無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その87

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 00:39:26.96 ID:3WAFWUTR0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/29(火)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その86
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301477903/

852 :M7.74(関東):2011/03/31(木) 23:50:41.45 ID:de7jnXSIO
>>850 ヘリの音はする

853 :M7.74(dion軍):2011/03/31(木) 23:51:30.71 ID:XrPum7BN0
>>850
場所キボンヌ

854 : 【東電 83.5 %】 (埼玉県):2011/03/31(木) 23:53:36.46 ID:FcnaosPA0
富士重工はいつになったら俺の車完成させて納車日決めてくれるの?

855 :M7.74(catv?):2011/03/31(木) 23:55:02.65 ID:vRQQ432K0
日本人は平和呆け過ぎるんだよ。
政治も、テロも、防衛も、防災も、その後も。しかも未だに他人任せ。
今更どうこう騒ごうが遅い。
腹くくれ。
子供いるなら、九州あたり行けば良い。
十万石食って寝る!お休みノシ

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 23:56:25.33 ID:c0PK3EuR0
どいつもこいつも必死さってもんが足りんのよ

857 :M7.74(dion軍):2011/03/31(木) 23:56:45.32 ID:M0lgB8af0
実際文字通り平和だったからなぁー
こんなに平和が脆いものだったとは

858 :なんか面白かったから貼ってみたw(catv?):2011/03/31(木) 23:57:10.42 ID:Wf/RV0mJ0
福島原発事故による日本滅亡の歴史


3/11 第一原発 炉内の水位低下、3km圏内に避難要請
 → 放射能漏れで東北滅亡!!チェルノブイリ!!!

3/12 セシウム137検出、燃料棒が露出、炉心融解の危険性、第一の1号機で爆発音
 → ぎゃぁああ!!!核爆発!メルトダウン!!!東日本が死の土地に!!

3/13 水位回復、首都圏フランス人に仏大使館から避難勧告
 → 東京は放射能で滅亡!!!政府は隠蔽、日本人を見殺し!!

3/14 黒っぽい煙、燃料棒全露、目を離した隙にポンプ燃料切れ
 → ぁあぁああああ!!!核爆発寸前!炉心溶融!!!東日本が死の土地に!!

3/15 燃料棒が再び全露出、首都圏 中国の核実験時を除くと過去最大の放射線量
 → 東京人全滅!!奇形児続出!ケロイド!!!

3/16 中性子微量検出
 → 再臨界!!メルトダウン!!核爆発!!! もう日本は終わりだ!!

3/17 米国防省 93km圏内への記者の立入りを原則禁止
 → 再臨界&核爆発の動かぬ証拠!政府は日本人を見殺し!!

3/18 保安院 事故レベルを5へ変更
 → すでにチェルノブイリ越えのレベル21!政府は真実を隠蔽!!

3/19 米無人機の撮影画像公開せず、ほうれん草・水道水から放射線
 → すでに原子炉が吹き飛んでいる証拠!! 野菜・水道水で死亡!!日本全滅!!

3/22 IAEA独自調査開始「非常に深刻な状態」
 → やはり政府は真実を隠蔽していた!!日本ジエンド!!

3/31 ブルームバーグ「再臨界した可能性ありってIAEAが言ったよ」
 → 政府は再臨界を隠蔽!!信頼の海外メディア!早く西日本へ逃げろ!!!!

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/31(木) 23:57:16.79 ID:92+23EH/0
>>803
きのこ雲の画像なのに和んだのは初めてかもしれない

860 :M7.74(長屋):2011/03/31(木) 23:59:09.21 ID:c9m4UYuB0
>>854
あの大地震の次の日にレガシィキャンセルしにいったった…
落ち着いたらまた見に行きたい

861 :M7.74(dion軍):2011/03/31(木) 23:59:48.78 ID:M0lgB8af0
>>858それなんてメルトダウンすれwww
対岸の火事を騒いでお祭り気分の奴ぁいいよなw

862 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:00:00.40 ID:c0PK3EuR0
そこでおもむろにFT-86

863 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:01:13.41 ID:FMsAXCQL0
博士の異常な愛情(スタンリー・キューブリック監督作品)
を見れ
核実験のきのこ雲映像が次々に出て
昔なつかしいロマンチックな音楽が流れ
すばらしい


