■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その82
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 21:16:52.76 ID:3I4GHtOC0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その81
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301146124/
24 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:35:23.19 ID:2OHRBnVO0
大宮宮前のヤマダ電機って上尾駅周辺から行く価値ありますか?
コジマ電機、石丸電気も捨てたもんじゃないですか?
25 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:36:31.67 ID:sGvBtyYp0
今揺れたよね?@坂戸
26 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:37:03.36 ID:FYLIKZy30
>>24
なにを買うかだな。
27 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:38:45.68 ID:gpLZQSNH0
ブルブルと振動するような揺れ@鴻巣
28 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(長屋)
:2011/03/27(日) 23:41:29.38 ID:FFZpCOuf0
>>24
ヤマダはありきたりの物しかないし高い
ベイシアかノジマのが面白いものがあったりする
電池はトライアル
29 :
M7.74
(関東地方)
:2011/03/27(日) 23:42:11.42 ID:HjC32RKn0
3月23日 12.00 0.17 0.15
3月24日 18.00 0.39 0.43
3月25日 24.00 0.55 0.45
3月26日 37.00 0.41 0.38
さいたま市 水道水 値が下がらない・・。
新三郷浄水場から水をひいてるから?
東京や栃木は下がっているのに・・。
粉末活性炭を大量に入れたのかな?
30 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:44:02.86 ID:FYLIKZy30
>>27
それトラックとかじゃね?
31 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:44:26.64 ID:2OHRBnVO0
>>28
ヤマダって高いの??
地方だともものすごい大手で安いというイメージしかありません。
ポイントにだまされたということでしょうか?
近所にノジマ電機があるので、そっちの方がいいんでしょうか?
ノジマっていう嫌いな奴がいるんで同じような名前のコジマでも
いいんでしょうか?
32 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:44:37.40 ID:Mo86lphj0
>>29
他が高い時に大久保は低くて、他が下がってきた頃に大久保が上がってきてる
まぁ、水(川)ですからなぁ。そのうち下がるよ
33 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(長屋)
:2011/03/27(日) 23:45:58.93 ID:FFZpCOuf0
>>29
気にすんなよ
玉川温泉のラジウム鉱泉飲んでガンが消えた人だっているんだぜ
34 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 23:47:28.63 ID:DNurfC060
>>13
いお各メーカでも微妙に長さにバラつきが
あるからマイナス側にスプリングを付けてあるんですのよ。
35 :
【東電 83.9 %】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:47:30.67 ID:VXzOR/vN0
一歳の娘が咳だした・・・
すまんがエアコン入れます
ごめんなさい
36 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:48:07.91 ID:aJFnxC060
福島第1原発:2号機の水で高い放射線量 排出作業を中断
東京電力は27日、福島第1原発2号機のタービン建屋地下で見つかっ
た汚染水の水面から、毎時1000ミリシーベルト(1シーベルト)以
上の放射線量が検出されたと発表した。測定限界を超えたため正確な値
が分からないという。3号機でも水面の放射線量が毎時750ミリシー
ベルトと高い値だった。東電はこの日、2号機の汚染水を復水器へ排出
する作業を始める予定だったが、放射線量が高いため作業員の安全確保
が困難と判断し、作業を中止した。再開のめどは立っていない。【酒造
唯、足立旬子、山田大輔】
汚染水から検出された物質の放射能濃度は放射性のヨウ素131
(半減期8日)が1300万ベクレル、セシウム134(同2年)
とセシウム137(同30年)がそれぞれ230万ベクレルなど(単
位は1立方センチあたり)。いずれもウランやプルトニウムが核分裂
してできる。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110328k0000m040083000c.html
37 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:48:37.60 ID:3I4GHtOC0
今の時間なら多少エアコン使っても問題ないよ
朝と夕方がやばい
38 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/27(日) 23:48:57.20 ID:iBgqN6HDO
放射線の数値 上がり 下がり あるけど震災以前の数値にはならんだろうね。
今後は上下しながら徐々に上昇するんだろうけど
39 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:49:07.75 ID:V7j421S/0
>>31
何が欲しいのか書いた方が良いのでは?
ラジオ、懐中電灯、電池なら、スーパーバリューもまわる価値がありますよ。
40 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:49:30.06 ID:2OHRBnVO0
ところで水道水って飲んだらやばいの?
