■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その87
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 00:39:26.96 ID:3WAFWUTR0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/29(火)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その86
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301477903/
113 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 10:40:33.45 ID:KTiqcBQz0
>>99
大地震の日
114 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/31(木) 10:40:54.56 ID:gT5Wh8br0
見沼区は液状化しなかったのか?
115 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 10:41:33.65 ID:ZOzhEkBE0
こないだチベットかモンゴルにもスマフォだって人いた。キャリアは不明
116 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 10:43:35.18 ID:2KfkpxDBP
>>108
雨降ったの夜だし役所関連だしw
知りたい結果は明日の数値だな
>>109
こわいランキング
自然災害>利権欲の人間>霊>(超えられない壁)>まんじゅう(含む十万石)
117 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/31(木) 10:44:00.80 ID:fMzyq8r90
>>115
アーウです。後で普通の携帯から書き込みしてみよ♪
何て出るか楽しみだ
118 :
【東電 85.5 %】
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 10:48:00.81 ID:RWrawcU60
>>107
いまでも人工池の廻りは夜になると
馬鹿そうな高校生が騒いでるな
119 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 10:54:04.20 ID:fEfhlpm2O
遊水池があるところは冠水しやすい地域
120 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 10:54:29.87 ID:9Z/cEeTl0
昨日スーパー行って風評被害すごいんだなと実感したな
野菜コーナーでみず菜が売ってたんだが埼玉県産と茨城県産が隣同士でおいてあって
埼玉県産は178円なのに茨城県産は50円だった
なんの当てつけだよって思ったぜ
121 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 10:57:32.48 ID:rAxxj5Sg0
>>120
で、あなたはどっち買ったの?
122 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 10:58:01.75 ID:axD0R8qmO
昨日の雷雨は怖かった
@熊谷
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 10:58:37.93 ID:c0PK3EuR0
無理に安くうると、余計人は「これなんかある」と疑心暗鬼になって買われなくなる
ってTVでやってたね
124 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 10:59:00.62 ID:9Z/cEeTl0
>>121
他の野菜見てたら隣にあっただけなんでどっちも買ってない
125 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:00:49.24 ID:ZOzhEkBE0
こないだローソン100で買ったレタスが茨城産だった
普通に食ってるが
126 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 11:09:03.01 ID:/ZIoYwzw0
今日も雷雨の可能性ありだとさー
127 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 11:10:13.41 ID:vk7kgPtdO
自分は地震前からまずは埼玉産コーナーで買ってる
地元マンセー
128 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/31(木) 11:11:18.03 ID:lG8Q+hPc0
そんな日本人の日本に対する風評が
世界の日本に対する風評につながっていくんだろうな。
日本のブランド価値も崩れ落ち・・・負のスパイラルだ。
まず日本人だけはしっかりといた情報をもとに判断して
風評被害をおさえなければ
その辺、政府にも力を入れてほしいな。
日本の将来の為にも子供の為にもね
129 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:14:19.95 ID:B3ehQxhA0
田舎から2リットルのペット水×6が段ボール箱で送られてきた。
ビビリすぎだろ…と思うんだけど、親としては心配なんだろうな。
まぁ俺は普通に埼玉県産のほうれん草食ったりしてるんだがw
130 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:21:01.35 ID:9Z/cEeTl0
とりあえず今年のガリガリ君はどうなるのだろうか
131 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 11:21:42.12 ID:l7USTq6i0
>>129
そこは送料のほうが高いよって突っ込んでやらにゃいかん
132 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:23:19.84 ID:2HOJ67bt0
>>130
溶けちゃうね
氷も売り物にならんな
133 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:23:43.86 ID:c0PK3EuR0
>>128
能書きはいいから君は何をしているのかね?ん?
