無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その114

1 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 07:44:53.59 ID:QNLrnhxX0
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※6/3まで計画停電は実施いたしません多分(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO

前スレ
埼玉県民専用スレ その113
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302948116/


101 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/04/17(日) 16:32:47.91 ID:uyUy+kT+0
揺れてるー

102 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:33:38.39 ID:+8JbEgl80
川口なんて元々軟弱地盤だろ
高層マンション建って比較的安いから入居者多いけど
地元民ならあんな川沿いマンション絶対住まないぞ

103 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 16:34:13.11 ID:/QWkM+nq0
>>99
揺れ方とか長さとかそういうので変わってくるんじゃね?

104 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:35:44.21 ID:QNLrnhxX0
>>97
いざと言うときは、地盤に突き去ってる建物に逃げる、公共のが最適かな。
レイクタウンなら湖に逃げれはいいとおもうどw

105 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:36:48.24 ID:bU+xZngQ0
自信くる

106 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 16:39:01.32 ID:/QWkM+nq0
>>104
幽霊でるよ

107 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:39:07.10 ID:buDfZz6v0
選挙カーがうるさい

108 :96(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:40:15.27 ID:Kd/eksC20
>>99
確かに311のほうが揺れには恐怖感があったけど、
新潟中越地震の日は、直前に見た真っ赤な夕日に
気味悪さを感じていたので、怖さが増したのだと思う。

109 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:41:04.89 ID:QNLrnhxX0
マンション10階越えたら無理、いろいろな意味で、住んでいる人はそれでおkでいるんだからいいんじゃね。

110 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:42:17.24 ID:7qXlK8KM0
うちはビル5階でやばかった。
夜だったら死んでた。

111 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:42:20.23 ID:7WWYvFqe0
でも軟弱地盤なのは川沿い全部一緒じゃん
南部の栄えてるとこなんてほとんど軟弱地盤じゃん
浦和・川越・所沢あたりはいいけど

112 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:42:32.81 ID:QNLrnhxX0
>>104
人口湖じゃねのか? あそこ陸の孤島だし・

113 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:43:20.95 ID:+8JbEgl80
>>104
レイクタウンって墓地を潰して建てたんだっけ
地盤が弱いわけだ

114 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 16:44:19.73 ID:+jee6sYB0
薄暗くなってきたね。 気温も下がってきた

115 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 16:44:45.77 ID:/QWkM+nq0
>>112
あれ、治水のための調整池。
今なら工事やってる南側みりゃわかるけどあんな感じだったところだよ。

116 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:46:56.37 ID:QNLrnhxX0
>>113
えええぇ・・・・・・・・・いいいのか?

117 :M7.74(長屋):2011/04/17(日) 16:47:23.44 ID:uyUy+kT+0
エルザマンションは超高層マンションとしては古いから
ガスが使えたり窓が開いたりベランダに出られたり
吹き抜けに面した通路の手すりが低かったり
最近の超高層しか知らないとワンダーラドンww

118 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 16:47:29.38 ID:/QWkM+nq0
>>113
墓地じゃんくて火葬場&見田方遺跡。
イオンがある場所は元田んぼ。火葬場ある場所は一応伏せとく。
武蔵野線沿いの道路走って行くと直角カーブ手前に石碑があるんだけど、
あれは元々見田方遺跡のある公園にあった奴で多分移動したもの。

119 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:47:50.05 ID:6a3PYwg60
そこに私はいませんってことでー

120 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 16:49:30.95 ID:Jr1YSR4PO
今公園。
中学2年生くらいの男子7人が全力で鬼ごっこしてる。
平和だお

121 :M7.74(長屋):2011/04/17(日) 16:50:35.50 ID:uyUy+kT+0
>>113
火葬場だろ。
それも区画整理がまとまるまでの一時的なもの
その前は田んぼ

122 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:52:52.05 ID:buDfZz6v0
今日は夜中にメトロポリ君がジャズでやれやれしてたから変だと思う。
雲行きも怪しいし。

123 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:53:03.99 ID:QNLrnhxX0
まああそこって陸の孤島で、後から住んでるのは高木の人たちなんだよね

124 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 16:55:56.98 ID:/QWkM+nq0
>>120
菅ケリとかドロ刑じゃないのか

