■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その80
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 04:02:05.14 ID:ziI/+3RQ0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/26(土) 3/27(日)の計画停電は中止です(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
停電ツイッタ
http://twitter.com/OfficialTEPCO
前スレ
埼玉県民専用スレ その79
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301048039/
101 :
saitama/japan
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 10:10:01.99 ID:Sh5PZ+q70
自察でも相当変わったやり方じゃないと載らないな
電柱で●釣とか・・・
102 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 10:11:02.68 ID:BO2gIf6kO
>>92
くわしく
103 :
東松山
(東京都)
:2011/03/26(土) 10:13:17.58 ID:fGtVrUWA0
>>92
そんなことあったの!?
104 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 10:16:26.02 ID:3yuSURi+O
グロ板に移動してくれ頼む
105 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 10:16:35.59 ID:epvF1oanO
>>102
オッサンだかがリズリサ近くの吹き抜け三階から飛び降りて亡くなったんだと
幸い巻き込まれた人はいなかったらしい
レイクタウン側も死体の処理がすげー早くて数時間後には何もなかったように元通り
106 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 10:16:57.72 ID:gRe/L1gv0
>>60
何回その話題ループすんだよ情弱
107 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 10:17:15.95 ID:n6LcbbQu0
>>89
♪お腹へったら負けです♪ なんか食べて来い。w
108 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 10:17:42.77 ID:epvF1oanO
>>104
地震と関係ない話してマジごめん
ちょっと頭ひやしてくるお…
109 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 10:18:11.29 ID:2sYMQKlcO
>>98
上尾からなら大宮駅東口の天下一品が一番近いと思う。
一風堂はよくわかはない。
私は二郎が食べたい。
110 :
saitama/japan
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 10:21:39.12 ID:Sh5PZ+q70
>>109
坂上二郎でも石倉三郎でも何でも食べてください。
111 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 10:25:45.03 ID:3yuSURi+O
風強すぎだから駐車場は隣に止まっていない所に止めよう。
スライドドアバンザイだ
112 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 10:30:41.89 ID:xp5VHZt+O
風が語りかけすぎて風で揺れてんだか
地震で揺れてんだかわからん
113 :
あまびえ
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 10:33:31.79 ID:4DET4Aao0
風強いし、今日のお昼はピザでも頼もうかな
114 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 10:34:08.61 ID:KJA2OXqYP
風語りかけすぎて家が鳴ってるw
115 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 10:34:29.10 ID:KJA2OXqYP
強い、強すぎる
116 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 10:37:35.88 ID:m+X08tiBO
なんかここ二週間、小便の量が普段の半分くらいに減った
無意識に水消費抑えてんのかなー停電中はトイレも流れんし
汲み置き水はあるけどわざわざトイレまで汲んで流すのも面倒だし
117 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 10:38:13.47 ID:BO2gIf6kO
>>105
一回しか行ったことないからわからないけど、イオンとかも同じような作りだよね
こわいな…まわりが一番びっくりだよね
てかレイクタウンてめちゃくちゃ広いから地震のあと店しめて客出すの大変だったろうね
>>104
ごめん
118 :
東松山
(東京都)
:2011/03/26(土) 10:39:32.42 ID:fGtVrUWA0
>>116
きちんと水分は意識して摂取したほうがいいですよ〜。
体に気を付けて。
花粉症対策にコンタック飲んだら、
喉が渇いて仕方ない。
いつもより水分取ってる。
119 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 10:40:02.77 ID:7KZpi0wD0
>>76
ありがとう!
120 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 10:40:09.56 ID:BO2gIf6kO
>>107
ほんとだよ〜
なんか自分もピザ食べたく鳴ってきた
でも宅配地域じゃないんだよなぁー滑川町
パエリアはたまにチラシが入ってくるけど
お腹すいたなぁ
121 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/26(土) 10:41:47.73 ID:IBcqhP1W0
風が語りかける度に、
ミシミシ揺れるうちのマンション。
気のせい気のせい(´Д`)
122 :
東松山
(東京都)
:2011/03/26(土) 10:42:17.59 ID:fGtVrUWA0
>>120
配達区域じゃないけど、高坂来てくれてるよ。
ただしお時間かかるかもしれませんけどいいですか?って一言聞かれる。
宅配パエリアはまだ食べたこと無い。
今揺れたような気がしたんだけど、気のせいかな?