864 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:03:19.38 ID:HVjQyVgE0
パイ投げ終了

865 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:03:43.45 ID:3KzmCpss0
>>863
そこは
「未知へ飛行」というのは譲れないな

866 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 00:03:49.38 ID:sKhusCWRO
>>853
北本
最初消防のサイレンぽかったんだけど、そのうち無線のサイレンまで鳴りだした
何言ってるか聞こえなかった…

867 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:04:38.13 ID:FMsAXCQL0
それでは放送を終了いたしますでしたね BS2
12時3分でした

868 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:07:28.91 ID:HVjQyVgE0
大統領  菅直人
爆撃機長 冨岡隊長
博士    西やん
将軍    エダノン

869 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東日本):2011/04/01(金) 00:11:27.80 ID:SvTohmFe0
>>850
スレ立て出来る?
俺は_

870 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:13:22.63 ID:VvULeeAE0
政府によって保管所に留め置かれている大量の支援物資 検証動画
管さん 枝野さん 仙谷さん 辻元さん
これらが被災者に届けられないのは何故?

3月30日
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU&feature=player_embedded

同じ場所の3月24日の状況
http://www.youtube.com/watch?v=hR1oiPWyA-0


871 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:14:26.13 ID:Ukq+HNfE0
爆撃機長は賛成
あの飲んだくれの将軍がエダノン?
恐い
西やんて誰?

872 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:14:35.69 ID:pJ4wL0hXP
俺もスレ立て支援無理だ

今回のキッカケで原子力関係の映画ならマイケル・ムーア辺りか?

873 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:15:30.33 ID:bKBrfHsk0
なんか原発3号機落ち着いてきたみたいだな
夏前までには外部への放射能漏れは抑えられるらしい

完全な解体には数年掛かりそうだがガリガリ君は安心して食えそうだ

874 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:23:56.07 ID:OCQsxefR0
>>870
政府としては要請がない限り届けないとか言ってたような
それを見兼ねた企業が直接物資を被災地に運び始めたような
そんな感じじゃなかったっけ

875 :北浦和(関東・甲信越):2011/04/01(金) 00:24:18.27 ID:r1kdnTuKO
夕方6時頃、夕飯の買い物袋を盗まれた(;`皿´)
チャリに入れて、30秒程目を離した隙にやられた。
すぐ、ご近所の警視庁の方に話したわ。


876 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:24:56.26 ID:KuCjzyAU0
2号機のトレンチから4万倍、建屋内から10万倍の汚染水とか言ってるけど

877 :M7.74(長屋):2011/04/01(金) 00:26:03.95 ID:I4v6hVeL0
>>873
停電しねえだと?
大量のUSB扇風機とモバイル充電池着弾中の俺涙目じゃねえかww

878 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 00:26:46.95 ID:8fwCKEZVO
発電機って高いの?
各企業が買えば、一般市民の計画停電減るよね?
東京湾の埋め立地に発電所さっさとつくって何とかしてほしいわ

879 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:27:31.40 ID:Hab6I7eR0
警視庁は管轄東京だから
埼玉県警の人に頼まないとw

880 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 00:28:12.95 ID:BN/pCfRT0
民主党、被災地に行きもしないのに作業服頼むなよ

881 :春日部(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:30:38.57 ID:bIf69M/V0
もう四月か


882 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:31:17.31 ID:f0o+TT7Z0
エイプリルフール

3/11からずっとエイプリルフールならいいにのなあ

883 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:32:18.60 ID:Ukq+HNfE0
NHKの報道で郵便局員の活躍を報道する姿勢が目につく
ポストマン(デビッド・ブリン作)を読んでた人がいるな
核戦争で滅びた世界を、消息を知らせるポストマンの活躍で
救うという小説
でもその小説で世界再生の核となる原発が
再生をじゃましてるという現実が

884 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:32:25.51 ID:FyRX7+/H0
次スレ立てようか?