134 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:28:01.47 ID:B3ehQxhA0
>>131
それは俺も思ったんだがw
単一電池も入ってたし、まぁかーちゃんありがとうって感じです
ただ水も午前中、開店してすぐくらいだったら結構買えなくね?埼玉でも
納豆も結構見かけるようになった
135 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 11:29:08.91 ID:FwOkuHkUP
>>132
冷蔵庫の無かった時代は将軍クラスの人間のみが
冬に切り出しておが屑に埋めて保存してた天然氷を口にできたという
夏には最初の十何分の一のサイズにまで溶けてるから超高級品だったんだよな
136 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 11:29:52.46 ID:3Cup3eqI0
原発、合成樹脂の散布中止だって
はぁ・・・
137 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:30:45.11 ID:ZOzhEkBE0
今はまだいいが、夏場は停電が続くと、アイスや冷凍食品なんかは売上激減だろうな
そもそも小売店がリスクを避けて受注を減らし陳列在庫も減らすだろう。
今の気温10℃前後での停電3時間と、夏場の気温30℃越えでの停電3時間では、融け方が違う
138 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:32:43.56 ID:c0PK3EuR0
>>135
その頃、北極の熊はガリガリ君を食べてたけどな
139 :
【東電 85.5 %】
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:32:46.21 ID:RWrawcU60
>>130
去年の分で当たり5本溜めてあるのに・・・
140 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:34:23.88 ID:5FO4omum0
>136
天候のせいで
今日の試験的な作業は見送り
みたいなこと言ってたね@TVニュース
141 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 11:34:44.09 ID:FwOkuHkUP
気休め程度だろうが魔法瓶とクーラーボックスの需要が増えるかな?
あと保冷財
142 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:35:14.59 ID:KwUtwHOb0
台風で被害はなかったものの町へ通じる道路とライフラインが寸断されて
地域ごと丸2日孤立した事があったが、商店は冷凍食品や魚を安くして売ってたなー
みんな喜んで買ってたわw
井戸水(あるいは汲み置き水)とプロパンガスとローソクと懐中電灯とラジオ最強
143 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 11:35:39.83 ID:yHaRfpQiO
震災による被害ではなく、放射性物質騒ぎによる被害総額ってどれくらいになるんだろうな。
輸出出来ないor出来ても買ってもらえないんじゃ…
144 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:36:18.45 ID:B3ehQxhA0
>>137
冷凍庫の中を氷でいっぱいにしておけば、真夏でも結構持つんじゃね
ペットボトルに水入れて凍らせて、冷凍庫の中を満タンにしておけば
停電中の冷却効果はかなり高まる…って言ってたよTVで
145 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:38:24.98 ID:B3ehQxhA0
>>143
こんだけ放射性物質まき散らしちゃ、食品は勿論、工業製品も放射能汚染されてんじゃ…?
みたいに考える奴は多いだろうしな
146 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:42:43.38 ID:su2dAKhe0
工業用水は飲料用水道と違う経路だからね、汚染度高いかもしれない。
147 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/31(木) 11:45:40.31 ID:YEA4Ln6K0
>>145
もうすでに日本で積み込んだコンテナの陸揚げ作業拒否は起きてる
地震前に積み込んだコンテナってわかって陸揚げしたらしいけど
148 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:46:17.23 ID:c0PK3EuR0
>>146
想像で物をいうな、調べて書き込め
149 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:50:19.46 ID:ZOzhEkBE0
>>144
個人宅の冷凍庫は停電中ドアさえ開けなきゃそこそこ持つだろうが、店は無理
スーパーやコンビニは裏の冷凍庫を開放厳禁で在庫は辛うじて保護、
でも陳列分は店内温度頼りだから3時間店締め切ってもどこまで大丈夫か。多分陳列分最小限にする
個人商店の店先のアイスケースなんて炎天下だから停電でアウトだろ
結果、小売店が冷凍関連商品の夏場の発注を最低限に控える→品薄
150 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:52:48.51 ID:LENnhsKj0
スーパーバリューって上尾駅周辺から近いのってどこでしょうか?