普通にバームの粉末に使ってフィットネスクラブで
毎日1リットル飲んでるんだけど。
41 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/27(日) 23:49:53.03 ID:X6pRxlij0
一度も停電してない@ふじみ野市
朝霞が停電しないのは分かるけどこの辺りに一体何があるのよ
42 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:51:04.91 ID:2OHRBnVO0
>>39
そういうのではなくて、テレビやパソコンです。
ヤマダ電機が高いというのは本当なんでしょうか?
ものすごいカルチャーショックです。
43 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 23:51:20.13 ID:DNurfC060
確実に電池が欲しいなら
電気工事資材卸業者へ行ったほうが賢いです。
44 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 23:51:22.63 ID:W5Au0ERK0
大宮駅のコンコースでも信州名産品に紛れてLED懐中電灯が売られてたな
1,000円は高いけど
45 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/27(日) 23:51:26.12 ID:AyqR0bE9P
>>41
きっと地下に正義の秘密基地があるんだよ!
46 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 23:53:43.56 ID:DXYnTfaw0
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
害獣飼いの知的障害キチガイはダニノミウイルスまみれで脳が腐ってて異常行動しかとらない
放射能で消毒した方が良い
47 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/27(日) 23:54:46.43 ID:74YAAjpy0
>>42
昔は値下げ競争で良かったんだがなぁ〜。
山の手出てからおおいばり。まぁあっちこっち見て回るのが特撮と。w
48 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(長屋)
:2011/03/27(日) 23:55:19.83 ID:FFZpCOuf0
>>31
ドライブ兼ねてあちこちチェックした物が全て若干高めなのがヤマダ
9時まで開いてるのが取り柄だが埼玉ならロヂャースとビバホームが開いてるし
もうずいぶんヤマダででかい買い物してないな
49 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/27(日) 23:57:08.57 ID:W5Au0ERK0
>>42
池袋でビックの値段とかぶつけて交渉すれば安いよ
競合店がないとこれ以上無理の一点張り
50 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:58:46.05 ID:X94HwFX70
山田は店員の教育がなってないから嫌いだ。
51 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/27(日) 23:59:07.77 ID:V7j421S/0
>>44
1,000円の懐中電灯を高いとは思わないなぁ。
便乗値上げしているなら別だけど。
52 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(長屋)
:2011/03/27(日) 23:59:27.73 ID:FFZpCOuf0
>>41
お前、大井通信基地の存在を知らないようだな
あすこは自衛隊に返還されたことになってるが
いまだにNSAエシュロン網の
あれこんな時間に誰かな?
53 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/28(月) 00:00:57.98 ID:tMxAIw4AO
>>40
1日に1リットル飲んだぐらいでどうこう言うな、数十リットル飲んでから初めて慌ててくれ
と言うか水を一気に数十リットル飲んだら普通に死ぬよ、放射線ではなくとも
54 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:01:27.11 ID:2OHRBnVO0
>>48
では、どこが安いんでしょうか?
関東って石丸電気が有名なイメージありますが、そうでもないんですか?
どこにすればいいですか?
55 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:01:57.07 ID:V7j421S/0
>>42
TV,PCなら何処かの電器屋で現物を見て、
kakaku.comで検索だろ。
56 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:03:41.78 ID:D4aDSlW/0
>>55
マジでそこまでやるの?
マジでめんどくさいな。
どこか一つお勧め店いってよ。
上尾の人いないの?
57 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/28(月) 00:04:46.02 ID:9AHIfgqIO
でんきちでいいじゃん
58 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:05:29.61 ID:XunwFT3G0
てか価格ドットコムとかみるのが面倒なレベルだったら値段気にするなって感じだし
値段気にするならそれくらいしろっていう
59 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:05:29.92 ID:Hpn/hxvMP
LEDライトは秋葉のソフマップでワゴンセールやってたな@金曜
780〜1500円まで色々あったけど、ずいぶん安くなったと感じた
通勤通学で都内行く人は寄って見るといい
60 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/28(月) 00:05:45.93 ID:GXO/qpWd0
>>56
足と情報使わずして安く・高品質はムリぽだぉ。
61 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:06:25.32 ID:k5W6XvTt0
>>54
うちはテレビはジャパネット、PCはDELL
62 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:07:30.51 ID:D4aDSlW/0
>>57
でんきちってちゃんとしたチェーン店なの?
