■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その73
1 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 09:21:23.60 ID:7w5zB7EO0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/23(水)の計画停電は午前中は中止 午後は2時間前までに決定(ソースはwiki内にあります)
>>850
踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その72
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300808262/
750 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 16:46:35.94 ID:abF9qsNvO
>>718
もはやかっこいいなw
751 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:46:39.58 ID:CEcLTApi0
>>744
あっそれ近所のキャバクラだ・・・いつも栓が空いて出てくるw
752 :
中央区4G
(catv?)
:2011/03/23(水) 16:46:43.59 ID:6E5xa7VNi
今度は水か・・・ご苦労なこった。
今さらだと思うけどねー
753 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:46:50.73 ID:MnojYhZ20
これからは安い惣菜が山のように増えるな
単身者や独居老人には極楽だわ
754 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:47:25.74 ID:bv8F8xN70
あと3分か…@2G
755 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:47:37.73 ID:5lJLTVR70
>>749
俺もタジン鍋食いたくなってきた
ごまだれ…
756 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 16:47:40.62 ID:jcBdIJ7dO
>>744
みたいなの結構好き
757 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:47:50.24 ID:Oi7198OJ0
>>749
白菜は外側捨てれば大丈夫だよ。
たぶん
758 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:47:56.31 ID:JsJiNNxj0
さっき水を死ぬほど買ってる人おじさんがいた。@さいたま市
500ミリ×30の箱を少なくとも5ケース以上かも。
カート2台に乗せまくり。
流石にちょっといただけないと思ったわ・・・。
759 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:48:11.39 ID:DYq2Xstt0
>>726
何処の営業所だ?
760 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:48:21.04 ID:MnojYhZ20
>>751
いやいや、世の中には王冠を嵌める道具というのがあってだな
でも、いきなり口が開いてるボトルとかは流石に頭に来るよね><
761 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:48:40.14 ID:Oi7198OJ0
>>745
昨日までの雰囲気が好きだったのに…
762 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:48:54.14 ID:Vhv67lvCO
>>748
同じく自分もおぼろげだけどテープ声から冬の間いつも16:30に流れる「よい子はお家に帰りましょう」
だったかと・・・
763 :
草加市5G
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:48:56.86 ID:LtyrkoLd0
>>749
お湯で洗えば大丈V
今日は夜停電2回目だ
紙で筒作って間接照明っぽくしてるんだけど結構明るい
764 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 16:49:02.02 ID:B9O3z3zZ0
水より牛乳が欲しい・・・
765 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:49:49.49 ID:LrR6gmjb0
そんなに買わせるなよとも思うがな。
766 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:50:12.67 ID:5lJLTVR70
またジジイか…
ゲンチャリで後ろから窃盗するガキ共にジジババ制裁して貰いたい
奴等はただ年喰ってるだけで礼儀も何もないクズだからな
767 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 16:50:18.16 ID:y2CH0P4R0
ジャニヲタ姉のライトで今夜も過ごすか・・・
768 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:50:22.33 ID:3j6hCdsf0
ヨーカドーは白菜1/2で98円。大きさ中ぐらいだったよ。
769 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:50:32.41 ID:pMcZwIbZ0
公園の水よりは水道水の方が衛星的にいいと思うが…
770 :
草加市5G
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:50:39.85 ID:LtyrkoLd0
>>764
朝一で行っても無いの?
771 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:50:43.68 ID:7mz8hpMZ0
>>764
牛乳いっぱい売れ残ってたよ
那須のだけど
772 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:50:57.83 ID:8+ZSf3suO
自治厨とか雑談厨とか見えない敵と戦ってる人がいるなー
三号機、黒煙の周りに火は見えず@NHK
773 :
西区
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:51:06.04 ID:MnojYhZ20
そもそも、塩素だのトリハロメタンだの環境ホルモンだのに
たっぷりと汚染された水道水にどんだけ夢見てんだよ?
