無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その80

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 04:02:05.14 ID:ziI/+3RQ0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)

>>850踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

停電ツイッタhttp://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その79
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301048039/

25 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 09:19:06.71 ID:fGtVrUWA0
>>1

前スレ998
地震でアパートの基礎が傷んだのか強風でも揺れる様になった気がする…

友達の家が、3.11後、お風呂場がぐらぐらするようになったと。
アパートの1階なのだが、基礎がイカレたかね。

26 : 【東電 76.9 %】 (catv?):2011/03/26(土) 09:20:11.69 ID:dMZvJZn20
>>20
4月、5月は一番電気の供給が少ないって言われてるから無問題じゃね?
ドームの野球だって元から4月に延期だったらここまで叩かれてないだろうし

27 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 09:21:01.84 ID:sCuKu+34O
>>1
立てありがとう

28 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:21:09.66 ID:60HnciQhO
前スレ>>976
たしか、期間限定(3月末までの機種変?)でスマフォの機種代だか
プランの割引をやってるんじゃなかったかな…

29 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:24:19.67 ID:UQHM6+NL0
福島県専用スレッドから

逃げろ逃げろ言う他県民は一度も福島県民になったことないだろ。
この居心地の良さは説明が難しい。
ぬるま湯っちゃあ ぬるま湯なんだけど本当に心地良いのよ。
テレビに出てくるじいさんばあさん見れば分かって貰えると思うけど...。


わたしは正直、埼玉には居心地の良さなんてものは感じた事がない。
地元を愛する気持ちが羨ましくおもった。

30 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:26:25.96 ID:7Hg0lbpG0
埼玉居心地良いじゃん

31 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:26:27.44 ID:x3dHrhZz0
風強すぎ

32 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 09:26:53.49 ID:OwXPjiPIO
おはヨーグルト。
田舎はまだ100mの給油渋滞だな。

33 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:27:01.32 ID:BO2gIf6kO
風が強すぎてやばいんだけど…こわい

築40年のボロ家は地震なんだか風なんだかわからん…

地震前から自分の部屋は傾いてるが、地震後はドアの開閉まできつくなってしまったし…

34 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:27:04.63 ID:UQHM6+NL0
>>30
埼玉のどこら辺?

35 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 09:27:07.60 ID:n6LcbbQu0
風が怒り狂っとります。

36 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:27:26.98 ID:plfSDwJ0O
ちょっとやばいね風
@川越

37 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:27:56.36 ID:mflwmoKf0
春一番かな?明日は多分
暖かいまたは肌寒い一日になるね

38 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:28:01.39 ID:BO2gIf6kO
おなかすいた

39 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:28:40.40 ID:oH/hKpgy0
週明けの汚染数値が怖いね。。。

40 :869(埼玉県):2011/03/26(土) 09:29:12.96 ID:78QdHAGj0
>>29
そりゃ誰だって慣れ親しんだ土地が一番いいに決まってる。

41 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:29:34.61 ID:Sh5PZ+q70
ぽぽぽぽーん説はこれだったのかも知れない

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/kyodo-2011032501000405/1.htm

42 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 09:29:41.63 ID:+ShJRckeO
>>1 乙です

43 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:29:56.44 ID:LrRiHg/n0
>>25
1階の場合万が一の時下敷きになるし怖いなら相談した方がいいかもね

うちの場合は管理会社に相談した所でどうせ何もしないだろうから
なるようになれとしか思ってないけど

44 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:30:06.36 ID:UQHM6+NL0
>>40
誰だってじゃないよ。。
わたしは埼玉で育ったんだけど、好きじゃないわ・・。

45 :M7.74(catv?):2011/03/26(土) 09:30:44.73 ID:/uI6fAHX0
停電中とかは、警察の見回りどうなってんだろう

帰り道でレイプされたり、強盗押し入ってきたり
そんな不安をずーっと抱えてるんだよね

46 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 09:32:16.30 ID:wTxkmOs/O
おはよ鵜。

>>1乙。乙すぎる。

移動パン屋キター。
震災の翌日のパン屋の人気は異常だったな。

んでは、おやすみなさいたま。


47 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:33:11.42 ID:BO2gIf6kO
>>45
滑川町そういうのあったらしい
警察が見回ったり話きいてた

48 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 09:34:07.62 ID:fGtVrUWA0
>>45
こわぁっ!!

