■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その124
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/27(水) 00:33:11.23 ID:4CxrnGuu0
県民の県民による県民の焼きビーフンについて話し合うスレッドです。
嘘です。サイタマンによるサイタマンの為のサイタマンの情報交換スレッドです。
コバトン様に朝起きたら挨拶しましょう。
つちのこを見つけたら私にご連絡ください。手柄は私が独り占めします。
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※4月10日(日)まで計画停電は実施いたしません(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
750 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 01:54:25.70 ID:gkgC/K+Q0
風と雨音で目が覚めた
台風かよ!@春日部
751 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 01:54:26.76 ID:BCJ2mgPS0
ラタトゥーユって
野菜のトマト煮なんだぜ
おしゃれにいってまずい料理つくる腐れスウィーツpgr
752 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 01:54:28.10 ID:n8RzmRYb0
>>656
ソースある?
関連業者なんだ
753 :
草加
(内モンゴル自治区)
:2011/04/28(木) 01:57:30.29 ID:Z1FVcG+FO
眠いもう限界だ…………
寝ます。お休みなさい(´-ω-`)Zzz
754 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 01:57:43.89 ID:qTw7E+A50
所沢の堀兼のあたりの林の中って産廃業者多すぎだよな
治安も空気も悪くなるから行政はちゃんとしてもらいたいな
755 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 01:59:32.97 ID:BCJ2mgPS0
あのあたりそうなの?
あの林の辺り?蕎麦屋とかある。
756 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/04/28(木) 02:01:32.77 ID:My2MNippO
吉川土砂降りだよ
757 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:02:21.46 ID:qTw7E+A50
>>755
所沢は至る所にあるよ産廃業者
まああるのはしょうがないけど
ヤードって言われる様なのが多いんだよな林の中は
758 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/28(木) 02:02:57.01 ID:emkJDesiP
>>752
埼玉総合に貼られてた事を
>>656
は言ってるんじゃないかな
あれは車両を貸し出すとかの書類で瓦礫受け入れじゃないんだよね
早とちりも良いところ2〜3日前にはそのアドレス貼り付けられてたし
知ってる奴は間違えだとわかる ↓下記参照↓
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/27(水) 07:53:33.96 ID:udivn1Xn0 [1/2]
環境省災害廃棄物対策特別本部長協力要請に対するレスポンスについて(3/25)
http://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf
放射線チェックも行わない瓦礫の搬入を行おうとしている自治体一覧
759 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 02:04:48.11 ID:n8RzmRYb0
>>758
なるほど
ご親切にありがとう
760 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:07:18.04 ID:BCJ2mgPS0
堀兼あたりにきたらあんた被曝確定ジャン私(´;ω;`)
まだカレと子供作ってないのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
761 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:09:06.56 ID:BCJ2mgPS0
メトロポリキョン星人も10000匹しか捕まえて無いのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
762 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:15:08.93 ID:BCJ2mgPS0
過疎だな平和なこった。
763 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:19:17.76 ID:6qOipeLB0
最近風が強いと地震が起こってる気がする
今夜も風が強いのぅ
764 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:20:26.44 ID:BCJ2mgPS0
具体的にいつだった?風と地震
765 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/28(木) 02:22:48.22 ID:emkJDesiP
逃げた人は現状の生活を回復するのに必死で、逃げない人は諦めモードの人たちと
TVしか見ない洗脳された人達だから過疎ッテル様なきがする
766 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:29:51.96 ID:TwJLdwAp0
>>765
なんかよくわからない
まだ会社で書類仕事に追われてるせいかも試練が
767 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:31:25.99 ID:oj6vGcFF0
>>761
彼が居るだけマシよ。
私なんて、
まだカレを作ってないのに〜〜〜
このまま独り身でっかorz
768 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:31:49.42 ID:TwJLdwAp0
俺、この仕事が終わったらipad買うんだ…
769 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:33:03.76 ID:oj6vGcFF0
私、この仕事が終わったらブラパッド買うんだ…
770 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/28(木) 02:33:14.56 ID:emkJDesiP
夜中までお疲れ様です。
御免なさい
>>766
にレスしたつもりでアンカー忘れました・・・
771 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/28(木) 02:35:28.87 ID:CXbXcn8lO
俺の聞いてる音楽かっこよすぎてだれにも教えたくない
772 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:48:18.46 ID:6qOipeLB0
>>764
最近人に言われて気にし出してる
4月11日の直前も強かったみたい
昨日も一昨日も風強くて地震あったよね
埼玉はあまり揺れなかったけどさ
地震雲とかも言われるし、
地震と天候関係あるのかなーってね
773 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 02:53:12.00 ID:TwJLdwAp0
地震雲はねぇ…気になりだして見てるとわかってくるよ…
いろんな雲があることとか(季節特有のとか飛行機雲含む)
24時間観測できないこととか
曇天の場合なにもわかりうる事がないとか
そしてあまり気にならなくなるよ…
774 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 03:04:19.44 ID:BCJ2mgPS0
>>772
ネットにデータがあるから検証してみようぜ。
風はどうかな。でも強い地震が来ると一気に寒くなるってのはうちの家族での認識。
逆に大きい地震の前は地熱の関係で暖かいのか?
