無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その86

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 18:38:23.51 ID:hLPPHGlD0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/29(火)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その85
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301398156/

782 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:51:02.78 ID:+qRlETO40
>>774
岩だらけだから強いらしい
↓埼玉のゆれやすさ図
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/saitama.pdf

783 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東日本):2011/03/30(水) 22:51:17.07 ID:QcBoZeAl0
>>698
http://ramen.gourmet.yahoo.co.jp/search/RamenShopList/?pref_cd=11#a_rmnlist
ここで探してみたら?
R16の内回り、狭山辺りの青葉は旨かった
後は南古谷駅近くの大勝軒は並ぶの面倒で未確認だけど、大勝軒好き。
池袋の店は、一度で良いから「極み盛」食べてみたかった。1.6kg食える自信が無かった。

784 :草加(埼玉県):2011/03/30(水) 22:51:18.15 ID:PmWyIagM0
>>775
見ちゃったぜ・・・はぁ・・・

785 :あまびえ(チベット自治区):2011/03/30(水) 22:52:02.06 ID:UuuyEIQU0
>>698
やっぱり北浦和の百歩ラーメンだよ
真っ白な塩とんこつスープ

786 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:52:44.60 ID:w0o8WKXF0
>>775
ラーメンの話あったからラーメンかと思って開いた
ゆっくり画像読み込んでってチャーシューに見えたから
何ラーメンかなって思ってまじまじと見て2分後に気付いた

787 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:52:45.99 ID:rs5STOPR0
>>783
>>785
だからなんで俺にラーメン屋すすめるんだよ!

788 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:53:37.07 ID:rs5STOPR0
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392929.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392930.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392931.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392932.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392933.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392934.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392935.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392936.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392937.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392938.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392939.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392940.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392941.jpg

789 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:54:27.24 ID:Jue7U7+K0
>>782
見たら揺れやすいとなっていて、がっかりしたorz
埼玉東側やばいのかなぁ?

790 :川越(埼玉県):2011/03/30(水) 22:54:51.04 ID:dxPnS1uA0
>>780
あそこ今やってる?
自転車が数台止まってるだけで中の様子がまったく見えないんだけど…

791 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:54:59.09 ID:rs5STOPR0
>>789
東部はぐちゃぐちゃのドロドロだよね

792 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 22:54:59.27 ID:xNWtbO8yO
>>782
Thanks☆

793 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東日本):2011/03/30(水) 22:55:25.53 ID:QcBoZeAl0
>>758
宇都宮のみんみんが旨い。
JR宇都宮駅の駅中にもあるから場所探すのは困らない。
前までは分かりにくい所にあったけど、その時からずっと味は変わってないと思う。
餃子専門店なんでメニューもシンプルで安くて旨い。

794 :草加松原(catv?):2011/03/30(水) 22:55:28.27 ID:VWZMFcj+0
>>778
うち(集合住宅)の入口で野良が6匹生んだ
母もろとも保護して、子猫は4匹はけて、残り2にゃん
・去年お盆あたり生まれの柄がお揃いの男女→出来ればセットで貰ってくれる所を探している(一人暮らしなら特に)
・母→三毛1歳半、避妊済

だがこの地震騒ぎで、以前に2匹あげた家族が「飼えなくなるかも><」とか言い出して、出戻りが来るかも知れず
募集中5にゃんに増えるかも

795 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:55:29.86 ID:+qRlETO40
>>789
東部は揺れやすい
川沿いだかららしい

796 :所沢(埼玉県):2011/03/30(水) 22:56:19.35 ID:L/LX2g6h0
>>774
うちも飛行機キャンセルされたから
流れで実家で待機中なんだ。

山奥だから岩ばっかりだし、
山がある程度放射性物質防ぐしで
いいところだと思うよ。のんびりしてるし。

797 :大宮区(チベット自治区):2011/03/30(水) 22:56:19.80 ID:pS3FddlMP
この時期花見は花粉で困る、更に放射性物質の危険性も気にしながらと自粛ムードが多数だろう

