無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その82

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/27(日) 21:16:52.76 ID:3I4GHtOC0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その81
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301146124/

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:03:45.29 ID:ISRJ1DCt0
地元まちBBSは一日中買い占めのジジババ叩きをするスイーツ(笑)に占領されてしまった・・・
悲しい。

302 :戸田市(埼玉県):2011/03/28(月) 07:10:15.58 ID:eOniRfuO0
>>299
やっぱりww
自分も夜に停電来たらする事ないから携帯ゲームすることにしてるよ

303 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 07:24:46.20 ID:WvK2c0lf0
日本海
ゆれるかもしれん

304 :戸田市(埼玉県):2011/03/28(月) 07:25:22.16 ID:eOniRfuO0
ちっちゃく揺れてる?

305 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:25:46.35 ID:qhekgWAO0
揺れてる

長い

306 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:25:47.19 ID:Y0DVD5q40
揺れてる

307 :M7.74(東日本):2011/03/28(月) 07:26:28.75 ID:zaOq89bU0
おおおおいいいいい

308 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:26:43.62 ID:s6RjX0gW0
ゆっさゆっさしてる

309 :春日部大沼(dion軍):2011/03/28(月) 07:27:00.89 ID:Edmsp0mZ0
ゆれてる〜

310 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:27:02.75 ID:ekw3yoYX0
揺れたな

311 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:27:13.06 ID:yi6Va/cXP
長いな

312 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:27:24.49 ID:3EcQ4i5F0
よそから拾って来た
震度5弱
宮城県 宮城県中部
震度4
岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
宮城県 宮城県北部 宮城県南部
震度3
岩手県 岩手県沿岸北部
山形県 山形県村山
福島県 福島県中通り 福島県浜通り

313 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:27:41.52 ID:5FBi8UpB0
宮城中部震度5弱ってなってるな

314 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:27:46.82 ID:o6JpgB4C0
揺れに気付いた
マヒしてた感覚が戻ってきたかもしれん

315 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:27:49.18 ID:36tbKKUPO
忘れた頃にくるなー

316 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 07:27:56.25 ID:s3HD6LPUO
こえーよ 勘弁して

317 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 07:27:59.17 ID:j1yO+hxeO
やっぱ揺れてたのか

318 :久喜(関東・甲信越):2011/03/28(月) 07:28:22.03 ID:LNAX/zJvO
久しぶりに揺れたね
完全に目が覚めた

319 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/28(月) 07:28:22.96 ID:jf2EaYh80
もうこれで茨城が黙っててくれればいいのに

320 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 07:28:50.59 ID:5AVLlxUIO
長かった
寝てるときの揺れはもうウォーターベッドなんだと思うことにした

321 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:28:53.17 ID:Y0DVD5q40
5弱か
結構大きいね

322 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:29:36.79 ID:s6RjX0gW0
なんかめまいしてると思ったら…
東京電力にイラ尽くし
ストレスがしんどい

323 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/28(月) 07:30:08.53 ID:jf2EaYh80
津波キター

324 :川越(関東):2011/03/28(月) 07:30:12.33 ID:4R3ovN90O
電気のヒモはめちゃ揺れてるけど自分はあまり揺れを感じなかったな

325 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 07:30:40.12 ID:trDwIosWO
久しぶりに地震で目が覚めたわ

326 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:31:19.01 ID:ALfWqY6r0
M6.5とか…まだこんなの来るのかよおおお

327 :東所沢(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:31:31.18 ID:bRv4I5DT0
徹夜しててこれから寝ようかというときに

328 :大宮区4B(catv?):2011/03/28(月) 07:31:47.33 ID:lxWHzyr10
結構強い。

329 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:33:11.58 ID:5xpy6FeA0
今日はデンデーンより早く起きてた(`・ω・´)

330 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 07:33:38.14 ID:IInqSCCAO
もう津波とかやめてくれよ…
宮城の人朝から大変じゃねーか

331 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/28(月) 07:35:35.70 ID:jf2EaYh80
でも小さいのかよかった

332 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/03/28(月) 07:36:36.10 ID:TEAHI36+0
赤坂だけど全然揺れねえぞ

333 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/28(月) 07:38:21.14 ID:GXO/qpWd0
おはようグラグラ。飛び起きた。orz

334 : 【東電 74.4 %】 (dion軍):2011/03/28(月) 07:40:33.58 ID:3SW9Ozw00
今夜の停電の時に震度5以上来たらどうしよ

335 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 07:40:44.94 ID:gPKd4ya7O
所沢は揺れなかった。自転車に乗ってたときな?

