくなるな
634 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:21:43.19 ID:vAONuh+t0
ちょうどレム睡眠の時にちょい揺れで起こされたからとても寝起きがいいわ糞
635 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:22:02.48 ID:7UzkKYNw0
さっきの防災無線で寝れなくなった俺が参りますよ
636 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(関東・甲信越)
:2011/06/04(土) 01:22:12.60 ID:K5g9ajM4O
>>609
何かあって外に飛び出した時、孫悟空のオレンジの胴着じゃ恥ずかしいんだお。おやすみなさい〜
637 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:23:02.32 ID:yUFJXCN80
\ | | | | | | | | | | | | | | | | | /
三 三
三 空菅続投で夜中地震?三
三 三
/ | | | | | | | | | | | | || | | | \
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧( ゚ω゚;) ( ゚ω゚;) ∧,,∧
(;゚ω゚ )∧,,∧ ∧,,∧ ( ゚ω゚;)
(U (;゚ω゚ ) ( ゚ω゚;) U U)
し-u(l ) ( ) u-u'
`u-u' `u-u'
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
638 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:23:04.20 ID:JardmCA+0
>>632
だよなぁ…
埼玉も床上になるほどだと
相当な水量だし東京水没だよなぁ
あんまり大まじめにいわれたんで笑い飛ばし難くて
何も言えんかった
639 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:23:39.49 ID:4QHVuypy0
>>631
草加市近くの川口市民が川口市の防災無線と勘違いしたんだよ
うちは川口市の防災無線の前に住んでいるんで川口市の防災無線が鳴ったと言うのはありえない情報だからね。
640 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:23:44.09 ID:0vAK1Pmx0
液状化が心配なんだけど荒川沿いの市
川口・戸田・朝霞は大丈夫?
641 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:24:33.08 ID:vAONuh+t0
>>638
でもここでも、海抜のわかる地図持ち出してガクブルしてたぞみんなw
642 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:25:25.27 ID:J5LRxYjF0
おやすみ
643 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:25:26.27 ID:lcE9mYms0
久喜市 地鳴り?
644 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:25:42.60 ID:l2j4KWsP0
今スーパーとかに並んでる福島産の米って去年の10月頃に収穫された米だろうから買っても問題ナシ?
645 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(広西チワン族自治区)
:2011/06/04(土) 01:26:13.20 ID:RJDFGzKLO
福島スレ覗いたら地鳴りが半端なかったみたいだね…恐ろしい。
646 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:26:19.37 ID:vAONuh+t0
>>642
おやすみ
647 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:26:24.87 ID:JardmCA+0
>>639
なる、了解
>>640
残念ながら川口のほとんどは
でっかいの食らったら液状化する恐れがある
水関連の地名のエリアはそんなもん
ハザードマップが悲しい現実を…
648 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:26:46.74 ID:yUFJXCN80
>>644
おk、嫌なら北海道産買えwww
649 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:27:10.54 ID:ZuwofSa50
>>626
3.11の時の東北・東日本の余震じゃなくて、
別物の本震がエネルギーごっそり溜め込んでるはずだっていう話なんだが。
650 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(内モンゴル自治区)
:2011/06/04(土) 01:27:41.62 ID:bfZ8k1MUO
市などの境にいると、何処の防災無線が鳴ってるのか分からないもんさ
家も草加と越谷の境だから、どっちが鳴ってるか書き込み見るまで分からなかった
651 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:27:58.78 ID:nbYbmSE60
>>643
地鳴り?だよね?同じく@久喜
652 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:28:11.83 ID:JardmCA+0
>>641
うーん…でも単純に海抜だけで押し寄せてくる訳じゃないしなぁ
水量とかエネルギーがないとたどり着かないだろうし…
でも川沿いにきてどっかで決壊、なんてことはあるんかねぇ
その辺疎いからよくわかんないわ
653 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:28:18.55 ID:GNOJh1gO0
>>632
http://flood.firetree.net/?ll=35.7220,139.7845&z=7&m=9
654 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:28:38.89 ID:0vAK1Pmx0
>>647
いやだ〜いやだ〜川口なんて今すごい地価高くなってきたのにこれからなのに〜
655 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:29:12.67 ID:yUFJXCN80
♪一昨日新潟、昨日は茨城、惨事の夜中で緊急テロン♪
656 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:29:38.74 ID:vAONuh+t0
>>652
自分もそう思って流してたよ
川の増水くらいはあるかもしれないけど
657 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(東京都)
:2011/06/04(土) 01:32:56.39 ID:1HQqRn0J0
じゃぁ、3.11地震の時東北の河川はどうだったんだい?