885 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 00:33:54.96 ID:UCx5IYJR0
★3月11日〜12日 管&枝野くんの視察オナニー決行による1号炉爆発までの流れ★
官邸 危機管理ファイル 保安院は初めから1号炉ベント開放の必要性を訴えていた
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf ←p13参照 
[予測] 27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
    原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出 ←「3時20分までにベント開放すべし」と明記

★実際の流れ★
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
『★平成23年3月12日(土)午前2時頃に行われた内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   [6:10〜]
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】(ベントを)行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令) 』

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理 福島第一原発に到着 ヘリから降り立つ勇姿を記念撮影。一面を飾る。
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    速攻でベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。



886 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:34:39.62 ID:pJ4wL0hXP
>>884
>>850の反応が無さそうなのでお願いします

887 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 00:35:03.46 ID:sKhusCWRO
>>869
ごめん、踏み逃げするとこだった;
無理です

888 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:35:59.16 ID:FyRX7+/H0
>>886,887
じゃ立てるね

889 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 00:38:39.07 ID:BN/pCfRT0
>>882
自分もそう思うし、被災地の人達はもっと思ってるよ
故郷を離れたくないのはわかるけど、家がない人は地方の移住を
考えたほうがいいよね

890 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:41:50.57 ID:0fqsT5Rg0
原発事故とかエイプリルフールですよねー

891 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:43:15.40 ID:Ukq+HNfE0
>>880
そうだ
かっこばっかしなんだ
どう見られるかばっかり気にしてる

892 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:43:37.77 ID:FyRX7+/H0
ごめん立てられなかった
このスレも立てたからかな?

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

893 :M7.74(長屋):2011/04/01(金) 00:44:21.23 ID:1DeqjcCz0
>>873
100年でやっと安心みたいだね
次々世代にまで迷惑かけて面目無い

894 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 00:44:59.73 ID:BlGRt3cX0
出生率下がるんじゃね?

895 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:48:40.26 ID:Ukq+HNfE0
>>893 100年でやっと安心
すばらしいキャッチコピー

896 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 00:49:41.69 ID:BN/pCfRT0
福島だからって差別する奴の気がしれない

897 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:52:11.28 ID:Ukq+HNfE0
日本が世界から差別されている現実を知らねば

898 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:01:36.41 ID:bKBrfHsk0
NHKみたけど石巻市の役所ダメだな。
ハードワークで役員倒れたら市はどうなるんだ。

頑張るのも大事だが頑張る為に休まなきゃダメだろ

899 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 01:02:04.27 ID:G7bDoy+/0
>>896
福島だからって差別する奴の気がしれない

日本だからって差別する奴の気がしれない
これを解決してからにしてね!

900 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:06:59.59 ID:v1ZeP50B0
何も害がないのに福島だってだけで差別は確かに気が知れないが
実害があるのに全部受け入れろっていうのはその方がよっぽど馬鹿だ
福島の農家が基準値もっと引き上げろ、風評被害だ!と叫んでるそうだが
それは違うだろうと思ったよ

同じようにアリーナから双葉へ行き来してるって人も
もしそれが本当なら実害がある
そういうのを全部見ざる聞かざるで差別差別と吠えるのはちょっとおかしい

901 :M7.74(長屋):2011/04/01(金) 01:08:06.80 ID:I4v6hVeL0
でも実際に漁業補償で昼間から酒浴びてるドボドボクズがいたんだろ?
隣接町村の避難民とは性質が違うぞ
そいつらも今騎西にいるのか?それとも波にさらわれたか?

902 :八潮市(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 01:14:31.53 ID:y5vRCygJO
5号機と6号機は発電可能な状態になれるとしても、
やっぱり廃炉の方向に向かっていくのかな?
代替の火力なりなんなり作るとしてもどれくらいの期間が必要なんだか・・・

903 :M7.74(アラビア):2011/04/01(金) 01:15:24.14 ID:AXacFNtS0
放射能 みんなで 浴びれば こわくない



904 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:16:44.39 ID:bKBrfHsk0
ねー、東電の会長や副社長の会見は見るんだけど社長ってどうしたの?