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 10:45:29.43 ID:w9Zi4twn0
>>45
4号バイパスの近くに住んでるけど昨日は交通整理に来てなかった希ガス
そして家の目の前の駐車スペースに越谷警察のパトカーが止まっとる
124 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 10:45:59.45 ID:/+MU5JL50
東日本大震災:麻生元首相、相馬市で地元産野菜を味わう /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110325ddlk07040161000c.html
麻生元総理 相馬市民を激励
http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/newly/110324_aso.html
テレビで報道してないよね…
125 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 10:46:01.28 ID:BO2gIf6kO
>>122
そうなんだ
自分は宅配ピザってなんかすごい高価なイメージがあるので自分で取りにいって安くあげたりする
あと入間のコストコやヤオコーのピザは安いけどね〜
つかコストコは更新してないから入れないけどね〜
地震のときあそこにいたらこわいね
ドンキホーテとかさ…
126 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/26(土) 10:47:48.06 ID:tNcCFIS6O
風が語りかける度に、雨戸がガタガタいうよorz
ピザのレス見たら食べたくなってきたー
ピザーラ食べたい
もう大きな地震こないと良いなぁ
127 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 10:48:39.41 ID:n6LcbbQu0
>>124
空菅よりでんでん頼りになるじゃまいか?
巨大マンガ喫茶はまずかったが。
128 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 10:53:55.09 ID:Uf7K4YdBO
こんなに語りかけたい事って何かね
風ばかりでなく家からも凄い勢いで語りかけられてるw
ピッツァ!ピッツァ食べたい!
宅配高いorz
129 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 10:54:24.77 ID:o4wh7+ul0
コストコの水ってまだ売ってるかな?
130 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/26(土) 10:54:47.17 ID:HpX95TPXP
>>125
自分は最初の地震の時小さな古本屋にいたが
ゆれ始めてすぐ外に誘導された
地震が治まってから自分のいた場所見たら本棚が幾重にも重なって倒れててぞっとしたわ
おとといしばらくぶりにその古本屋行ったら
店の半分だけ使って閉店セールしてた
家族経営だからもう直す気力もないんで引退すると言ってたが
地震さえなければもう少しつづけててくれたんだろうなー
131 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 10:55:37.30 ID:xp5VHZt+O
久々に布団干したかったがこんなに語りかけられたらリアルに
ふとんがふっとんだ!
になるな…明日こそ干せるといいが…
132 :
東松山
(東京都)
:2011/03/26(土) 10:55:42.48 ID:fGtVrUWA0
>>125
無論数人集まって家飲みの時とかしか頼まない。キリッ
ピザ食べ放題行きたいな〜。
小川町カフェとかヴィラナポリとか〜。
133 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 10:56:48.71 ID:yEVYhlbjO
風が語りかけるというより怒鳴り込んで来る感じ…
134 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/26(土) 10:56:50.66 ID:i5E04YdlO
>>127
巨大漫喫作ってたら、今頃避難所になってるんだろうな
135 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:00:01.74 ID:1vHD0uyn0
おまいら、ピザって割と自分で簡単に作れるんだよ?
風に語りかけられるって埼玉らしくて和む。
136 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 11:00:04.33 ID:LryS40lT0
今計画停電が中止になるのは冷暖房の需要がないから?
夏になると当然需要が増えるから中止とかあり得ない?
