■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その116
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 18:01:59.18 ID:Vtvfxb+g0
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その115
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303103612/
400 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/19(火) 23:14:43.98 ID:1BWCfiee0
地鳴りが長すぎるくらい長かったな…
401 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:14:47.31 ID:s2pIcuWT0
凄く強くなるかもって思うとちっちゃくても怖い
402 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:14:49.57 ID:SO2+gP5t0
小刻み縦揺れからどどど横揺れ
このパターンヤメレ
403 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:14:50.41 ID:S9wBFdNA0
>>376
dクス…(ヽ´∀`)締切り直前に来やがって…
404 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/19(火) 23:14:52.17 ID:mta11gBBO
ゆらゆらではなく、ガタガタと小刻みに揺れる。これが直下型なの?
最近多すぎる。我が家古いから心配。
405 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/19(火) 23:14:53.49 ID:rufG8OmaO
ドン!って地鳴りのあと縦揺れΣ(°Д°;≡;°д°)恐すぎワロエナイ加須
406 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/19(火) 23:14:53.82 ID:UuFp6+GTO
かんなり揺れた(汗)
思わずベッドから飛び起きて、二階の階段まで避難したよ〜(寝室二階)
怖かった(泣)
407 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:14:53.97 ID:tkfw4eqC0
ふむふむ、茨城南部M5.0か
408 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:14:54.40 ID:4a4OuNl40
>>389
俺も加須
最初凄かったけど意外と揺れなかった
409 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:14:54.99 ID:aVm/f05g0
ふう。このスレ忘れてたのにビリビリできちまったよ
おっひさー!皆の衆!
410 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:14:58.16 ID:2Hp9WKLD0
緊急地震速報なしでいきなりくると怖いよ
411 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/19(火) 23:15:01.76 ID:4ejNsygE0
ゴジラが歩くとこんな感じで揺れるのかと考えてしまったね。しかし。
412 :
川越
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:09.05 ID:H5DcwmGy0
やだああああん怖あ
413 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:12.71 ID:40/mGZd90
>>246
414 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:12.80 ID:txJIimVw0
ドスンって揺れは初めて経験した気がする
415 :
M7.74
(東京都)
:2011/04/19(火) 23:15:12.76 ID:gcUr1qVD0
震源ちけえ
416 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:12.84 ID:BF1hFFpR0
震源地 茨城県南部
417 :
ドラ美速報
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:17.24 ID:aR+Mvu9A0
情報発表時刻 2011年4月19日 23時13分
発生時刻 2011年4月19日 23時10分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経139.8度
深さ 50km
規模 マグニチュード 5.0
418 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/19(火) 23:15:19.17 ID:Edm3MnLzO
忘れたころにきますなあ あー寒っ
419 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:20.96 ID:fSUtBa7m0
縦揺れだったんで来ました
420 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/04/19(火) 23:15:21.05 ID:cl34mDjpO
縦揺れだけは勘弁してくれ
421 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:26.39 ID:LEqmgqDI0
加須だけど前回の5弱よりもデカイと感じた
422 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/04/19(火) 23:15:28.76 ID:ptl9b4Co0
揺れというよりかはドゴゴゴって突きあげられる感じだったな@草加
縦揺れは心臓に悪い…
423 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:30.32 ID:K5Pq2z9k0
震源は茨城南部かぁ
424 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:34.56 ID:j4d1SSJU0
カエルは鳴かなかったのか
425 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:34.63 ID:LGk66F1t0
震度3
福島県 福島県中通り 福島県浜通り
栃木県 栃木県北部
群馬県 群馬県南部
埼玉県 埼玉県南部 埼玉県秩父
千葉県 千葉県北西部
神奈川県 神奈川県東部
秩父ェ・・・・
426 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:39.12 ID:sShp+KIR0
>>384
ゴゴゴゴって感じだった
そしたら揺れだした
427 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:41.25 ID:Gz1zho8g0
北部4か。確かにそのくらい揺れたわ
428 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:42.25 ID:BF1hFFpR0
>>411
確かにwwwww
最初ドスンッてする感じwww
429 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:15:47.61 ID:hS1j11h/0
>>410
そうね、速報あるとこのぐらいの揺れだったら覚悟少しできてやわらぐよね
430 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/19(火) 23:15:47.86 ID:c6WWLAkk0
>>388
深さの数字が知りたいな
431 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:15:49.12 ID:J1Sjs9IF0
お前らどこにいたんだってくらい出てくるな
432 :
M7.74
(北海道)
:2011/04/19(火) 23:15:50.54 ID:J1e7gV9N0
変な揺れ方だった。
433 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/04/19(火) 23:15:55.40 ID:DesEEpf4O
地鳴り大きくなってね?