905 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:17:26.49 ID:Ukq+HNfE0
漁業やってる人ってのは
サラリーマンと違って自分がいちから立ち上げて
何10年という人たちだろう
それがパーになって酒飲んで悪いか

トレンドに乗ってボランティアに行って
現実の厳しさに負けて
それを相手が悪いと押しつけるのはやめろ

906 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 01:18:54.31 ID:f4KNK7msO
やけ酒飲みたくもなるよな

907 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:20:07.94 ID:v1ZeP50B0
>>905
そういう意味じゃないんじゃない?
原発からお金もらって危険な漁業しなくても暮らしていけるから
やめて昼からお酒飲んでた漁師さんの話は読んだことあるよ
そういう人は地元の人からも眉ひそめられてたみたいだけどね

908 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:24:58.19 ID:037WRfiU0
難しいもんだなぁ
大体状況は一つだけなのになんで一人ひとりの頭ん中に
別々の福島第一ができちゃってるのか
そしてどれが正しいのかわからないときたもんだ
やってらんねぇ

909 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:28:41.22 ID:2aeha+uW0
>>904
清水社長は倒れて入院らしい
当面は会長が社長職も代行とか。事実上の辞任みたいなもん

ま、体のいい責任逃れの逃走だけど。あの社長

910 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 01:30:09.40 ID:so80rlmyO
>>908
4機だからじゃないのか?
ソースが内閣東電保安院IAEAでバラバラだったりも

頼れる情報がないよな

911 :IAEA(catv?):2011/04/01(金) 01:34:57.88 ID:0nYpT3GB0
>>909
副社長がいっぱいいるんだっけ?
あのキャバクラオヤジ以外にも

912 :M7.74(東日本):2011/04/01(金) 01:38:13.09 ID:SvTohmFe0
首都圏各自治体で意気投合して出資募って、夕張に高出力の火力発電所作って、東電に売れないかな。
PFI手法で事業計画立てて、福島原発クラスの発電が出来れば、計画停電で悩まずに済むし、
夕張も活性化するし、配当が発生。デメリットはCO2の増量だけど、これも対策無いのかな。

913 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 01:38:56.32 ID:FHzh6ARc0
絵に書いたような災害だったよな
いや、現実は小説より奇なり
プルトニウムは確実に俺達を蝕んでる
臨界の可能性も否めない
累積していく放射性物質を侮っちゃいかんよ

914 :去年まで埼玉県民(福島県):2011/04/01(金) 01:42:17.47 ID:IPN83aU80
福島の農家は基準上げろではなく・・・
福島は広いので西の方の会津地方の作物は検査したら大丈夫なので
国で福島全部を規制せず大丈夫なところのは出荷させろ!

・・・が県が国に行った要望だと認識しています。

アリーナから双葉に戻ってる人いるんだ??
それは福島県民としても止めろと言いたいですね。

私は埼玉県に現福島県民として感謝です。

双葉の知り合いはアリーナに避難させてもらい、
暖かく接してもらったと喜んでいました。

実際本音は都会過ぎてちょっと・・・と思っていたら
今度は加須に引っ越しになって故郷の風景を思い出すと喜んでいます。

どうもありがとう、やっぱ埼玉大好きです。

915 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:43:10.69 ID:Niv0m6Gl0
>>902
一般職員が通えないから運用は無理でしょ。食事もないし。

916 :M7.74(dion軍):2011/04/01(金) 01:44:28.16 ID:BN/pCfRT0
火力に頼って電気代上がるのか、もう日本じゃ原発は無理だし

917 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:44:45.35 ID:037WRfiU0
>>910ほんとにそうだよな。
現場にいる人すら知らないかもねなんて情報もあるくらいだし
というか世界で今の状況一番知ってる人って誰?
国は当然、東電もきっと、現場の人ですら知らない。
炉内にきっと入れる状況じゃないのに周りの状況すらあいまいなままで
誰が一番正確な情報知ってるっていうんだ?それでどう動けと?

