無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その82

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 21:16:52.76 ID:3I4GHtOC0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その81
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301146124/

721 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:22:56.12 ID:8eIxM/DwO
納豆って簡単なのか?
他の好きな物はほとんど棚に並ぶようになったけど
納豆だけねー!
納豆食わせろー!

722 :M7.74(東海・関東):2011/03/28(月) 15:23:12.15 ID:zN9iVezjO
>>717
お前はもう少し殺伐とした方がいい

723 :M7.74(東海・関東):2011/03/28(月) 15:24:49.26 ID:zN9iVezjO
このスレいらね

724 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 15:26:02.76 ID:cwK8FBsSO
>>718
提灯持って出歩くのは辻切りに遭うフラグなんだぜ!
とくに竹林は危ないぜ

725 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:26:52.51 ID:JNWNyRCH0
電気料金の検針に行けなかったからって先月と同じ金額引き落としって
節電して停電してるのにありえないよね
お詫びもなく偉そうに「ちゃんと節電するように」って
桁間違えたりとか糞会社だな東電

726 :東松山(東京都):2011/03/28(月) 15:29:12.02 ID:qQStp9Ml0
>>702
全部読んできた。
仕事中だってのにやめられなかった。
途中で苦しくなってトイレに隠れて少し泣いた。
これもっとたくさんの人に読んでほしい。

727 : 【東電 84.4 %】 (埼玉県):2011/03/28(月) 15:30:04.33 ID:j/PjfLcb0
>>725
おれは今月は払わないって電話した

728 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:30:30.87 ID:twAOFXTP0
>>725
3月分のは4月の電気料金で調整するらしいが

729 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 15:31:54.37 ID:WU09IQMq0
5月から値上げします^^

730 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:32:49.29 ID:8eIxM/DwO
まあいろいろ大変な時だし先月と同じ金額でも
一回くらいだったら我慢してやってもいいけど

731 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 15:33:15.27 ID:47KQFc0k0
>>728
まあ当然の話だよな
つかまだこの情報知らん奴がいるのか
腹立たしくて書き込みしてるのなら分かるが

732 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 15:33:33.63 ID:5EqJK2D70
>>721
超簡単
茹でて納豆混ぜて保温するだけ

733 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:34:08.25 ID:192O/k0R0
まぁお前らこれでも読んで落ち着けよ
http://first.freespace.jp/fukusuma/

734 :M7.74(東京都):2011/03/28(月) 15:35:01.49 ID:IO+6nF4o0
21区を計画停電に含めない代わりに
計画停電地域の電気料据え置きで、
計画停電のない地域を電気料10倍にするとかしてほしい。

735 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:35:31.81 ID:LK2JOGZtO
>>725
情弱乙

…っとはいえ、もし来月徴収までに東電になんかあって
ドサクサで多くふんだくられたままになったら…とはチラッと考えなくはない

736 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 15:36:09.62 ID:WU09IQMq0
東京電力が、5月の電気料金を3カ月連続で引き上げる見通しであることが25日、明らかになった。
中東情勢の緊迫化を背景に、燃料となる原油や液化天然ガス(LNG)の価格が上昇しているためで、
一般家庭では4月より約70円高の月6385円前後に設定される見込み。
他の電力・ガス会社も値上げする公算だ。(2011/03/25-09:39)


737 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:36:31.06 ID:0L7gxkMhO
>>702
目から汁が溢れて途中までしか読めなかった

738 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:39:46.88 ID:G62vl0m00
>>734
使った分の電気料金を10倍
これで完璧だな!マジ公平!地域とか関係ねぇ!

739 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 15:42:25.31 ID:VIfXTDiJ0
雨もやんだのに大久保浄水場は高い数値を維持してるな・・・
マジ勘弁してくれ
地元の浄水場の水が市内の遠くの地域に運ばれることも納得行かない
あそこの水は数値低いのにな

740 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:43:04.93 ID:8eIxM/DwO
>>732
納豆混ぜてってのは市販の1パックあれば
茹で豆に混ぜて増やせるって事?
納豆菌とやらはコレでいいって事?

