無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ   その115

1 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍):2011/04/18(月) 14:13:32.48 ID:kVBcEaww0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302993893/l50

701 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:47:06.40 ID:MZKVxzzt0
ストロンチウム→白血病、骨の癌、リンパ癌
セシウム→肝臓膵臓大腸癌

ストロンチウムは政府は隠ぺいしているが、セシウムの半分ぐらい
日本に降り注いでいる

対策 カルシウムの大量摂取(ストロンチウム)
だが牛乳魚にはすでにストロンチウムはいっいてるので
無理なので、サプリかとインスタントラーメンもカルシウム豊富

セシウム→カリウムの大量摂取
カリウムはくだものバナナリンゴメロンなど豊富
ただし野菜きのこにはすでにセシウムが多いので無理かと

702 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:47:08.09 ID:WS4GbtmD0
水は北の浄水場のほうが数値低いね

703 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 11:48:06.59 ID:sdTAwmc8O
今日は眠くて仕方ない。
夜勤だからもう寝ないとだめなのに、妙な疲れがあるんだよ。
3.11当日と同じ。
以降もたまにあるんだけど、気圧のせいだと思いたい。


とだ

704 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 11:48:35.96 ID:z6qgcZOn0
放射性物質って、アルカリ性、酸性?

705 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:48:57.66 ID:WS4GbtmD0
雨降ると眠くなるんだってよ
科学的に

706 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 11:51:11.22 ID:v2JMnJ9q0
>>699
ども
まだ寒いくらいだもんな
GWくらいがいいのか

いつも種がこぼれたのが勝手に咲いてくれるんだけど
今年は撒いてみようかと思って

707 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:51:16.67 ID:zYXAFRTw0
雨やまねーな
コーヒーおかわりしてくるわ

708 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 11:51:18.59 ID:KTgJxrMZO
なんだかテンション上がってこないか?

709 :M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:52:59.14 ID:u2tqVJ1C0
>>708 なして? おれは真逆なんだがw

710 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 11:53:44.03 ID:fwZj7Fs00
所沢は晴れてきました。

711 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 11:54:51.82 ID:9CT2sbEP0
>>706
ひまわり群れて咲いてるといいよな。
色んな色混ぜると面白いぞ。

毎年枯れた残骸は土にすきこんでたんだけど、今年はどうする?
民間じゃゴミに出すくらいしか出来ないしなー。


712 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:54:54.78 ID:zYXAFRTw0
>>708
ずぶ濡れになってるの?
それなら開き直るかもしれんが、まだ濡れてないからなぁ

713 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:55:57.36 ID:WS4GbtmD0
雨って放射能にビビって雨宿りしてたのか!w

714 :M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 11:56:54.78 ID:u2tqVJ1C0
>>713 ただの出不精w

715 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:57:42.72 ID:zYXAFRTw0
>>713
普通濡れたく無いんじゃね?
頭でも洗うのか?

716 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:57:47.34 ID:+ohlxZ8z0
アメネットさいたま見てると、雨脚が強くなったり弱くなったりしてるなー
でも、だんだん南側から止んできてるけど

717 :M7.74(関東):2011/04/19(火) 11:57:55.37 ID:EiUlwHhqO
そろそろかな?

718 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:58:56.45 ID:zYXAFRTw0
そういや、放射能云々あるけど、その前って酸性雨で濡れるとハゲるとか言われてなかった?

719 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 11:59:02.50 ID:WS4GbtmD0
>>715
そうだね。はやとちりした。

720 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 11:59:56.40 ID:5dcxQF8l0
選挙の車うっせ

721 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:00:14.82 ID:+E5ccTG6O
雨TUEEEEEEE@春日部・豊春

722 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:01:55.19 ID:Itzx0mDE0
>>718
言われてた。
俺は酸性雨にやられてハゲちゃったよ。
今日の雨は大丈夫なんだろうか。
ハゲをこじらせそうでイヤだな。

723 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:02:32.80 ID:WS4GbtmD0
雨降ってもベントしてないしそんなに上がらないだろうね
雨降れば原発云々なくても
空気中のラドンが降下しくるから数値上がるってことだし

724 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:04:27.31 ID:zYXAFRTw0
>>722
実際にハゲてみたこと無いんだけどやっぱりショック?
いっそハゲたらスキンヘッドにするって決めてんだけど、いざとなってできるかどうかだし、
どのタイミングで諦めて剃るかってのもあるし。

725 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 12:04:51.20 ID:v2JMnJ9q0
>>711
セシウム吸ってくれてるなら
民間ゴミに出すかな…
茎は太いしゴミ出すのも大変だけど

と思ったがゴミにも出せないのか?w
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20001203/f1045.html


726 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:09:02.04 ID:2Pth0EAR0
空明るくなってきた

727 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:09:37.01 ID:+ZR5tfsq0
貴金属買取キター@蓮田

728 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/19(火) 12:10:22.44 ID:5dcxQF8l0
おひさ

729 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:11:09.97 ID:ndJ4ExPe0
急に雨と風きた@羽生

730 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:11:47.52 ID:zYXAFRTw0
>>725
検針しながら東電がひまわり回収する火もくるかな?