798 :M7.74(長屋):2011/03/30(水) 22:56:33.13 ID:7s7EquEM0
>>338
アーウのスマホは長屋だよん

なぜ長屋?っていつも不思議

799 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:56:45.05 ID:arxaYx980
>>786
書き方が悪かったスマン

800 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:57:04.07 ID:rs5STOPR0
>>788にラーメン画像貼ったのに誰も評価してくれない

801 :草加松原(catv?):2011/03/30(水) 22:57:19.66 ID:VWZMFcj+0
>>782
自分とこ真っ赤でワロタ

802 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 22:57:31.37 ID:xNWtbO8yO
>>782
そう言えば 親が『岩盤だらけだから』って言ってた

親はだてに年とってないって事ね

明日 親に優しくしてみる
改めて Thanks

803 :大宮区(チベット自治区):2011/03/30(水) 22:57:32.38 ID:pS3FddlMP
国交省のHP見てみろよ
県南と荒川、利根川水域の住民は絶望するぞw

804 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:57:32.25 ID:Jue7U7+K0
>>791 >>795
うちは蓮田で、しかも川のそばだ・・・(´・ω・`)
地震が来たらおとなしくあきらめることにする。

805 :草加新里町(catv?):2011/03/30(水) 22:57:32.47 ID:vyRASumY0
>>779
多分、そうかもしれないですね。
舎人ライナーは平気なのかな

東電さーん、何の仕打ちですかー?(^q^)


806 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:57:32.68 ID:rs5STOPR0
もういじけたから放射能風呂入ってくる

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:57:34.15 ID:tQzkCxfl0
>>795
あと、昔は水田地帯だったっていうのもあるね。

808 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:57:39.26 ID:OZhfUPuh0
>>794
男女で柄おそろいってことは三毛ではないんだな
模様を教えろ模様をハァハァ

809 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東日本):2011/03/30(水) 22:57:44.34 ID:QcBoZeAl0
>>787
お前が言うなwww

810 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:58:11.13 ID:BX3QicUE0
雷 落ち着いたから寝るー。ノシ

811 :M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 22:58:15.07 ID:xE0Sq+f40
またキタ

812 :M7.74(dion軍):2011/03/30(水) 22:58:31.42 ID:iyuDdk9T0
きたけど

813 :M7.74(dion軍):2011/03/30(水) 22:58:34.09 ID:OKcUQyw70
いやーーーーーー

地震!!!!!!

814 :草加松原(catv?):2011/03/30(水) 22:58:34.31 ID:VWZMFcj+0
またゆれた

815 :春日部2GB(埼玉県):2011/03/30(水) 22:58:48.26 ID:6ZEM2M0b0
またきた、今日多すぎないか?
雷とダブルで来てるし。

816 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:59:06.26 ID:OZhfUPuh0
>>782
県民なのに市名書いてないと何処が何処だか分からない件

817 :草加八幡(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 22:59:08.00 ID:TrpV06vVO
雷どっかーんの後の地震、気付かなかった。ここら辺も揺れたのかな?

818 :上尾(東日本):2011/03/30(水) 22:59:14.67 ID:d9okxCxy0
また揺れてるね
勘弁してほしいわ

819 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:59:18.25 ID:SRsfeKhI0
日高支庁中部震度3 北海道・・・

820 :川口(埼玉県):2011/03/30(水) 22:59:19.65 ID:Lz+DSzqp0
揺れすぎ

821 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 22:59:26.42 ID:79I5XdQMO
今日多いな
もうやめてくれ

822 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 22:59:42.62 ID:+qRlETO40
揺れなかった・・・

823 :所沢(埼玉県):2011/03/30(水) 23:00:03.17 ID:L/LX2g6h0
やっべ地震きてもまじで感じなくなってきたわ。
3.11から揺れがゆーらゆーらしてる気がする。
いままではカタカタだったのに、
酔うわ。

824 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東日本):2011/03/30(水) 23:00:31.08 ID:QcBoZeAl0
ツッコミして、書き忘れ

