■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
埼玉県民専用スレ その66
1 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/19(土) 23:35:20.17 ID:O9PNstXK0
県民の精神安定を維持する為にも多少の馴れ合いは大目に見ましょう
でも程々に ここは主に県内の情報を交換するためのスレです
わからないことは↓で調べてから質問しましょう
埼玉災害情報まとめ@wiki
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/
埼玉災害情報まとめ@wiki 携帯用
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/2.html
停電に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/26.html
放射線に関してはこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/27.html
防災対策等はこちら
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/16.html
災害支援について
http://www45.atwiki.jp/saitama_sokuhou/pages/17.html
※3/20(日)に関しては計画停電の予定はありません(ソースはwiki内にあります)
800踏んだらスレ建て 無理なら次を指名
スレ立てする際は重複を防ぐため宣言してから立ててください
どうしても1000までに立たなかったら雑談スレ@避難所で宣言してから
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9464/
前スレ
埼玉県民専用スレ その65
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300529135/
72 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:13:21.33 ID:Pqr4dfoX0
ケヤキは見るけどさ、サクラソウとか実物を見た事がないわ
73 :
大宮区
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:13:30.59 ID:00odLRUY0
>>65
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/31.html
こっから行ける気象庁サイトとかにありそうな気がする。
74 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:15:06.53 ID:VG34g+970
>>65
ほい
平成23年03月11日15時01分 気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110311150154391-111446.html
75 :
深谷市3G
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:15:28.17 ID:cOk1UQp+0
>>63
http://www.city.fukaya.saitama.jp/fukkachan/
76 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:15:44.58 ID:2o+CLWGC0
>>55
ログインしてなくても見れるっしょ・・・
>>60
ここ1年くらいで一気に流行りだしたなぁ7年くらいは身内でキャッキャッするくらいの
モノだったのに・・・
コバトンってずっと埼玉県人しか知らない給食のパンかなんかとおもってた!
77 :
春日部G2
(dion軍)
:2011/03/20(日) 00:16:29.58 ID:fZ3d4WLL0
うわぁ、ほんとに月が明るいなぁ
78 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/20(日) 00:17:25.61 ID:Eac0uFUTO
>>75
ほんとに可愛いのね
79 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/20(日) 00:17:42.08 ID:0u1cijWE0
宿泊拒否など差別が広がるのかなと思っていましたが安心しました。
埼玉県の皆さん有り難う。
80 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/20(日) 00:18:09.71 ID:Q3mIJzG70
>>64
ひょっとして竜もどきの方ですか?
81 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 00:18:37.95 ID:seZdf8jd0
>>70
ログインしてないと見れない情報があるっぽいんだが
見れるのかな?
82 :
草加
(長屋)
:2011/03/20(日) 00:18:48.76 ID:Wv3eSZk00
>>75
なんかサンリオ系でワロタ
83 :
M7.74
(関東)
:2011/03/20(日) 00:20:07.96 ID:u2c2c1mVO
>>60
携帯からのログインは割と簡単だが有象無象のバカ発言でタイムラインが埋まってます
地震直後は発狂した人たちのRT地獄で欲しい情報探すのは諦めた
公式アカウントからの発信はタイムラグなく割と役にたつけど何ページもめくるか公式アカウントまで飛んで見に行かなきゃならなくて最悪だった
ツイッターはくそ
84 :
桶川
(長屋)
:2011/03/20(日) 00:20:29.19 ID:5sHeW5zw0
今日夜でかいのあったね
85 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/20(日) 00:21:05.37 ID:j80m/AF10
>>47
>>53
>>56
>>58
>>62
>>67
みなさん本当にありがとうございます!!
田舎ものは、都会の人は冷たいなんて思っていましたが
なんていうか、感動で花粉の症状よりも涙ハナミズが止まりません。
ありがとうございます。
私は仕事があるのでもう休ませてもらいますが、
埼玉の方たちのあたたかさは絶対に忘れないよ!!
みなさんも色々と気をつけて!!お元気で!!