137 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 11:01:12.17 ID:BO2gIf6kO
>>130
が無事でなによりだけど、古本屋さんはかわいそうだね
てか数年前姉妹がそんなんで亡くならなかったっけ?地震じゃなくて本棚に登って倒れたかなんか…
つきのわヤオコーいってピザ買ってこようかな…
でもないときもあるんだよな…
でもやっぱりピザ屋のピザうまいよね
東松山のピザウイングっていつのまにかなくなってたね
マルエツとかっぱ寿司の間くらいにあった
マルエツもかっぱ寿司もないけど
誰もブックオフの前にヤマダ電気があったことなんて覚えてないだろ?
138 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:03:17.16 ID:n6LcbbQu0
>>137
万代書店もだろ、東松山。
139 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 11:03:19.27 ID:xp5VHZt+O
夏は23区も計画停電対象になるんじゃなかったっけ?
140 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 11:05:33.05 ID:OeMFbOb4O
さいたま市だけど周辺の人いる? なんか喉痛くない?
141 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 11:06:15.68 ID:Uf7K4YdBO
>>133
のおかげでこの強風が
包丁握った何かがガラッと入ってくるAAに思えてきて
ちょっと和んだw
実家は小売店だけど、ガラスも什器も狭い中に沢山あるから
お客さんを守るのにヒヤヒヤしたらしい。
あの揺れの中買い物してった人もいたらしいし。
お互いの為に冷静に速やかに避難しないとね。
142 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/26(土) 11:08:21.93 ID:BO2gIf6kO
>>138
なくなったね、オリンピックの方が好きだったけど
143 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 11:09:41.56 ID:Uf7K4YdBO
>>140
さいたま市だよ。
んー、特に痛くないけどな。
花粉で喉やられる事もあるよ。屋内でもマスクおすすめ。
144 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:10:32.12 ID:3I63G62m0
おまえらコレみろ埼玉県人もやばいぞ・・・・・
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20255520110325
145 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 11:11:10.86 ID:2s7eM/cRO
>>140
私もしばらく前から痛かった。今も痛い
146 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/26(土) 11:11:33.80 ID:oFobyFENO
停電1GのCだったんだが
1Gって停電一時間で5Gは五時間って昨日テレビでチラッと書いてあったけど本当?
147 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 11:12:21.51 ID:g9zmn96IO
ヒャッハー膀胱炎になったぜ
地味に辛い…
148 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 11:12:22.97 ID:UZXB2Fde0
>129
お1人1つだし、朝ならまだ買えると思うよ。
149 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 11:14:37.46 ID:epvF1oanO
>>147
クランベリージュースがぶ飲みが効くよ
もしくはマツキヨとかでも千円くらいで漢方売ってる
150 :
東松山
(東京都)
:2011/03/26(土) 11:14:51.92 ID:fGtVrUWA0
>>147
水分をたくさん採って、膀胱内の悪い菌を洗い流すのだ!
151 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:15:02.97 ID:n6LcbbQu0
>>147
さあ、泌尿器科の医者行ってみようッ!! 氏ぬぞ。
152 :
東所沢
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:15:15.29 ID:jOMf8m2T0
福島原発、放水口南の海水から基準の1250倍の放射性ヨウ素
153 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/26(土) 11:16:31.53 ID:HK0Udf/TO
>>124
麻生△
マスゴミは民主の犬だからな
154 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 11:18:00.66 ID:g9zmn96IO
内科でクラビット貰ったので大丈夫なはず
ストレスで免疫力下がるのもあるみたいね…
155 :
川越
(関東)
:2011/03/26(土) 11:18:20.96 ID:8KrGZAqHO
今日は風が語りかけまくってうるさいな
156 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:19:37.75 ID:n6LcbbQu0
>>153
半分やらせたかしか、ダメぽ。
157 :
東松山
(東京都)
:2011/03/26(土) 11:19:44.42 ID:fGtVrUWA0
>>149
クランベリーぐぐって効能初めて知った。
ケーキに使われてるソースとかムースくらいしか頭に浮かばなかった。
ひとつものしりになりました。
私はコーヒーとビールで昼も夜も利尿効果を高めて治しました。