グラグラ震度1〜2? @新座1−C

825 :春日部(埼玉県):2011/03/30(水) 23:00:46.25 ID:GlY1tRKS0
お前らの地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!を見て、電灯の紐を確認し初めて気付くっていうパターンばっかしだよ
お前らすごいな

826 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:00:51.90 ID:/GovrHZV0
>>790
中の様子が全然見えないんだよね
入り口の扉開けたら待合スペースが埋まってた、なんてことはある

827 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:00:51.76 ID:OZhfUPuh0
全然揺れなかった

828 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/30(水) 23:00:52.30 ID:7Pb1UOK80
あぁ寝れない、揺れが気持ち悪い

829 :所沢(埼玉県):2011/03/30(水) 23:01:04.28 ID:L/LX2g6h0
強震モニタあたりのサイトで
マグニチュード小さくても
全部乗ってるサイトどこだっけ?
おしえてください。
消しちゃった。

830 :M7.74(長屋):2011/03/30(水) 23:01:07.92 ID:cPeUi8Se0
>>805
落雷の可能性はあるかな
でも確かそれだと別方向から送電される仕組みと聞いた記憶が
それが正しいなら一方通行エリアなのかとかなんとか考えてみるテスト

831 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:01:11.10 ID:SRsfeKhI0
さっきのは地鳴りか・・・

832 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:01:26.52 ID:wpRAIhPH0
え?揺れたの?

833 :M7.74(catv?):2011/03/30(水) 23:02:33.55 ID:awQh/wWW0
今、尿検査したら、どれくらいの放射線量検出するかな?

834 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 23:02:56.72 ID:z4OsBeI8O
東部は低地だし地盤が弱いから揺れやすいって言うよな…
自分の所は東京と茨城のハザードマップにも家屋倒壊率がヤバいと書かれていてもうどうしようもない

835 :草加(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:03:21.17 ID:0N6d+IPJ0
>>797
あちこちで、恒例のライトアップ止めるみたいだな>桜
ところで、草加市ってシート広げるような市の桜祭りって、どっかでやってるのか?
毎年、綾瀬川の松並木の谷古宇橋の先の桜をぼーっと歩きながら眺めてるだけなんだが。
いわゆる「花より団子」「花より宴会」のお花見って、このへんで見たことない

836 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 23:03:50.40 ID:xNWtbO8yO
>>796
放射能の事、親も『山が〜』と言ってて ただの楽観視だと思い反発しまくってた

このスレ来て良かった

11日の地震以来 常に体が揺れっぱなし←地震シンドローム…で、メンタルがヤバくて過剰になりすぎてたから 親の言うことなんて右から左だった

明日 ほんとに親に優しくしよ…
秩父についてコメント下さった方…ほんと感謝A(^^ゞ

837 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:04:07.86 ID:5E1onRue0
おいしい塩バターコーンラーメン食べれるところない?

838 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:04:26.57 ID:w0o8WKXF0
尻で揺れがちゃんと感じ取れる様になった

839 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:04:33.64 ID:tfQiYiAz0
秩父市と中国の形って本当に似ている

840 :草加松原(catv?):2011/03/30(水) 23:04:36.66 ID:VWZMFcj+0
>>808
白ベースに黒ぶち、尻尾は黒、手足は白

かなり適当な猫神様が塗った

男→ハチ割れにしようとしたがインク足りず、左右と後頭部に3つのブチになっちゃった
  その他飛び散ったインクがあちこちに(足の裏とか)
  超甘ったれで、すぐ膝によじ登って寝る

女→もうインク無いからこのくらいでいいやと、右後頭部と、腹の横に黒いぶち
  ツンデレ美猫、普段甘えないくせにトイレについて来て、一人になった時だけ甘える
  ビニール大好き

841 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:04:54.10 ID:arxaYx980
>>797
平気で布団干したり外で子供遊ばせてる県民性だからどうかな

842 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/30(水) 23:06:12.68 ID:yzX/Qz53O
>>835
あんまりないな
松原なら文化会館と団地突き抜けたあたりに綺麗な桜道がある