名前が安っぽいな。たまに見かけるけど、
小さいし建物ぼろいし大丈夫かな?
63 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:09:27.46 ID:TEAHI36+0
ふう、電気鞭持ったサミエルLジャクソンだったぜ
>>54
足で最安値を探すのが基本
秋葉原は中国人がバカげた買い物する観光地
電車に荷物持ち込むだけで嘲笑の対象
64 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:10:10.79 ID:D4aDSlW/0
じゃー品揃えで言うとどこ?
つまりお店の規模の大きさ?
安さよりもまず選択ができないとな。
これだとヤマダ?
65 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:10:12.53 ID:GHAq8wDU0
>>56
安くってこだわるなら、少しは労力をさけば?
上尾に限らず、ここなら確実に安いなどという店はありません。
66 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:11:51.76 ID:D4aDSlW/0
安さはもういいです。
とにかく電機類はこの一店舗っていうならどこですか?
67 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/28(月) 00:12:54.61 ID:GXO/qpWd0
>>66
ヤマダ電機日本総本店(池袋)
68 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:14:05.81 ID:aAW2Y+pf0
電気屋か…面倒がらずに交渉して、ついでにご指名の店員さん作ると
買い物する度に融通がききやすくなるな
常識の範囲内で値段とか色々
69 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:14:40.53 ID:D4aDSlW/0
>>67
上尾駅周辺から車で20分程度とします。
しかしやはり規模となるとヤマダの名前が出るんですね。
70 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:15:32.55 ID:TEAHI36+0
>>64
北上尾の東口のモールとか17号沿いとかいろいろ回ってみなよ
71 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:15:40.73 ID:GHAq8wDU0
>>66
価格無視で良いなら、照明だけはヤマギワをお勧め。
家を建てるなら、設計段階からヤマギワに相談するといい。
72 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:16:52.45 ID:e7hDWMN70
昼間大宮公園に散歩に行ったんだけど
家族連れとか、まだサクラも咲いてない木の下に
シートひいてピクニックしてる人たちとか、沢山いてのどかなものだった
ただ、公園と氷川神社の境の鳥居が土台だけ残してなくなってた
地震で倒れたりしてしまったんだろうか? 知ってる人います?
73 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/28(月) 00:17:22.60 ID:GXO/qpWd0
>>69
ちみね、安さはもういいですっていったでそ。無茶苦茶だがな。
お近くの電気店へどうぞ。
74 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:17:37.97 ID:D4aDSlW/0
みんな何を買うかで店をいちいち使い分けてるの?
マジですごいな。
75 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/28(月) 00:17:38.11 ID:ErtyzDgn0
地元を離れたくない気持ちは分かります。でも、もし避難するときには安全な場所を選んでください。
同じ西日本でも、活断層が多く東海大地震や原発もんじゅの被害が予想される名古屋や京都は危険です。
*************** 国内では災害のない岡山が安全。 宅地や就職の情報はこちら。 *****************
●空き家情報
・岡山市の空き家情報バンク
http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_t00002.html
・岡山市の市営住宅
http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_00079.html
・晴れの国おかやま 田舎暮らし
http://okayama-inaka.jp/
●就職情報
・岡山で就職したい方 Uターン Iターン
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=3971
・岡山で農業をしたい方
http://www.okayama-ninaite.com/
・岡山へのIターン就職 おしごと紹介キャリアプランニング
http://www.capla-tensyoku.jp/tokyo/index.html
●宅地情報
・岡山県の吉備高原都市 災害に強い安全な宅地分譲
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=74110
・地盤が強固な住宅団地 津高台
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/4/33201/b500005/s503006/00001587/06top.html
●分譲マンション情報
・岡山駅に近い新築マンション リビンコートプライム厚生町
http://www.livincourt.co.jp/lcprime/kouseicho/index.html
・岡山駅に近い新築マンション 両備グレースオークス
http://www.rrr.gr.jp/mansion/g-oaks/outline.html
・岡山市役所に近い新築マンション ポレスター大元駅前
http://www.polestar-m.jp/301/
・岡山市役所に近い新築マンション ロイヤルガーデン大供
http://www.royalgarden-wada.com/rg_daiku2/
・郊外の新築マンション サーパス国富
http://www.384.co.jp/bukken/data/main.php?bk_no=123108001
基金訓練の訓練・生活支援給付金、月10万円 最長24か月
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/03.html
76 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:18:27.27 ID:LiTuu7s90
>>63
紙袋とかでかい箱持った人をみると
「一体何をお買い上げになりやがったんだよ裏山鹿」って思う自分は少数派なのか
77 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:19:54.63 ID:WcWwl6io0
D4aDSlW/0
うるせーよだまれ
78 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:20:01.31 ID:6rBkaUhH0
>>69
各店舗によって、メインの取扱いメーカーがあるし、展示商品も違う。
当然、全部おいてある店なんてない。
この一店で済ます なんてのなら、選択肢が狭まることを念頭に。
79 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:20:22.33 ID:LiTuu7s90
つか揺れたな
80 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:21:22.11 ID:VxWiRomZ0
LEDの懐中電灯(ソーラーと手回し充電式)を1200円で5個も買ってしまた・・・
3個返品したい・・・
81 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:22:09.04 ID:D4aDSlW/0
車の店って大宮宮前や桶川のオートバックスまでいく価値あるかな?