731 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:12:21.34 ID:1mG3nNgS0
>>718
その後にオゾン層はどうのこうのいってたような

雨が止んで一気に晴れてきたな

732 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:13:12.92 ID:9CT2sbEP0
>>725
うを!おもろいコレ。
ブクマしたわサンキュー。

観葉趣味だからアレカヤシ巨大なのワサワサ茂らしたり
ドラセナも観音竹も室内にあるぜ。ラッキー。

733 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:14:00.13 ID:zYXAFRTw0
>>731
あれはフロン規制してから改善したらしいけど
確かにあれも皮膚ガンだったよな

アメリカってやまねぇぞ、ゴルァ

734 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:14:30.13 ID:zYXAFRTw0
>>733の訂正
アメリカ→雨

これだからもうorz

735 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:17:10.90 ID:IL0rsbBF0
雨すごくね

736 :M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 12:17:53.82 ID:u2tqVJ1C0
ぽちぽちやんできた@ふかや

737 :M7.74(東京都):2011/04/19(火) 12:19:05.99 ID:UFUXHss40
日射してきた@和光

738 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/19(火) 12:20:14.36 ID:5dcxQF8l0
晴れてきたから自転車でマル広でも行ってくるわ

739 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:20:33.35 ID:zYXAFRTw0
レーダーだともう降ってないことになってるからもう少しだな

740 :M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 12:21:38.62 ID:u2tqVJ1C0
おれも出かけるかなぁ〜、畑なんもできないしぃ〜 www

741 :埼玉県朝霞市(catv?):2011/04/19(火) 12:31:47.47 ID:vs0DQz7Ci
雨が上がって日がさしてきた

豪雨、落雷、地震のコンボは避けられたかな?


742 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 12:32:53.23 ID:Itzx0mDE0
>>724
日常生活では薄すら禿げは気にならない。
ただ昔の同級生と久しぶりに会うと嬉しそうに「あらららら〜〜〜♪」とか言い出す。
薄ら禿げが薄っすら殺意を抱くんだよね。
ま、俺も完全禿げちゃった同級生を見るとちょっと嬉しくなってしまうけどw

743 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:37:47.11 ID:PGF5UP5lO
朝方に駅からチャリで帰る時にかなり荷物や手足濡れちまったぞ
疲れてたから手足拭いた程度ですぐ寝ちゃったけど


744 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:39:51.94 ID:J1Sjs9IF0
>>741
朝霞で日が差してきたってことは川越はもうすぐ晴れるな

745 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:46:41.72 ID:X1oBS4GUO
外が静かになってきた@ふっかちゃん

746 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:51:36.50 ID:7ZLpFpinO
>>723
窒素注入自体がベントみたいなもんって聞いたけど
まぁ、爆発した時に一気にバラまかれてからは比較的大量に漏れてないってことなんかな

747 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:54:43.17 ID:wj0SC2wyO
ダ・サ・イ・タ・マ

748 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:55:17.49 ID:WS4GbtmD0
もうずっと安定してるから
あの日(埼玉で40倍 1.4μSv)以来、大量に漏れてはないのではないかな

749 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:58:56.47 ID:7ZLpFpinO
あ、あと他スレで埼玉北東部と千葉西部は風向きと立地的に
放射性物質が留まってホットスポッッになってるとあったんだが
マジなのか?イマイチソースが見つからん

750 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/19(火) 13:03:45.13 ID:5dcxQF8l0
(;^ω^)ホットスポッッ

751 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:04:05.25 ID:7ZLpFpinO
>>748
そうだなー。
ここまでよく下がってくれたと思う。
ナントカ計画の作業で、9か月後には3.11前までの数字に戻ってるといいなぁ

752 :朝霞市膝折(dion軍):2011/04/19(火) 13:05:07.18 ID:seKlJDMI0
曇ってはいるけど、雨は落ちて来そうにない

後はティロンティロンが来なければ平和だね


753 :M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 13:05:48.74 ID:gHQoCUET0
>>749
どこのデータか分からないからなんとも言えないけど
チェルノブイリのホットスポットは原発から350km圏内に及んだというから
200kmほどの埼玉だと有り得ない事じゃない。悲しいけどね・・・

754 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:08:43.69 ID:+ohlxZ8z0
>>749
北東部なんですが…
彼岸前に植えたジャガイモ大丈夫かな…