843 :草加新里町(catv?):2011/03/30(水) 23:06:24.78 ID:vyRASumY0
>>830
どうでしょ?去年の夏も一度雷雨で停電したことあったけど、すぐに立ち直ったんですけどね。

遊馬もまだ停電なのかなぁ。


844 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:06:42.45 ID:Q5D4yglL0
また気づかなかった、電灯見たら揺れてた
お前ラドンだけ感受性高いんだよ

845 :所沢(埼玉県):2011/03/30(水) 23:07:08.76 ID:L/LX2g6h0
>>836
福島だって放射能汚染が
同心円で広がってる訳じゃないから
地形も関係すると思うよ。
多分実は今回の災害で埼玉の中で最強なのは
秩父の山奥のほうだと思う。
いつもは東京出るの一苦労で大変そうだけど。
まあ今はネット通販もあるしねー。

846 :草加(埼玉県):2011/03/30(水) 23:08:18.30 ID:C47bzCov0
>>835
花より男子の収録なら
松並木でやってたぜ!!!!!!!!!!!

847 :草加(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:08:20.23 ID:0N6d+IPJ0
>>829
ほい
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:08:20.13 ID:OZhfUPuh0
>>840
おおう…かわええなかわええな
印刷ズレてるの最高だな

849 :春日部(埼玉県):2011/03/30(水) 23:08:20.78 ID:GlY1tRKS0
>>845
埼玉に居る限り、東京出る必要は薄いでしょ

850 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/30(水) 23:08:39.92 ID:RJEp8tvuO
やっと雷抜けたな
余震ありませんように

851 :M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:08:47.03 ID:RPpd7ssy0
http://www.theliberiandialogue.org/articles/The_late_Millers_body.jpg

852 :所沢(埼玉県):2011/03/30(水) 23:09:18.04 ID:L/LX2g6h0
>>847
いやもっともっとのってるようなの。
どこだっけ。

853 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東日本):2011/03/30(水) 23:10:04.55 ID:QcBoZeAl0
今年も川越の伊佐沼公園での桜見に行くつもり
昔の同僚との花見は東上線柳瀬川堤防で実施予定で連絡待ち

なんか1回だけ揺れたり止まったりを繰り返してる @新座1−C
ちなみに一軒家で1Fに居る。

854 :草加(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:13:11.54 ID:0N6d+IPJ0
>>842
あぁ、なんとか用水だっけ?福山のドラマのロケやってたとかって
バイパスの向こうの安行の方にも名所があるって聞いたが行ったことないんだ
桜のシーズンじゃないと、全然わかんないしなぁ

855 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 23:15:00.47 ID:xNWtbO8yO
>>845
じゃ 親は安泰だ。

私は放射能&余震が落ち着いたら 地盤ユルユルの地域に戻らなきゃならない(/_;)
秩父に戻って永住出来たら幸せ♪と今は切に思うょ

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:16:13.17 ID:Q5D4yglL0
ダイハード面白かった

けどテレ東マジ自重しろwwwww

857 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:16:24.92 ID:93CSGbD00
>>825
安心しろ。俺もだwww
しかも紐あるの隣の部屋だから確認にすら行ってないw
今日は俺的には1度も地震なかったぞ

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:17:36.28 ID:tQzkCxfl0
>>854
安行住みが颯爽と登場
         .__
        ヽ|・∀・|ゝ 
       三= |安行|  
         / >     タタタタタ・・・・

859 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 23:17:53.36 ID:xNWtbO8yO
>>803
の、国交省〜って件、 荒川や利根川 県南の水が汚染されてるの?

860 :M7.74(新潟・東北):2011/03/30(水) 23:18:06.62 ID:JR2WrZTVO
>>854
葛西用水だね

861 :大宮区(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:20:32.54 ID:pS3FddlMP
>>859
汚染は確認されてない
液状化&水害の方ね、地盤不安定で家建てるのにとんでもない本数と長さの杭打つから予算がキツいんだ

862 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:21:12.20 ID:tQzkCxfl0
安行で桜の名所というと密蔵院かな。
草加だと『そうか公園』とかどうだろう。



863 :草加(埼玉県):2011/03/30(水) 23:22:10.41 ID:C47bzCov0
>>861
液状化のせいでってこと?