エンジンオイルとかってどこで買っても値段一緒かな?
オートバックスって定期的に500円の割引券届くしポイントもたまってるし
捨てたくないんだけど。でも近いのはイエローハットなんだけど。
イエローハットとオートバックスどっちがいい?
82 :
saitama
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:22:22.64 ID:4gR6blAzP
また、めんどくさいのが..
電気屋なんて、どこでもいいだろ
何いっても、反論するんだから
83 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:22:46.63 ID:LiTuu7s90
午後が平和だったから油断しかけてたわ
携帯鳴らないし今夜もNHKつけっぱで寝るか・・・
84 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/28(月) 00:22:51.56 ID:4GXNhm8/i
>>69
オレなら大宮のビックとソフに行く
85 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:23:00.17 ID:GHAq8wDU0
>>80
周りに懐中電灯難民って居ないの?
86 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:23:03.42 ID:6rBkaUhH0
>>81
好きにしろよ
87 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:23:58.18 ID:LiTuu7s90
>>82
一瞬、どこのスレに自分が書き込んでるのかわからなくなったぞw
88 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:24:27.50 ID:aAW2Y+pf0
スルー検定はじまりますた
89 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:24:38.03 ID:+hKekKxT0
ID:D4aDSlW/0うざいwww
90 :
saitama
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:25:54.85 ID:4gR6blAzP
電気屋とか行く前に、先行くところがあるよ。
病院だよ、とっとと行け!
91 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/28(月) 00:26:08.36 ID:NzWQugtwO
>>81
どっちでもいいよ。好きな方にいけばいい。
買いたい時が買い替え時。
買おうと思った店がいいお店。
92 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:26:50.77 ID:Nroonz1Q0
教えてもらった店行って、欲しい物が無かったらここ来て文句言うんだろうな
93 :
【東電 83.9 %】
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:26:52.23 ID:0VdYVm8M0
>>80
玄関に1つ、トイレに1つ、台所に1つ、リビングに1つ、寝室に1つ、残りの1つは非常持ち出し袋に。
94 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:27:12.06 ID:D4aDSlW/0
>>90
どこの病院が安いかな?
科が一番そろってるのどこ?
一番腕のいい医者がいるのは?
埼玉にあるかな?
95 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:27:58.60 ID:GHAq8wDU0
>>93
太陽電池の意味が無いのでは?
96 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:28:07.07 ID:IyZkuVeH0
わざとやってるだろw
97 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:28:22.04 ID:TEAHI36+0
>>76
山手線の席を占領する中国人→「いい気になるなよ邪魔なやだよ○すぞ」
東北線のボックス席の老夫婦→「高い物買わされたのか ププ」
紙袋持ったオタ→「中身はフィギュアか、きめーww」
98 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:28:57.59 ID:D2Ahnwtw0
スルー推奨
99 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:28:58.73 ID:iIE08eUL0
>>42
PCをヤマダでって どうかしてるよ。
100 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:29:06.44 ID:D4aDSlW/0
>>91
イエローハットどうなの?
オートバックスより安いの?
