無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

埼玉県民専用スレ その71

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 18:33:11.48 ID:43iMm2vQ0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう

埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html

停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html

※3/22(火)の計画停電は午前中は中止 午後は12時までに決定(ソースはwiki内にあります)

>>800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/

前スレ
埼玉県民専用スレ その70
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300761666/

800 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:12:18.87 ID:u3gc+TjDO
きっとくる〜♪きっとくる〜♪

801 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:13:49.60 ID:ncd2r0dA0
>>793///

802 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:15:27.94 ID:DbDW8XlP0
>>801
俺もほしい

803 :入間(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:16:00.24 ID:Qa/N/SUcO
寒いよう
寒くて寝れない
暖房つけるのは自己嫌悪だからしない

あったかい猫飼いたいよう


804 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:16:12.66 ID:+wFedrYR0
夕飯食べたのにお腹すいたな、前は地震の後なんて食べられなかったのに

805 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:16:27.77 ID:ziw2lxMgO
>>801
いや、俺も欲しい

806 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:16:37.50 ID:ncd2r0dA0
>>802却下!!!

807 :久喜(埼玉県):2011/03/22(火) 23:16:46.85 ID:h6nuSL0J0
>>799
雨で煙っていろんな光が反射してるのかも知れないね。
不安になっているから、ちょっとしたことも変に感じるのかも知れない。

808 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:18:16.03 ID:hEMbmcfA0
>>783
だいたい2時間くらいだったようだ

809 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:18:16.67 ID:DcLYTeV5O
>>799 自分もそう思う。あまり見ない色に見えるぞよ。何かの前触れじゃなきゃいいなぁと思いながらお茶をすすってる。
さて、賢者に転職してくるよ。

810 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:18:29.56 ID:gJsk489G0
>>799
雨の日は特に雲に照明などの光が反射して
赤く見える時もあるよ

811 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:19:33.35 ID:2sINU4OX0
>>807
それなら良かった。
なんにしろ、同じ感覚の人がいたら嫌だなと思って
書き込んだけど、勘違いってわかって安心しました。

ありがとうです。

812 :越谷(catv?):2011/03/22(火) 23:19:55.25 ID:Ud58o/S+i
>>799
なんとなくだが、レイクより北側が赤くなってる希ガス。
あっちは吉川とか八潮?

813 :大宮(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:20:17.95 ID:4fwH0pN/0
>>787
がもっちょって何?埼玉語?

814 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:20:45.57 ID:o7PeWMxuO
>>779
無意識に頭に死がよぎった経験をして、その警報が連発だったもんね。
今でも平衡感覚が狂ってるし。

815 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:21:37.60 ID:IyYllUmGO
おいおい、
宏観スレでも神奈川の人が空が赤いと言ってるぞ。

816 :M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:21:43.42 ID:tkV+rvOX0
>>792
チェルノブの時、欧州人は最初びびったけど、途中からあきらめて食った。
その時日本人は輸入食品を控えた。ミネラルウォーターとかな。
でも多分、慣れれば食いだすだろうな。もうすでに原発から火災ぐらいでは驚かなくなってるし。
しかし農業、工業あらゆる産業で北関東のダメージはでかいな。

817 :越谷(catv?):2011/03/22(火) 23:22:38.03 ID:Ud58o/S+i
>>811
ありゃ解決ぞろり。
気のせいかぁ。

818 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:22:40.40 ID:ncd2r0dA0
>>813ウンチの事じゃない?

819 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:22:52.02 ID:yKGrTtI50
>>803
猫は温かいよ〜、いいよ〜猫
うちの猫はテローン、テローンで逃げちゃうヘタレだけど

820 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:23:51.20 ID:ziw2lxMgO
>>813
どうも、とか
こんにちは、とか
さようなら、とか

色々使える挨拶の言葉です><

821 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:24:15.31 ID:43iMm2vQ0
それにしても今日は寒いな・・・
暑いよりはマシではあるけども

822 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:24:28.81 ID:zaiOHD9s0
>>819
うちのは温かいけど重いです><

823 :東所沢(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:24:31.07 ID:hAvNWZVI0
昨日、近くのヤオコーとウエルシアで乳飲料を買った。
ひとつは濃厚乳、ひとつは低脂肪乳。
乳飲料といったらコーヒー牛乳みたいだけど
濃厚乳や低脂肪乳だったら味は牛乳そのもの。


824 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:24:51.05 ID:43iMm2vQ0
>>803
俺も猫飼いたい
でも世話できる自信がない