158 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 11:22:26.58 ID:8KrGZAqHO
>>124
麻生さん頑張ってるね
笑顔見ると元気もらえるね
159 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:22:56.39 ID:r5F9uB7B0
語りかけまくられても風さん何言ってんのかわかんねー
160 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:24:17.59 ID:PGZMehDy0
>>140
さいたま市だけど全然普通だよ
花粉症の母親は苦しそうだけど
161 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/26(土) 11:25:37.90 ID:aHO7sUhm0
>>140
大宮だが喉痛い
部屋締め切ってるのに鼻水も出てくる
162 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:26:32.69 ID:KJA2OXqYP
さっきコンビニ、スーパー、ドラッグストア行ってきたけど
やはり納豆だけはないなw
米、牛乳、タバコは普通にあったわ
163 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 11:26:57.13 ID:8GJ1Php/0
風強いからか視界が黄色いな
今日は寝ていよう
164 :
川越
(関東)
:2011/03/26(土) 11:29:51.80 ID:8KrGZAqHO
近所の仏壇屋さんからロウソク入荷したって連絡あったわ
寒いけど取りに行ってこよう
165 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 11:30:43.54 ID:epvF1oanO
>>161
確実に家の中にも花粉
166 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:30:47.35 ID:n6LcbbQu0
>>161
>>163
空気清浄機あったらまわしとけ。
花粉とともに畑の土が舞ってる。
しかしトラクタうるさいな、こんな強風時はやめれって。
167 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:32:15.39 ID:HpX95TPXP
>>162
関東より南には納豆好きはいても生産工場ができるまでには
納豆文化は根付いてないのか
99円ショップだと牛乳と卵はあったが食パンないので久しぶりにバケット購入
トーストしたり料理に使う分には食パンより美味いけどちょっと割高なんだよな
168 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 11:32:48.74 ID:Uf7K4YdBO
>>164
構ってちゃんな風が相当語りかけてくるから
吹き飛ばされないように気をつけて行ってらっしゃいませ
169 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/26(土) 11:33:43.92 ID:tNcCFIS6O
喉が痛い@ふっかちゃん
花粉なら良いけど、汚れた車見て、一瞬黄砂かと思った。やだなぁ
170 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:38:46.97 ID:n6LcbbQu0
>>169
花粉落ち→乾く→埃舞う→飛んでるのにさらに倍→氏ねる。
171 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:40:41.89 ID:0bJ9v8qQ0
夫が水戸納豆や、その他いろいろ群馬茨城栃木の野菜乳製品を買ってきた。
172 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/26(土) 11:41:16.70 ID:eD6bBkIX0
もう納豆普通に売ってるのかな?
173 :
東松山
(東京都)
:2011/03/26(土) 11:41:27.63 ID:fGtVrUWA0
>>171
被災地応援として夫さんの行動に一票。
174 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:41:31.09 ID:SQAlT5BR0
>>146
ゆとりは生きていけないなw
175 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/26(土) 11:43:05.66 ID:APSF7kOZ0
★石原知事は「東京で使う電力はほとんど福島からもらっていた。
東京の生活は 福島のおかげだ」と福島県に敬意を表しました。
東京だけでなく関東全域が福島から電気を送ってもらっていました。
176 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 11:44:39.70 ID:ntoL4zQvO
布団が吹っ飛びそうだ
177 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:44:41.07 ID:KJA2OXqYP
納豆がいかに生活に必要だったかと今更気付かされた
178 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 11:46:12.32 ID:n6LcbbQu0
>>176
座布団が飛ぶ映像がよぎったで希ガス。
179 :
あまびえ
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:47:27.17 ID:4DET4Aao0
急に睡魔が
いま地震が来たら逃げられない
けど寝る
180 :
M7.74
(関東)
:2011/03/26(土) 11:49:22.33 ID:ntoL4zQvO
>>178
座布団は干さないようにしとくわ
181 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 11:49:57.60 ID:36tLIBxq0