755 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 13:13:46.33 ID:Y5BvQ5J70
>>754
2chソースだけど1年で3cm染み込むみたいだよ
心配なら定期的に上の土をさらって取り除くしか無いね

756 :朝霞市膝折(dion軍):2011/04/19(火) 13:14:59.06 ID:seKlJDMI0
今日の雨に濡れた自転車は濡れた部分がぬめっとしていたような気がする

自分が過敏になっているだけと信じたい

757 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 13:17:19.92 ID:Z1JG8UZbP
昔、同僚でスキンヘッドにしてる人がいた、それはそれでかっこいいんだが
その人みたいなスキンヘッド(剃ってる・肌トゥルトゥル)はスゴイ手間かかるらしい
別にハゲてはいない人らしいが、薄っすらとどこかが生え始めると見栄えが悪いとか
その状態だと出かけられないて言っていた

だからハゲてスキンする位なら超短く刈る方が手間は楽てきいた
スキンはおしゃれさんらしい

758 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:19:10.44 ID:J1Sjs9IF0
>>757
頭の形が悪いと絶望的らしいな

759 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:23:12.66 ID:exE1cBh2O
もう雨は終わりか?

760 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 13:24:08.86 ID:Z1JG8UZbP
>>757
そーゆーのもあるのかーw
結局、ハゲる前のジャン・レノも普通に
カッコイイとかその手なんだね


761 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 13:25:28.99 ID:7ZLpFpinO
ホットスポッッってなんだw間違えたw

>>753
そうなんだ…。
これからもジリジリ漏れるから
季節が移り変わるに連れてホットスポットも増加…なんて起きないといいんだけどgkbr

流山の理科大あたりでモニタリングやってくれないかなぁ。
市区町村レベルでの計測もしてくれると幾分安心できるんだけどねー

762 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/19(火) 13:25:43.12 ID:5dcxQF8l0
俺が禿げる前には禿予防みたいなの出てるだろうか

763 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 13:26:26.43 ID:Z1JG8UZbP
安価間違えた
ゆるしてくれ玉え

764 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:30:11.04 ID:+ohlxZ8z0
>>755
埼玉県のHP見てきたところ、そんなに心配する必要はないっぽい、今のところ。

765 :M7.74(catv?):2011/04/19(火) 13:30:50.18 ID:X0izk94S0
>>701
日本人はもともと出汁に昆布使ったりトコロテン食べたり寒天食べたり
海藻や海産物食べてて普段からヨード摂取は高い民族だって言うよね。
チェルノブイリではもともとヨードって殆んど摂って無かったから余計甲状腺に反応しやすかったとか。

日本人はカルシウム摂取が少ないって聞くし、果物なんかも他の国に比べて食べてないって聞くからカリウムも。
日本人の場合ヨウ素よりセシウムやストロンチウムの方が深刻かもね。
ま、この場合10年位経たなきゃわからないだろうけどw疾患の種類も多いし。

癌の人が確実に増えるのだけは確か。


766 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/04/19(火) 13:31:37.26 ID:x5Q3vY8o0
>>749
北東部より山に当たって落ちる秩父の方が数値やばげだったが
雨次第だろうな

767 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 13:35:46.18 ID:EZ97DlEXO
ばーちゃんが作った春キャベツどうしよう
ちなみに南部

768 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:40:10.86 ID:J1Sjs9IF0
>>767
ザウアークラウトにして食べたばあちゃんの反応を楽しむ

769 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/04/19(火) 13:44:21.80 ID:x5Q3vY8o0
うちは北東部だが、しばらく自家菜園は廃棄決定だぜ…

ただ団塊の情弱思考停止厨な糞親父がこっそり採って食事に混ぜようとするから
毎日がサバイバルだ

770 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 13:47:33.80 ID:TUUySA9r0
菜園脇の無人販売が絶賛営業中@せんべい市
値段もそう下げてない ほうれんそう1把150円也
自転車で買いにきてるおばちゃんを結構見る

771 :M7.74(関東):2011/04/19(火) 13:48:43.93 ID:MlSuzSEwO
廃棄はもったいないなぁ
オレに頂戴

772 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 13:57:17.72 ID:WaEkFmDVO
今日の朝方、緊急地震速報あった?
寝呆けてたけどあったような、夢のような…


773 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/04/19(火) 13:57:34.72 ID:x5Q3vY8o0
>>771
もったいないけど、うちには一歳児がいるし次の子も欲しいから
過剰すぎるくらいでいいと思ってるよ。
親父が独自に食べてるようだからあげられんが、すまん。

774 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 14:11:30.74 ID:hsWMrvkTO
秩父近辺と県西は秩父おろしに守られているのかも
群馬も赤城おろしがそれなりに

775 :M7.74(長屋):2011/04/19(火) 14:11:57.46 ID:1l6zu32/0
先週の火曜日 面接中に大きい地震がきた。
いまから 同じ会社の2次面接行ってきます。
面接中の緊急地震速報があれば受かるような気がするっす。