336 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:41:59.07 ID:Ms0v2p850
なんか、P2P、関東は埼玉だけ揺れてるなwww

337 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 07:43:04.75 ID:j1yO+hxeO
>>335
揺れたぞ

338 :川越(関東):2011/03/28(月) 07:43:09.93 ID:aGionPacO
バスに乗った直後でわからんかった

また津波注意報とかもうやめてあげてくれよ…

339 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:44:50.57 ID:+3LS7hxnO
みなさんおは!
あれで震度1は無いわなぁ@越谷

340 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:45:29.26 ID:WwOfGBxHO
津波はもうやめてあげてよ なんなの

341 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 07:46:25.23 ID:gPKd4ya7O
>>337
そっかー、時間見たら自分は電車に乗った頃だた。

342 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:46:41.16 ID:5xpy6FeA0
発生確率は25日から3日以内に20%・・・以降も気になるな・・

343 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:50:34.36 ID:tq/9/AE20
原発の津波対策の基準を作ったのは、東京電力の内輪の審議会だった
事が判明!
>http://www.taro.org/2011/03/post-963.php
>今回の津波はその想定を大きく超えるものだったと言っている。
>ところがこのペーパーは、指針を策定した土木学会の原子力土
>委員会津波評価部会は、電力会社とその身内が大半を占めていて、
>「第三者性」が疑わしいという。

結局身内だけで、津波って来ないよね・・的な計画建てていたんだ
そりゃ〜ぁ、対策建てなくてよければ、安く出来るよな

344 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 07:56:51.78 ID:tq/9/AE20
>http://francemedia.over-blog.com/article-69992043.html

>さらに2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と
>会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、河野議員がテレビ出演出
>来ないよう工作している」と本国に伝えている
wikiリーク

東電、極悪!


345 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/28(月) 08:01:26.67 ID:jf2EaYh80
んhk何やってんだ?

346 :越谷(せんげん台)(dion軍):2011/03/28(月) 08:02:14.08 ID:jf2EaYh80
ところで緊急ティロリン速報来たの?
日テレ見てたからわからなかったんだが

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 08:03:09.27 ID:ked5VHCZ0
ギャァァァ
起きたら地震キテタ。
気付かなかったよ。

母ちゃんと妹大丈夫かな。

348 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 08:03:55.68 ID:v+TJJaa2O
>>346西尾アナみてたんか

349 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:04:44.51 ID:MP7cJpmd0
埼玉っていうか関東って忘れられてるような
最近町内も携帯も何の警告もないし
あんなに揺れたのになかったことになってるし

350 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 08:05:30.78 ID:QCok+Ddn0
>>346
俺もテレビは見ていなかったから分からないけど、Andoroidアプリの速報は来たよ。

351 : 【東電 74.4 %】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 08:08:07.99 ID:v+TJJaa2O
でんりょく〜

352 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 08:09:31.50 ID:lVpvqltnO
さっきの地震、埼玉でも揺れたの?

353 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 08:12:03.49 ID:7YqmjDuZO
>>352
さっき揺れたよ@鶴ヶ島


354 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 08:14:54.44 ID:ked5VHCZ0
>>353
えっ
鶴ヶ島でも揺れたのか。

寝ててスマンwww@川越

355 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 08:29:48.95 ID:8eIxM/DwO
491:M7.74(神奈川県) 03/28(月) 05:21 j9hulqo40 [sage]
日本人「震度3で騒ぐのは甘え」
日本人「震度5弱なんか震度4に毛が生えた程度」
日本人「地震など怖くない。怖いのは津波だ」
静岡人「震度6強?ああ、アニメ見てたよ」
外国人「( Д ) ゚ ゚」

ワロタwww

356 : 【東電 81.0 %】 (埼玉県):2011/03/28(月) 08:37:36.64 ID:j/PjfLcb0
もうすぐ4月なのに寒すぎる
でも電力量以外と低いのは
みんな節電頑張ってる証拠だな