434 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:57.49 ID:2T9oqYdu0
震源地が近いと こうなるんだな
435 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:15:59.02 ID:zPpVF9jX0
>>376
いや、まだ揺れてるぞ。俺ん家は
436 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:01.69 ID:lsPP3U6M0
今の地鳴り、オカシイと思ってた人やっぱいたか。
ヤバくねーか。マジで。
437 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:16:08.87 ID:odbfiO800
>>239
自分もキャリーはすぐ出せる場所に移動してるよ
置いていくなんて絶対に出来ないから
438 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:09.68 ID:LGk66F1t0
>>424
ズドンって揺れのキターって思ったら鳴った
震度4
茨城県 茨城県北部 茨城県南部
栃木県 栃木県南部
埼玉県 埼玉県北部
439 :
春日部
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:13.00 ID:aQXsvDTZ0
怖い!
怖すぎる・・・
440 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:16.38 ID:AEPkjV3g0
茨城さんも縦揺れに目覚めたのか
441 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:16.40 ID:+ZR5tfsq0
カエルが来る前にズゴゴゴゴゴゴ、ドッカン ってきた
442 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:18.69 ID:M2P38Nwk0
なんか長かった
テレビも携帯も何も速報ねーし
443 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:19.04 ID:K5Pq2z9k0
なんか寒くなると地震が来るような気がするw
444 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:22.09 ID:J1Sjs9IF0
>>430
>>395
445 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:24.12 ID:QWQcq4DSO
ちけぇよ……
446 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:24.80 ID:uoMHgrCt0
じしんでけええええええこええええ
447 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/04/19(火) 23:16:25.62 ID:b88AhMOPO
>>421
同じく
448 :
桜区
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:30.53 ID:ZMJXh7qo0
>>409
同じく!おひさー
449 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:35.04 ID:Df2idwSr0
>>311
みたいね画面がグーぐる風だったのでいじってみたらそうだった、結構つかえるかもP2pは無反応だし。。。。
450 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:37.42 ID:i0rEfV7L0
仕事してたのになんかやる気起きなくなった・・・
締切明日なのに…はぁ・・・
451 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:44.23 ID:hS1j11h/0
>>443
寒いとしょんべんしたくなって震えるのかよw
452 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:49.79 ID:tkfw4eqC0
地震が語りかけます
453 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:53.89 ID:SlnzbL930
さっきから加須民やたら沸いてるけど震源近かったから集まってきてるのか?
避難民様もここスレ来たりするの?
454 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:54.79 ID:Ry60pLeu0
縦揺れは一瞬ダンプ通ったか?と思う
窓ガラスがビリビリするんだよね
455 :
飯能
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:16:56.53 ID:ImKWunAh0
部屋にTV無くて緊急地震速報が解らない、エリアメールもアテに出来ないって人は
PCにThe last 10 second っていう地震探知ソフト入れてみるといいよ。
有料だけどクレジットか携帯の月額課金(315円)で支払えるし
ここ最近やる気の無いエリアメールより精度が良いんでお勧め。
456 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:16:59.34 ID:ByBeDeUu0
茨城南部・・・・なんか、だんだん近づいてねぇ?
457 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:17:00.12 ID:kTEzi+YLP
直下型M.8レベルを覚悟しなきゃならないお年頃なのか
458 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:17:01.07 ID:7EVo2TqF0
>>422
窓がめっちゃなってたよね@草加
459 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:17:05.51 ID:LGk66F1t0
>>430
hi-netさんにM5.5 震源深さ 48.0kmって書いてあった
460 :
深谷市55号
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:17:09.38 ID:2T9oqYdu0
震源地が近いから、携帯の警報も役に立たない
461 :
春日部2.72
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:17:11.47 ID:q0N1EAPx0
やっぱ3だったか
462 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:17:11.94 ID:QSD3BC5V0
みんな隠れてたのねww
463 :
【東電 80.9 %】
(不明なsoftbank)
:2011/04/19(火) 23:17:16.66 ID:B8BYKqgr0
\\ ‖ // - - - - - - - -
/ ̄\ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<< さいたまさいたま! !!!
\_/ \\ __________
// ‖ \\ - - - - - - - -
- - - - - - - - ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ ||| // \__________
________/ || 《 ||| |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
ニ二ニ / //
 ̄  ̄
464 :
M7.74
(catv?)
:2011/04/19(火) 23:17:24.26 ID:c6WWLAkk0
地震速報より地震が早かったから浅い場所だろ。
これ、茨城南部直下きたらヤベーかもや
465 :
M7.74
(関東)
:2011/04/19(火) 23:17:30.17 ID:dDjp5SM7O
地鳴り全然わからなかったから急にガクンとしてビビった
466 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:17:33.06 ID:QVnE2Z3H0
揺れる、揺れすぎる!