776 :M7.74(catv?):2011/04/19(火) 14:12:42.08 ID:ZzWsX3iO0
>>772
秋田の震度5弱の奴じゃね?
秋田 5弱でググれば出てくるよ。

777 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 14:14:38.22 ID:5Q7TN37/0
便所の落書きに振り回されて何も間違っていない自分の親に対して
ああいう言い草するDQNもまた人の親だとは
放射性物質の恐怖が霞むぐらい、この国の将来に絶望するわ

778 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 14:18:01.99 ID:Z1JG8UZbP
>>775
前回は地震と言う緊急時の私の落ち着きを見てもらいましたが
今回は通常時の私の人となり、能力を見ていただければ幸いです

これで、今回地震なし路線でgo!もし地震きても、この程度の揺れで
私は貴社に不利益を生むうろたえはいたしませんと平然と言っとけ

779 :M7.74(dion軍):2011/04/19(火) 14:24:12.26 ID:61P1rcct0
>>776
6時半過ぎにも宮城福島で緊急入ってたが

780 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 14:25:01.88 ID:9CT2sbEP0
>>777
言うことはキツいけど、あんたはいい人だな。
おれがサツマイモ饅頭をおごろう。

781 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 14:28:24.81 ID:fwZj7Fs00
予想最高気温がだいぶ変わってしまった
12度って…

782 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:29:45.39 ID:1AjU5e3rO
>>770
煎餅市のどこ?

783 :鴻巣(埼玉県):2011/04/19(火) 14:31:23.74 ID:rcu53/Bl0
普通の雨がやんだと思ったら今度は雷雨になったな

784 :川越(catv?):2011/04/19(火) 14:32:54.88 ID:4bMdqyCn0
今からダサイ玉帰るけど雷まじすか?!


785 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 14:34:02.87 ID:9GozFWDn0
マジっす

786 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:34:07.70 ID:WaEkFmDVO
>>776
テレビで速報鳴った?
付けたまま寝ているんだけど…

787 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 14:34:37.59 ID:9CT2sbEP0
>>784
川越は今雷鳴って無いよ@仙波
風出てきた

788 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:35:33.53 ID:WaEkFmDVO
>>779
テレビでそれも速報鳴ったのかな?

789 :川越(catv?):2011/04/19(火) 14:35:58.93 ID:4bMdqyCn0
いつのまにか秋田県内陸南部さんも本気出してたのね…気づかなかったけど余震すごいね

790 :M7.74(埼玉県):2011/04/19(火) 14:36:30.79 ID:VjSuP1VB0
4・11も雷のあとに大きな地震あったよな

791 :大宮区(埼玉県):2011/04/19(火) 14:36:50.64 ID:QsUzqpFF0
>>786
カエルは鳴ったが、テレビや携帯エリアメールは鳴らなかったように思う。
カエルでもこの場所予想震度1だったしな。

792 :鴻巣(埼玉県):2011/04/19(火) 14:36:52.25 ID:rcu53/Bl0
こっちは今雨とともに熊谷方面からだいぶでかい地鳴りみないな低音の雷が聞こえてる
一回部屋に振動が伝わるくらいでかい音の雷があったが

793 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/04/19(火) 14:37:12.98 ID:x5Q3vY8o0
子供や孫に一生消えないネックレスを贈りたいなら間違ってないんじゃね

ネックレスで済めばいいけどな

*苦手な人注意
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html

794 :川越(catv?):2011/04/19(火) 14:37:16.63 ID:4bMdqyCn0
>>787
良かった!さんくす!西武線で無駄に一時間かけて帰還します…

795 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:37:59.12 ID:J1Sjs9IF0
>>787
仙波とか一中かよww

796 :M7.74(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:38:30.23 ID:qYzOHYzK0
埼玉の水の「不検出」について説明が補足されてるね

>検出限界値は、測定条件によって変わりますが、
>大久保浄水場では概ね0.2Bq/kg
>ほかの浄水場では概ね0.5Bq/kgです

797 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:38:42.09 ID:FmyqEGtpO
>>788
6時半すぎのはテレビでテロンテロン鳴ったよ。

798 :鴻巣(埼玉県):2011/04/19(火) 14:39:04.67 ID:rcu53/Bl0
http://www.amenet.pref.saitama.jp/
これ見ると埼玉県を縦に強い雨雲がでてるっぽいな

799 :M7.74(東京都):2011/04/19(火) 14:39:09.57 ID:h8Fy6eLC0
俺めざにゅ〜見てたけど、テロンテロンは鳴らなかったよ

800 :川越(catv?):2011/04/19(火) 14:39:22.13 ID:4bMdqyCn0
>>795
一中wwwなつかし

223KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.