918 :M7.74(catv?):2011/04/01(金) 01:44:53.45 ID:GcOiqw2m0
>>913








919 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:45:22.89 ID:AH760yIm0
次スレ立ててみるか

920 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:45:49.80 ID:BlGRt3cX0
>>914
^^
よかったね。

921 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:48:05.25 ID:Ukq+HNfE0
プルトニューム自体は恐れるにたりない
アルファ線というやつで紙一枚で防げる
ところがプルトニュームが崩壊してできる元素はガンマ線を放出する

プルトニュームの崩壊はよく知らんが
福島が爆発するとくるのかも


922 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:48:21.46 ID:AH760yIm0
ダメだったー誰かよろしくー

923 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:48:55.48 ID:BlGRt3cX0
東所沢は真面目ですな
何気に死ぬほど近いわw

924 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:49:43.07 ID:Hab6I7eR0
>>912
東京しか見てない東電使わずに
東京近県で”関東電力”作ってやってほしいわ

停電協力には吝かじゃないが
狭い俺んちでもタイマーやら設定やら全部パーなわけで
近県の工場とかシステム屋とかサーバとか
停電時だけで済まない凄まじい迷惑かけてただろ
まだ流通が滞り気味なのも停電が足引っ張ってたと思う

まあ夏は総量規制にするみたいだけどさー

925 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:50:28.37 ID:BlGRt3cX0
所沢市民挙手

926 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:51:07.01 ID:OCQsxefR0
>>925


927 :M7.74(東日本):2011/04/01(金) 01:51:16.94 ID:SvTohmFe0
【原発問題】20代の無職男に逮捕状 第1原発突入を阻止され、第2原発に侵入した容疑…福島県警[04/01 00:47]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301587207/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040100480004-n1.htm

これで、ハローワーク経由で応募してテロ行為しても防御出来る状況じゃないって事は分かった。
アメリカに土下座してでもテロ警戒の実施を頼んだ方がいいレベルだと証明した様なものだろ。
自衛隊ですら災害処理で手一杯なんだろうし、テロ対策部隊を別編成して送り込める状況じゃないんだろうから。

自殺志願者うんぬんという話はスレで出てたけど、苦しい自殺法は嫌がるとは思うだけどね。
ネット見られる人なら、JCOの被害者画像とか見れば分かる事だから。

928 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 01:51:22.27 ID:LzfV+gmr0
ロシアの専門家
「チェルノブイリ原発事故による死者は、最終的に100万人に上り
影響は7世代に渡って続く。」

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873

既にチェルノブイリ原発の10%の放射能が撒き散らされた
福島原発事故の影響が今後どういう形で出てくるか
それは明らか。

今現時点でも、福島原発事故で、最終的に10万人以上の死者が出るだろう。

929 :M7.74(関東):2011/04/01(金) 01:52:14.80 ID:KyHJoz0+O
埼玉は独立して埼玉電力でやるべき
埼玉だけのための電力会社

930 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:53:02.00 ID:BlGRt3cX0
>>926
早っ
誰か米軍の出入りわかるやつおるか?

931 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 01:54:29.06 ID:so80rlmyO
>>917
誰も知れなくてそれで膠着してんのが現段階だろ
俺達は原発の情報なんてちょちょっと防護服着て計器見てくれば済む、なんて今まで思ってたんだよなあ
その前提すらなかった訳だ

なんでM9.0のメカニズムやら震源域やら津波の高さやら、自然の力は計れるのに、人間が作った原発が計れないんだろうなw


932 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 01:54:52.02 ID:LzfV+gmr0
「チェルノブイリ原発事故による死者は、最終的に100万人に上り
影響は7世代に渡って続く。」

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873

既に、チェルノブイリ原発の10%の放射能が撒き散らされた
福島原発事故の影響が今後どういう形で出てくるか、
それは明らか。

今現時点においても、福島原発事故で、最終的に10万人以上の
死者が出るだろう。

933 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 01:55:16.97 ID:gPG9qhR3O
今一瞬だけ揺れたね。
俺だけじゃないね。

934 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 01:55:57.91 ID:BlGRt3cX0
所沢には聖地霊園断層ってのがあるらしい・・・

935 :M7.74(東日本):2011/04/01(金) 01:57:10.42 ID:SvTohmFe0
>>924
何を言っても、都内は外せないと思う。そういう事業での集金力は高いと思うから。
出来た設備で発電した電力を東電に売れば、出資した側も東電から金取れる。
膨大な損害金の支払いで汲々する頃合で事業スタートが決まれば、東電も従うしかないんじゃないかな。