125 :草加(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 16:56:47.05 ID:Byrix2MkO
>>118
そうだ、あそこ火葬場だったよな
時の流れで忘れてたが昔、時計回りで三周?だったかで周り走ると出るだか言われてやった記憶がある。 二周で逃げたけどw



126 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:56:56.57 ID:A2bOXjcTP
俺が今住んでるトコは
年老いたプテラノドンが末期を過ごす、かの地だったんだぜ
ソースはウースターだけど風説の劉備だか玄徳だかで
川口とかって言うのは秘密なんだぜ

127 :M7.74(長屋):2011/04/17(日) 17:02:33.76 ID:uyUy+kT+0
武蔵野線の引き込み線のある卸団地もあるように工業団地として計画されるも
用地交渉してるうちにオイルショックで頓挫
バブル時期、見沼までまとまった大規模開発が持ち上がったが泡と消え
数十年越しの事業としてレイクタウンがオープンすればリーマンショックで客足は伸びず
呪われた土地だなあすこは

128 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:03:35.16 ID:bU+xZngQ0
お風呂掃除してきたなう

129 :M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 17:04:01.30 ID:UvaiLHiV0
くるー

130 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 17:04:06.46 ID:adqk19OUO
>>91
そうなんだよ‥風のせいだと思いたい…
でもね、今まで鳴いたことのないサッシが「ミチチッ」ってチイサク鳴くんだ。

地震のことも考えて、13階建てマンションの3階を購入したんだけど、無意味だったよ。
戸建てを購入して、維持していける経済力がほしいぜ。

131 :M7.74(東京都):2011/04/17(日) 17:04:39.56 ID:NUuZQt4E0
震度1来るか?

132 :M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 17:04:51.17 ID:UvaiLHiV0
お?揺れたねー@見沼

133 :M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 17:05:00.70 ID:yRa+X/lp0
ちょっとだけ揺れた気がするがどうだろう

134 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:05:12.25 ID:7kJJmHk00
揺れてる。震度1くらい。

135 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:06:12.11 ID:buDfZz6v0
>>126
滑ってて1周半回って面白くなってきたような気になったけど
多分気のせいだと思う。

136 :新座(東京都):2011/04/17(日) 17:06:15.76 ID:jm1kjUbn0
遅れてミシッときた

137 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:06:50.54 ID:/QWkM+nq0
フクスマM5

138 :M7.74(関東):2011/04/17(日) 17:07:39.24 ID:3YHlKBAQO
>>118
一応、釜があった場所は建物とか建ててないって聞いたけど、どうなんだろうな。
自分が中学生の頃はまだ火葬場で、火葬場潰して駅を作るとか質の悪い噂だと思ってたんだよな。

実際は駅どころか街が出来てしまった訳だが。

139 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 17:08:24.35 ID:puXPN2EEO
キジが鳴くのは春だから?地震の前触れだから?
よく鳴いているから怖くなる…

140 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:08:28.47 ID:/QWkM+nq0
>>125
真夜中にそれやってみたけど結局出なかったなw

141 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:08:42.99 ID:7tN5zH/Y0
>130
うちもサッシが音立ててるけどちょっと風があるとすぐ鳴く
風の吹き溜まりみたいな場所にベランダがあるからかもしれない
ちなみに戸田と南区の堺あたり
いつも風が吹いてるかと言われると分からない
もう今日は揺れないといいんだが…

142 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:08:57.35 ID:A2bOXjcTP
>>135
数撃ちゃー面白なる作戦です
でも、飛行機だけは勘弁な!

143 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 17:09:45.05 ID:SptUNCyPO
レイクタウンこえーな
震災直後に店の中で吹き抜けから飛び降り自殺もあったんだよなぁ
なんか引きよせてしまうんだろうか…

144 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:12:02.38 ID:/QWkM+nq0
>>143
吹き抜けって店内?
なんかあったとは聞いたが自殺だったのかよ

145 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:12:42.52 ID:8aaslfqt0
>>143
なにそれkwsk

146 :M7.74(catv?):2011/04/17(日) 17:12:52.51 ID:TFf1/RFG0
>>145
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai


147 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:13:26.34 ID:7WWYvFqe0
いつも風が吹いている=放射性物質がたまりにくい
でおk?