帰り道は車だけど、
家に押し込み強盗とか来られたらと思うと、やっぱり怖いよね。
戸締りはきちんとして、携帯は常に見える所においてる。
夜停電の時は、寒いから長風呂して時間過ごしてるけど、、
携帯はジップロックに入れてお風呂の蓋の上に置いてるよ。

49 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:34:58.15 ID:sLiskn0P0
>>25
昭和50年代くらいまでの古さだと土間にコンクリうってなくて
浴槽は地面の上に直接置いてることもあるから液状化かもしれない。

50 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 09:35:36.24 ID:n6LcbbQu0
>>48 セコムしてくだサイ。

51 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 09:35:40.63 ID:sCuKu+34O
2階建ては1階が潰れやすくて、3階以上は上と下に挟まれて揺れて真ん中が潰れやすい
と阪神大震災後に言ってたよね?

52 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:36:19.75 ID:BO2gIf6kO
>>48
シルピア近くの人?
森林公園駅南口からローソンに行くまでの暗い道で事件あったらしいよ
警察官から聞いた

53 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:38:00.35 ID:I9U6FSN9O
風、怒り狂ってます


@岩槻

54 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:38:27.99 ID:ETe7swsM0
>>25

レ●パレス??w

55 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:39:21.80 ID:BO2gIf6kO
この風って春だから?

56 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:40:18.34 ID:3yuSURi+O
>>1 あんた素晴らしい!へークション

57 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/26(土) 09:40:44.29 ID:7eBO2Ka20
現実的に計画停電による経済的な損害の方が心配
飲食業なんかは相当厳しいだろう
いまんとこ放射能なんか鼻くそレベルだし

58 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 09:41:26.66 ID:9z7YCMl9O
なんか停電時間じゃないのに停電してんだけど俺の家だけ??

59 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:42:02.75 ID:3yuSURi+O
この風のせいで唇がさがさ。

60 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:42:33.67 ID:5UT6usbk0
今回、東電からの通達で、検針出来なかったからって
先月と同等の金額を請求させて頂きます。だって!
ふざけるな東電!!!
先月が29日分で今月が27日分なのに同じ訳ねーだろー!!!

61 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:43:33.68 ID:AqhZvE+k0
>>60
落ち着け

62 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 09:43:39.67 ID:n6LcbbQu0
>>58 ひどい、ひどすぎる。無計画停電。

63 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:43:43.54 ID:UQHM6+NL0
>>58
ブレーカーが落ちてるとか?

64 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:44:15.68 ID:BO2gIf6kO
今月はタダにしろ

65 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:44:17.56 ID:72s7IRAO0
>>57
知ってる料理屋は前年比で売上半分になったって言ってる。

66 :M7.74(空):2011/03/26(土) 09:44:19.71 ID:8xXSIAEp0
>>60
えええええ!
それ、噂じゃなくて本当?ネタじゃなくて?
東電有り得ない・・・

67 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:45:10.65 ID:7KZpi0wD0
水って浄水場から家庭の水道にたどりつくまで何日かかるんだっけ?

68 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:45:27.29 ID:3yuSURi+O
電気料金、そんなグダグタ言わない我が家。 
おおらかなのかもっと危機感感じた方がいいのか

69 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:45:46.66 ID:ETe7swsM0
去年、東松山の某・公園で女性の
自殺があったらしい。
しかもトイレで。

それ新聞の埼玉版にはのって
いなかったから報道規制だと思う。


70 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:46:53.55 ID:BO2gIf6kO
この地震のせいで送別会なくなった
でも昨日停電回避されたから飲みにいった

でも飲食店て仕入れとか仕込みとか大変だよね
発表が遅いから

71 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:46:55.51 ID:lHPb1dgj0
電気代は次ので清算されるとか

72 :M7.74(catv?):2011/03/26(土) 09:47:13.46 ID:/uI6fAHX0
停電中、警察は交通整理に立つから
確実に警備が手薄にはなってるんだよね。

こわっ

73 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 09:47:52.05 ID:fGtVrUWA0
>>52
そうです〜。
事務所の横の駐車場から、りそなの前通って図書館前を通って坂戸方面に帰ります。
……駅前ロータリー以外に、ローソンってありましたっけ?

>>25
行ったこと無いから何とも言えないけど、新しめらしいですよ。

>>59
唇より鼻ががさがさ…

74 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:47:57.79 ID:BO2gIf6kO
>>69
上沼公園?高坂のとこ?