741 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 15:43:48.09 ID:+hKekKxT0
よかた スルーされてるから>>702で泣いたの自分だけかと思ってた。
放射線怖がって不安な奴らも落ち着いたらでいいから読んでみてほしいよ。

742 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 15:44:20.75 ID:jZFs0tdTP
21区の電光パネル作って
TVで明日の停電ルーレット・スタート!とかやれば良くね?
ピコピコピコ、、ピッピッ、、ピーー!中央区です!とか、俺は絶対見ないけど

743 :M7.74(東京都):2011/03/28(月) 15:45:31.66 ID:IO+6nF4o0
納豆の作り方ぐぐれば色々でてくるよ

744 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:48:13.07 ID:7kN3pOMvO
富士見市のこの記述は信用できないのかな(T_T)
http://www.city.fujimi.saitama.jp/mobile/01news/2011-0324-1630-127.html

745 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:51:49.05 ID:0VdYVm8M0
>>702
読んできた、これが目で見る生の現実なのか?
なんだよ、これ。マスコミは何しに現地まで行ってるんだよ、規制?隠蔽だろ?原発解説ばっかで。
赤い旗なんて初めて知ったよ・・・
それでもここは原発の影響もあまり心配なく、被害も大きいが街も大きく人や物資が早く入った所
岩手は内陸部に盛岡や他の都市があるから搬送先もあるし交通網もある
小沢のお膝元のせいか仮設住宅も速攻で始まっている
仙台市も被災した宮城県や原発で二重の被災をし、不明者捜索どころか支援すら滞っている福島県は
この人が見た被災地以上に壮絶な現場であることが想像に難くない
このあいだNYタイムズの写真も見てきた。あれがマスコミが流さない被災地の現実
この、日本国内で現実に起こっている出来事なんだ・・・

746 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/28(月) 15:53:33.67 ID:GXO/qpWd0
ただいマンボウ。>>742 巨大サイコロでよくね?

6が出たら官邸・23区停電で。www

747 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 15:54:58.94 ID:cwK8FBsSO
>>741
俺も読んだよ
泣いた
家族にあんな思いをさせたくないし自分もしたくないけど現実に今してる人が居るんだよな
放射能は元々あんま気にしてないけどちょっとの停電とか軽い余震で騒げる今の状態がどれだけ幸せか殴られてきた

748 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 15:55:31.95 ID:/ZshaEtN0
>>702
あれ?
何だろう…
視界がボヤけて読めなくなるんだけど…

749 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 15:56:39.42 ID:Db0rvCme0
>>702
泣けて仕方がない…
節電、募金頑張ろう

750 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:01:33.23 ID:192O/k0R0
>>749
節電は関係ないだろw

751 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:03:17.69 ID:25oEcp1F0
>>749
節電しても被災地に電気が行くわけじゃないけどな

752 :春日部 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍):2011/03/28(月) 16:06:32.99 ID:tnFJUDt60
計画停電で一回も停電になってないのに電気料金にいちゃもん付けたらどうなるの?

753 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:08:07.79 ID:eWdjBHBI0
東京が停電しないために我々が節電してるのか?

754 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 16:09:33.84 ID:cwK8FBsSO
>>752
知らん
無意味に東電の忙殺度を上げてどうする?って気もする

755 :川越市(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:10:20.42 ID:TTM3n2/PO
先月と同じ電気代は納得できないなぁ〜一万はいってるのに…

756 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:10:45.81 ID:25oEcp1F0
>>753
そうだよ

757 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:10:45.88 ID:GiR169Uo0
>>744
本当に2割の水量になってるのなら本当だろうな
ただ埼玉から買った水は一切使ってないという記述は無いし
やっぱり信用ならない
全部が井戸水のみになったら富士見だけは汚染から除外される
湧水あったり井戸水などの別水源を持つところ(公園の水道なんかで使われてたりする)
はしっかり測定してあれば無汚染水で間違いない
意外に井戸水とか湧水はある

758 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:10:52.38 ID:192O/k0R0
>>753
枝野官房長官「そのように認識しております。計画停電による東京都以外の経済損失はただちに、住民に影響は与えるものでは無いと認識しております」

759 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 16:11:28.17 ID:cwK8FBsSO
>>755
超過払い分は4月分で調整だよー


760 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:11:46.34 ID:Db0rvCme0
被災地に電気が行くわけじゃないのはわかってるけどさ
エアコン切ってて寒いなーとか、階段辛いなーとか愚痴ばっかり言ってたから
被災地で頑張ってる人に申し訳なくてな…
節電は停電しないため(自分のため)なんだから頑張らないとと思ったんだよ

761 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:12:17.19 ID:xXuDtd690
枝野会見、トウデンガーで会見途中で切られたw
民主党は東電だけの責任にするらしいw