最近異常気象だからよくわからないよ。
775 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/28(木) 03:22:06.63 ID:fRdC1zG10
春先は強風多いの普通なんで…
そういう仮説が先にあって待ってると、すぐ強風と大きめの余震が重なって
「やっぱり!」ってなりそうだけど気をつけてね
そもそもそんなのあればとっくに地震予知研究で取り上げてそうだけど
気象条件とかいろいろ比較してるだろうし
地震雲も別に特におかしくないものを
「地震が起きたからあれが地震雲だったんだ!」で言ってるの多いしな
776 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/28(木) 03:38:35.17 ID:vLWvOr1sO
風やんだなー虫の鳴いてる音が聞こえる
777 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 03:56:01.30 ID:uTSgbblk0
今夜は平和だねぇ
最近大きい地震もないしそろそろ終わりかな?
778 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 03:56:51.70 ID:uTSgbblk0
あ、sage忘れた…
(´・ω・`)
779 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/28(木) 04:01:24.63 ID:eEl8tzDDO
強い風が止んだあとの静寂は妙に恐怖感を煽るなぁ〜
とは言ってもこの1ヶ月で出来る限りの防災を・・・と家族皆で努めた結果、
揃えられるものは十分揃ったし心構えもしっかりと落ち着いてきたから
あとは平静に毎日を過ごしながら、いざ来た時に防災スイッチ入れればいいよね
くるならこーい
780 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/28(木) 04:02:08.59 ID:mRcL+oyG0
何でもない夜が続く方がいい
地震が来たら来たで、来なければ来ないで気になる日々から開放されたい
781 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/28(木) 04:07:25.47 ID:mRcL+oyG0
って、誰だって思ってるよなぁ…
被災地の人はいつになったら落ち着けるんだろうか・・・
782 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 04:44:29.95 ID:uBH0IkGQ0
今回ばかりは地震が気になってしょうがないな
783 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/28(木) 05:03:14.46 ID:MibHn/Hb0
余震活動収束を願うばかりだがそうもいかないのよな
青森&房総沖は来るなら気が抜けないうちに早くこい
784 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 05:16:54.41 ID:WJJoAqYN0
http://www.geinounetachou.com/wp-content/uploads/2010/10/itano31.jpg
http://contents-factory.net/remix2ch/img/news/1296905418/1296912653_1.jpg
http://abc-g.up.seesaa.net/image/E69DBFE9878EE58F8BE7BE8E5.jpg
http://imashun-navi.up.seesaa.net/image/itanoyoko.jpg
785 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 05:36:50.37 ID:Rf023xzt0
モーニンググラグラきた
786 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 05:38:28.23 ID:DXB+FHHv0
ズシンときた
787 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/28(木) 05:41:02.12 ID:Yv6vmxuB0
全く感じなかった
788 :
大宮区
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 06:45:50.84 ID:OQ1F7G4e0
カエル三陸沖M5.1
789 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/28(木) 06:46:26.45 ID:viXPbjP/0
最近カエルすかってるわー
790 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 06:47:17.78 ID:mJBAZv320
戸棚のガラスが音立てた程度だった
791 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/28(木) 06:57:47.71 ID:OMsK/WKd0
おはよウリミバエ
暴風雨かと思ってたけど雲切れてるよ
792 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 07:51:17.56 ID:cLEAwZTM0
福島県の妊婦「子供の為に引っ越したい」親「逃げるのか卑怯者!土地を守るのが使命だ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303903652/
このスレにも似たようなのが湧いていたな
793 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 07:56:09.15 ID:mRyjdDso0
おはようなり
皆様今日の予定は?
794 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/28(木) 07:56:29.52 ID:g4lkIDKN0
おはようどん。情報は的確に自己判断でおながいします。(キリッ
今日もいい天気ダナァ〜
795 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/28(木) 07:57:05.20 ID:LQgnM0RXO
おはようなぎ!
