無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その83

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 17:43:50.21 ID:8hzlxyUV0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その82
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301228212/

580 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:15:14.62 ID:7LsUXrh30
メトロポリキョン川越は今日寝ちゃったの?

581 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:16:10.15 ID:T3iU+2ac0
>>579
完全に首都圏コンプ抱えてるなあいつwww
神奈川スレにも貼ってそうwww

582 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:19:52.25 ID:CfyHEOdJ0
中部地方の、自らNGIDを知らしめるためだけに毎日朝から晩まで色々なスレで
黙々とグロ画像貼ってく行為を見て憧れを募らせた、毎日が退屈でしょうがない
中学2年生(女子)がチベット自治区です

583 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 03:21:04.26 ID:JkqPX01R0
グロぐらいでこんなに騒いじゃうバカサイタマw元気な証拠だよ
放射能さんにもうちょっとシメてもらった方がいいんじゃねw
お前らなんか長く生きても何一つ成し遂げられないしねw頭の悪さと貧弱な知識量と無駄なプライドだけはお前ら凄いよww

584 :東所沢(チベット自治区):2011/03/29(火) 03:22:08.37 ID:lXUfEh5l0
あぽーん機能って凄いね

585 :M7.74(catv?):2011/03/29(火) 03:22:23.39 ID:VWDViN0Y0
>>583
首都圏コンプが図星だったのかw

586 :M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 03:23:22.67 ID:l4jECvC00
>>585
泣いちゃうからやめたげてよぉ><

587 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 03:23:47.42 ID:h+QDlZiyO
首都圏コンプwwwwww

588 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:23:47.26 ID:T3iU+2ac0
>>583
天才君キター

グロ貼るしか能がないお前はゴミ以下だなwwww

589 :M7.74(catv?):2011/03/29(火) 03:26:50.04 ID:gOmGVVQi0
キチガイはスルー推奨
善良な埼玉県民の為に使えるスレのリンクを貼りたいところだが、キチガイにまでついて来られると困るからなあ…

590 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 03:28:04.17 ID:12LjJCsY0
>>582
僕の燃料棒もプルトニウムを拡散させてしまいそうです><

こうですか。違いますね

591 :M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 03:31:43.68 ID:l4jECvC00
なんで日付変わるとお客さんが来るんだよ
結局こんな時間まで起きちまったじゃねーか

592 :M7.74(東京都):2011/03/29(火) 03:40:26.64 ID:WOYj4xCf0
もんじゃ焼きがもんじゅ焼きに見えた。。。もーだめぽ

593 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 03:44:00.09 ID:h+QDlZiyO
もんじゃ焼きの美味さがあまり理解できない

594 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 03:45:49.53 ID:ZesNbSD90
猫舌にもんじゃ焼きは危険

595 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 04:13:19.06 ID:7LsUXrh30
県民ならやきもちしってるよな?
もちじゃねえで?

596 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 04:23:18.55 ID:+FIU6FT00
>>580
まだ起きてるけどもうそろそろ酸素カプセルに入って寝る

597 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 04:25:14.71 ID:+FIU6FT00
ところでオフ会は所沢の山田うどん本社でいいのか?

598 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 04:29:15.80 ID:+FIU6FT00
みんな寝ちゃったから俺ももう寝る(・∀・)ヘーソーナンダ

599 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 04:34:40.43 ID:L4Z2JybOO
>>595
醤油味も塩味も好きだが?
自家製やきもちもウマい。あつあつを食べたい。
腹へったが眠いという。どうしてくれよう…。
あぁ死ぬ前に百歩ラーメンの背油とんこつラーメンが食べたかったな。
辛い高菜どっさり入れてさー。

600 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/03/29(火) 04:35:22.41 ID:8My3fXl20
藻前らもはよう
寝てる間に香ばしいのが暴れたようだなw
スルーすりゃ済むものをいちいち相手してやるお前らの優しさが嬉しい
じゃ行ってきます