86 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:21:46.69 ID:2o+CLWGC0
>>83
RTは任意で表示させなくできるのに・・・・
87 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 00:22:11.49 ID:Jmxh5cRSP
>>65
表が見にくいけどこれが気象庁発表の公式データ
携帯でも見れると思うよ
http://goo.gl/ckWqx
>>81
ログインしないと出来ないのは
・アイコン画像の詳細
・フォロワー&フォローの一覧
くらいでメインの情報は見れるよ
【お知らせ】【義捐金サギに〜みたいな文章みえてない?
そこからした全部が公式発表
88 :
大宮区
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:22:56.08 ID:00odLRUY0
>>72
基本絶滅危惧種だからね。 > サクラソウ
同属のプリムラくらいなら園芸店にまずあるが。
そういや、コバトンのモデルなんて正真正銘の絶滅危惧種か。
89 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:23:51.00 ID:mcVoQ+Pf0
水道からも放射性物質(?)が検出されたんじゃ、シャワー浴びるのも不安になるな。
外から持ち帰った放射能を何で洗い流せばいいんだよ。
90 :
M7.74
(関東地方)
:2011/03/20(日) 00:24:42.76 ID:lQ5qw9sO0
20日は計画停電なしか
>>83
ツイッターの伝道師である津田が不確定ソースで
「政府から重大発表あり」とかツイートしてるからさもありなん
91 :
M7.74
(関東)
:2011/03/20(日) 00:24:46.55 ID:u2c2c1mVO
>>75
サンクス!
普通に可愛いじゃないかw
92 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:26:00.68 ID:8Dyzc4u70
スーパームーン本当に綺麗だった
思わずカーチャンの一眼借りて写真撮った
あんなくっきりしたお月様久しぶりに見た
地震でぐったりだったけど癒されたよ
93 :
八潮市
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:26:24.13 ID:pjvySiVZ0
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/yurukyara.html
こんなんあったわw
94 :
草加
(長屋)
:2011/03/20(日) 00:26:35.94 ID:Wv3eSZk00
>>85
ゆっくり休んでくれ
これからいろいろ大変だと思うけど、頑張ってくれな
95 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/20(日) 00:26:48.86 ID:t2VK/0QS0
川越近辺でどっかに安い自転車屋ないかな
さいたま市近辺でボラ募集とかあっても自転車なら
終電とか気にせず確実に移動できる
96 :
M7.74
(関東)
:2011/03/20(日) 00:27:15.81 ID:u2c2c1mVO
>>86
やったよ・・・
今はRT地獄の後の批判地獄
97 :
久喜
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:27:23.04 ID:DB9qLQuy0
>>85
こっちでもまだ余震やらガソリン不足等でなんやかや騒いでるけど、
そっちはそれどころじゃなく大変だもんな・・・。
そちらも体に気をつけて。
98 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:27:42.55 ID:D19D5ZsN0
コバトンはただの国体キャラだと思ってたのにいつの間にか埼玉県のゆるキャラの座を射止めてた
99 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/20(日) 00:28:10.72 ID:0jKlcDR2O
今日歯医者の予約日だぜ
停電しないでくれてありがとう助かった
100 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/20(日) 00:28:47.72 ID:fQJfWZXfO
コバトンさんマジ策士
101 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:29:52.15 ID:voycZHyp0
>>79
>>85
東北電力の地域の皆さんが東京電力のせいで
避難されるのは心苦しいです。
うちのあたりは小学生の修学旅行が福島県。
小さい赤ベコが2つテレビの台の上に並んでます。
がんばって復興してください。
埼玉のみんなが付いています。
102 :
八潮市
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:30:28.42 ID:pjvySiVZ0
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/nanbutiiki/character.html
103 :
M7.74
(関東地方)
:2011/03/20(日) 00:30:47.68 ID:lQ5qw9sO0
>>98
アクエリアスかポカリのどっちか忘れたが
当時500mlペットにコバトン仕様があったね
104 :
M7.74
(関東)
:2011/03/20(日) 00:31:36.40 ID:4/KGWbgjO
>>73
>>74
>>87
どうもありがとう!