放射線で消毒されて、むしろ身体に良いわ!くらいの構えで丁度いいよ
774 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:51:13.30 ID:CEcLTApi0
>>764
豆乳なら棚に結構あったぞ、俺はフレークなどはいつも豆乳だけど
775 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 16:51:19.50 ID:9mQAKdf8P
>>764
ローソン100は朝一番の搬入狙えば
低脂肪乳と豆腐は買えるかも
776 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:51:33.20 ID:LrR6gmjb0
>>769
たまに散歩中の犬が、がぶ飲みしてるからな。
777 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:51:45.25 ID:bv8F8xN70
まだこない@2G
778 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:51:58.23 ID:5lJLTVR70
牛乳独り一本のとこ「低脂肪乳は乳製品で牛乳じゃない」って切れていってる
ジジイがイオンにいた
若い奴、どんなに莫伽でもやるか?
779 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 16:52:28.20 ID:RzxdHrZJ0
つーか500ml買占めか・・・
自分は500mlはコスパ悪いから目もくれず2lのに絞ってるが
爺は500ml容器のほうが飲みやすいからかね
780 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:52:41.29 ID:1bI5cvhk0
東電会見要約
「あ〜3号機から黒い煙でました〜詳細は今確認してま〜っす^^終わりま〜っす^^」
781 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:52:46.14 ID:CEcLTApi0
ヨーグルトもねぇーんだよな、困るわ
782 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:52:51.75 ID:SHBdorA60
リアル ヒャッハー水だー!の時代が来るのかw
>>774
場所によっては豆乳も個数制限してる店があるらしい。
783 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:53:00.46 ID:Oi7198OJ0
>>763
LEDライトの光を水とかお茶のペットボトルで拡散させるのも明るいよ
784 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:53:03.56 ID:v4jFOvJ5O
炎が見えないのに黒煙とかどういうこっちゃ
785 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:53:33.78 ID:8+ZSf3suO
>>777
今日は4と5だけじゃなかったっけ
786 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:53:41.74 ID:9LMjusjJ0
>>777
2Gは18:20〜だろ
787 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:54:00.03 ID:DYq2Xstt0
>>758
被災地の親戚や知人に送るのかも知れないから
なんとも言えないな。
ウチにも新潟の姉からインスタントラーメンが届いた
買った時に「買占め」だと思われたのかな?と思い
なんだか申し訳なく思ってしまう・・・
788 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:54:12.82 ID:mVSqx0+m0
http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/5/9/5929cdb1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/0/0/00dbf98b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/1/5/15d63a81.jpg
http://appledaily.atnext.com/images/apple-photos/apple/20090215/large/15cj6p.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tujitya/imgs/c/4/c40b663e.jpg
http://i1.sinaimg.cn/dy/s/p/2010-05-13/U4864P1T1D20265111F23DT20100513143227.jpg
789 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:54:13.91 ID:9LMjusjJ0
>>786
あ、間違えた。5Gが18:20〜
790 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:54:14.67 ID:KTX3fVd/0
>>777
2Gは中止だよ
791 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:54:19.33 ID:Di/gAPAZ0
そんなに皆前から健康に気を使っていたのかと
792 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 16:54:22.09 ID:RzxdHrZJ0
今んとこ入手難易度最強は納豆かな
今日も買えなかった
793 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:54:32.55 ID:W1S/AxJk0
>>761
何日か前は途中からゴキブリスレになってたなw
単発質問とかはいつでも受けてるし、その都度知ってる奴が答えてんだからさぁ
地震の話題限定にする事はないと思うけどね。
794 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 16:54:50.89 ID:abF9qsNvO
うちの方は11時でも牛乳結構あった@ふじみ野
なんか震災後からニンジンが異様に高い
795 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:54:53.60 ID:5lJLTVR70
ACの買占めやめようのCMもなんの意味もねーな
みのもんたが言えばババアはやめるのか?
796 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 16:54:58.13 ID:eq6JsnXi0
>>784
火の無いトコに煙が立ったみたい
797 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 16:55:11.09 ID:1eZwraPSO
一週間前に1.5リットルのペットボトル50本ほどに水道水いれといてよかった
798 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 16:55:12.05 ID:GAJew9/b0
http://twitter.com/OfficialTEPCO
これフォローしとけば間違いない
799 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:55:16.20 ID:v77YlSut0
>>764
俺のバイトしてるセブンイレブンだと余裕で売ってたが・・・
>>758
500×30だと2リットル換算だと7本半か
普段から飲んでる立場的に言えば買う時は一気に2リットル6本入りを
3.4箱買うからそこまで大した量って気はしない。まあこういうときだから
大した量に見えるんだろうけど
800 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:55:18.48 ID:VUvMPta50
>>777
ずっと思ってたけどネタだよね?