>>177
よけいに必要と感じるだけだってば。
182 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 11:50:43.08 ID:h0LfHm7CO
>>171
私も茨城産小松菜買ってきた
隣に埼玉県産のもあったけど
183 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 11:58:23.92 ID:3WPPEPKZO
茨城県古河産のサニーレタス基準値超え
184 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 11:59:25.08 ID:G4IDOXI+0
>>146
ゆとりは国を訴えてもいいと思うよ
国のゆとり政策のせいでバカになったって
185 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/26(土) 12:00:54.59 ID:maMkQl9AO
もーいーよーなんでもこいや
186 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 12:01:40.45 ID:8QE6k1xSO
俺も咽調子悪い
187 :
M7.74(深谷葱市)
(dion軍)
:2011/03/26(土) 12:02:19.70 ID:n6LcbbQu0
>>180
いや、国技館と、とあるバラエティー番組。w
188 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 12:04:25.50 ID:3WPPEPKZO
@NHK
海水から放射能1250倍だって〜
不安院の会見、魚などに取り込まれるまでには拡散して相当薄まる。
薄まる って…薄まればいいってわけじゃないだが
189 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 12:07:04.15 ID:KJA2OXqYP
太平洋の漁業関係者は商売上がったりだな・・・
坦々と解説してるけど、即非難していいくらいの状況だと思う
190 :
【東電 83.0 %】
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 12:07:44.85 ID:ikukgcET0
>>162
昨日の午前中、近所のマルエツにあった>納豆
お一人様一パック限り、栃木県宇都宮市のあずま食品ってとこので、四角いヤツの3個入り
以前からマルエツでよく見かけてた納豆で値段も従来通り
2週間以上ぶりの納豆、4人家族で奪い合いw
191 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/26(土) 12:08:29.31 ID:I6vldW6m0
>>188
薄まんないよ。
生態系によって、どんどん溜まっていくんだ。
不安員にだまされちゃいけない!!!
192 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 12:08:43.20 ID:Y9+xHdR60
薄まればいいじゃない、というよりまし
関東に住む限りは放射性物質から逃げる手もないし、改善なんて望めんよ
193 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 12:09:13.57 ID:1XPqP2e20
>>188
薄まっても、プランクトン→小魚→もっと大きな魚→人間となる間にのうしゅくされるんだもんね
194 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 12:10:13.72 ID:oH/hKpgy0
津波から復興しても、海は放射能だらけって。。。
195 :
大宮区
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 12:12:25.98 ID:KJA2OXqYP
日本にはもう住めないレベルか
196 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 12:13:02.61 ID:48HZuxYa0
パーっと広まって薄まってくれればいい
花粉でもごそっと落ちてる所とそうでないところがあるように
高濃度浴びた魚がヤヴァイ
197 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/26(土) 12:13:33.67 ID:Y9+xHdR60
そう思うなら別に誰も止めんよ
198 :
【東電 83.0 %】
(チベット自治区)
:2011/03/26(土) 12:14:54.41 ID:ikukgcET0
>>189
津波で被災した地域は地元のメイン産業が漁業だから、町並み復興しても生活再建できないよな
一方、内陸部の農家は地震や津波の被害がないのに見えない放射線の影響で・・・
今収穫の野菜だけでなく、春に田植えする米も無理だろうなぁ。
収穫しても基準値越えで出荷不可か、クリアしても○○県産というだけで風評被害で売れない
199 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/26(土) 12:15:43.58 ID:3WPPEPKZO
原子力不安院、不安ばから与える会見だね。魚も野菜もダメだね。そして飲料水もダメ……
200 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 12:15:44.07 ID:h0LfHm7CO
放射性ヨウ素なら拡散と半減で1か月もすればかなりマシになるんじゃないの?
セシウムは蓄積されそうだけど。
201 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/26(土) 12:15:49.02 ID:aPY+yiq8O
関東に住んでたらずっと通常より余分な放射性物質を取り入れ続けるってことか…。
原発がいつ片付くのか、片付いてからはマジになるのか
マジになるならどの位時間かかるのか分かればなぁ…
208KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.