864 :蓮田(埼玉県):2011/03/30(水) 23:23:33.93 ID:8AM0YX5N0
>>804
蓮田は場所によるよ。
川の流路跡や沼、田んぼを埋め立てた低い土地は地盤が弱い。
貝塚や遺跡が発掘されてたりしてちょっと高い台地になっているところは
カスリーン台風でも浸水してなくて地盤が強いところが多い。
西新宿や桜台などは田んぼの埋め立てだから低地だし地盤も軟弱。

865 :志木市(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:25:03.26 ID:TlXl022+0
埼玉も味噌汁はミネラルウォーターで作るべき?
もうわけわかんね。

866 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:26:26.00 ID:rs5STOPR0
みなさんに御馳走してあげちゃう
一人二杯までね
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392929.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392930.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392931.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392932.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392933.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392934.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392935.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392936.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392937.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392938.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392939.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392940.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00392941.jpg

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:27:10.82 ID:Q5D4yglL0
>>865
お前が作るべきと思えば作るべきだし
お前が使わなくていいと思うなら使わなければいい

俺は使う気はまったくない

868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:27:39.02 ID:xE0Sq+f40
>>865
小学生達が水道水ガブ飲みしてたから大丈夫
だと思いたい…

869 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/30(水) 23:28:15.52 ID:h2cw1JO+O
まだそんなこと気にしてるやついんのか

870 :浦和区(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:28:34.97 ID:BpebprIs0
>>856
テレビ局は関東の物じゃないからな
全国で見てるから少しは多めに見てやってくれ。

871 :大宮区(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:29:43.57 ID:pS3FddlMP
>>863
起こってもおかしくない、そもそも一級河川が多く地盤が緩いのは有名
おまけに土地が低いから決壊したらあっという間に水没するよ・・・というシミュレーションが見れる@国交省HP

872 :緑区(埼玉県):2011/03/30(水) 23:30:04.99 ID:U2MkIz9n0
明日子供を外で遊ばせるのはNG?!


873 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:30:45.25 ID:tQzkCxfl0
酒やタバコやめた方が長生き出来るだろうしな〜

874 :M7.74(岐阜県):2011/03/30(水) 23:31:01.76 ID:byLNy2D40
まだ関東はACだらけなの?

875 :所沢(埼玉県):2011/03/30(水) 23:31:46.37 ID:L/LX2g6h0
NHKの政見放送のゆうじろうがおもしろい

876 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 23:32:02.51 ID:xNWtbO8yO
>>864
そういう情報はどこで得るの?

こ〜ゆ〜頭のイイ人に土地選び、ご指導頂いたら みんな地震に怯えなくてすむのにね

877 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:32:41.44 ID:egYS+j5c0
>>863
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060202/pr20060202.html

埼玉東部の岩盤は東京湾より深い

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:32:49.31 ID:tQzkCxfl0
>>874
エーシーエーシー言わなくなったから余り気にならなくなったけど
ぽぽぽぽーんは相変わらず流れてる。

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:32:53.31 ID:/GovrHZV0
>>866
お勧めと店名教えて、次郎系以外で

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/30(水) 23:32:54.77 ID:Jue7U7+K0
>>864
レスありがとう。
でも、2年前に宮城から蓮田に引っ越してきたから、どこが埋め立てなのか良く分からない。
緑町は古くからある町なのかな(´・ω・`)??

881 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東日本):2011/03/30(水) 23:33:22.00 ID:QcBoZeAl0
>>856
テレ東がそういうときは、まだ日本が大丈夫な時だ。
今回の大震災では、テレ東まで緊急放送になってたから、
今はもう大丈夫だと思える状態になったと、そう考えるんだ>>865

ちなみに次スレ立ては>>850出来るのか? 俺は無理。理由は名前欄

882 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/30(水) 23:33:46.56 ID:4qC3k/+A0
この前雨降った時だって、子供は元気に外で遊んでたよ。


176KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.