357 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 08:41:58.01 ID:aAW2Y+pf0
朝ぐらぐらあったのか
もう揺れじゃ目覚めなくなったなーorz

358 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:42:09.85 ID:w8EGq9f90
人口的に作られ放出される熱量が減ると気温って本当に下がるんだね。
この夏は冷夏予想だし、このまま電力が抑えられたら可成り涼しいのかも。

359 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 08:42:28.08 ID:trDwIosWO
被災地の親戚も棚から物が何個か落ちたくらいってたし地震だけで行ったら多少の被害ですんだんだろうなあ
津波はヤバイな

360 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 08:52:32.62 ID:yIqEHXVo0
>>356
うむ。
火山の噴火が多いせいかな。

361 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:01:53.99 ID:UoGG78eF0
朝から速報こわかったぁ
そしてもうすぐ停電か・・・気が重い

362 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/28(月) 09:02:21.36 ID:GXO/qpWd0
昨日HDに落とした金八見てたんだけど、
ぴろんぴろんでカミサンとぬこが泡食った。
なんか笑えねえな、まじで。

363 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:08:36.34 ID:0VdYVm8M0
>>359
食器棚の食器が4分の1ほど割れ、壁止めしてあった本棚が3個壊れ、カラーBOXが2個倒れ
いまだ片付かない我が家は・・・


364 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 09:09:18.69 ID:qhekgWAO0
今日は珍しく午前の2つ目が停電なんだよな

法則がさっぱりわからん・・・

365 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 09:10:53.37 ID:iwkQOeY30
>>364
今までの調整とか?

366 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 09:11:11.00 ID:Xde/qFQo0
今朝の揺れ、寝っ転がってたのに全く感じなかった。
電気の紐だけがゆーらゆーら揺れ続けてた・・・。不思議な感覚。
多少の揺れは感じない体になってしまったのか。

367 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 09:11:13.40 ID:r/gPBSmZ0
久喜が液状化なんだね。

368 :M7.74(中部地方):2011/03/28(月) 09:15:27.10 ID:7oqL8rQU0
被災地での交通事故 不幸中の不幸とはこのこと
ttp://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068

369 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:16:31.36 ID:w8EGq9f90
久喜って低地なの?

370 :東松山(東京都):2011/03/28(月) 09:16:41.68 ID:qQStp9Ml0
>>368はグロ



371 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:20:07.25 ID:1mcnzltK0
計画停電に起因しての火事やら信号停電しての事故やらで
地味に人死んでるのに報道しないな
もう10人程度死人出てると思うんだが


372 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:25:09.47 ID:xxiDNr/mO
この春から大学生で相模原にアパート借りたんだけど
埼玉とどっちが安全かな…放射性物質とか原発関連で
ちなみに鴻巣住み

373 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:30:32.40 ID:GKtZecq9O
金曜の夜停電で土日は全グループ回避で月曜の今また停電
第2グループ悲惨orz

374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:31:27.46 ID:G62vl0m00
中部地方でNGNameに入れてると安心

375 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 09:31:31.09 ID:UPW1hNsC0
まだだ、まだG3最強伝説は終わらんよ

376 : 【東電 81.0 %】 (埼玉県):2011/03/28(月) 09:32:14.80 ID:j/PjfLcb0
>>358
こんな事で実証できるとはね。。。
都市の熱量って凄いんだときづくね。
東京だって天気の具合もあるけど気温低いし。

しかし、日本の多湿な気候だとどうしても
エアコンに頼るからやっぱり夏はキツいだろうね電力

ヨーロッパみたいなカラッとした天気だとどうにかなるだろうけども。。。

377 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 09:32:45.38 ID:Do/X5WAu0
3gってあまり停電きかないけど
埼玉だとどの辺?