148 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:13:33.50 ID:62J3i2L30
好きなことをして楽しく過ごすことにした。
地震は怖いけど、暗いことばっかり考えると落ち込んでしまうから。

楽しみにしていた画材が早速届いたお。明日店まで取りに行ってくるんだ。

149 :M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 17:13:34.32 ID:UvaiLHiV0
ヘリだ@見沼

150 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:13:46.47 ID:VlIRJRcZ0
>>130
マンション住まいしたことないけど、意味はあるよ
エレベーター止まっても3階ぐらいの昇り降りならまぁどうってことないじゃん

151 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 17:13:53.29 ID:adqk19OUO
>>143
そんなことがあったの…
地震直後 余震で足元がおぼつかなくて落ちたと思いたい。

152 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:14:21.88 ID:/QWkM+nq0
>>147
雨降り地固まる

153 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:15:00.06 ID:7xT12CuX0
>>143
これは初耳

154 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:15:33.44 ID:/QWkM+nq0
>>151
ヨタって落ちるほどの巨人じゃわからなくもないが身長180cm程度に人間でもあそこは落ちんやろ

155 : 【東電 68.6 %】 (埼玉県):2011/04/17(日) 17:16:17.23 ID:eAGYlAnt0

           , '´l, 
       , -─-'- 、i_ ..
    __, '´       ヽ、 <夕食やで、ぎょーさんたべてなぁ
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
     ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
    (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
   紀州梅  カリ梅 マカ ゆかり 高麗人参 トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
   餃子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ   赤マムシ    ムラサキ芋 タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ  スッポン
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 プエラリア 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 イナゴの佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 鳥の唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア プロテイン タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア エビオス

             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ               ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   旦旦旦旦( o   . 旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|

156 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:17:32.31 ID:/QWkM+nq0
>>155
いろいろ考えるね。
そんじゃ俺赤マムシと青汁で

157 :M7.74(catv?):2011/04/17(日) 17:18:08.44 ID:TFf1/RFG0
>>155
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai
kimutidaisukidaikannminnkokubannzai


158 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:19:03.31 ID:aOlJLiOY0
地震怖くて風呂に入れない頭洗えないという書き込みを見ることがあるけどさ
風呂には欠かさず毎日はいるべき、地震こわいならなおさら
だってでかい地震あって断水したらしばらく風呂はいれないんだぜ
避難所生活になろうものならなおさらだ
東北の避難所の人たちが日に日に髪の毛がペッタリしていくのを見て
防災袋に水なしシャンプーを入れた

159 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 17:19:43.46 ID:SptUNCyPO
レイクタウン自殺、自分もこのスレで知ったんだが
おっさんが営業中に吹き抜けの3階から飛び降りたらしい
でもレイクタウンの人がすぐきてあっという間に片付けたので
すぐに何事もなかったかのように落ち着いたそうな

160 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:19:50.28 ID:z2gqcWI30
今日はデカイのきてないのか
落ち着いてきたかなぁ
それとも、まだ足元で様子見てんのか


161 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:19:59.15 ID:A2bOXjcTP
     ざわ
   ,.-、  ざわ
  (,,■)
おにぎり一つ980ペリカ!
こんな事書いてたら腹減ってきた
ちょっとスーパーに割引シールの様子見てくる

162 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:20:41.29 ID:7xT12CuX0
>>143
これは震災じゃなくて開店直後じゃないよな?
確か自殺はあったと思うけど

163 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:22:04.97 ID:62J3i2L30
>>160
一応新潟で未明にでかいの来たよ?埼玉ででかい震度のは来てないけどね。

落ち着いてきたと思ったらどんでん返しがあるんで油断しない方がいいとオモ
今頃溜めてるんじゃないかと考えてしまう。

164 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:22:07.27 ID:aOlJLiOY0
>>117
ガスが云々って
いまどきの超高層ってオール電化なの?


165 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:22:49.44 ID:/QWkM+nq0
>>162
ググったら今年1月ってのは出てきたが、震災後のは見当たらないね

166 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:23:35.46 ID:z2gqcWI30
>>155
お茶だけ頂きます
明太子むすび食ったばかり

167 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:25:25.91 ID:QNLrnhxX0
スカイフロントが一番なんだけど頑丈だよね

168 :M7.74(catv?):2011/04/17(日) 17:31:39.16 ID:k5eAwTpOi
先日の埼玉震源地なんだけどツイッターとか見てたら東松山が震源地って言ってるけどあそこ南部なのか

169 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:33:03.34 ID:CLVYBL1A0
東松山は埼玉県のほぼ中央にあるからどっちでもいいんじゃ?