467 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:17:33.67 ID:J1Sjs9IF0
>>455
ケロタンで充分だとおも
468 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:17:39.68 ID:BwAOl+120
もう慣れたから心拍数も全く変わらない
震度4くらいなら気にもならなくなった
ただ横揺れは酔う・・・
469 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/04/19(火) 23:17:42.47 ID:VnAHapMzO
ドドドドドって揺れだったな
470 :
ふじみ野
(関東・甲信越)
:2011/04/19(火) 23:17:43.10 ID:0kwGEaEHO
寝てたからビックリしたわ。
結構長く揺れた
471 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:17:43.24 ID:ndJ4ExPe0
今ので4か・・・
ふぅ
472 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:17:49.42 ID:DTaWjRaJ0
茨城南部さんは栃木と見せかけるのがお上手
473 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:17:57.28 ID:UEvyd8Br0
完全に油断してたから怖かった…
思わず横で寝てた猫を抱きかかえた。
猫たちは落ち着いてたもので、1匹がやや反応したけど
もう1匹はタンスの上で寝たまま、もう1匹は私の横で
手足隠した香箱ポーズで動かず。
念のため着替えておくべきだろうか…
474 :
M7.74
(関東)
:2011/04/19(火) 23:18:02.39 ID:EiUlwHhqO
揺れても布団の中からでなくなってきたのは俺だけではないはず。
どうせ、来るものは来る、来ないものは来ない、慌てず騒がず来たらしょうがない。
475 :
M7.74
(長屋)
:2011/04/19(火) 23:18:04.40 ID:MBfqcU0h0
夜に地震とかマジ勘弁
476 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:12.67 ID:1mfkdjJB0
>>458
なってたなってた
ガタガタって 台風のような@川口
477 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:12.68 ID:Uo1hPtUu0
浦和は2か
つまらん
478 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:18:15.62 ID:kTEzi+YLP
震源がさいたまを狙ってるのか
479 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:16.69 ID:D4cerxGx0
これまでで一番埼玉に近い震源じゃまいか
480 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:18:19.60 ID:hS1j11h/0
飯能震度1w
うそだろって感じ
481 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】
(catv?)
:2011/04/19(火) 23:18:29.27 ID:m+W9e8zL0
地盤ゆるいところはやばそうだな
482 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:33.65 ID:dG0aEiJf0
地鳴りとか全然聞こえなかった。
いきなりドカン!と来てびびったぞ。
311の、途中でかくなった時をちょっと思い出した。
でも、無意識にストーブ消して持つもの持って定位置に移動できた。
483 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:35.85 ID:fwZj7Fs00
直下でM8とか来られたらもう無理
484 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:41.08 ID:LDXjZDP40
だから、浜岡停めとけと…
485 :
M7.74
(東日本)
:2011/04/19(火) 23:18:43.34 ID:FMCUupA00
震度4 久喜
震度3 熊谷 行田 加須 東松山 羽生 子運送 付加や 滑川 川口 上尾 北本 幸手 宮代 白岡 大宮区 長瀞
486 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:18:44.89 ID:pF80rFop0
ドスンと鳴って縦揺れ
その直後カエルがM5.0予想震度埼玉3
487 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:50.17 ID:Df2idwSr0
俺昨日がんばったのに・・・・・・・・・・・・・・
488 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:18:52.90 ID:HccDbINC0
埼玉やめてええええええええ
489 :
春日部2.72
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:18:56.03 ID:q0N1EAPx0
今日はまさかの岡山震源とかあったしなぁ
何がおこるかわからんな
490 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:04.51 ID:BF1hFFpR0
>>452
徹底無視www
491 :
M7.74
(dion軍)
:2011/04/19(火) 23:19:05.94 ID:odbfiO800
毎回感心するんだが皆揺れながらよく書けるな〜
492 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:07.15 ID:9Bj6ychG0
ちくしょう本棚崩れたのこれで何回目だよ・・・
493 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:13.69 ID:hj5ybZgwP
非常持ち出しグッズにはレインウェア必須
494 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:14.07 ID:fts6pdlg0
直下型になってまいりました・・・。いきなりズドン
495 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:22.03 ID:GfITN3GW0
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20110419231001_20110419231422.html
震源はほぼ埼玉だな
496 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:23.36 ID:+HtlQbsp0
久喜は震度4か
ドドドドドドドドドドドって感じだったな
497 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:19:36.07 ID:hS1j11h/0
>>491
最初にキターって書くやつは最強だよなw
498 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/04/19(火) 23:19:39.96 ID:cLa+8AIc0
カエルのMAC版て今探してみたけど無い・・・
499 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:40.71 ID:j4d1SSJU0
リアルジョジョ
500 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/04/19(火) 23:19:42.66 ID:+ZR5tfsq0
今日のは古河か
以前からの茨城南部のよりずいぶん5県境付近に寄ったなあ
179KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.