378 :M7.74(入間軍団)(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:32:48.74 ID:7+XA4IwPO
おはようライオン。
信号まで止められちゃって朝から渋滞w
年度末で車線潰す工事多くて渋滞ひどいのに、事故渋滞まで作られたらたまらんな。
二言目には人手が足りないと、警察官も立ってないし、本当に計画的な停電だな。

379 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:33:28.57 ID:ELRQH2WYO
消えたぜ
約3時間か
行田

380 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/28(月) 09:33:52.19 ID:GXO/qpWd0
>>375 大佐乙。でもなんかバランス悪いな、計画停電。

381 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 09:34:33.76 ID:7rTe7/8NO
停電キタ@北本
これでうちが2GのBということがはっきりしたわ
よし、寝る

382 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 09:37:44.32 ID:eXH0SYLlO
停電キタ@加須


383 :さいたま市(埼玉県):2011/03/28(月) 09:38:09.85 ID:27XCZcAa0
おはよう!今起きた
地震あったんだなw起きなかったわ…
宮城の方、特に目立った被害はなさそうで安心した

384 :鴻巣(catv?):2011/03/28(月) 09:40:15.66 ID:UTzSfL9c0
またきたよ、最悪グループ2B
金曜の夜、今日、水曜夜ってやりすぎだろ

385 : 【東電 86.6 %】 (内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:40:47.65 ID:GKtZecq9O
出来るかな

386 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 09:42:12.02 ID:enE9N8HzO
浦和区も停電きた

387 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 09:43:07.20 ID:Do/X5WAu0
>>384
今度の水曜日はdeが停電じゃないのか?
盗電の説明はそうなってるぞ

388 :M7.74(関東):2011/03/28(月) 09:43:12.64 ID:IInqSCCAO
やっぱ毎回20分後に停電くるな@越谷

389 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 09:43:19.70 ID:ATWIV2U60
田舎 松伏町 停電開始

390 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:43:51.76 ID:GKtZecq9O
出来たw

そうか水曜日はまた夜なのか…第2グループの扱い酷ス

391 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:45:43.30 ID:+3LS7hxnO
2B越谷41分より開始。
また1時間ちょいで終わるのか、きっちり昼過ぎまでやるのか?

そんな中、消防車の音が!

392 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:45:44.48 ID:lVpvqltnO
2G-B停電しすぎ。
1歳半の息子が手回しラジオを持ち逃げ回ってます。@日高

393 :M7.74(dion軍):2011/03/28(月) 09:46:25.98 ID:kwYANpAs0
強震モニタ見てると
埼玉ずっと微震が続いてるんだが

394 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 09:47:12.94 ID:qhekgWAO0
>>363
自分の部屋なんてまだぐちゃぐちゃだよ
元々ぐちゃぐちゃだったけどなw本棚からいろいろ落ちてきたよ・・・
つんであった本とか倒れまくったしなw

地震があった時夜勤にそなえて寝てたんだが
地震がある少し前に起きれたおかげで本につぶされずにすんだぜw
地震前に起きれる体質で良かったぜ、余震でも起きるけど最近減ってきて良かった

というか最初近くにあったものが崩れるのをとどめようとしてたんだけど
途中からいままで崩れたことないところまで崩れはじめたのでもうあきらめたw
というか家そのものがなくなるかと思ったくらいだったからなあw

電子レンジの上にあったお茶碗は落ちて割れたけどね
コップも落ちたけどウラに落ちたおかげでケーブルの網にひっかかり割れずにすんだよ

395 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:47:54.07 ID:iHOQ1RdkO
階下の子供、停電中くらい静かにしてほすぃ…
音がないから余計に響く@越谷

396 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:48:13.57 ID:GKtZecq9O
>>389
松伏町!有名な町に住んでるね

397 :M7.74(埼玉県):2011/03/28(月) 09:48:50.41 ID:VHBOq5ka0
>>395
まぁ子供は我慢しようぜ
これからの大変な世の中、彼らがいずれ支えていくんだから


俺ニート

398 :M7.74(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:49:38.90 ID:0VdYVm8M0
>>372
栃木の知り合いがこの春から東北大なんだが、蹴った東京の私大にしとけばよかったと後悔してるらしい
国立受かって親孝行したつもりが、親子で不安がってる

停電ターゲットのさいたま市のあたりって枝野の地盤じゃないのか?
それとも微妙にずれてて、ライバル候補の地盤?
浦和・大宮って県庁所在地なのに扱いひどいな
あぁ、上田知事が嫌がらせされてるのか

399 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:51:16.35 ID:GKtZecq9O
>>392
ご近所さん発見w
うちも日高市で停電多くてまいってる

400 :M7.74(catv?):2011/03/28(月) 09:51:44.00 ID:KPu5J2u70
2Gの皆様、頑張りましょう

216KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.