825 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:25:13.35 ID:jezkt3YM0
>>820
なるほど、あいさつの魔法か

826 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:25:38.78 ID:yKGrTtI50
>>822
うちのも重い
♀だけど6.5kgある

827 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:26:33.60 ID:a4YBPWJN0
>>777
パジャマに着替えないとリラックスできないじゃない

828 :鳩ケ谷(千葉県):2011/03/22(火) 23:26:42.94 ID:WisxkMBY0
猫と寝ると疲れるよな

829 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:27:26.15 ID:Cf6/rMTA0
>>827
家に帰ったらパジャマだろ

830 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:27:28.48 ID:EEySMXJZO
>>825
ぽぽぽぽーん

831 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:27:32.91 ID:ncd2r0dA0
ぬこは、うんちした後
その辺にお尻こすりつける時
があるよ。
黒のラインが残ってる時もある

832 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:27:39.55 ID:W5j/UZXlO
とりあえず埼玉が無事であるよう今日も祈る

コバトン様十万石饅頭様ふっかちゃん様、どうか埼玉をお守り下さい

833 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:28:16.69 ID:yKGrTtI50
>>828
だがそれがいい!

今日はもう余震ないよね?
おやすみ〜ノシ

834 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:28:28.56 ID:2sINU4OX0
>>809
 そうですよね、ただ、皆さんの書き込み読んで
 納得してます。賢者に転職ですか・・・賢者タイム?

>>810
 客観的なご意見ありがとうございます。
 光の乱反射なら安心しました。

>>817 
 光っている方向の越谷方面の方達が騒いでない、と言うことは
 解決だと思います。ありがとうございます。
 気のせいで、何事も無く無事におわるのが一番ですし・・・

835 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:28:42.91 ID:+wFedrYR0
ウチ兎いるけど避難することになったら食べられないように母親に言われた。

836 :鶴ヶ島(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:28:56.45 ID:koeEwMQqO
漏れの朝はぬこ三匹に鼻噛まれて始まる

837 :M7.74(東日本):2011/03/22(火) 23:31:18.00 ID:dUTKJn8a0
>>828
潰さないか気を使う人は疲れるな…

838 :803(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:32:46.27 ID:Qa/N/SUcO
いいなあみんな猫がいて
大事にしてね

餅を焼いて靴下を2重にしてきた
おやすみなさい

839 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:33:09.58 ID:ncd2r0dA0
鶏肉をヨーグルトに漬け込んでくるぜー

840 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:33:14.02 ID:Cf6/rMTA0
なあ、この無計画停電25Gに分かれるって2グループ内25チーム
行ったった先で一時間の停電です><わかりません、東電さん。

841 :M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:33:38.97 ID:cFdMFDdr0
>>824
猫は基本、朝と夜水とカリカリやっとけばいいだけ。あとはにゃーん♪とスリスリしてきたら、猫じゃらしとかで遊んでやれば、後は勝手に過ごしてるよ。基本猫はすっごいツンデレ。

842 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:33:49.21 ID:Cf6/rMTA0
2じゃねー5グループだ><

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:34:44.51 ID:92DnAUbS0
猫いるけど避難することになったらどうしたらいいか分からない
最初の地震の時ケージ入れようとしたら爪たてて逃げられたし無理そう
+避難所つれていっても邪魔にされるだろうしごはんも困るし
完全室内飼いだからストレスでどうかなりそう

844 :さいたま市南区(北海道):2011/03/22(火) 23:36:38.33 ID:8VJR5NPN0
台湾からの義援金がとんでもない額になっててビビったがそれは本当に感謝する、が
台湾人の同僚がこぞって故郷に帰ってしまった
いったい台湾でどんな報道されてんだよ( ;´Д`)

845 :M7.74(東日本):2011/03/22(火) 23:37:09.27 ID:dUTKJn8a0
>>841
トイレの掃除、吐いた毛玉の処理、ケツに付いたウンコの処理(毛が長い猫だと付きやすい)
爪め切り、とかあるだろ…

846 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:39:24.90 ID:hKjwnFeyO
矢沢永吉様が日テレでコメントを

847 :M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:41:01.28 ID:TfycbPxQ0
>>843
それはすごい思う。
2匹いるけどシミュレートしきれない

848 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:41:29.71 ID:+wFedrYR0
>>843
ペットがいると悩むよね、今もすぐに連れ出せるようにキャリーと、
フードを用意して寝てる、さいたまアリーナでもペットは中に
入れないから車の中にいたよ、被災地では中にいる子もいたけど