75 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 09:49:20.49 ID:9z7YCMl9O
それが落ちても無いし、地域の放送も無いんだよー。なんだろねこれ

76 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:50:09.13 ID:5UT6usbk0
>>67
2日後

77 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:50:23.17 ID:BO2gIf6kO
>>73
火葬場近くの方
ロータリーのは南口だよね

北口のほう

78 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:50:25.37 ID:Sh5PZ+q70
>>60
過払い分は4月分の検針結果により精算って書いてあるだろ

79 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 09:50:41.47 ID:fGtVrUWA0
>>60
それちょいぴくで見た!
次月清算になるとは思うけど、ひどい対応だよねー!

>>69
マブすか!?
どこら辺の公園?
うちのそばにも公園あるんですけど!!!

80 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 09:52:28.61 ID:xp5VHZt+O
>>69
報道規制も何も今回の震災に関係あるか
因果関係はわからないしな

81 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:52:44.43 ID:+/5JoXkl0
>>11
とりあえず新座市民にしんでほしいな

82 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:52:52.11 ID:oH/hKpgy0
電気代 来月清算だてさ。

83 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:53:45.89 ID:Sh5PZ+q70
>>69
それはniftyのニュースで出てたよ。

84 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:54:04.33 ID:jBNI4vr70
>>60
逆に考えると来月の請求金額は安い
計画停電とか節約してる人なら更に安い

85 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 09:54:50.48 ID:fGtVrUWA0
>>77
あっちは確かに暗い…

86 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 09:56:41.70 ID:+/5JoXkl0
>>58
ちゃんと料金払えよ

87 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:57:12.92 ID:sLiskn0P0
今月分引き落としされなくて来月2か月分いっぺんに
引き落とされるよりいいと思うが

88 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 09:58:01.58 ID:hoWsobys0
この風走ってる車飛ばされねーのかw

89 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 09:58:10.20 ID:BO2gIf6kO
>>85
つか自分で南口っていってたごめんw

りそな行きたいけど風が強くて家から出たくない
ガソリンも入れたいけど並ぶの面倒
さっさと起きて行動したいけど昨日飲み過ぎて頭痛いし眠い

でもこのスレにはいる

腹は減った

90 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 09:58:13.88 ID:HK0Udf/TO
>>69
馬鹿なの?1年にどのくらいの自殺者がいると思ってるの?
わざわざ一人一人報道するわけないだろ
それを報道規制とかw

91 : 【東電 80.8 %】 (チベット自治区):2011/03/26(土) 10:01:25.35 ID:ikukgcET0
>>37
春一番は2月25日にすでに吹いている


92 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 10:03:19.79 ID:epvF1oanO
>>69
世間知らず乙
そんなん言ったらこの前のレイクタウンでの自殺なんてどうなるんだよw

93 :M7.74(東海・関東):2011/03/26(土) 10:04:38.24 ID:rFfoEIOsO
>>92
そんなことあったの?
初耳だわ…

94 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:04:51.53 ID:5UT6usbk0
>>78
そんな事、どこにも書いててない

95 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:04:59.07 ID:UQHM6+NL0
自殺なんて何度もみてきたわ。
職場はひどかったな。

96 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:05:02.29 ID:3yuSURi+O
風強すぎ

息子がさ、ももひき姫だ見たいと言うんだがどうするべか

97 :M7.74(dion軍):2011/03/26(土) 10:05:09.50 ID:DEtkQUD60
はい、テラベクレル頂きました!

98 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 10:06:19.30 ID:LryS40lT0
一風堂とか天下一品って上尾市から最も近いのって大宮ですか?

99 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:06:19.75 ID:Sh5PZ+q70
>>94
んじゃ、お前んちは検針通りの請求だ

100 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 10:07:16.51 ID:n6LcbbQu0
年間3万ぐらい自殺者出てるからいちいち取り上げないと思われ。
犯罪事件等に絡んでなければね。

101 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:10:01.99 ID:Sh5PZ+q70
自察でも相当変わったやり方じゃないと載らないな
電柱で●釣とか・・・

102 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:11:02.68 ID:BO2gIf6kO
>>92
くわしく

103 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 10:13:17.58 ID:fGtVrUWA0
>>92
そんなことあったの!?