105 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:31:58.10 ID:dvjFRFU80
>>85
そもそも埼玉は都会じゃないしなぁ。
106 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 00:33:53.75 ID:seZdf8jd0
>>87
一番上は
【お知らせ】被災で連絡がつかないご家族をお探しの方へ。岩手、宮城県、福島の県警で、行方不明者相談ダイヤルを設けています。以下電話番号
これなんだけど、見るとこ間違ってるのかな?
前もログインしてないと見れない情報があって困ったことがあったのよ
107 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/20(日) 00:34:43.27 ID:kQSAQ6sGP
数十年前実家の窓の戸袋にしらこばとが巣を作ったが
うかつに撤去できず巣立つまで開かずの窓と化してたおぼろげな思い出が
108 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:35:24.33 ID:+tkTFPEk0
>>60
便利つーかこんだけ自分語り大好き自己愛人間あふれてたら
すたれないでしょ
109 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:36:33.42 ID:dvjFRFU80
>>60
mixiとツイッターはバカ発見器
110 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:37:47.36 ID:SFF3Q3pE0
1おつ
111 :
草加
(長屋)
:2011/03/20(日) 00:37:55.60 ID:Wv3eSZk00
>>101
自分も、むしろ「関東の電気のせいで福島が…」って
こっちの方こそ罪悪感かんじてた
福島の人がそんな気にしてるとは思わんかったよ
>>108
うんまあ、そういう人用ツールとして細々やってけばいいと思ってたけど、
官公庁の公式とかまで使い出すとはなあって思いましてな
なんかNHKもやたら好きだよな、ツイッター…
112 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 00:40:19.68 ID:Jmxh5cRSP
>>106
それは22時間前の記事だね
なんか特別なTwitter連携アプリを使ってたり違うところにログインしてるのかも?
普通のInternet Explorerとかのブラウザで見てみなよ
ちゃんとF5を押して更新ね
http://twitter.com/kantei_saigai
113 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:42:46.11 ID:X52vwKJF0
>>95
大宮西口に中古の自転車も扱ってる自転車、バイク、自動車整備屋ならあるよ。
(資)小沢ホンダ
大宮区大成町1-123
114 :
見沼区
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:44:39.88 ID:tto9ZI5Z0
そういえば自分も小学校の時の修学旅行が福島だったな
星が綺麗なとこだった
何もできないけど福島のみんなの無事を祈るよ
115 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 00:47:13.13 ID:seZdf8jd0
>>112
やっぱダメだわ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/111104
こんな感じ
116 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:47:37.41 ID:FarYHP0T0
教育の安否情報見てたら小学校の旅行で行った場所が出てきた
那須甲子 避難所になってた
117 :
西区3Gor4G
(内モンゴル自治区)
:2011/03/20(日) 00:49:31.31 ID:wuq6+LxWO
おいでませ、さいたま!
大宮台地は地味に安定してると思ってます。
118 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/20(日) 00:52:21.03 ID:t2VK/0QS0
>>113
調べてみたわ、さんくす
明日電話して値段とか聞いてみる
119 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 00:55:05.34 ID:Jmxh5cRSP
>>115
あきらかに情報が古いしなぜか英語
今ならこんなふうに表示されるはず
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1443908.jpg
プロキシ使ってたりしない?
F5やページ更新してもダメならお手上げ
あきらめてくれ!
120 :
草加
(長屋)
:2011/03/20(日) 00:56:19.21 ID:Wv3eSZk00
>>115
うちはこんなだが。ツイッターのアカウントは持ってない
FireFox
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up76980.jpg
IE6
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up76979.jpg
121 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 00:56:42.51 ID:VG34g+970
うちの小学校の修学旅行も会津でご飯がとにかくうまかった
今年あたりスパリゾートハワイアンズに行くつもりだったんだけどな・・・
122 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 00:57:20.44 ID:seZdf8jd0
>>119
分かったわ。言語設定で英語優先にしてたからだった。
日本語にしたら普通に見れた
長々とありがとう!