849 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:42:01.04 ID:1oqKtf0CO
>>842
今ある5グループを1〜5組に分けるらしいで
1G(1-1、1-2、1-3、1-4、1-5)
2G(2-1、2-2、2-3、2-4、2-5)
みたいにして全部で25組

850 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:42:45.01 ID:QHYYCVokO
大型犬2匹だから入れるキャリーがない
避難所生活はできんな

851 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:44:52.11 ID:yxqqqckmO
つーか避難所ペット禁止に決まってんだろ

852 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:45:30.42 ID:+wFedrYR0
>>850
大型犬か〜抱っこして寝たいよ。

853 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:45:40.56 ID:Cf6/rMTA0
>>849
それでも、無駄なことに思えるだよな、忙しいふりするのが上手いというか・・・・

854 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:46:55.53 ID:ReS0dHJP0
>>849
これって只のグループの細分化ってだけなんかな?
今まで停電してなかったとこもするのか…
うち一回も停電してないからランタンとか懐中電灯貸しちゃったorz

855 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:47:17.42 ID:+zy4B6Yd0
>>659
むしろ茨城の兄の家(築6年、御自慢の100年住宅)の方が全く揺れを感じないそうです。
電車が動いてないせいで出勤できないくらいしか不便を感じないとか。

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:49:55.90 ID:+zy4B6Yd0
>>851
被災地で避難所に入るために餌5袋と一緒に猫置き去りにした人もいるらしいよ。
引き取ったのは、関西の親せきの家に避難するっつって逃げだした旦那と舅姑に
自宅に置き去りにされた人。

857 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:50:10.23 ID:b2kBejqM0
>>849
世帯間格差がますます明確になるだけって感じ…もちろんウチは不利益なほう
今日はっきり実感した

858 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:50:28.61 ID:ekenwA7Z0
>>855
近所の推定築50年のボロアパートと一戸建(廃屋)て
今回の地震で壊れなかったのには驚いた。

859 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:51:18.04 ID:9+VEJWiR0
普通の(耐震構造の)木造で全く揺れないのは逆に危ない場合がある、と聞いたことがある
衝撃がでかすぎるとポッキリいってしまう事があるのだとか

860 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:51:29.52 ID:+wFedrYR0
>>851
分かってるけど、置いて行けないから皆悩んでる。

861 :M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:51:54.04 ID:1oqKtf0CO
>>853
よく意味が分からないんだけど
今だと1G内でも停電する所としない所があるでしょ?
それを組分けして例えば
「今日は1Gは○○時から○○時まで停電だけど1-3は除く」みたいに詳しい告知をする為とテレビでやってたぞ

862 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:52:31.10 ID:pG6KEw5x0
>>837

さすがにそこまで愚鈍じゃないと思うよ、うちの猫も猫らしからぬかなり鈍臭い方だけど
一度、わざと寝相の悪いふりして潰すふりしたらさっさと逃げてったよw

猫はいざというとき窓あけて野良覚悟の放置で生き長えさせてやれるかも知れぬが、
完全室内飼いの犬の方が生きるスキルが低いから餓死しそうで怖いな。
野宿してでも守り抜くつもりではあるけど、飼い主の宿命として。
さすがに、身内に死人が出たかもしれない被災者がいる避難所にペットを連れてく勇気はない。

863 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:54:50.95 ID:EmQfzwX20
家が流されたました


伊達直人です

864 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:57:07.88 ID:RZEPaRXQO
>>855 やっぱり家の造りの問題は大きいのね
うち揺れ過ぎ1でもわかる(T_T)

865 :M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:57:10.95 ID:ekenwA7Z0
今流通してる、ほうれん草を食ったって大丈夫だろ
なんで返品するかなぁ


866 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:57:45.79 ID:kd6Ttr3b0
>>849
停電の始まる時刻がまちまちだったり
同一地域内で複数GになっててどっちのGかわからないところなんかを
明確化させるために細分化させるだけだと思うよ。

信号や街灯だけ全て付けるとか、現在の回避地区のうち
重要施設だけに通電させその他は停電させるなんてことは
電線引きなおさなきゃならないからまだ無理。

絞込みができて停電回避しなきゃならない契約先が
どの送電ルートかっていうのがきちんと照合できれば
停電可能地域は多少は増やすことができると思う。

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:57:51.92 ID:Jshq3R010
計画停電に対して各国の反応

アメリカ 停電の時刻に強盗が多発
中国   いつもの事なので気にしない
フランス 恋人が愛を語る
ロシア ウォッカを燃料にして発電機を回す事により停電回避
スペイン 停電に合わせてシエスタ
ドイツ  太陽電池等備えがある
日本  国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒