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:55:18.30 ID:1bI5cvhk0
買占めとか放射能とか関係なく、
2Lミネラルウォーターを5箱ぐらいマトメ買いしてる俺は
地震以降肩身が狭い
802 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:55:23.27 ID:Vhv67lvCO
>>780
サンクス
停電中でテレビ見られないんで助かるw
通電で火災発生したんだと思ってたがまだ原因調査中か
803 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:55:30.51 ID:9LMjusjJ0
>>797
そろそろ使わないと品質が
804 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:55:37.72 ID:CEcLTApi0
3号機はヤンチャだなあ
805 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 16:55:55.13 ID:B9O3z3zZ0
>>770
悲しいかな 納品されてなかった・・
>>771
分けてほしぃわ・・・
>>774
豆乳すらない、謎
>>775
明日行ってみる
皆、ありがとう
806 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:56:27.75 ID:8+ZSf3suO
水なんて買い占めてもすぐ腐っちゃうじゃないか?
807 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:56:28.49 ID:VUvMPta50
>>797
自分も入れたんだけど、腐らないのか心配
808 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:56:35.74 ID:onul5FcRO
>>796
誰がうまいこと言えとww
809 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 16:56:43.56 ID:9LMjusjJ0
玉子はあまりまくってる。
2人暮らしで20コくらい。
生協で毎週頼んでたんだけど、お弁当作る時間が無くってあまった
810 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:56:52.98 ID:Oi7198OJ0
>>772
だって昨日まで結構和やかだったじゃん。
大変な事件でもギャグにしてくれたり
811 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:57:10.60 ID:5lJLTVR70
>>807
水道水は腐りにくい。カルキあるし
812 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:57:32.55 ID:bv8F8xN70
えっ
てっきり今日の2Gは16時ぐらいから20時くらいまでかと
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:58:03.88 ID:5lJLTVR70
東電は職安にいる60歳以上を雇って使え!
814 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:58:07.05 ID:CEcLTApi0
>>801
あーカクヤスに注文しとけば良かった、もう遅いな。たぶん
815 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:58:12.44 ID:v4jFOvJ5O
>>796
えー
816 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 16:58:34.33 ID:1eZwraPSO
とりあえず30本ほど2つの冷凍庫で凍らせてる
817 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:58:41.43 ID:Oi7198OJ0
>>793
今日より全然いいよ。
818 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:58:42.41 ID:VUvMPta50
>>811
よかった安心して使えるわ!これで米炊ける
コーラとオレンジジュースのペットボトルに入れちゃったけど
819 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/23(水) 16:59:00.19 ID:nbESKr280
>>801
うちもだ
820 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 16:59:01.70 ID:iGwEDHiD0
埼玉の水に詳しい人出て来〜〜〜〜い
821 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:59:21.87 ID:v77YlSut0
>>801
やっぱ普段から飲む場合それくらい買うよな。
822 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 16:59:26.35 ID:JsJiNNxj0
>>787
勿論家庭の事情はそれぞれなのはわかってるが
親戚に送らないにしても、赤ちゃんがいるとか、大家族とかだってあるしね。
けど、1店舗でそれをやられると流石に目立つよ^^;;;
823 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/23(水) 16:59:34.30 ID:RvlFhzgSO
他スレで乳児にはミネラルウォーター駄目って見たぞ。
ミネラルが駄目だとかうんたらかんたら
ミルク用の水があるらしい
824 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 16:59:47.84 ID:F8kzBwlhO
アクアクララとかサーバー系の飲料水はどうなってるんだろ
825 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 16:59:58.78 ID:8+ZSf3suO
>>810
前から雑談するなと雑談させろで言い争ってたじゃない
昨日から〜厨がってレッテル貼って満足してる人が増えたみたいだけど
826 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 17:00:15.73 ID:W1S/AxJk0
>>817
さっき開いたばっかりで全部見てないんだけど、暴れてる奴がいるの?