170 :M7.74(長屋):2011/04/17(日) 17:33:05.57 ID:ymADNIL80
>>165
うん。震災前にあっただけだと思われます
ナゼ震災後って話に成ったのかな?

それとも震災後にもあったならソースが知りたい

171 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:33:08.08 ID:6Yween1mP
>>113
元火葬場
武蔵野線車内からよく手を合わせて拝んでる人が多かった記憶がある

172 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:33:38.88 ID:V+Y7XDMt0
>>168
それは、地震当初に大分議論になったことー。過去スレ参照。

173 : 【東電 69.9 %】 (埼玉県):2011/04/17(日) 17:34:10.51 ID:eAGYlAnt0
>>169
埼玉のど真ん中の町が一番アレだけどね

174 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:34:27.75 ID:/QWkM+nq0
>>171
親指隠したりしてたクチか?

175 : 【東電 69.9 %】 (埼玉県):2011/04/17(日) 17:35:17.91 ID:eAGYlAnt0
>>171
今もそうなの?

176 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:35:42.37 ID:c3NijJq20
さっきから地面がうにょんてしてない?

177 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:36:17.28 ID:7tN5zH/Y0
レイクタウン行きたいけど地盤沈下激しいならやめておくか
いつになったら行けるようになるんだろう

178 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 17:36:18.78 ID:adqk19OUO
>>141
311以前は、サッシの音鳴りなんて気にとめたことすらなかったんだけど…
以前から音鳴りはしていたのかもしれないなぁ〜311以降、多少神経質になっているんだな。そう思うことにしたよ。

>>150
私もマンション住まいは初めてなのさ。
911で出動した消防士達が階段を駆け上がって救出に向かう写真がどうしても忘れられなくてね…なんとなく低い階を選んでみたんだ。

>>154
そうだよねぇ‥

>>155
高菜とお茶いただきます。ごちそうさま。

179 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:36:47.29 ID:bU+xZngQ0
>>173
アレってなに?

180 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 17:37:03.40 ID:uW0+NJGLO
>>174
懐かしいな
霊柩車みたら親指かくしてたわ昔

181 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:37:31.19 ID:6Yween1mP
>>175
だから今は霊喰タウンになってる
URが用地取得した時点でわかっていたのことなのにな、重要事項説明書を見てみたい

182 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:38:01.08 ID:7xT12CuX0
>>175
んなもの見たことないわw
あそこが火葬場なんて地元民ぐらいだろ知ってるの

183 :秩父(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 17:40:37.31 ID:CZFz8aXKO
こんばんは
風が強くなってきました。今日はナマズの蒲焼きです。早く食べたいなあ

184 :M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:42:01.68 ID:6Yween1mP
>>183
一戸建て販売してるけど、道路側から見えるところから売ってる
分譲地内の奥の方は風評なのかな、売れてないらしい

185 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:43:13.34 ID:Vo75jxhN0
>>180
鬼嫁に突然死してもらうためには、なに指を立てておけばおkですか? 追伸:両親は墓の中です。

186 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:45:50.03 ID:/QWkM+nq0
>>182
グーグルの航空写真だとまだ残ってるね。
見田方遺跡のほうは綺麗になくなってるけど。
地図のほうは新しくなってるからカチカチ切り替えればわかるよ

187 :秩父(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 17:49:23.33 ID:CZFz8aXKO
>>184
僕の家はほとんど山の中です浦川ダムのそばなんです。家はトタン屋根のプレハブです。
ナマズを川で取ってきて買ってたのですが、よく暴れてタライから飛び出すのでオトーに見つかり蒲焼きにされます。早く食べたいです。

188 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:50:44.66 ID:/QWkM+nq0
>>187
ナマズって1度食べてみたいんだけど吉川の料理屋行くとめっちゃ高いんだよね。

189 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (dion軍):2011/04/17(日) 17:52:56.30 ID:qxRgIkqn0
>>185 親指を立てたら、下に向けてクビの前で引きます。
その後親指を下に腕ごと下げます。これであなたは鬼嫁にフルボッコwww

190 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 17:58:01.49 ID:CZFz8aXKO
>>188
そうなんですか。
ナマズもウナギもドロヌキがめんどくさいですよね。僕は食べれれば何でもいいんだけど。

191 :M7.74(東海・関東):2011/04/17(日) 17:59:32.19 ID:8y7sVJJFO
>>168
震源地は東松山じゃなくて上尾じゃなかった?