658 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:34:05.97 ID:ZuwofSa50
3.11と比べると、首都圏はネットのインフラが整ってて、何もない時にこうやって駄弁ってられるってだけで、
別段震災に強いってわけでもないからね。
659 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:34:22.38 ID:4QHVuypy0
>>647
川口市のほとんどが液状化する恐れがあるなんてありえまえん。
川口市のハザードマップ見ても新郷・安行・神根・戸塚の地域は除外されている地域もあるでしょ。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/Files/1/08200020/attach/ekijouka_map.pdf
まあ自己判断してね
660 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(内モンゴル自治区)
:2011/06/04(土) 01:34:30.70 ID:bfZ8k1MUO
>>626
参考にするのは阪神淡路じゃなく、スマトラ島沖地震
661 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:34:36.33 ID:yUFJXCN80
>>657
川伝いに波が流入した映像見なかったんだ、どんだけ〜www
662 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:35:06.18 ID:JardmCA+0
>>653
これは海抜だから地震による津波とはまた違うんじゃないかなぁ
しかも9メートル
これ10メートル級維持したまま50kmくらい内陸までくるって計算でしょ
東北のときだって川を使って効率よく内陸を攻めてたけど
だからといって平地をどこまでもは進んでないし
これ自体は面白いと思うんだけどさ
663 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:36:11.77 ID:0vAK1Pmx0
>>659
新郷安行戸塚神根なんて陸の孤島じゃないか…
やっぱり便利で強い大宮最強ってことか
664 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:36:45.76 ID:vAONuh+t0
>>661
海から何キロの地点の話ですか
665 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:37:23.34 ID:JardmCA+0
>>659
ごめん、その辺の地域はなじみが薄いのと
全体から見たらメインの中心地がほとんどだめエリアなもんで
「ほとんどは」って表現しちまった
666 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:37:59.79 ID:vAONuh+t0
>>661
ごめん
>>664
は忘れてww
667 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:39:15.86 ID:yUFJXCN80
>>664
そこまで正確には把握はしとらんわい、映像の話。
何回もやってたんだがな〜、津波には縁遠いからな。ネギ出しwww
668 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:42:04.69 ID:JardmCA+0
なんか目が冴えちったな…
昨日は風が穏やかだったから
今日は十万石まんじゅうでも買いにいくか
669 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:42:51.94 ID:vAONuh+t0
うんそうなんだよ。みんなもう寝ちゃったの?今日はだーれも雑談してないしさぁ
670 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:43:50.82 ID:yUFJXCN80
朝テロンだけはやめて、寝るぉ。(・ω・)ノシ
671 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:44:22.26 ID:vAONuh+t0
眠れんっちゃぁー!
672 :
M7.74
(dion軍)
:2011/06/04(土) 01:46:44.51 ID:yUFJXCN80
>>671
これからAチャンネルやるから、見てなごんで寝なさい。m9(・ω・)ノシ
673 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(関東・甲信越)
:2011/06/04(土) 01:46:56.73 ID:CWVMmax8O
飲み物箱で買っとこうかな‥最近水は開き直って水道水飲んでるけどでかい地震きて断水になったら脱水で死ぬものな
674 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(関東・甲信越)
:2011/06/04(土) 01:47:12.75 ID:+3FwpJFjO
埼玉県が津波や河川の氾濫なんか心配する必要ないよ
もし河川が氾濫するくらいの地震がきたら
関東ズタズタで日本オワルからそんな些細な心配しても仕方なし!
675 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:47:59.57 ID:JardmCA+0
福島はちょいちょい揺れてるんだけどなぁ
埼玉は平和だっぺ
とりあえずでかいのきてもすぐ高台に逃げなくていいってのは
かなり楽というかありがたいというか
そのかわり埼玉育ちは海でバカンス中に食らったら
間違いなく逃げ遅れると思うけど
676 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:49:45.74 ID:vAONuh+t0
>>672
調べたらアニメか…むーん…
677 :
西川口
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:49:49.02 ID:Am6InaVU0
ふぐすまは勘弁してあげて(´・ω・`)
最近落ち着いてたのにまた活発になってきたね
慣れちゃって前みたいに焦らなくなったけど
678 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:49:54.72 ID:4QHVuypy0
>>665
そのエリアマップで除外されている地域って除外されていない地域と比べると
人口比率が違うんで川口市の人口のほとんどという言葉は正しいと思うよ。
それより水害のハザードマップは的を得てると思う。
東川口のガード下とかゲリラ豪雨で車何台も水没してるし。
679 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:50:49.99 ID:JardmCA+0
>>673
あー夏に断水されたら死ねるな
ストックして古いのから飲むようにするか…
水のせいでエンゲル係数跳ね上がるわ
680 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(山口県)
:2011/06/04(土) 01:52:58.39 ID:8OjiJxA10
梅雨で利根川、荒川が増水。地震で土手が決壊。水攻めされるのがやばいんじゃない。
681 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
越谷
(catv?)