くっそwww笑ってしまったwww

868 :M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:58:32.98 ID:wJGrvw47P
昔地球上から人間が消えたらって設定で番組やってたが
一番生き残る確立が高いのが普通の雑種猫、次が室外飼いの普通の中型雑種犬
その後は室内飼い猫と大型犬が同程度で室内飼い小型犬はほぼ絶望的だそう
大型犬は自力で必要量の餌が確保できるかどうかが鍵らしい

869 :M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 23:59:32.29 ID:Cf6/rMTA0
>>861
BSで生中継するんじゃね、停電情報、放送の頃には終わってたりw

870 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:02:02.99 ID:RIw/JLgN0
>>867
不覚にも最後で笑ったw
ついでにハッピーなニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014839381000.html

871 :M7.74(沖縄県):2011/03/23(水) 00:02:27.71 ID:d+Vvc/zv0
>>844
リビアやNZで起きた事象を考えれば
他国から一旦帰国ってのは普通なんじゃないかな
それと同じかと

872 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:04:01.67 ID:GTxBJAuR0
揺れた?

873 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:04:23.91 ID:qUwiwL9N0
>>872
うちも揺れた

風かと思ったよ

874 :川口(埼玉県):2011/03/23(水) 00:04:30.14 ID:K8pD81F40
ちょい揺れた

875 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:04:40.66 ID:zDdaClL50
揺れたよね!?

876 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:04:52.53 ID:0pKufj4Y0
ゆれてる


877 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:04:57.63 ID:9Hxip0Sz0
まーた揺れてる

878 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:05:01.87 ID:NEhFyDH80
yu

879 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:05:05.02 ID:mAtfntzQ0
揺れトルー

880 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:05:08.97 ID:qUwiwL9N0
まだ揺れてる

881 :蓮田(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:05:13.90 ID:tuLrma6H0
揺れた…

882 :M7.74(東日本):2011/03/23(水) 00:05:18.07 ID:Gc0RoLBX0
ね、寝ようと思ったが少し揺れてる><

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:05:20.51 ID:S94iZ5DN0
揺れなかった

884 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:05:23.92 ID:qpYaG68I0
今日はどんだけゆれるんだ

885 :鴻巣(埼玉県):2011/03/23(水) 00:05:32.69 ID:5RkSGhjW0
今日はなかなかの大放出だな

886 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:05:33.00 ID:jI6fKEikO
揺れた

887 :春日部大沼(dion軍):2011/03/23(水) 00:05:36.44 ID:ZJHBX5Ph0
ゆれてる〜

888 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:05:41.84 ID:31xHCJut0
多いって。落ちつけよ地面

889 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:06:01.22 ID:x1tztFpx0
茨城沖は今日も元気です

890 :M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:06:16.60 ID:alSqF1CM0
もう揺れてるのか、気のせいなのか分からなくなってきた

891 :吉川(埼玉県):2011/03/23(水) 00:06:17.12 ID:gp6Gpfr40
揺れ過ぎ

892 :越谷(catv?):2011/03/23(水) 00:06:19.14 ID:T84KLJ9Ji
気づかなかった・・・

893 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:06:19.71 ID:AO/P1pa10
ゆれーた?

894 :M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:06:24.57 ID:DYq2Xstt0
被災地情報やら無いなー
募金の情報なんかもういいよ
これ以上募金したら飯が食えなくなっちゃうよ

895 :M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:06:41.42 ID:9Hxip0Sz0
これホントに余震か?

896 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:07:07.56 ID:q4GEe3HVO
細分化される事で、頻繁に停電する地域とめったに停電しない地域がはっきりするんだろうな。
停電してもいいと思われてる地域に住んでるかと思うと悲しい…

897 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:07:22.49 ID:aZsPFoQ40
発生から結構な時間で来たんだけど、なぜ?

898 :M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:07:33.61 ID:Ktyih2/zO
地震さんからの『寝る前のおやすみキッス』がキターーー(・∀・)



899 :吉川高久(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:07:52.49 ID:VGcAciBsO
もう震度の速報すら出なくなったね



900 :M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 00:08:01.45 ID:Vjoc4iwc0
>>867

匿名掲示板にて
「みんな逃げ出して灯りも少ない万引きし放題のコンビニに着いたらお前らはどうする」
という問いに即レスで「全裸で徘徊する」とついた。
その後続々と賛同者が現れた。
この国は駄目だけど元気です。



178KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.