601 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 04:36:45.17 ID:oyFeK7pW0
久々に来たんだけど、このスレ見てないと実に清々しい。

602 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 04:42:50.81 ID:/fXRJN2U0
基本的にこのスレは諦めてる人間の巣窟だからな
逆転して無理に明るく振舞おうとする所に気味の悪さがある

603 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 04:55:03.74 ID:UsCUi7Me0
もんじゅのHPがいつから見れなくなってるな


604 :M7.74(東京都):2011/03/29(火) 05:00:24.81 ID:etDb+A8Q0
埼玉県は、プルトニウムについても、大気中や水道水の濃度を
発表しろ。

605 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 05:06:14.32 ID:uZqelu11O
>>600
行ってらっしゃい(^O^)

食べ物の話題で小腹空いてパスタ茹でた

606 :M7.74(東京都):2011/03/29(火) 05:13:22.96 ID:tctpiE5G0
★3月11日〜12日 管&枝野くんの視察オナニー決行による1号炉爆発までの流れ★
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf  ←p13参照
[予測] 27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
    原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出 ←3時20分までにベント開放しなければならないと明記されている。

☆実際の流れ☆
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
『★平成23年3月12日(土)午前2時頃に行われた内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   06;10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】(ベントを)行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令) 』

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理 福島第一原発に到着 ヘリから降り立つ勇姿を記念撮影。一面を飾る。
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    速攻でベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。


607 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 05:13:54.80 ID:h+QDlZiyO
>>602
逆だろ現実の方が前向きに生きてる
だから煽り屋やガセが飛び交うスレ見ない方が
落ち込まないで生活できるって方が多い

608 :大宮(チベット自治区):2011/03/29(火) 05:19:27.77 ID:syCGEZ0R0
おはよーおはよー
昨日やっとウォーターサーバー用の24Lが来て水補給できた
まぁ、どの道生活用水で水道水使わないといけないから早く安心したいねぇ


とりあえず遅れたお詫びに青汁が付いてきたから朝飯と一緒に飲もう

609 :M7.74(catv?):2011/03/29(火) 05:24:48.90 ID:gOmGVVQi0
原発に関して安心したいヒトはこれ読め
安心してもいいけど不用心にはなるなよ

「京大教授のQ&A」
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/gimon.html

610 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 05:27:08.58 ID:/fXRJN2U0
>>607
いいや
それは違う
見なければ見ないで基本的な放射線物質の対応が疎かになる
基本的にこのスレに居るだけで普通に全く見ない聞かない人間より遥かに詳しいんだよ

全てを知り 対処して 前向きに   
この3点が揃わないとただの猪武者のノーガード戦法か投げやりになってるだけだ

611 :志木 【東電 67.8 %】 (埼玉県):2011/03/29(火) 05:27:55.24 ID:p22LvMgX0
埼玉県放射能測る機械持ってないんじゃない?
アキバに買いに行ったらもう2週間待ち・・・とか役所がやりそう

612 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 05:38:35.26 ID:h+QDlZiyO
2ちゃんの情報で分かった気になっちゃう男の人って

613 :M7.74(dion軍):2011/03/29(火) 05:43:08.22 ID:LUhX0ePe0
>>607
確かに、2chでは誰かがなんか言ってるから俺もみたいな空気があるよな。

614 :M7.74(東日本):2011/03/29(火) 05:50:22.75 ID:8FqCnQBw0
本日の輪番停電は全グループありません
http://twitter.com/OfficialTEPCO

そろそろ朝グラ来ないかな(フラグ立て

615 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 06:15:59.51 ID:Cm/IDnNd0
停電いいのか?と思ったら、こんな事情があったんだな

住金・鹿島の火力発電再開…全量を東電に供給へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110326-OYT1T00830.htm?from=top