今日は良い天気!
796 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 07:59:05.14 ID:HRlPko8F0
>>793
家の中の不用品を片付け。
いらねーものが多すぎ。
797 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 08:35:13.66 ID:Rf023xzt0
さっきから揺れてるんだけど、工事か?
798 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 08:39:19.43 ID:4EM3sNyR0
雨雲レーダーを見ると風が強かったせいで予定より早く日本から吹き飛んでいってるがなw
799 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/28(木) 08:50:11.92 ID:OR0pRYum0
風呂入ってくるから、暴れないでね>プレート
800 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】
(dion軍)
:2011/04/28(木) 09:11:01.27 ID:BTmqtF+r0
おはよウィリアム
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 09:14:52.23 ID:vv56q1Sp0
仕事が山ほど来てるし溜まってるのに
節電のために就業時間半分にします家に持ち帰って仕事するのは個人の自由ですとか
わけのわからない事を会社が言いだしたから全員でその場で辞表書いておいて来たよ
今日から無職だよ
802 :
志木
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 09:16:39.80 ID:bhnQUk6A0
>801
何行も使って語ってくれ!超受けた!!
803 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 09:17:43.51 ID:Rf023xzt0
地震のせいで工事で揺れやすくなってるってことはないよなあ
全然区別つかねえ・・・
804 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 09:19:17.38 ID:6yFO+OWq0
今日はヤオコー行くぞ!
805 :
戸田
(長屋)
:2011/04/28(木) 09:19:39.06 ID:ncMX9NLt0
>>798
そーなんだ!
それで晴れてるのね!
806 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 09:32:52.32 ID:b4lbDTpH0
おはようもぐら
今日は午後から雨です。午前中に用事は済ませよう。
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 09:35:32.87 ID:vv56q1Sp0
>>802
そんな面白かった?これ以上面白く膨らませるとかできないけど
普通に今からお知らせしたい事があります手を止めてこちらを見てくださいって言われて
まだ手を付けてない仕事をは全部キャンセルします手持ちの仕事は期日内にできないなら
先方に延長をお願いしてもいいですから就業時間半分で残業はしないでください
家に持ち帰って頂いてもそれは自由ですがセキュリティーには気を付けてください
そして気になる給料についてですが当面半分程度になると思いますが皆で乗り切りましょうって言われたよ
中小企業だけし残業も結構あるけど給料もそれなりにいいしブラックじゃないと思ってたけど
とんだブラックになり下がったぜ
大体月80ぐらいだったんだけど半分で40別に生活できないとは言わんが
ローンはもう払えないから処分してまともに仕事した事もないようなかみさんに
パートに出てもらわなきゃならん事になる
自分の下のやつらなんて30程度のやつもいたわけで
そいつらの事も考えて全員で辞表出してやろうぜとなった
持ち帰りの分についての給料の事質問したやつがいたけど会社公認というわけではないので
その辺はどうしてもというなら自己責任でお願いしますと言ってた
つまり無給www
さっき会社から電話あったけど出なかった
808 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 09:38:56.72 ID:CMgCFMbw0
>>806
マジで
曇りじゃないのか?
809 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 09:45:50.77 ID:8vDQbdpJ0
ベラルーシの部屋ブログより
本「自分と子どもを放射能から守るには」基準値
2011-04-25 | 放射能関連情報
最後にさまざまな食品について、細かく基準値が定められています。
1キロあたり何ベクレル以上だと、出荷禁止、販売禁止、何歳以下だと禁
止、といった取り決めです。
しかし、ベルラド研究所の見解を示すと、食品の種類に関係なく、子ども
が口にするものは、1キロ当たり37ベクレルを越えてはいけないと考えて
います。
魚介類は野菜と同一に 暫定基準値で政府方針
配信元:産経新聞
2011/04/06 00:43更新
政府は5日、東京電力福島第1原発の事故で海水に高濃度の放射性物質(放
射能)が流出していることを受け、これまで基準がなかった魚介類の放射性
ヨウ素131の基準値について、当面の間は野菜類と同一の1キロ当たり2千ベクレル
を適用することを決めた。枝野幸男官房長官が同日の記者会見で明らかにした。
政府はこの基準値を超えた魚介類を食用としないよう各都道府県に通知した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/501020/
810 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:01:15.36 ID:bhnQUk6A0
>807
わざわざ長文ありがとうございました!
ドラマみたいだ!