勿論、原発に反対とかじゃなくて、むしろ臨海副都心辺りにでも作ったらいいんじゃないのかとさえ
考えた程には、福島原発の1件は考えさせられた。

もし東電が買わないなら、もう1社東電みたいの作って、競争させてもいいかも。
競合相手がいない民間企業は、組織の硬直化とか、官庁と同じ問題を抱え込んで、前に進まないもんな。

936 :所沢入間寄り(関東・甲信越):2011/04/01(金) 01:57:17.06 ID:f4KNK7msO
>>934
詳しく

937 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 01:58:14.98 ID:LzfV+gmr0
ロシアの専門家
「チェルノブイリ原発事故による死者は、最終的に100万人に上り
影響は7世代に渡って続く。」

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873

既に、チェルノブイリ原発の10%の放射能が撒き散らされた
福島原発事故の影響が今後どういう形で出てくるか、
それは明らか。

今の現段階においても、福島原発事故で、最終的に10万人以上の
死者が出るだろう。

938 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 02:00:02.64 ID:LULiw9rY0
ところでみなさん埼玉で美味しいラーメン食べさせてくれる所ないですか!?

939 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:01:29.69 ID:Vje1rBue0
>>929
とんでもない電気料金になるよ


940 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 02:02:08.46 ID:f4KNK7msO
>>938
日高屋だな

941 :M7.74(東海・関東):2011/04/01(金) 02:02:42.64 ID:CQqwtcLUO
埼玉電力賛成〜ノ

942 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 02:03:14.29 ID:BlGRt3cX0
>>936
その名の通り聖地霊園のどこかに断層がある。
ぐぐれ狭山ヶ丘よ。

943 :東所沢(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:03:19.99 ID:Ukq+HNfE0
>>923
まじめじゃない
日本史、世界史、地球史、銀河史に残る
この現実を最初から最後まで身とどけようと
思ってるだけ

めちゃくちゃおもしろい状況で楽しんでる

944 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 02:03:31.76 ID:OCQsxefR0
>>930
うちは基地から遠いからわかんない

945 :M7.74(東海・関東):2011/04/01(金) 02:03:38.40 ID:CQqwtcLUO
>>938
春日部の美浜やうまいよ

946 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 02:03:50.64 ID:BlGRt3cX0
>>938
お前は外食しないから大敗北だろ本川越

947 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 02:04:51.65 ID:BlGRt3cX0
>>943
所沢の小学三年生の地域学習用教科書に載るレベル。

948 :M7.74(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:05:06.71 ID:Hab6I7eR0
>>935
電電公社民営化・民間参入で
バカ高かった電話代が下がったことを思うと
競合相手は必要だと思う

つーか
隠蔽体質の殿様商売で下請け任せで責任も取れない所よりは
多少高かろうがきちんと説明責任果たす所から買う

949 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/01(金) 02:05:07.01 ID:f4KNK7msO
>>942
なんで狭山ヶ丘とわかるんだ?

950 :M7.74(東日本):2011/04/01(金) 02:05:25.31 ID:SvTohmFe0
それか、都内の必要電力だけを東電から外して、臨海副都心にでも原発作って賄えないかな。
過剰分と残りの現存稼動している東電の電気販売で、都内以外の電気を賄えば、こういう事態にも
対応出来る気がする。そして恐らく最新の注意を払って精密に作らないと、今回の様な「想定外」で
済ませられない事態になる事は目に見えているから。液状化の状況も国交省が把握した以上、
そこと連携組んで経済産業省ではなく、内閣府の原子力担当部署を頭に、自治体との連携で。
あくまでそれぞれ民間出資とノウハウ前提だから、お役所東電や不安院に圧力かけられる。

951 :M7.74(埼玉県):2011/04/01(金) 02:05:44.92 ID:BlGRt3cX0
>>949
んふふふふ ハァイ

952 :M7.74(東京都):2011/04/01(金) 02:06:21.59 ID:LzfV+gmr0
ロシアの専門家
「チェルノブイリ原発事故による死者は、最終的に100万人に上り
影響は7世代に渡って続く。」

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873

既に、チェルノブイリ原発の10%の放射能が撒き散らされた
福島原発事故の影響が今後どういう形で出てくるか、
それは明らか。

今の現段階においても、福島原発事故で、最終的に10万人以上の
死者が出るだろう。

227KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.