616 :M7.74(東京都):2011/03/29(火) 06:31:48.17 ID:xG4rWW/i0
放射性物質のへの対応なんて風上の遠くに避難する以外に防ぎようがないんじゃないか?
半端な知識をいくら身につけたところでどうしようもない気がする

617 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 06:47:40.50 ID:OLTaTaXdO
おはよウナギー
ハンパな知識じゃどうしようもないと思うならそう思ってればいいんじゃない
海外に移住するなり核シェルター買うなりして安全に過ごせるといいですね(^ω^)

618 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 06:49:42.70 ID:/fXRJN2U0
>>612
そういうお前はマスゴミ情報を鵜呑みだろ?
裏づけ作業するに決まってんじゃねーか
何の為のネット環境なんだよ

619 :M7.74(catv?):2011/03/29(火) 06:53:52.27 ID:gOmGVVQi0
>>612
メディアリテラシーの無い人間の苦しい言い訳(笑)

620 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 06:54:27.32 ID:/fXRJN2U0
>>616
どうしようもあるだろ
きちっと対応した庄和浄水場組は無被曝で逃げ切る事に成功したぞ?
ただ放射線物質との戦いはあと15年は続くけどな

621 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 06:57:40.01 ID:6DQM+7YQ0
ここ一年内にできたタワーマンションって震度いくつぐらいまで耐えられると思う?
倒れて来たらうちのボロ屋ごとペチャンコ即死確実なんだけど

622 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 07:09:01.99 ID:jEsitR5hO
カップラーメンを大量に買い込んじゃったアホって
今度は水を大量に買い込むの?

623 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 07:16:57.19 ID:Cm/IDnNd0
釣りかもしれんが、まちBBSで赤ちゃんのお風呂だけ
ミネラルウォーターにすると言っていた人がいた
毎月いくらかかるんだろうな・・・


624 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 07:41:16.86 ID:RUxDWVSA0
赤ちゃんの事考えるなら西日本方面へ避難するしかないのにな

>>621
直下型が来ない事を願うしか無いのでは?

625 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 07:44:28.84 ID:RUxDWVSA0
>>622
あの連中は馬鹿だからなんでもあるだけ買いだめる
水はカップラーメンよりましだが限度って物を知らないだろうし

626 :M7.74(新潟・東北):2011/03/29(火) 07:45:45.18 ID:ksP056OUO
今日も開店と同時にダッシュして水確保します
いつまでこの生活が続くんだ

627 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 07:48:26.32 ID:W4HDlFOc0
おはぽぽぽぽ〜ん!
水買いだめってまだつづいてたのか

628 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 07:49:03.26 ID:cku/Iixz0
買い占めたカップラーメンに使う水を大量に買うはめになったんだろう

629 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/03/29(火) 07:52:27.33 ID:ksVWYxMa0
まだ、大人が水買い込んでんのか・・・
いい加減にしろよ。。。

630 :大宮区4B(catv?):2011/03/29(火) 07:55:32.67 ID:R1bErkMH0
2リットル水なんて100本有ってもバスタブ程度でしかない。
生活用水とするには不足だ。
飲料水にするぶんだけ買えばいいと思う。


631 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 07:56:55.07 ID:jEsitR5hO
すいません!
被爆しちゃったんですけど生命保険おりますか?
放射能が原因でガンになりました(^ω^)

632 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/29(火) 07:58:32.46 ID:PX2oikbR0
>>629
(バカな)大人が買占めてるからお手上げ。
しかも浪費してるもんだから、販売された分もどんどん買うもんだから始末におえない。

633 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 07:58:55.74 ID:cku/Iixz0
さすがに買い占めてる連中でもミネラルウォーターを風呂にいれてる人はいないだろうな
飲料用だよ

634 :M7.74(宮城県):2011/03/29(火) 08:02:13.97 ID:l9iRebMc0
アリーナへ移動した人たちが強欲だったころの記事です。
7号機、8号機まで東電に要求してたなんてね。