:2011/06/04(土) 01:54:57.65 ID:9vCaNeqFi
地震速報聞いたらねれなくなた。
682 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:55:32.27 ID:vAONuh+t0
>>681
かわいそうなこねこちゃんね
683 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 01:55:57.77 ID:vAONuh+t0
過疎だから寝るおやすみよ
684 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(関東・甲信越)
:2011/06/04(土) 01:57:24.20 ID:CWVMmax8O
>>679
猛暑で断水なんてまさに地獄‥この震災夏場に起こっていたらもっと死者数増えてそうだ
685 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(東京都)
:2011/06/04(土) 01:57:48.06 ID:1HQqRn0J0
>>661
あの程度の逆流かい?
地図見て把握せいっw
686 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(アラビア)
:2011/06/04(土) 01:58:17.00 ID:O+S8zfSA0
メトメトメイプルストーリーやろう
687 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(アラビア)
:2011/06/04(土) 02:02:07.27 ID:O+S8zfSA0
めとめとおおおおおお
wwwおじさあああああん
ヴぇろおおおおおおぬううううう
688 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(アラビア)
:2011/06/04(土) 02:02:38.67 ID:O+S8zfSA0
あたしないちゃうないちゃう(iдi)
689 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 02:04:01.45 ID:odY9UQW40
6月4日1時57分ごろ地震がありました。
[観測地域] 鳥取県西部など [震度] 4 今後の情報に注意してください。詳細
変なとこ揺れてるな・・・そして一瞬停電あったけどなんだったんだ
690 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(アラビア)
:2011/06/04(土) 02:04:45.77 ID:O+S8zfSA0
なんだこれ鳥取ってあーた。
691 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 02:04:56.62 ID:ZuwofSa50
なんか、やたらと今、島根県東部あたりが揺れてるっぽい。
692 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(アラビア)
:2011/06/04(土) 02:06:46.65 ID:O+S8zfSA0
まじか?結構強いよな。
693 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 02:06:49.59 ID:JardmCA+0
5くらいまでなら埼玉が引き受けるから
原発関連は刺激しないでやってほしいよ…
特にもんじゅさんとかふくいちさんとか
694 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(岡山県)
:2011/06/04(土) 02:06:49.48 ID:fa5bgRvn0
鳥取の下って海溝かなんかあったっけか?
695 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(チベット自治区)
:2011/06/04(土) 02:07:23.73 ID:+EXoHuEv0
さっき福島が揺れてから、2回か3回、グラッと来てるんだよね@朝霞
だから収まってないんだろうなーとは思ってたけど。
まさか空白地帯の山陰いくとは。。
696 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 02:08:37.64 ID:4n513eQj0
そろそろ埼玉沖くるか
697 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(アラビア)
:2011/06/04(土) 02:08:42.02 ID:O+S8zfSA0
なんか気持ち悪いね
698 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(山口県)
:2011/06/04(土) 02:13:34.42 ID:8OjiJxA10
日本海には深い海溝は無い。
今回の地震は比較的浅いので、断層型の地震だね。
699 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 02:54:28.33 ID:ZuwofSa50
【経済】わずか3カ月弱で…東日本大震災“倒産”数、阪神・淡路を超える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307088949/
G8で原発の安全性について提言…とか、太陽光パネル1000万戸とか…
この3ヶ月、海外に向けてエーカッコシーしていただけだから。
そりゃ、多数倒産だってしますがな。
でも、増税については前向きらしい。
700 :
M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中
(埼玉県)
:2011/06/04(土) 04:10:22.77 ID:qEp5uubL0
ただでさえ不景気だったのに
津波だけだったらここまで醜い事にならなかった。
問題は原発事故。津波でやられた?
いや、原発は地震で既にやられていたんだ。
その後の東電と政府の対応が悪かった。
東電と政府の責任を徹底的に追求して欲しい。
子供手当てに釣られて民主党を選んだ馬鹿有権者どもも恥を知れ。
210KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.