123 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:00:50.76 ID:D19D5ZsN0
ハワイアンズって福島だったか
こっちの方でもスーパーに割引券置いててそのうち行きたいと思ってたんだがな
いや行くよ絶対
124 :
北部
(山口県)
:2011/03/20(日) 01:01:15.03 ID:PVM3KO9x0
寄居町って岩盤が硬い(堅い、固い)んで、いろんな企業のバックアップセンターがあるんだよな。
125 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 01:01:45.32 ID:Jmxh5cRSP
こうして首相官邸から直にメッセージを受け取れる人が1人増えたのでした
めでたしめでたし
126 :
朝霞
(茨城県)
:2011/03/20(日) 01:02:30.11 ID:S1EgjPgy0
>>121
修学旅行じゃないけど林間学校が猪苗代湖自然の家だった
朝霞戻るまでに色々好転してるといいなぁ
127 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:05:00.68 ID:VG34g+970
>>126
送信してから思い出したけどこっちも林間学校だったw
しかも同じく猪苗代湖の自然の家・・・
鴻巣だけど、色々な学校がお世話になってたんだろうね
また行きたいね
128 :
川口(キャラ近辺)
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:05:49.20 ID:dvjFRFU80
高校の研修旅行が猪苗代湖畔、五色沼、飯盛山or遺跡だった。
免許取ってからドライブで喜多方ラーメン食べに行ったり、
会社の慰安旅行で郡山でフラミンゴ見たりとか。
ほんとにいいところだよ。
129 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:11:20.40 ID:9UbBC0w0P
どっちかつううと、埼玉県民ができることは
茨城県についてだと思うけどな。
局地的には相当な被害を受けてるらしいけど、ほとんど報道されない。
130 :
蓮田
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:12:53.52 ID:voycZHyp0
>>129
そうだね。
気づいていない人多いと思うが隣の県だし。
131 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/20(日) 01:15:51.26 ID:2HeLzt710
ああそうだ、お世話になったよな いい所だ
スキー教室も福島だったよ
また行きたいよな
さいたまも悪いところじゃない
避難してきた人達が少しでも癒されるよう願ってる
132 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:16:10.77 ID:+tkTFPEk0
>>129
できるできないでもそうだし
安全圏から感傷的な発言して自己陶酔もちょっと気持ち悪い
133 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 01:16:13.53 ID:HAKFYEJo0
水道は利根川系と荒川系に分かれるみたいだな。
お前らのとこはどーよ?
134 :
草加
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:16:51.91 ID:lhqky10n0
さてそろそろ寝るかな…
135 :
西区3Gor4G
(内モンゴル自治区)
:2011/03/20(日) 01:21:43.86 ID:wuq6+LxWO
荒川の豊かな恩恵うけてます
豊かすぎるとマジ怖い
136 :
志木
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:22:02.79 ID:gh0O6rKB0
志木駅に昨日(土曜)行ってきた
普通に楽しんでショッピングしてる人が大半
飴と牛乳買ってきてといわれた
1人1個までだったので、豆乳も買った
飴もけっこう少なくなってる?
137 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:23:12.00 ID:D19D5ZsN0
うちも荒川系みたいだな
138 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/20(日) 01:27:51.10 ID:HAKFYEJo0
やっぱり、荒川系は大丈夫かな?
地図みた限り、原発の影響なしと希望的観測から今日は入浴します。
しかし、明日は雨。そして、利根川系は・・・。
139 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:28:19.92 ID:VG34g+970
荒川の「日本一長い水道橋」とやらの傍だわ
何とも微妙な日本一
140 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/20(日) 01:32:29.76 ID:plFkRhQbO
明日雨でも現場仕事。こっちもヤバイのかな
141 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:36:02.51 ID:6+hflspp0
築1997年のアパートに住んでるけど、強い揺れのたびに、本から棚が落ちてくるので大変。
このまま余震が続いたら、ADSLになりそうだ。
142 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/20(日) 01:36:12.66 ID:DvHUWrnN0
荒川だって鴻巣以南はほとんど利根川の水だろがww
143 :
M7.74
(関東)
:2011/03/20(日) 01:36:33.13 ID:h+EIHhXTO
小中の林間学校は館岩だったな〜
我ら〜大宮〜子供らは〜力をあわせ〜輪になろう〜♪
昔練習させられた曲て結構覚えてるもんなのな
144 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/20(日) 01:37:24.12 ID:z+Y4yQtQ0
水道水は、出来るだけ飲まないほうがいい。
145 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:38:21.94 ID:Z/G2mNL70
ADSLか・・・あのリンク切れにはもう悩まされたくないなぁ
146 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:38:54.80 ID:D19D5ZsN0
埼玉県のHPに水質検査の結果も記載されてるので気になる人は見てみるといいよ
147 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:38:56.04 ID:dvjFRFU80
というか、今、外から珍走団のバイク音が聞こえるんですけど!