「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574.html

635 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:03:38.04 ID:GuqM/scoO
赤羽の西友は水の販売制限が細かくなってた。
1.5(1?)リットル以上は原則一人1本。
母子手帳持参で2本で、2歳以下の子供連れが3本だったかな。
500ミリはその倍の本数だったと思う。

636 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:04:04.59 ID:CGQHVKwFO
我が家は、乳児1人幼児1人いるけど、
お風呂にミネラルウォーターは使わないな。普通使わない。
それより、赤ちゃんのミルクや離乳食のために水買いたいけど、
どこにも売ってないし本当に困ってる。

637 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/03/29(火) 08:06:08.40 ID:ksVWYxMa0
>>632
うち1歳の子供いるからこっちで買うの諦めて
関西の実家に送料かかっても水送ってってたのんだ
探すのにつかれた・・・

実家の水は名水100選に選ばれてるから
そっちの方が良いかなと。。。

でも、水は重いから送料がなあ。

638 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:07:38.99 ID:iWEAeQO4O
>>608 サーバーの中身って水道水をろ過したような水だろ?ろ過されんのなんてカルキぐらいなもんじゃね?

639 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 08:09:37.25 ID:cku/Iixz0
そもそも水道水でも全然問題ないだろうに
乳幼児は念の為ってだけで

640 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/03/29(火) 08:09:38.35 ID:ksVWYxMa0
>>638
まあ、今出荷されてるのって問題前の水なんじゃない?
もしも問題後の水だったら大問題だよ。

641 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 08:11:04.04 ID:HsCiHxfD0
風強い日ってやっぱりいつもより外に出ないほうがいい?

642 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:12:11.26 ID:FnyU/gyCO
赤ちゃんのためにつぶやく。
赤ちゃんのお風呂ならそれこそお茶でできるわな。水は薄めるのに使えばいい。節約。
ニンジンジュースとミルクのブレンド飲んでる子もいる。便秘対策だが。
水がないなら天然氷。これはスルーされてるから店頭にあるよ。


643 :M7.74(catv?):2011/03/29(火) 08:13:38.41 ID:uyHOn/EQ0
日本以外の国だと、
飲料用=ミネラルウォーター
が普通だからこの機会に増産するといい。
来週位には普通に店頭並ぶさ。

644 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 08:13:54.32 ID:cku/Iixz0
お茶で風呂ってw
そのお茶も買うのかよ

645 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:16:12.88 ID:FnyU/gyCO
あくまで赤ちゃんに水道水を使いたくない人用だお。お茶のが手に入るから代用。

646 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 08:18:18.60 ID:cku/Iixz0
風呂の水を飲むつもりなのか・・・

647 :川越市(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:18:31.45 ID:qoo8NjRUO
昨日近所のスーパー行って驚いた。水は、いたしかたないとして…他の飲料水、たとえばジュース類とか(紙パック物からペットボトル類全て)お茶系までも全て、ほぼ売り切れ。もう、極端何だよ買い占め暴め(`ε´)
しかし牛乳はありあまっていた…。テレビに左右され過ぎじゃあ(怒)

648 :M7.74(東京都):2011/03/29(火) 08:18:41.75 ID:xG4rWW/i0
飲料水よりもちゃんとしたマスク買う方が大事なんじゃないか?

649 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 08:18:53.32 ID:RUxDWVSA0
>>643
下手に増産すると水源が枯れて思わぬ所で被害が出る事もある
ただし人工的にゴニョゴニョして生産するミネラルウォーターは別だけど

650 :M7.74(中部地方):2011/03/29(火) 08:19:14.81 ID:zTzJR+PY0
>>1
おはようございま(´・ω・) ス
放射能ひどいですね(´・ω・) ス
ttp://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004816793_1_m.jpg
ttp://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004945785_1_m.jpg


651 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:20:30.45 ID:8sHybgX30
輸入の水の値下げ求む。
発砲水をもっと安くしてほしい。