104 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:16:26.02 ID:3yuSURi+O
グロ板に移動してくれ頼む

105 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 10:16:35.59 ID:epvF1oanO
>>102
オッサンだかがリズリサ近くの吹き抜け三階から飛び降りて亡くなったんだと
幸い巻き込まれた人はいなかったらしい
レイクタウン側も死体の処理がすげー早くて数時間後には何もなかったように元通り

106 :M7.74(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:16:57.72 ID:gRe/L1gv0
>>60
何回その話題ループすんだよ情弱

107 :M7.74(深谷葱市)(dion軍):2011/03/26(土) 10:17:15.95 ID:n6LcbbQu0
>>89 ♪お腹へったら負けです♪ なんか食べて来い。w

108 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 10:17:42.77 ID:epvF1oanO
>>104
地震と関係ない話してマジごめん
ちょっと頭ひやしてくるお…

109 :M7.74(関東):2011/03/26(土) 10:18:11.29 ID:2sYMQKlcO
>>98
上尾からなら大宮駅東口の天下一品が一番近いと思う。
一風堂はよくわかはない。
私は二郎が食べたい。

110 :saitama/japan(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:21:39.12 ID:Sh5PZ+q70
>>109
坂上二郎でも石倉三郎でも何でも食べてください。

111 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:25:45.03 ID:3yuSURi+O
風強すぎだから駐車場は隣に止まっていない所に止めよう。 
スライドドアバンザイだ

112 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 10:30:41.89 ID:xp5VHZt+O
風が語りかけすぎて風で揺れてんだか
地震で揺れてんだかわからん

113 :あまびえ(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:33:31.79 ID:4DET4Aao0
風強いし、今日のお昼はピザでも頼もうかな

114 :大宮区(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:34:08.61 ID:KJA2OXqYP
風語りかけすぎて家が鳴ってるw

115 :大宮区(チベット自治区):2011/03/26(土) 10:34:29.10 ID:KJA2OXqYP
強い、強すぎる

116 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/26(土) 10:37:35.88 ID:m+X08tiBO
なんかここ二週間、小便の量が普段の半分くらいに減った
無意識に水消費抑えてんのかなー停電中はトイレも流れんし
汲み置き水はあるけどわざわざトイレまで汲んで流すのも面倒だし

117 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:38:13.47 ID:BO2gIf6kO
>>105
一回しか行ったことないからわからないけど、イオンとかも同じような作りだよね
こわいな…まわりが一番びっくりだよね

てかレイクタウンてめちゃくちゃ広いから地震のあと店しめて客出すの大変だったろうね

>>104
ごめん

118 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 10:39:32.42 ID:fGtVrUWA0
>>116
きちんと水分は意識して摂取したほうがいいですよ〜。
体に気を付けて。

花粉症対策にコンタック飲んだら、
喉が渇いて仕方ない。
いつもより水分取ってる。

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 10:40:02.77 ID:7KZpi0wD0
>>76
ありがとう!

120 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:40:09.56 ID:BO2gIf6kO
>>107
ほんとだよ〜
なんか自分もピザ食べたく鳴ってきた
でも宅配地域じゃないんだよなぁー滑川町
パエリアはたまにチラシが入ってくるけど

お腹すいたなぁ

121 :M7.74(catv?):2011/03/26(土) 10:41:47.73 ID:IBcqhP1W0
風が語りかける度に、
ミシミシ揺れるうちのマンション。
気のせい気のせい(´Д`)

122 :東松山(東京都):2011/03/26(土) 10:42:17.59 ID:fGtVrUWA0
>>120
配達区域じゃないけど、高坂来てくれてるよ。
ただしお時間かかるかもしれませんけどいいですか?って一言聞かれる。

宅配パエリアはまだ食べたこと無い。

今揺れたような気がしたんだけど、気のせいかな?

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 10:45:29.43 ID:w9Zi4twn0
>>45
4号バイパスの近くに住んでるけど昨日は交通整理に来てなかった希ガス
そして家の目の前の駐車スペースに越谷警察のパトカーが止まっとる

124 :M7.74(埼玉県):2011/03/26(土) 10:45:59.45 ID:/+MU5JL50
東日本大震災:麻生元首相、相馬市で地元産野菜を味わう /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110325ddlk07040161000c.html
麻生元総理 相馬市民を激励
http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/newly/110324_aso.html

テレビで報道してないよね…

125 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:46:01.28 ID:BO2gIf6kO
>>122
そうなんだ

自分は宅配ピザってなんかすごい高価なイメージがあるので自分で取りにいって安くあげたりする
あと入間のコストコやヤオコーのピザは安いけどね〜
つかコストコは更新してないから入れないけどね〜

地震のときあそこにいたらこわいね
ドンキホーテとかさ…


208KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.