811 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:09:26.23 ID:b4lbDTpH0
本当だったら労働基準法に抵触して監督官庁入っておしまい
まあ真に受けない方がいいよなw
812 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:14:41.32 ID:a1VPwCYl0
手取り40なら贅沢しなきゃ生活出来ると思うけど、まあ生活レベルを半分にするのは大変だよな。
おはぎは昼に行ってもあるのか?ヤオコー。
少し仕事片付けてから行ってこないと
813 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 10:15:06.23 ID:7u/bKSfY0
あんな文章しか書けないヤツが
月80w
814 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:25:31.97 ID:vv56q1Sp0
いやいや手取り40になるんじゃなくて給料が40になるんだぞ
とてもじゃないがローンはもう払えん
うちはまだいいが給料30の下のやつらなんて15になったら
手取りいくらになるんだよっていうww
とりあえず社長から電話したけど出なかったのでメールしましたって
メールが届いてて申し訳ない事をしたって謝罪が書いてあった
通常通りの業務で残業は無し土日仕事で平日休業という業務体制にしようと思うから
戻って来てくれってあったから午後から話し合いに行ってくる
とりあえず俺と同僚2人と経営陣で話し合い
815 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/28(木) 10:26:11.93 ID:czceKbLG0
てか、雨ってマジ?昨日のことじゃなくて?
816 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:27:56.22 ID:Tt/vwxmH0
>>813
日本に数人しかいない職人なんよ
817 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:28:02.27 ID:HRlPko8F0
節電云々てのは言い訳なのは間違いないとして
震災が原因の業務縮小なのかね。
そうでなければこれ以上はちょっとスレ違いというか板違いのような気もするが。
818 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:29:18.62 ID:HRlPko8F0
>>815
天気予報では雨じゃなさそうだが
不安定なのは確かだから傘は持っていて損はないのでは。
昨日みたいな嵐は怖い。
819 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:33:27.40 ID:VHlXC6qQ0
昨日一昨日みたいにいきなり豪雨ってのは充分ありそうだ。
820 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:38:14.45 ID:b4lbDTpH0
>>814
>とりあえず社長から電話したけど出なかったのでメールしましたって
>メールが届いてて申し訳ない事をしたって謝罪が書いてあった
こんな日本語しか書けないのに給料80ってのがそもそもおかしいけどなw
821 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 10:39:02.30 ID:fVmx9Ygf0
あぁぁぁぁ地震コネ〜〜〜( ;´Д`)
822 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:45:35.27 ID:a1VPwCYl0
カエルケロケロ
823 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:45:53.51 ID:6yFO+OWq0
こないだ川越でJINの撮影あったらしいけど、何処なんだろ。
傘持ってイッテキマース ノシ
824 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/28(木) 10:49:14.32 ID:Z+dRSwa10
昨日はヨウ素、セシウム、全ての所で
不検出だね。
3.11以降初めて?
825 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 10:52:06.11 ID:CMgCFMbw0
大気安定度マップ見る限り
正午から夕方前にかけて雷雨を所沢青梅あたりで予想してるな
埼玉南部地域、東京県境付近は注意したほうがいい
気温上昇に伴う雷雨か
826 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/28(木) 10:56:14.54 ID:Kc0/4QgLO
給料って額面でわざわざ言うの?
普通手取りだよね?
あ、触れちゃいけないのかw
827 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 10:57:23.79 ID:a1VPwCYl0
>>824
そうだね、オール不検出は初めて見た
ずっと続いてほしいな
828 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 11:12:29.30 ID:92TqaI4pI
誰かが以前このスレは125で終わるとか悲観的なこと書いてたな
829 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/28(木) 11:20:16.99 ID:g4lkIDKN0
こんだけ過疎ってりゃ書きたくなるんだろうよ…
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 11:22:35.82 ID:TwJLdwAp0
過疎で終わるならまだいいじゃないか
その終わりが別の意味を指していたらそれこそ悲観だけど
831 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 11:25:07.02 ID:TwJLdwAp0
>>807
いろいろとリアリティに欠けた文章ですどうもありが(ry
832 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 11:25:23.61 ID:sENjl8jZ0
>>824
初めてかも!おめでとう。
隠蔽がなければ、、、
833 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 11:26:44.57 ID:gQeZEzlh0
>>823
ググったら川越城らしいな
834 :
823
(関東・甲信越)
:2011/04/28(木) 11:37:24.13 ID:7Fn5nj/AO
>>833
ありがと!