652 :M7.74(長屋):2011/03/29(火) 08:26:34.41 ID:Q+avmUau0
>>167
その地域出身だけど、今西区在住
最初は不便で仕方なかったけど今は慣れてしまい逆に帰りたくないよ

便利はいいけどごみごみしてるし車の運転乱暴だし
変な事件多いからなぁ〜


653 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 08:30:26.08 ID:XWX3gqio0
なぁ、うちの方普通に水売ってるんだが。
今朝もいろはす大量に六甲の2Lも見かけたぞ。

654 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 08:31:04.07 ID:q1jsgvb60
あぼーん推薦
ID:zTzJR+PY0

昨日のグロ貼るキチガイ

655 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/03/29(火) 08:33:02.03 ID:ksVWYxMa0
>>650
見てないけどグロ春菜よw

656 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:34:35.43 ID:h+QDlZiyO
中部の馬鹿は今日も元気です

657 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 08:35:57.92 ID:ZesNbSD90
うちの方は牛乳が難易度高いよ
水は個数制限付きだが普通に売ってる

658 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/03/29(火) 08:36:09.58 ID:ksVWYxMa0
>>653
そう
なぜか六甲はコンビニでも売ってるの見かけた
今は殆どないけど

六甲は水道水ってぱれてんのかな?

659 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:39:42.25 ID:8sHybgX30
六甲はペットボトルのサイズで採水地が違うから
調節して増やすの簡単なのかも。

660 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:49:09.83 ID:p+EzDfsi0
 知ってますか? いまも国会ってやってるんです。

●参議院 インターネット中継●

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2011年3月29日の審議中継
予算委員会  09;00
 本会議    13;00
財政金融委員会 16;10


民主党の横暴法案が震災のドサクサで強行採決されようとしています。


661 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:57:21.92 ID:iQ/9SfNy0
朝起きるといつも事態が悪化してるね!原発。

4月から社会人だけど、原発事故が起きてからの間
ガクブルしながら1日中PCに張り付いてるからもう眼が死んでるw
何をする気力も失せたよ。

662 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 09:00:01.84 ID:XWX3gqio0
強制徴収はじまるかもな

663 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:06:48.40 ID:I+Rv+ttF0
★3月11日〜12日 管&枝野くんの視察オナニー決行による1号炉爆発までの流れ★
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf  ←p13参照
[予測] 27:20 原子炉格納容器設計最高圧(527.6KPa)到達
    原子炉格納容器ベントにより放射性物質の放出 ←3時20分までにベント開放しなければならないと明記されている。

★実際の流れ★
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
          1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
『★平成23年3月12日(土)午前2時頃に行われた内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html   [6:10〜]
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】(ベントを)行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令) 』

       3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
    7時30分    ★総理 福島第一原発に到着 ヘリから降り立つ勇姿を記念撮影。一面を飾る。
    8時30分    ★総理帰宅
      9時    速攻でベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
      15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
   15時36分    水素爆発。


664 :M7.74(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:08:06.89 ID:PU1ONfEL0
>>660
なにを考えてるのか、共産党が「つなぎ法案(子ども手当半年延長)」賛成するって言い出したからな
参院で否決されて衆院に差し戻されて、そこで共産加えて3分の2で成立予定だと。
共産党の言い分は、「児童手当に戻されると中学生への支給がゼロになり、
今までよりも削減される人が増えるのでよくない」だと。

「子ども手当」はここで廃止に持ち込まなきゃ震災関係の「財源」も無いのに、何をしてるんだか
どこから金持ってくるつもりなんだよ。被災地以外でも停電や自粛ムードで、
どんどん工場や店が行き詰まり、倒産や解雇で企業や庶民からの税収なんて見込めないぞ?
そもそも、自治体が「子ども手当」の地方負担を拒否ってるのに、どこから出すんだ・・・

665 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 09:08:26.09 ID:44Zh35wt0
赤紙きてもヒーロー気取りで逝く奴はもういないだろうな


666 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:10:42.71 ID:bY/asky9O
おはよ。
今日は無風で過ごしやすいね

667 :M7.74(千葉県):2011/03/29(火) 09:16:49.47 ID:7vyAmOka0
【日本への義援金…台湾64億円、韓国13億3千万円+α、中国6160万円】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301302278/

■■台湾国民に地震義捐金の感謝メールを送ろう!!!■■
台湾国民は60億円もの義捐金を寄せてくれました。感謝の言葉を送ろう。
日本語で書いても気持ちは伝わります!