151 :
M7.74
(空)
:2011/03/31(木) 11:57:10.98 ID:hfX3ELWy0
夏は何時間止められるのかだよなぁ。
ヘタすると深夜に止まる所も出るんじゃない?
152 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 11:57:43.52 ID:yHaRfpQiO
製造業はどうなっちまうんだろうな。
放射性物質に関して他人事ではない我々ですら開き直って食ったり買ったりしてるけど抵抗無いわけじゃないし、
より安全な地域からしてみたら買いたくないの一択になっちまうんじゃないかな…
失業者が増えれば犯罪も増えるだろうし、…ダメだ、俺の足りない頭じゃ名案が浮かばん。
いくら医療従事者といえど末端の俺なんかも真っ先に…
153 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:58:13.72 ID:fibkXo1p0
なんだかんだいって、夏場の停電はないと思う。
消費が多い企業の使用上限つけるのと、足りない時間帯の
電気料金値上げ案で乗り切れるんじゃね?
154 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 11:58:25.19 ID:B3ehQxhA0
>>149
小売店のアイスを守る良いアイデアは……正直ねーなw
155 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/31(木) 11:58:27.49 ID:tJsAmJojO
明日も計画停電中止
156 :
草加市
(長屋)
:2011/03/31(木) 11:59:49.31 ID:4iyGJpGF0
防災無線聞き取れた人居る?
157 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 11:59:54.29 ID:c0PK3EuR0
夏場に都心のクーラが止まれば埼玉の気温が2度下がる
ちょーしこいて夏スーツを着こむんじゃなく、いっそ開襟シャツに半ズボンに団扇にすべき
日本の都内は亜熱帯
なぜ今、計画停電が行われてない理由を知らない人がおおい
なぜ計画停電が中止となっている理由が報道されない事を調べない人もおおい
158 :
東松山
(東京都)
:2011/03/31(木) 12:01:38.45 ID:w7glXz830
>>157
テレビであんなに繰り返してるのにね…
159 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:02:53.01 ID:c0PK3EuR0
テレビのスポンサーは各電力会社
ACの理事も各電力会社
みんなでなかよくぽぽぽぽ〜んしろってこった
160 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 12:05:46.44 ID:M2YNKGfo0
>>157
なんで?
161 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:06:09.61 ID:c0PK3EuR0
>>160
なにが?
162 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 12:09:12.35 ID:M2YNKGfo0
>>161
あごめんw
計画停電の中止の件。
163 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/31(木) 12:11:54.68 ID:9btGRSTd0
計画停電が中止になってる理由、俺も知りたいです
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:12:01.26 ID:c0PK3EuR0
>>162
なんでも教えてもらおうとする愚民にいうと意味がないから教えてあげないよニヤニヤ
165 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 12:13:13.82 ID:BAUW4FSQO
>>157
気温が上がって暖房器具必要ないのと節電心がけ効果
ってテレビでガンガン言ってるけど
166 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 12:13:15.04 ID:M2YNKGfo0
>>164
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
167 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/31(木) 12:14:17.86 ID:9btGRSTd0
>つまり節電効果ではなく産業が滞り停滞しているためです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059003050?fr=fb_pickup_que
これが言いたいの?
168 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:14:40.99 ID:UMU/QD8T0
日本列島が東に4b移動した記念で
夏の正装はアロハにしようぜ
169 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 12:15:20.47 ID:P8STWrDbi
なんかピリピリ?