762 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 16:12:24.70 ID:PWvKHWZuO
結果として地球温暖化防止することになる計画停電。
ただし、人や自然には優しくない東電の温暖化防止運動実施中とか。
デンコがやってた東電のCMも過去の時代だよなぁ。

763 :IAEA(catv?):2011/03/28(月) 16:12:44.25 ID:E4M+AEOA0
>>488
バックアップ電源や自家発電を備えているとこもありますよ
今さら、転院は出来ないと思いますが・・・

764 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:13:15.37 ID:+gKkCCct0
土日祝日は停電しなかった
都内の企業など休みになる日は停電しなかった



765 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:14:40.50 ID:zSJv5Vub0
またG2だけバカ見たのか
この不公平感をなんとかして欲しい

766 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:14:55.80 ID:yIqEHXVo0
>>755
しかも値上げですw

767 :M7.74(東京都):2011/03/28(月) 16:16:13.21 ID:nnHKrXyQ0
製造業、商業、家庭
削れるのは家庭ぐらいしかないでしょ

768 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:16:57.58 ID:+hKekKxT0
東北は発電所はそんなに被害はないんだけど
変電所や電柱の関係でまだ400万戸以上が停電
宮城も仙台市内以外はガス水道電気止まってる地域もあると聞くよ。
市内でさえ下水道が逝っちゃってて節水しないといけないらしいし。

こっちで節電しても首都機能の維持のためにしかならないし
不公平感や東電に対する不信感は間違いなくあるけど
節電することで被災地の人たちのことを思うことができるし
節約できた分を募金できるし ぜんぜん関係ないってことはないんじゃないかなとおもう。
長期戦なんだからさ。

769 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:17:15.51 ID:47KQFc0k0
>>702
ばかやろう
こんなもん読まされたら顔がむくみまくるだろうが・・・(´;ω;`)

770 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:18:02.76 ID:192O/k0R0
首都機能維持が関東に出来る最大の災害地支援だと思う

771 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:18:04.36 ID:yIqEHXVo0
製造は十分削られてるで。
休みばかりだしな。

772 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 16:18:15.72 ID:cwK8FBsSO
>>767
おい東京
いまの計画停電に不満はないが
埼玉には商業も製造も無いみたいな事言うなよ〜

773 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 16:19:23.96 ID:cwK8FBsSO
>>770
同感

774 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 16:20:01.97 ID:PWvKHWZuO
新聞や国、自治体とかの発信は自分で判断した方がいいです。
東電やら情報混乱に踊らせられるのは、ガソリンのときだけでいいっす。
誰かに背中を押して決めるのはよろしくない、今ならあるある詐欺なんかに引っかかっるよ。

775 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:20:24.69 ID:GiR169Uo0
こんだけ東日本全域及び世界に迷惑かけて値上げとかぬかすかよ
早く潰して国営化しろよ
こんな奴等にインフラ整備とか危なくて任せておけねーし
インフラ事業なんて誰もがやりたがるしな

776 :東松山(東京都):2011/03/28(月) 16:20:42.72 ID:qQStp9Ml0
>>702
ミクシでつぶやきに貼り付けた。
帰ったら日記にも貼り付けてUPしとく。

これは友達みんなに読ませる!

777 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:22:27.53 ID:7kN3pOMvO
>>757
レスありがとう
一応、用心しながら使います

778 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:22:32.37 ID:jZFs0tdTP
>>776
皆の瞳が節水できなくて困るぞ、それ

779 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:22:32.84 ID:+gKkCCct0
>>767
都内も家庭あるだろw
停電始まった週は連休迄近所の店舗も営業所もまったく営業出来ずに閉めてたからね
こんな事続いたら潰れるトコ出て来るよ埼玉は;;

780 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:22:48.37 ID:2S2Fdllt0
募金つーけどさ
停電で自分の生活(経済)がままならぬ現状
が続いたら人を気にしてる場合でなくなるんだが・・・・

781 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:24:44.63 ID:IMxn/zfb0
庄和浄水場は世界基準くらいで落ち着いたか!
でも大久保浄水場(さいたま市) は庄和の5倍くらい
あってセシュウムたんも入ってるんだね!なんで?
ttp://atmc.jp/water_saitama/

782 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:25:44.11 ID:2S2Fdllt0
クソ電社員は給料の3割程度を自主返納して
援助物資と停電補填にあててくれよ

783 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:28:02.81 ID:DJTKZQzX0
>>702
どうやって始めから読むの?