【台湾主要新聞社】
▼クリックするとメール送信画面が現われます。
中国時報
http://faq.chinatimes.com/news/message.htm

▼このアドレスをご自分のパソコンのメール宛先欄に貼りつけて送信して下さい。
アップル日報
news@appledaily.com.tw
自由時報
forum@libertytimes.com.tw


【台湾主要テレビ局】
▼クリックするとメール送信画面が現われます。
台湾電視
http://www.ttv.com.tw/dnet09/suggest/suggest.aspx
中国電視
http://beta.ctv.com.tw/contactus.asp
FAX02-27896530

▼このアドレスをご自分のパソコンのメール宛先欄に貼りつけて送信して下さい。
中華電視
cts-service@cts.com.tw



668 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:17:13.62 ID:v7WFCm5bO
>>666
今日は東北からの風らしいぞ

669 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:17:49.11 ID:bY/asky9O
コピペうざー

670 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:19:55.10 ID:h+QDlZiyO
今テレビの街頭インタビューで停電G2は多くて他少ないとこあるのが不満だとか
予想より早目に終わったりするのが不満だとか
言ってたやっぱり世間でもこういう不満増えてんだな
でも早目に終わるのはラッキーくらいに思った方がいいと思うけどな

671 :大宮区(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:19:57.22 ID:+2+271zi0
おはよウサギ。

今日は暖かいね。

672 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:21:12.90 ID:bY/asky9O
別に風向きは気にしてないさっ。ただ隣んちが庭でゴミ燃やす方が気になる(´Д`)

673 :M7.74(埼玉県):2011/03/29(火) 09:21:15.36 ID:44Zh35wt0
>>671
楽しい仲間がぽぽぽぽ〜ん
(楽しかったみんなが消滅)

674 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:22:59.88 ID:jEsitR5hO
スギ薬局行ったら炭酸やジュース類全滅じゃねーか
清涼飲料水が4本あるだけ
ふざけんなよキチガイ買い占め厨(`へ´)
ガソリンとトイレットペーパーが戻ってきたのによ
なんでもかんでも買い占めんな
だから平和ボケって言われんだよ!
俺のタバコも生産しやがれボケ茄子JT

675 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:24:22.05 ID:bY/asky9O
スギ薬局と聞くだけで鼻水でるぅ。。へーくしょん

676 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:25:41.63 ID:jEsitR5hO
俺のコーラを返せ!


677 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:27:18.39 ID:Y4fAQ3SNO
おはよううなぎ
やっと休みで早寝→寝坊
ここ3日ほどの最新情報プリーズ
今日は停電やらないことは把握


水が買えない人はどこ住み?
うちの方は、購入制限ありだがコンビニで2リットル買えた
職場の自販は100円いろはす500ミリが大量にある
赤がいる友人と、仙台の親戚用に何リットルか確保済

どうしても買えなくて困ってるなら手伝うよ

678 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:27:58.24 ID:h+QDlZiyO
>>672
条例で庭でゴミ燃やしたりするの禁止されてなかったっけ?

679 :M7.74(catv?):2011/03/29(火) 09:28:26.36 ID:O/h/3MrA0
コーラなんぞ自分で作れ
粉末コーラって今無いのか?

680 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:28:35.74 ID:bY/asky9O
タバコだったらジェイクエストガソリンスタンドのレジ横にズラーっと並んでいたよ

229KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.