170 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:16:11.17 ID:9Z/cEeTl0
政府「使用制限」発動へ=東電管内、夏の電力不足に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000012-jij-pol
総量規制のほうが停電よりも全然いいのにやっとかよという
171 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:16:11.89 ID:c0PK3EuR0
震災直後にこーなるであろうと認識できたエロい人が
自分の顔にまで届く炎にビビらず火災現場をしきり、
協力会社の人にまで現場でハッパとネギライをかけて復旧したエピソードがあって
協力会社の人はその2週間、家族に会えたのは1時間だけだったらしいエピソードもあった
福島@原発でもこんなエピソードがあったなら、現状こうならなかったのかもしれん
172 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:18:06.08 ID:c0PK3EuR0
>>165
>>159
東電はメンツがあるから、助けられたことさえ報道させない
助けがはいったのが29日から
173 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 12:19:19.08 ID:P8STWrDbi
今なお水を買いまくっているのが近所にいっぱい!
スーパーの開店前に行列。
174 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:21:06.21 ID:c0PK3EuR0
無知が罪とはよくいったものよのぉ
175 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:21:24.86 ID:mhK5LDdD0
住金さんには足向けて寝られんで・・・
176 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 12:22:24.23 ID:BAUW4FSQO
>>172
は?火力発電所の事?
177 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:23:28.93 ID:c0PK3EuR0
東海村JCO臨界事故の件があるから罪滅ぼし
178 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:23:48.29 ID:jzviv1BU0
>>175
どっかで、住友金属って、東電言っている?
179 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:25:00.07 ID:c0PK3EuR0
ソースは?っていうとUFOっていう
こだまですか?
180 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 12:30:15.84 ID:BAUW4FSQO
c0PK3EuR0コイツうぜーんだけど
俺はわかってます(キリッ
知識ない奴pgrは他でやれよ
181 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 12:34:50.03 ID:jKMJ/eEz0
>>179
いいえ誰でも
182 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:36:21.42 ID:UMU/QD8T0
今日は風向きいい感じだね
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
183 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:37:32.91 ID:c0PK3EuR0
>>182
神風に東電は助けられてるよね
アメリカさんも影響範囲は32kmなどと言い始めた
184 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 12:39:01.18 ID:5K5qOi3t0
今から25年前、通学で京浜東北使ってたが扇風機の車両も結構あったよな
185 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:39:13.61 ID:mhK5LDdD0
>>178
住友金属工業、東日本大震災で停止した住金鹿島火力発電所を再開し東電に全量供給
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20110329/106236/
186 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:40:33.49 ID:4XW1aZ550
新聞に南相馬市の農業やってるお年寄りの話が出てたんだが
あの地域は5月になれば北のほうに風が吹くらしい
5月まで放射能物質が漏れてたら終わりだみたいなことを言ってた
風向きは怖いな
187 :
志木
(チベット自治区)
:2011/03/31(木) 12:41:06.65 ID:lBH7liRY0
ピーカンの空だったのに
急に雨が降ってきてビックリ!
30分位降ってたよ。
188 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:41:14.45 ID:c0PK3EuR0
>>185
情報おそすぎ、知ったか乙ww
189 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/31(木) 12:42:26.21 ID:xesKtve3O
夜になると水の勢い弱くなるよね?
190 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:43:05.42 ID:c0PK3EuR0
>>189
トシとるとシッ子の勢いも弱くなる
191 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 12:43:25.40 ID:O+xu93Sq0
俺たちの枝野が国際原子力機関の避難勧告を制して
また「ただちに〜」発動か・・・胸厚。
192 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:43:34.59 ID:mhK5LDdD0
>>188
は?
これじゃダメなん?