いつ出るのかな。ちょっと楽しみだね。
835 :
M7.74
(関東)
:2011/04/28(木) 11:46:03.96 ID:mKcD50OLO
おはよウヴァ
836 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/28(木) 11:51:05.27 ID:5Y/pnbO00
>>828
フラグ立てるなよ・・・
837 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 11:57:53.83 ID:TwJLdwAp0
>>836
こんなご時世でも一応連休に入るタイミングだし
まぁ5月の始まりが平和でありますようにってとこだわ
838 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/28(木) 11:59:55.90 ID:+0aDdNAa0
禿TEL代理店の糞野郎が個人情報集めてるぞ
親が東電の取締役だとか
兄がゴールドマンセックスの方で働いてるとか
携帯5台持ってるとか
適当なこと言って遊んでやろうぜ!
代理店同士で情報回してるから面白いぜー!
839 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 12:00:27.45 ID:QIOswUQwi
>>656
私も!同じ人が居てびっくりした。
iphonなんて全く来ないのに、
311すぎ?から50件はくるようになりました。
思い当たるのは色んなワードをググりまくったくらいです。
840 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/28(木) 12:00:56.37 ID:QIOswUQwi
誤爆しましたすみません。
841 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/28(木) 12:02:54.03 ID:ji9xgGQe0
>>656
震災のがれきは多すぎるので全国で少しずつ燃やすのですよ。
842 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/28(木) 12:07:37.25 ID:ji9xgGQe0
>>656
震災がれき全国で処理環境省が要請
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110419-OYT8T00067.htm
環境省は、岩手、宮城、福島3県の倒壊家屋などの災害廃棄物について、42都道府県に協力を要請し、広域的に処理を進めていくことを決めた。
被災した3県と茨城県、遠隔地の沖縄県を除く42都道府県に要請した。処理可能量について回答を求めており、
今月中に全国で受け入れ可能な総量がまとまる見通しだ。輸送経費は、国が全額負担する方向で検討しており、東北や関東地方の自治体での処理を優先させる方針。
また、現状では被災市町村が受け入れ先の市町村と個別に協議するのは困難とみられ、同省が調整にあたり、処理の円滑化を図る。
同省では、3県で発生した災害廃棄物は計約2490万トンに上ると推計。車や船舶、港湾などのがれきは含めておらず、量はさらに増える見込みという。
(2011年4月19日 読売新聞)
放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法について(Q&A)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_haiki.htm
843 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/28(木) 12:07:42.49 ID:PrJBbe+T0
東京のセシウム水はうまいのう
力がみなぎる感じぢゃ
844 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/28(木) 12:24:38.51 ID:vLWvOr1sO
瓦礫、神奈川の川崎で処理するんじゃなかったか?
色んなスレで川崎の奴らが反対協力しろって騒いでたから
全国でやる事になったのか?
845 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/28(木) 12:25:35.64 ID:7crSlTh+O
ハゲてるおれに謝れ
846 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/28(木) 12:32:35.14 ID:Tp67Boei0
放射能混じりの焼却灰は砂やセメントに混ぜられて、おっと誰か来たようだ
847 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/28(木) 12:34:09.48 ID:ji9xgGQe0
>>844
川崎で多くを燃やすといわれておりますが、瓦礫量が多いらしいのです。
3県で発生した災害廃棄物は計約2490万トンに上ると推計。車や船舶、
港湾などのがれきは含めておらず、量はさらに増える
と書いてある。
848 :
埼玉東
(東京都)
:2011/04/28(木) 12:34:23.20 ID:brvlTMzb0
すみませんが昔この辺が沼だったとか
知っている方教えていただけないでしょうか?
たとえば久喜市のニトリ周辺は30年くらい前は
沼でした。
今は住宅が立ち並んでいます。
849 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 12:39:44.56 ID:TwJLdwAp0
この辺がどの辺なのかが重要なのでは
850 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/28(木) 12:42:01.40 ID:8vDQbdpJ0
橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ
先日来、本校独自で実施した校舎内及び校庭等の放射線測定値をホームペ
ージに掲載してまいりましたが、インターネット等での測定値の発表は、
文部科学省や県など公的な機関が測定したものに限るとのことから、今
週からホームページへの掲載は中断することとなりました。なお、学
校独自の調査はこれまでどおり継続し、数値の推移等については、学
校便り等で保護者の皆様にお知らせしてまいりますので、ご理解いた
だきますようにお願いいたします。
【緊急情報】 2011-04-26 10:31 up!
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=297026&category_id=8032
183KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.