827 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:00:24.84 ID:SHBdorA60
数日前まで
外に出るの怖い・・・とか
親がマスクもしないで出かけようとする・・・とか
言っていた人達は、まだちゃんと
外の空気も警戒してるんだろうか。
あー、雨降ってきたぞ。
828 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:00:46.14 ID:bv8F8xN70
2G中止だったのか…
なんか小っ恥ずかしいな
829 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:00:50.18 ID:8WcBcCfv0
塩素なんて1日で抜けるし
1週間は保存方法によるけど常温キャップ開封とかだと細菌ウジャウジャ
やかんにくんでおいたとかはアウトだな
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:00:52.51 ID:v77YlSut0
>>822
上でも書いたけど普段は水買ってない人なんだろうけど
水買う人はそれくらい買うぞ普通。その人がそういう人だったのか
地震で買い漁ってるだけの人だったのかは知らんけどな
831 :
北区
(広西チワン族自治区)
:2011/03/23(水) 17:01:01.78 ID:6PYmTqmOO
揺れた?
832 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:01:38.02 ID:5lJLTVR70
>>823
赤ん坊って体に良さそうだから与えるとかえってダメなものもあるよな
まだ体が弱すぎるから
卵粥もダメなんだって。美味しんぼで赤ちゃんにそれ食わせてる回単行本欠番になった
833 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 17:01:38.81 ID:bwJY3ysY0
>>767
ごめん。ジャニオタなんだが・・・
ペンライトってすごく明るくて便利。
834 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/23(水) 17:01:55.31 ID:W1S/AxJk0
>>828
ご愁傷様
835 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 17:02:01.21 ID:v4jFOvJ5O
雨止んでよ頼む
836 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/23(水) 17:02:06.65 ID:9mQAKdf8P
>>821
水って重いから安売りの時に車だしてもらって量販店でまとめ買いってのが
実家では当たり前だった
自分は一人暮らしだしチャリしかないから多くて2本が限度だが
837 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 17:02:43.05 ID:Vhv67lvCO
>>748
ごめんなさいー!
「よい子はお家に」はもう17時になってたのか
さっきの何だったんだろうな
838 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/23(水) 17:03:05.95 ID:PZebTwWJO
トンキン水死んだみたいだけど埼玉は?
また勝っちゃうの?
839 :
実家リリア横
(東京都)
:2011/03/23(水) 17:03:07.94 ID:CEcLTApi0
今まで水を買い占めている奴を笑っていたが(俺の家浄水器あるし)
放射線汚染はバカにできんなあ
840 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:03:13.07 ID:VUvMPta50
>>823
明日実家から水送られてくるんだけど赤ちゃん用の水しかなくてそれ送ったって言ってた
必要な方いたら交換します@越谷
841 :
M7.74
(関東)
:2011/03/23(水) 17:03:45.34 ID:8+ZSf3suO
原子力保安員の会見@NHK
842 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 17:03:53.46 ID:iBXWxXhZi
日本のミネラルウォーターにミネラルがあまり入っていない件について。
843 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 17:04:01.57 ID:Oi7198OJ0
>>825
人によりけりだから今日の方がいいって人がいても否定はしない
844 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:04:48.80 ID:5lJLTVR70
うわああああ!!
水道水の味が違う!!大宮の西区!!
絶対薄いってか軽い!!!放射能!!!
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:04:50.17 ID:JsJiNNxj0
>>799
そうだな。確かに2リットルで換算すると
そこまで大量じゃないか。
だが2カートに箱いっぱいのせて店舗を練り歩いてる姿が
なんとも・・・おrz
846 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/23(水) 17:05:20.47 ID:v77YlSut0
>>810
ていうか別に昨日なんも結論なんか出てなかったし
ただ今いる人の質の問題っつうか変なのがいるだけじゃないか?
847 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 17:05:27.24 ID:Oi7198OJ0
>>828
ネタじゃなかったのか
848 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/23(水) 17:05:26.96 ID:1q0OnIcg0
>>836
家はクロネコヤマトで水買ってる
849 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 17:06:00.89 ID:KTX3fVd/0
>>828
どんまい
自分は春日部市の防災メールに登録してるんだけど、2時くらいに中止のメールがきたよ
それがなかったら自分も今頃布団の中だったと思う
850 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/23(水) 17:06:06.83 ID:iGwEDHiD0
一応、埼玉も乳児には水道水を与えない方が良いよね?
201KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.