193 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 12:44:56.32 ID:wzotrJtvO
自分達は電力困らないから原発いらないって
福島の人のコメントになんとなくモニョる
その通りなんだけどさ...じゃ東北電力の原発はどうでもいいのかよと
上手く言えないけど
194 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:46:48.85 ID:c0PK3EuR0
>>192
へ?いやいやいいんだけど
愚民に知らしめると、夏に向けての節電訓練じゃなくなっちゃうだろー空気よめよ
東電も政府も愚民を信用してないから情報隠蔽してるんだから空気よめよな
信じあう心が大切なんだからね
195 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/31(木) 12:46:58.90 ID:J4hlIwsEO
ついにジャパンでも2リットルのペットボトル水見かけなくなったな
ジャパンだけが頼りだったのに〜
196 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 12:47:01.77 ID:5K5qOi3t0
http://gigazine.net/news/20110331_ecoa_water/
汚染された水道水から放射性物 質の除去に成功したことが明らかになりまし た
197 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/31(木) 12:47:32.08 ID:Dam/q8JTO
c0PK3EuR0はあぼーんで
198 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 12:48:57.47 ID:3Cup3eqI0
>>184
なっつかしいなあ扇風機の車両
今年の夏はアレ復活させりゃいいのにね
東京も冷房極力控えてほしいよ
199 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:49:01.59 ID:c0PK3EuR0
>>193
そのモニョる気持ちわからないでもない
双葉町周辺のやつらの一部しか原発の利益還元されてないしな
やっかみもあるんだろなと所詮隣の庭はよく見えるんですよ
200 :
【東電 84.3 %】
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:50:28.56 ID:RWrawcU60
>>198
武蔵野線とか数年前までは廻ってたな
201 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:50:42.23 ID:mhK5LDdD0
なんなんだこいつぁ・・・
202 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:51:07.41 ID:c0PK3EuR0
>>196
でもヨウ素もセシウムも物体としてでかいからなぁw
もっと小さい放射線物質もあるんだけどw
203 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 12:51:09.20 ID:BAUW4FSQO
>>194
なんでそんなに火力発電再開してる情報知らない庶民pgrなんだか知らないけど
この情報も普通にテレビで言ってましたけど
204 :
M7.74
(関東)
:2011/03/31(木) 12:52:15.90 ID:LVF8kVCXO
>>196
すごい
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:53:20.53 ID:c0PK3EuR0
信用しない心が不安を増長するってことさ
206 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:54:09.41 ID:4XW1aZ550
>>198
秩父鉄道はいまだに扇風機車両なかったか
207 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/31(木) 12:54:11.32 ID:YEA4Ln6K0
>>195
関係ないけどジャパンのマスコットって金日成に似てるよな
208 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 12:54:11.82 ID:BAUW4FSQO
>>193
そうは言っても世界2位だったか3位だったかの原発大国日本が
本当に原発ナシの生活を送れるわけないよな
209 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:54:25.51 ID:mhK5LDdD0
電力援助のことがあってもなくても
節電意識なんて何ヶ月も続くもんじゃないと俺は思ってる
210 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/31(木) 12:55:43.16 ID:l7USTq6i0
>>207
そういえばミツマジャパンはどこ逝った?
211 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/31(木) 12:56:09.83 ID:O+xu93Sq0
すいません、「ECOA」シリーズを設置してるスーパーなどの一覧ヨロ
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/31(木) 12:56:17.99 ID:c0PK3EuR0
東電から電気買うのやめて、いい車かうのやめるなどちょっと生活レベル落として
埼玉ならソーラー発電蓄電システム買えば?
家庭の電気ぐらい余裕で賄えるぞ愚民共w
213 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/31(木) 12:58:46.33 ID:yHaRfpQiO
原発で頑張る自衛隊員達に応援歌を作った
自衛隊「平和を ゲットだぜーッ!」
菅「たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中、土の中 雲の中 あのコの建屋の中」
自衛隊 (ギャース!)
谷垣「なかなか なかなか なかなか なかなか 大変だけど」
消防「かならずGETだぜ!平和をGETだぜ!」
ミンス「関東地方に さよならバイバイ オレはこいつと 旅に出る」
海江田(処分するぞ!)
自衛隊「きたえたワザで 冷やしまくり 仲間をふやして 次の炉へ」
枝野「いつもいつでも うまくゆくなんて、保証はどこにも ないけど」
保安員(そりゃそうじゃ!)
石原「いつでもいつも ホンキで生きてる」
菅「こいつた〜ち〜が〜い〜る〜」
自衛隊「ギャース!」
227KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.