192 :M7.74(東京都):2011/04/17(日) 17:59:39.56 ID:WNK1/Tpy0
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-04-18&ch=21&eid=9863
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-04-18&ch=21&eid=9870
明日18日に久しぶりにNHKで国会中継やるので番組表より

「参議院予算委員会集中審議」                
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
午前10:00〜                              
     (民主党・新緑風会)藤原良信
     (藤原良信の関連質問)(民主党・新緑風会)武内則男
     (自由民主党)脇雅史

午後1:00〜
     (自由民主党)脇雅史
     (脇雅史の関連質問)(自由民主党)岩城光英
     (脇雅史の関連質問)(自由民主党)愛知治郎
     (公明党)加藤修一
     (みんなの党)小野次郎
     (日本共産党)大門実紀史
     (たちあがれ日本・新党改革)片山虎之助
     (社会民主党・護憲連合)福島みずほ

193 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 18:00:40.39 ID:/QWkM+nq0
>>192
また地震きたりしてなww

194 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 18:01:22.04 ID:62J3i2L30
>>192
私のアイドルの西田無双は出ないのか

195 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (dion軍):2011/04/17(日) 18:01:31.42 ID:qxRgIkqn0

      //   パカッ
    / /
   ./∩∧_∧  国会中継ぬるぽ合戦♪
   / |( ・ω・) _
  .//.|     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄



196 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 18:02:22.11 ID:rVzt0X1N0
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染(2) - 11/04/14 | 10:28

 「管理区域」とは、人が放射線の不必要な被曝を防ぐため、放射線
量が一定以上ある場所を明確に区域し、人の不必要な立ち入りを防止
するために設けられる区域。また、「個別被曝管理」とは、放射線業
務従事者が被曝量の許容値を超えないようにするため、区域内で受け
る外部被曝線量や内部被曝線量を、一人一人個別に計り管理することを
意味する。管理区域の場合、実効線量が3カ月で1.3ミリシーベルト。
空間線量率で1時間当たり0.6〜2.2マイクロシーベルトを3カ月その
まま浴び続ける計算となる。また、それ以上だと個別被曝管理の対象
となる。

 福島県内では特に福島市などの県北地域、また南相馬市などの相双
地域では、96〜99%の学校で「管理区域」基準を超えている。さらに県
北地域の56.5%で「個別被曝管理」が必要な水準の放射線量が測定
されている。

 福島県内の小中学校では、4月5、6日からすでに学校は始まっている。
そのため、福島老朽原発を考える会の阪上武代表は「放射線に対する子
どもへの影響は大人よりも大きいため、新学期の延期を要請していく。
また、学校単位の学童疎開も各自治体が検討すること、これにかかわ
る費用を国が支援することを求めていく」と言う。

 学校では、校庭などに放射能がある場合、風によって舞い上がるの
はもちろん、背が低い子どもたちが大人よりも放射能の影響を地面か
ら受けやすい。子どもの健康を考える場合、いち早い対策が求められ
る。(福田 恵介 =東洋経済オンライン)

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/page/2/

197 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 18:02:53.86 ID:N3exlXQt0
>>193
うん
福島ぬるぽたん辺りがやばそうだな

198 :M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 18:04:30.99 ID:/QWkM+nq0
>>197
茨城あたりもやばいと思うガッ

199 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:04:50.61 ID:ZKXGXk9ZO
今日はデカイの無いね…ほっとする反面力をためとると思うと…(((゚д゚;))

200 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 18:07:38.87 ID:62J3i2L30
>>199
余震がちょくちょくある→デカイのが来るんじゃないかと気が治まらない

余震が無く静か→デカイに備えて溜めてるんじゃないかと不安になる


もう疑心暗鬼ですよorz

226KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.