784 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:28:24.61 ID:GiR169Uo0
>>781
うっわ!マジだ
水飲めるしメシ炊けるし風呂入れるじゃねーか

クソ大久保浄水場はどーなってんだよ クソが

785 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:30:03.72 ID:0VdYVm8M0
>>772
正直、このまま「直前まで未定の予定の計画停電」なんて続けてたら
東京23区以外の周辺県の工場や小売店、どんどん潰れてしまうよ
特に工場関係なんて、1度止めると再稼動が大変だから24時間体勢なのに、
1日に3時間の計画停電後に、その都度10時間のメンテじゃ効率悪すぎて生産計画ズタボロじゃん
小売店だって、その時間帯店閉めるから、客足落ちて商売上がったりだよ
非常時で協力は惜しまないが、数日おきとか、もっと「計画」停電にして欲しいって工場長が嘆いているよ
しかもそれが県境で明暗を分けているんじゃ、やりきれないよな。
まさに「東京23区の企業の為の節電か?」って心境になるよな

786 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:30:03.81 ID:2rZd3nLAO
自家製納豆か

自家製ヨーグルトと似ているな…

恐るべし菌の力

しかし元になる納豆が手に入らん orz

787 :東松山(東京都):2011/03/28(月) 16:30:45.77 ID:qQStp9Ml0
>>783
一番上のご挨拶だけ最新で、そのあとは一気に書いてくれてるから順番通りにならんでます。

788 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:31:36.76 ID:Db0rvCme0
>>779
都内でも小さなライブハウスとかイベント会社がすでに倒産しはじめてるよ
停電と自粛ムードで娯楽は後回しになっているからすべてキャンセルだし、
でも家賃は払わないといけないから、社員を切るか、店を閉めるか…な状態

789 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:32:35.82 ID:0VdYVm8M0
>>783
普通に上から読めばいい
被災地に医療支援に行った看護師さんが、現地で毎晩メモがわりに書きとめて、
後でまとめてアップしたっぽい

790 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:35:13.14 ID:XZ7twmmjO
>>781
これの未検て測れないくらい低いってことでいいんか?
測ってませんなわけないだろうし

791 : 【東電 83.9 %】 (埼玉県):2011/03/28(月) 16:36:18.91 ID:j/PjfLcb0
>>702
仕事中なのに読んでしまった
お金無いけど
残業代ぐらいは募金しようとおもった

792 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:37:17.19 ID:0VdYVm8M0
>>788
イベントは風当たり強いからなぁ・・・「不謹慎」とか言われて当分自粛だろうな
春休み、新学期、桜のシーズン、GWと、季節もよくイベント屋の稼ぎ時なのにな。

793 :鴻巣(catv?):2011/03/28(月) 16:37:36.43 ID:UTzSfL9c0
>>702
赤い旗やばいね。
スレチですまん

794 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:37:51.73 ID:IMxn/zfb0
>>784
よし!
水道水がぶ飲みしてシャワー浴びまくって飯食うわw

795 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:38:04.14 ID:gt8hROgK0
小さい浄水場は数日前に測ってままその後測ってないから
線じゃなくて点、というところもある

796 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 16:40:59.95 ID:DJTKZQzX0
>>787
>>789
とん
後ろから読んでたや

797 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:41:12.95 ID:UdC/nAtI0
>785
東京23区内の会社も自分の首を絞めている状態
見栄とステータスで東京都内に本社営業部を置くが
立地の安さで工場や協力会社工場は計画停電区域に置いている
会社がほとんどで商品が作れなければ営業など出来やしない
状態に気づいてるんじゃないかな?
都内の会社も倒産、廃業が出てくるだろうね。


798 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:41:14.95 ID:2rZd3nLAO
>>791
携帯しか情報源がない私にとって 貴方のネームはありがたい♪

799 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:47:37.92 ID:jZFs0tdTP
水道更新キタ

800 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:48:35.23 ID:GiR169Uo0
>>794
いちおセシウムは検出されてるしそんでも自重はしといた方がいいぞ
セシウム無くなってからガブ飲みしろw
半減期は200日だから半年間も体内で蓄積しまっせ?w

801 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:49:14.59 ID:tkIWAkeU0
行田浄水場の最近の数値が出てないのはなぜ?
測定してないの?