101 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:29:13.93 ID:VxWiRomZ0
>>85
自分のバカ度をさらけ出したくないから聞けないでいる
102 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:29:22.94 ID:192O/k0R0
>>21
http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html
このページによると10000Bqを経口摂取すると130μSvの被ばくを受ける
1000Bqだと13μSv
セシウムは100日程度で排出されるらしいから0.13μSv/日になる
埼玉は1500Bqで0.03μSv/日
山形は1200Bqで9.65μSv/日
外部被ばくが内部被ばくより大きくなるとは考えにくいので、埼玉の方が正確だと思われる
というか正解であって欲しい
103 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/28(月) 00:30:03.56 ID:eWdjBHBI0
車乗ってて、いきなり信号消えるとかマジ怖いよ停電
交差点で誰も立ってないし、歩道を歩いてる人も近くじゃないと分からないし
計画停電がないときしか運転出来ない。
104 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:31:12.56 ID:LiTuu7s90
>>101
その値段なら周りに勧めてもいいだろ
「必要な人がいるかと思って買っときました(キリッ」でおk
105 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:31:26.16 ID:D4aDSlW/0
>>99
ええええっっーーー
マジで地方に住んでてすべての電気機器をヤマダで買ってたんですが。
PCならどこですか?
106 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:32:05.39 ID:LiTuu7s90
なにこの人工無能チャット
107 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/28(月) 00:32:17.43 ID:7kN3pOMvO
>>103
うん、怖い
自分が気をつけていても他が突っ込んでくるかもしれないしね(T_T)
108 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:32:18.91 ID:aAW2Y+pf0
夜間の5Gきっとクルー!
あぁぁぁぁ…死の貧乏くじグループ
109 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/28(月) 00:32:28.58 ID:NzWQugtwO
>>100
ただ今、スルー検定中w
110 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/28(月) 00:32:44.69 ID:roD4cfYPO
某スーパーでは一人2本まで2リットルの水が買えるのに、
一度買って、エコバッグに隠してまたレジに並んでいる母ちゃんがいたから、
その人がレジで精算する時に、「その袋にも2本ありますよね?」って言ってやったわ。
そしたら「すみません」って言って速攻で逃げて行った。
ジジババだけじゃなくて、若い主婦まで買いだめするからタチが悪い。
111 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:32:54.46 ID:iIE08eUL0
>>105
サイコム
112 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:34:38.65 ID:D4aDSlW/0
サイコム???
まったく聞いたことないのですが。
pc専門店ですか?
ところでヤマダのpcがやばいのは何でですか?
取り扱い製品、値段、保障など何ですか?
113 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/28(月) 00:35:07.11 ID:eWdjBHBI0
あー行政道路沿いのヤマダで買いましたpc
114 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:35:11.17 ID:TEAHI36+0
>>94
北与野の埼玉神経センター、通称毛呂病院
近隣住民は名前を聞いただけで震え上がるほど
115 :
M7.74
(関東)
:2011/03/28(月) 00:35:29.29 ID:kqo9h8ixO
ささっ寝よ寝よ。
116 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:36:21.72 ID:iIE08eUL0
>>112
ヤマダよりは数段上だと思うよ。。。
117 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:36:44.59 ID:aAW2Y+pf0
あぼんはとても便利機能
118 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:37:33.50 ID:VHBOq5ka0
もう震災後のストレスでダメ、自殺したくなってきた
119 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:38:12.10 ID:D4aDSlW/0
>>116
真面目にどう上なのでしょうか?
ヤマダで10万の東芝のパソコンを買ったのですが、
間違っていたのでしょうか?
120 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/28(月) 00:39:17.54 ID:JRagg8ES0
宮前のヤマダとニトリと反対車線のしまむら3点セット
121 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/28(月) 00:39:37.51 ID:iIE08eUL0
>>119
10万で東芝パソコンて。。。騙されてるよ。
122 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/28(月) 00:39:40.71 ID:LiTuu7s90
>>118
明日は何か好きなもんを買うか食うかしろ
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:40:08.88 ID:5xpy6FeA0
>>119
ヤマダで買ったPCに不満があったの?
家電版行けば?
124 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/28(月) 00:40:17.95 ID:D4aDSlW/0
>>120
オートバックスも入れて4点セットな。
216KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.