チクショー、いつも以上に怒りがこみ上げてくる!
148 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:39:24.82 ID:HSVBvpBS0
ゆれてるな
149 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/20(日) 01:39:25.18 ID:yhXUT1vtO
ゆれてる
150 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:39:43.39 ID:mjjlZzAN0
やっぱきてたか
151 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/20(日) 01:39:43.63 ID:k8HIBn1rO
揺れた@越谷
152 :
さいたま
(関東)
:2011/03/20(日) 01:39:45.49 ID:h+EIHhXTO
ビミョーに揺れた
震度1くらい
153 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:39:54.07 ID:tRCx7IUJP
ほんのちょっと揺れた
154 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:40:08.08 ID:6+hflspp0
ネタ書いた直後に揺れんで欲しいがな
155 :
越谷
(広西チワン族自治区)
:2011/03/20(日) 01:40:19.55 ID:fV46OChIO
揺れたよな。こえー
156 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/20(日) 01:40:31.12 ID:hQ8TLlhYO
一瞬ミシッ程度震度1@毛呂
157 :
吉川
(広西チワン族自治区)
:2011/03/20(日) 01:40:39.72 ID:5EdfcSyLO
ちょっとだけぐらっときた
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:41:00.03 ID:dvjFRFU80
横にゆっくり揺れ始めると先週を思い出して恐怖倍増。
159 :
北区
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:41:00.14 ID:tRCx7IUJP
今気づいたが規制されてた
びっくりした
160 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/20(日) 01:41:08.26 ID:Fg/YH9qKO
ちょろっと揺れた@埼玉東南
161 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:41:43.65 ID:VG34g+970
ギシっと音がなる程度の揺れ@鴻巣
いやしかしこんなのが1ヶ月〜1年も続くとか、なかなか厳しい
162 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/20(日) 01:42:24.95 ID:0jKlcDR2O
ガソリン問題さえなければ
こんな時でもポジティブな珍走団が羨ましくなる
163 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:42:47.72 ID:Z/G2mNL70
茨城北部って多いけど震源の人たちはどう思ってるんだろ
164 :
三郷
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:43:18.72 ID:8Dyzc4u70
さっきのやっぱり地震か
ドアがガタガタしてビビった
165 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:43:40.28 ID:D19D5ZsN0
全く気づかなかったわ
166 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/20(日) 01:48:49.92 ID:JXF/ViPdO
カラスがこんな時間に鳴いてる…
167 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:49:08.36 ID:9UbBC0w0P
>>163
北部は最初の地震でかなりの被害があったらしいから、生きた心地しないだろうね。
茨城は被災地にも関わらす、14日は計画停電が実施されたことで、茨城県民は相当憤ってるらしい
168 :
大宮区
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:49:17.77 ID:00odLRUY0
気のせいではなかったか。
169 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/20(日) 01:50:15.04 ID:tZgJhFQfO
きづかんかった。。。
170 :
M7.74(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:52:55.29 ID:jiMw0G5x0
こんな節電節電行ってるときに、大宮にバンドのスタジオ練習しにいったら非国民?
171 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/20(日) 01:53:38.33 ID:0jKlcDR2O
>>166
カラスも枝に止まって寝てるとこ地震で起こされたりして
時間感覚がいろいろ狂ってるのさ
こんなに余震多くちゃ動物だってPTSDになるな
172 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/20(日) 01:56:35.58 ID:GxUb8o850
>>141
築・・・1997年・・・だと・・・!?
209KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.