802 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:52:44.58 ID:iLnnUJYXP
原発以外は平和だな、そろそろデカイの来て欲しい

803 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:53:35.30 ID:SSEtS+si0
何でもかんでも補償と言うのも 自分でさえ、どうかと思うが
発電供給が出来ない影響で、偏った計画停電エリアの商業が潰れ、職を失うのは、出荷規制の農家と状況は同じだよな。
計画停電エリアの商業働きの人間は国から借金をして、一時的にしか出されない資金で生きるしか無い。
むしろ、返済で首を絞める一方だろう。
だからこそ、何でも補償補償と国が動く前に、不公平な計画停電なんか、してしまう事がダメなんじゃないか?と思うのは自分だけかな?

804 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:55:12.10 ID:n0kBna+H0
なるようにしかならねぇよ。

805 :鴻巣(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 16:56:42.38 ID:pMEIimMv0
つーか都民節電してるっていうんなら安藤優子七分丈パンツはいてんじゃねーよ!
ダウンきてブーツ履いてニュース読めよバーカ!

806 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 16:57:03.71 ID:kR1hNoid0
水もジュースもみんなないのになぜかコカコーラゼロとゼロフリーだけ大量に残ってる
なんで?

807 :鴻巣(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 16:57:06.75 ID:pMEIimMv0
東電のクソが!

808 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:57:09.58 ID:GiR169Uo0
>>801
全国に測定器自体があんま無い
つか全国で測定してなかったから問題発覚後に急遽借りてきたトコばっかだと思う

809 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:57:13.00 ID:jZFs0tdTP
>>801
真偽はわからないが
浄水場→皆様の水道までに2〜3日の誤差があると聞いた
それとは別に休日中は役所仕事しねーしw
水道関連はここ数日にバタバタと色々変更したりと各浄水場で足並みが揃ってないよな
正確に自分の家の水が何処と何処の対比いくつのブレンドか?とかもわからんし

810 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 16:57:45.23 ID:wol0wT/10
電気代が先月と同じってgdgd言ってる人多いけど別にいいだろw
今月で電気解約するって人なら嫌がるならわかるけどさ

電気代を先払いしたと思えばいいw
損するようなことは何も無いんだし、電気代で生活がきついなら1ヶ月滞納しておくといいんじゃね

811 :東松山(東京都):2011/03/28(月) 16:58:46.00 ID:qQStp9Ml0
>>806
もともと流通量が多いんじゃない?
あと、カロリー無いからと敬遠されてるとか。


812 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 17:00:51.33 ID:eWdjBHBI0
防災所沢もっとはっきり聞こえるように改善してくれ

813 :東松山(東京都):2011/03/28(月) 17:00:52.32 ID:qQStp9Ml0
>>810
確かに、今月は計ってないからゼロで、
来月2ヶ月分どーんと引き落とします♪ ってのはやだな。
金額でかくなりそうだし。


814 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 17:00:55.92 ID:n0kBna+H0
>>806
あれフツーに毒だろw
甘いのにカロリーゼロとか在り得ないし
得体が知れなくて飲み続けるとパーキンソン病になるからだろ

815 :M7.74(東京都):2011/03/28(月) 17:01:11.82 ID:wfbgtqVu0
>>810
従量課金なんだから確実に損してるだろう
先払いとか意味不明なんだが

816 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 17:01:44.76 ID:ipfKcwC10
行田浄水場仕事しろ!3日前の数値出したところで遅いわ!!
都内の浄水場はフィルター4倍にしたり炭を入れたり工夫してるけど埼玉の浄水場ってなんなん?
埼玉のお役人は福島からの避難民には優しいけど県民には優しくないぞ

817 :所沢(埼玉県):2011/03/28(月) 17:01:56.00 ID:N93UT9cl0
所沢防災アナウンス
「明日の計画停電は中止となりました」

818 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 17:02:41.24 ID:GiR169Uo0
つか使用量予想して確実に多い金額を請求するとか
普通に詐欺行為だろ
集団訴訟で軽く勝つんじゃねーの?

819 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 17:02:44.03 ID:n0kBna+H0
2ちゃんでも、特にここの板でも東電社員が擁護の自演してんだろうな
やることないもんな。被爆した下請け社員の身内に刺されて死ねよ

820 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 17:02:45.91 ID:Sb057hXY0
>>806
だって普通の砂糖入ってる奴のほうがおいしいんだもん

821 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 17:03:41.47 ID:5EqJK2D70
>>740
そうだよ
「納豆 作り方」で検索してみて


216KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.